11/10/27 16:07:13.97 pHl6h3Dw0
ダービーはみんな汽車に乗って来いよ!
URLリンク(www.vortis.jp)
930:他
11/10/27 16:10:49.83 oNuHD8OW0
>>929
社長とヴォルタくんはわかるが、ティスちゃんじゃなくてボールくんなのなw
あと、普段1両で事足りてるの?
931:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/27 16:14:09.87 pHl6h3Dw0
>>930
牟岐線だって平日のデイタイムはワンマンが多いし、
ましてや1日15往復しかない高徳線の支線だと
普段はそんなもんで十分。
932:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/27 16:20:23.69 2DwFrbk40
昨日試合前の練習で榎本はロングボールの目測を誤ってかぶりまくってたからなぁ。
誰がどうみても全然ダメだった。ほんま残り試合はスンフンでいってくれ!!!
933:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/27 16:20:34.91 kTZdptK30
いつも汽車でスタ行ってるけど1両だとそこそこ混んでるよ
934:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/27 16:39:48.74 CvPs4SORO
>>927
だからそのカウンター狙いにまんまとねじ伏せられたじゃないか
こちらは攻め方が中途半端だったね。
935:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/27 16:45:47.51 B6QyZv6p0
まあ札幌はうちのFWの動きをよく研究していた。
先先に動きを封じられて何もできないような状態だった。
柿谷は徹底的にマークされ2人がかりで抑え込まれた。
それに対してうちは近藤や内村の動きだしのポイントの調査が甘かったんじゃないか。
ここ1番の昇格レースに望む総合力が素人であったな。
それといつものバックでの緩いボール回しを研究されていたな。
それといつも思うことだが、メインの関取りの醜さはJ1にいけるレブルじゃない。
3人ほどの家族が4~5人分の席にタオルを敷いているのは当たり前のよう。
田舎芝居の関取り合戦のようだ。
感染マナーから指導していかないと。