11/12/04 21:55:25.78 BQVPPS6d0
>>628
別に限られてはいない。政令指定都市が3つもあるからJチームが5つというのは妥当。
と言うか、神奈川多すぎとか、共倒れとか言っている人たちは政令指定都市の意味を
わかっていないんじゃないか?川崎・横浜・平塚・相模原、それぞれ生活圏が異なる。
横浜市民は神奈川県民であることをあんまり意識していない。自分たちは横浜市民だで
完結している。他の政令指定都市も同じ。神奈川県というカテゴリでは考えていない。
相模原市だけで田舎の都道府県並の人口があるぞ。都道府県で考えるのではなく、
都市の規模で考えなきゃ。
631:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:00:21.19 t0jZvLrI0
まぁ確かに、JFL落ちてもサポ続けるか?って聞かれたら微妙だよなぁ
632:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:05:44.46 KniODdlK0
>>629
まぁ近隣という事でw
>>630
湘南入れるの忘れた。
でも横浜市民以外のウチのサポも結構知ってるので、あまり呑気な事言えないんじゃないかと。
クラブが増えて、地元住民のサッカーへの関心が高まっての掘り起こし効果で、サッカー観戦者全体が増える事以上に、ウチの動員数が喰われる感じがする。
633:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:07:00.30 xZGZwi160
>>630
逆も然りって事忘れるなよ。
生活圏が異なる大都市だからクラブ多いのは妥当なんてものは
サッカー文化の成り立っている欧州や南米だから可能なんだ。
ただ、俺みたいに埼玉から横浜FCのサポやってるヤツも数名いるし
横浜にいて川崎のサポやってるヤツもいる。
甲府、鹿島、浦和にもスタジアムに通う都民も多い。
大宮にいたっては地元、大宮よりも志木の方がサポ人口が多い。
都市の規模イコールってのは日本のサッカーには
まだ成り立たない図式。
634:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:11:37.85 BQVPPS6d0
>>632
食われるのではなくて、健全な競争が発生するだけでしょ。
有名選手を見たいなら他チームよりも高額の入場料を払ってスタジアムに来いというのはサポーターを
お客様として見ていない証拠だよ。なんで京都戦のバックスタンドが3000円もするんだよ。J2の値段じゃ
ないよ。
そう考える人は他チームを応援した方がよい。それでウチの動員数が食われるなら仕方がない。
もともとその程度の愛着性しかなかったということだよ。
食われて始めてサポーター=お客様以上の大切な存在ということに気づくだろう。
635:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:14:27.03 eh7Jw3hU0
まぁそういう環境のなかで、サポ離れが進むようなやり方をいろいろと
とってしまうのがこのチームのフロントの伝統・・。
補強しますといいながら、韓国2部くらいからまた取りそうだ。。
636:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:18:18.08 BQVPPS6d0
>>633
完全には一致しないのは当然でしょ。欧州だってデュッセルドルフ在住の日本人達は
ドルトムントやギルゼンキルヘン、ボーフム、グラードバッハ、それぞれサッカーを見に行っている。
それどころか国を超えてフェンロの試合を見に行っている。デュッセルドルフ市民は例外なく
フォルトナ・デュッセルドルフを応援するかというと、そんなことはない。
例外は例外でしょ。川崎の応援圏内は殆どが川崎市民で、それ以外には隣接している横浜
横浜東部や世田谷・大田区民というのが正しいんじゃないの。
甲府や豊中市に在住の川崎市民も俺は知っているけどね。
637:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:20:47.82 KniODdlK0
>>634
結局、言いたい事は大体同じだよ。
プロなんだから、お金払って見る価値が無ければ、競合他社に客を持ってかれる。
浦和なんて、フロントが資産の運用を失敗していて、試合内容も結果もボロボロで客離れのスピードが加速してるな。
ヨーロッパから見れば、Jリーグなんて、まだ日本のプロサッカーの歴史の黎明期で、これからは質が問われる厳しい淘汰が始まるんだろう。
638:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:21:56.32 zHsmJJ1i0
>>635
まあ、J2でも良い韓国人もいるけどな。コンサのキーパーとかさ。
韓国の選手は当たり外れが大きいよな。
639:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:26:45.73 zozn6AZo0
そういやテホンてどうしたんだ?
640:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:28:29.40 3FFF4clb0
それにブラジルの景気が良いんでしょ?
来年もエデルの確変にかけるしかないだろw
641:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:34:36.72 zHsmJJ1i0
今年「も」、エデルの確変になんて、誰も賭けとらんw
642:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:41:06.65 KniODdlK0
エデルの確変を待ち続けるのはいいが、外人枠を一つ潰す事について。
643:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:42:15.89 3FFF4clb0
えっ?エデルの確変待ってるの俺だけなのw
644:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 22:59:40.77 KniODdlK0
>>643
永遠に来ないのを待ち続けるビクターの犬状態だな。
健気だとは思うが。
645:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 23:01:22.35 uiXch8BM0
>>643
俺もエデルの確変期待なんだけど。
646:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 23:04:36.36 v0hOu/JF0
さすがに今年で諦めた 俺は
来年はレンタルだすんじゃないかな
647:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 23:06:09.34 YhLOBG4RO
最近の確変って潜伏するよなw
しかも知らないウチに確変になってて、知らないウチに終わってたりもするからな。
648:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 23:07:38.80 rs/k0Ft20
エデルってボールのもらい方なしだいな気がする。
どれだけいい姿勢・位置でボールをもらえるか?
周囲との連携というより、動きなおしを改善していい位置にいる量と質を増やせれば・・・・
まあカイオもだが。
649:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 23:07:45.24 3FFF4clb0
ドリブルで仕掛けて良い場所とそうでない場所を考えるだけで大分違うと思うんだけどね・・・
650:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/12/04 23:38:11.77 BNqlHcpi0
赤のマゾーラと比べたら、エデルの方がいいだろ。