11/09/29 22:12:14.56 aHZlpjSn0
順 チーム 今 年 昨 年 前年比 増減 試合 累計 収容率
-----------------------------
01 F東京. 15,899. 25,112 -9,213 ▼ ↓ 14 222,588 35.0%
-----------------------------
02 千 葉 9,966. 11,689 -1,723 ▼ ↓ 15 149,493 53.9%
03 大 分 9,149. 10,463 -1,314 ▼ ↓ 13 118,939 22.9%
04 札 幌 8,876. 10,738 -1,862 ▼ - 15 133,142 30.4%
05 岡 山 7,884 7,161 +723 △ - 12. 94,610 39.4%
06 湘 南 7,304. 11,095 -3,791 ▼ ↓ 13. 94,954 39.5%
07 熊 本 7,200 6,907 +293 △ - 13. 93,597 23.5%
08 京 都 6,134. 10,510 -4,376 ▼ - 13. 79,743 29.8%
09 東京V 5,878 5,572 +306 △ - 13. 76,416 12.3%
10 鳥 栖 5,549 6,633 -1,084 ▼ - 14. 77,692 22.7%
11 栃 木 5,134 4,157 +977 △ ↓ 14. 71,871 34.9%
-----------------------------
12 横浜C 4,971 5,791 -821 ▼ - 14. 69,587 33.3%
13 徳 島 4,182 4,614 -433 ▼ ↓ 14. 58,541 20.5%
14 岐 阜 4,171 3,108 +1,063 △ - 14. 58,396 20.9%
15 鳥 取 3,989 3,489 +500 △ ↓ 13. 51,852 24.9%
16 北九州.. 3,985 4,189 -205 ▼ - 14. 55,783 39.1%
17 愛 媛 3,780 4,386 -606 ▼ ↓ 13. 49,137 18.9%
18 富 山 3,461 4,463 -1,002 ▼ - 13. 44,994 13.7%
19 草 津 3,271 4,424 -1,153 ▼ - 13. 42,519 31.3%
20 水 戸 3,153 3,608 -455 ▼ - 13. 40,988 26.3%
-----------------------------
全 体 6,240 6,696 -456 ▼ ↓ 270. 1,684,842 27.2%
445:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 22:12:45.02 9Bqv1NihO
まあJリーグヤバイけど
プロ野球もさらにヤバイんだよな
アメリカでも日本でもどんどん人気が無くなっていく
446:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 22:20:18.97 j2AGuAUlO
>>445
毎回こう言ってるサカ豚いるけど何百回嘘言い続ければ真実になると思ってる某国の人みたいだね
447:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 22:25:30.55 /SGDKN3H0
>>445
鯱サポは馬鹿が多いのか?
448:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 22:27:06.12 RmyvgeINP
プロ野球は震災の影響もゴミ売ナベツネの暴走も乗り越えて去年の動員を上回るペース
税リーグの方は人気・動員数も凋落、女子代表にニュース枠も取られて空気状態じゃんww
>>445 現実から目をそむけるしかないのは惨めな負け犬ってこと分かってるか?ww
449:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 22:28:38.62 XyXJLdjg0
ピロ野球が税金使ってないとでも思ってるのか
450:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 22:30:31.28 +ruktyvo0
球場の広告主に足元を見られないための
実数風動員発表だからな。
451:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 22:46:53.44 8glV8o/K0
さっきゃあはチケ捌くのに役人の手まで煩わせてるからな。
税金の無駄遣いも甚だしいわ。
452:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 22:50:46.50 rUM5Gmpk0
馬鹿焼き豚は未だに大幅に水増しされた観客数で喜んでるのかよ
阪神や中日のフロントがなんで危機感持ってるのか理解できないのかよ
馬鹿は死ななきゃ治らないな
453:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 22:52:39.00 j2AGuAUlO
馬鹿サカ豚は未だに大幅に水増しされた観客数で喜んでるのかよ
武田や浦和のフロント等がなんで危機感持ってるのか理解できないのかよ
馬鹿は死ななきゃ治らないな
454:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 22:53:05.73 8glV8o/K0
阪神で危機感持たなきゃならないなら、
Jりぐ全滅末期のガンwまさにおわこんw
455:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 23:26:36.91 XyXJLdjg0
水増しを処分するのがJリーグ
水増しを奨励するのがプロ野球
456:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 23:42:55.77 R/vlK7hu0
【野球】ナベツネ WBC交渉は強気に「ダメならダメで、つき合う必要はない」 決裂時は「アジアを中心に独自のものをやればいい」
スレリンク(mnewsplus板)
いいぞナベツネw もっとやれ!
457:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 23:53:20.09 7WhOl+nx0
ナベツネは耄碌したのかな?
野球はサッカーとは違うんだよ
野球の世界ではアメリカとその他なんだよ
458:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/29 23:58:21.71 LIFRAW5L0
24 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 17:51:00.16 ID:asfBq/9C
--10月から新しい日本が始まる--
ヘキサゴンが打ち切り、東京で暴力団排除条例、阪神を推した関西のドン角引退、イチローの全ての通算以外の安打記録が途絶える、唯一野球で視聴率見込めるWBCの辞退・・・
459:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:19:59.41 B8eKUCMi0
484 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/09/29(木) 19:27:11.63 ID:zxKrpL1f [6/12]
今、2ちゃん各地でJリーグを叩いてる(馬鹿にしてる)焼き豚とかは、
5年後、10年後、15年後と、日本野球がどんどん落ちぶれていく過程の中で、
実はJリーグが凄いものだったということに気付くだろう
460:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:21:00.23 BIavBjlDP
>>458
WBC(笑)
日本は2連覇もしたんだから数回はシカトしてやればいい
別に 日本人の野球好き、NPB、高校野球の人気には全く影響なしw
461:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:23:50.75 BIavBjlDP
>>459
相変わらずヘディング脳の妄想かw
そんな可能性ゼロの池沼妄想してるくらいなら
身ゼニ切って税リーグのガラガラを一匹でもいいから埋めてこいww
462:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:31:02.86 tr0M36vO0
ゴールデン中継数が10分の1に減ってるのに人気が落ちてないって堂々と言える焼き豚も凄いよな
Jリーグファンはこのままではいけない何とかしなければって思ってるのに
463:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:34:03.35 wMd7k4hp0
コパアメリカ参加を妨害したJリーグなんて二度と見ないとかほざいてた豚とは正反対だね。
野球ファン。正直うらやましい。
464:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:35:02.55 nx+W/qo80
一番税制でも優遇されてるにのに、日本のスポーツ界に何の貢献もすることも無く
後輩のアマ野球の面倒までトトに寄生してるウジ虫どもが一人前の口聞くな
465:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:40:54.53 B8eKUCMi0
>>461
これでも彼は本気だからな…。掛ける言葉が無いよ。
466:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:40:58.68 lONpslg00
>>462
で、Jリーグファンは具体的には何をしてるの?
467:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:41:21.19 ikNMN1XiO
totoってさっかーのお陰じゃありませんから
468:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:41:48.35 lRBEsfxTO
>>464
税リーグが俺たちとは関係ないといい野球関係者に協力仰いでといていざ儲けたら玉蹴りの物とかチョンかよ
469:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:45:09.22 7xL6UC4I0
関西でも阪神戦の視聴率が一桁だからな
もう一般人は野球を相手にしてないよ
今誰が活躍してるかなんて全然わかんないもん
昔は巨人の宮本や元木程度の選手でも有名人になれたのに
もう野球は終焉だよ
470:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:45:45.77 nx+W/qo80
トトが、Jが無ければ成り立たないことくらい分からないほどアホだとは
471:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:52:11.61 LmhiRndQ0
>>469
関西ならわかるがほとんどの試合2局で同時放送してるんだよ
472:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:54:24.95 lONpslg00
神宮の試合でも、KBSとかサンテレビとかで放送してたりするもんな
473:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:54:49.27 fsyO114M0
>>462
何とかしなければって思って結局なんにも出来ないんでしょ。
で実際やる事と言えば2ちゃんに落書きすることくらいか。
474:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:56:39.56 tr0M36vO0
野球選手の名前はほんとにわからなくなったな
475:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 00:59:16.76 i4oeP5QK0
totoはBIGがなきゃ破産なんだから普通の宝くじと変わらないよ
ぶっちゃけサッカーがなくてもtotoは成り立つけど、その逆でtotoがなくなると
サッカーはJの露出は減るは、優先的に回してもらえた補助金は減るわで大損害
476:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 01:02:02.96 lRBEsfxTO
>>470
税がなくなってもトトは試合結果を賭けの対象として提供受けてるだけだから他のスポーツ行くだけだよ
477:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 01:06:15.69 BLHtmnhl0
totoが売り上げを伸ばしたのは5億&サッカー色を一切排除したCMのおかげ。
478:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 01:15:55.61 BLHtmnhl0
>>469
心配したほうがいいのは巨人の元木や宮本程度の有名人すら作れなくなってる
地上波そのものだと思うがな。
今のテレビは全世代に渡って知名度のあるタレントがほとんどいなくなった。
地上波なのに専門チャンネルと変わらん状態になってるんだわ。
479:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 01:28:58.52 nU02DITq0
totoの当選を確認していく時の事を考えれば
購入者とJとの関わりは容易に想像できると思うんだけどなw
480:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 01:31:08.20 IGpBspgkO
>>464 totoなんか玉蹴り関係ないじゃん。
国体の収益の半分以上は野球って知ってた?玉蹴りなんか何の役にも立ってないんだよ。高体連に頼まれてしょうがなく出てるだけなのに、玉蹴りの何十倍も客が来るんだよなwww
481:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 01:34:36.67 nU02DITq0
とうとう学校の部活頼りに成り下がったか
WBCに変わるアジア版W?BC上手く行くといいですね。
サッカーの東アジア選手権は非常微妙な大会なんでw
482:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 01:40:33.08 IGpBspgkO
>>481 その部活に税リーグは完敗なんだがwww
まぁ、税リーガーはプロじゃなくて公務員なんだけどな。税金で養ってんだから
483:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 01:47:40.45 nU02DITq0
おいおい、税金が投入されると公務員呼ばわりとは恐れ入るぜw
税金の使い道を決めるのは各自治体とその市民さん’だぜ?
お前ら焼豚とは基本的に無縁だっつーの。
スポーツや文化事業に公的資金使わないでどうやって豊かな生活を送るんだよwwww
野球ファンは高所得層が多いから関係ないってか!
おめでてーなーw
484:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 01:50:43.32 m/T1GhB00
>>479
むしろ普段からサッカーを見ない人がtotoを通してJを見てくれるってことだから
その時点でJはtotoの恩恵を受けてることになるでしょ。
他の競技も環境が整わないから不可能だけど、自分たちの競技を対象にしたくじを作って、注目浴びたいと思ってるだろうし
法案通す時にもスポーツ振興ってのを全面に押し出してるし、
Jはtotoの対象にしてもらってるって立場が正しいかと。
485:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 02:00:44.71 nU02DITq0
>>484
その通り。totoはJの認知度に大きく貢献してる。
一方であなたのおっしゃる通り、サッカーの標準的なリーグ戦の環境がなければ
スポーツくじの成立は難しい。
もう少しサッカー方面に振興金を割り振ってほしい気もするが、今の関係でいいと思う。
一方で野球は資金力があると自分たちで言ってる訳だから
プロアマの分裂を言い訳にしないでNPBに起因するの何らかの売り上げの一部を
totoが負担している若年層野球や軟式野球の補助金にまわす度量があっても良いんじゃね?
もちろんマイナー(と呼ばれている)様々なスポーツに貢献しても良い。
もっとも人気のあるスポーツなんだろ?
486:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 02:04:04.30 lRBEsfxTO
>>483
今は震災で過敏だけど税金の使い道なんてプロ市民以外誰も知らないだろ。自治体へはガンバみたいな事すれば楽に建てて貰えるね
487:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 02:09:36.15 LmhiRndQ0
税リーグの動員スレでヤキュウガーではなく税の動員をどう増やせばいいか考えた方がいいのにな
馬鹿だからここまで頭回らないか
488:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 02:17:25.13 G3P7iWnK0
煽りとか野球がどうとかいらないから真面目に聞きたいんだが
なんで今年こんなに観客減ったんだと思う?
やっぱり震災の影響か?
代表選手が多く抜けたのもあるか?
FC東京が降格したりレッズの不振も影響あるかな
みんなはどう考えてるのか気になる
489:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 02:35:53.93 jEEhoL+60
どうでもいいけど、totoがBIGで儲け始めてから
Jリーグの観客は右肩下がりなんですけど。
490:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 02:36:05.57 nU02DITq0
>>488
個人的にはリーグの経営が努力不足というか
いまだにシーズンを通した的確なプロモーションを確立できないところが第一。
第二にはJ以外のサッカーコンテンツが飽和に近いほど充実したこと。
W杯のあとの新代表立ち上げ、アジアカップ、なでしこ、海外組の活躍(UCLなどの上位大会含む)
各年代の活躍・・・普通ならこれだけでも結構お腹いっぱいになる。
第三は二の裏返しでもあるけど、
リーグ戦を年間を通して楽しむ作法の浸透が一般層に弱い事。
ただ、来期のリーグ戦の曜日固定や、海外リーグを見た故のサッカーカレンダーへの理解深まりが
この点を中期的にはフォローしてくれると思う。
震災の影響は1000人未満だと思うよ。
動員落としているのは大きなスタジアムをホームにしている所で
カシマも含めて被災地周辺という訳でもない。
491:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 03:11:30.06 G3P7iWnK0
>>490
なるほど
サッカー協会含めなんかしらして欲しいね
正直、Jを強くしたい盛り上げようってのが伝わってこないし
スカパーとの契約切れるしどうするかは注目だね
たしかにどちらのサポでもない一般層はこれでお腹いっぱいやね
代表や海外組の活躍がJにとってはマイナスになる・・・これはこれで悲しいことだけど
リーグ戦の曜日固定は気になるね。これが良い方向に行けばいいけど
ただJ2日曜にするとアウェイサポは遠征しにくくなるから減る可能性もあるが
震災の影響は観客にはあまりないか。経営の方には痛手だろうけど
てか平均3000人近く減ってるのは危機的状況だと思う
協会も代表ばっかに目を向けてないでJの事も考えてくれ
Jがダメになってくと代表にもこの先影響でてくるだろうし
492:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 03:39:44.37 +inTzPjq0
震災の影響は別の意味で意外とあるんじゃねえかな。
Jサポの2ちゃん使用率ってのは結構高いと思うんだよね。
テレビではナベツネ叩きで盛り上がってたが、ネットでは蓮舫の私怨という見方だったし、
ドーム以上に電気食うパチ屋やディズニーランドがあっさりスルーされたことで野球に同情的な声も多かった。
逆にサッカーは東電との関係やサッカーファミリーの件、震災便乗CM等でかなりの悪印象だったからね。
元から電通マンセー視豚さんは別にしても、サッカーはクリーンだと心の底から信じていたピュアなJサポには
さぞかしショックだったんじゃないかな。
493:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 03:49:57.52 ZvhUdzIh0
>>490-491
セカイガーが原因で客が減ってるというならFIFAに喧嘩売ってW杯不参加でいいだろ。
W杯とかWBC以上の搾取構造なんだし。
494:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 04:19:57.22 vD+zyWGz0
スカパーがアウェーはスカパーでとあれだけ宣伝してたのに
おまえらが遠征になんていくから
495:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 04:33:51.97 1NqaRdWBQ
野球がどんだけ水増ししてても連日連夜の一試合の動員が週一のJの動員と互角なのは明らかだろ
WBCだって一回目から配分金が不平等で米に屈しての参加だったところを
連覇して条件闘争に持ち込めたんだろ
日本もFIFAに条件突き付けてみせろよ
三連休で2万人集められるのが二試合だけのJの心配だけしてりゃあいいんだよ
496:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 04:39:26.18 cPSBZcQF0
【野球】「勝てばお客は入ると信じてやってきたのでショックが大きい」 ヤクルト“優勝貧乏”危機!こんなに頑張ってるのにガラ~ン★2
スレリンク(mnewsplus板)
497:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 04:43:37.57 1NqaRdWBQ
グランパスもやっと優勝したら今季ガラガラ
498:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 04:45:24.21 Za+S/lZ40
やくると身売りか。
499:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 04:47:08.00 a5coWEYZ0
ヤクルトは満員じゃないけど言うほどガラガラじゃない。
500:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 04:48:07.90 ikNMN1XiO
【サッカー/コラム】「金がない」「来季どうしよう」 Jリーグは今、手をつけないと本当に崩壊しかねない…武田修宏★2
スレリンク(mnewsplus板)
501:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 04:55:27.68 cPSBZcQF0
【野球】阪神“ファン離れ”深刻!CS黄信号で見てられんわ~
スレリンク(mnewsplus板)
502:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 05:01:13.64 1NqaRdWBQ
クラブライセンス制度始まったらJ1に留まれるのは10ぐらいになるね
J2が25チームになったらどうするんだ?
503:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 05:11:33.63 G3P7iWnK0
>>493
野球みたいに歴史があり文化になってるならそれもできるけど
サッカーは代表メインでやってきたから今さらW杯不参加なんて無理だろ
てか野球の話出す人多いな。。
もうこのスレで真面目にJの事話すの無理そうだな
504:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 05:45:14.95 TPGtTa5m0
Jの動員が上がれば野球の話する奴はいなくなるよ
視聴率が悪くなって視スレからいなくなったように
しかし、動員は急に増えるものでもないので、マターリ行きましょうや
野球の話してる奴は、スルーすればいいんだし
505:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 06:28:33.35 Za+S/lZ40
春先に朝日新聞にチケットもらったから、神宮球場の東京やくるとすわろうずの試合見に行ったけどビックリするくらいガラガラだったよ。
あのチーム、野村監督がいて古田とかいたころはかなり強かった記憶あるけど人気無かったし、今後も人気出ることはないでしょ。
506:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 07:25:09.62 bOAelcgT0
移籍の問題をFIFAと交渉したらいいのに
Jは春秋なんだから独自の移籍期間にするとか
そもそもシーズン中とか関係無しに欧州移籍できると
サポーターも萎えるでしょ?
優勝争いしてるクラブからいきなり欧州移籍なんて・・・
507:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 07:31:56.76 +pSt4yCv0
これは1万人無料招待込みの数字なんですかね?
URLリンク(www.wakayamashimpo.co.jp)
夏休み最後の日曜日となる8月28日、大阪長居スタジアムで行われる 「セレッソ大阪・浦和レッズ戦」。
ホームサポーター自由席に5000組1万人の親子を招待する。
【大阪長居スタジアム】 入場者数:26,248人
508:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 08:04:17.00 Za+S/lZ40
読売新聞=きょじん
朝日新聞=やくると
タダ券ですら誰も貰ってくれないと勧誘員が嘆いてたわ。
今時やきうのチケットなんかで読者が釣れると思ってるから読売も朝日も部数激減してんだろーに。
509:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 08:13:28.42 lONpslg00
Jリーグのチケットだったら、新聞の部数が伸びるとでも思ってんの?
510:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 08:22:51.98 ZPVOAeEc0
>>506
普通に考えたら税リーグのクラブが欧州の契約切れの選手を獲得する時も移籍金無しで獲得できるんだし平等なシステムだと思うがな。
まあ選手が来たいっていう魅力に欠けるのが一番問題なんだろうがwww
511:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 08:54:54.15 dbG3EQh20
京都新聞頼むと京都サンガのチケット貰えたそうだが、
みんな洗剤やゴミ袋の方がいいって、誰も欲しがらないらしい。
512:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 09:42:43.03 +pSt4yCv0
>>505 >>508
定期的にこういうサカ豚が現れるよね
サカ豚「やきうなんか興味ねーよ、死ねよ焼き豚」
でも試合を観に行ったと主張するのであった、、、、w
513:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 09:46:57.22 vo28gA6v0
ネット最大手ヤフースポーツ アクセス数
1位~3位 サッカー 大地震お祝い
4位 野球 阪神関連
5位 野球 ナベツネ
6位 野球 阪神関連
7位 ゴルフ 美人キャディー
8位 野球 ナベツネ
9位 野球 ナベツネ
10位 サッカー 大地震お祝い
11位 サッカー なでしこ永里ハット
12位 ビーチバレー 浅尾ボロ負け
13位 サッカー 大地震お祝い
14位 野球 ダル17勝
15位~16位 野球 イチロー
17位 野球 WBC関連
18位 野球 浜中引退
19位 野球 阿部連続無失策
20位 野球 ヤクルト関連
おれたちの大地震祝いVS野球になってる
514:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 10:07:12.37 lONpslg00
すげー、サッカー大人気じゃん
515:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 10:33:46.44 XfiO8Y7n0
241 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:39:58.70 ID:+b0RBPPh
>>236
どこもやらないのが気持ち悪過ぎるよな
マジで防衛軍で作戦会議でもしてるんじゃないのかと疑いたくなる
247 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:48:54.52 ID:TeCJBlcC
>>241
統制はしてるだろ
こんなネタ確実にファン減らすだけだから
309 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 06:43:30.43 ID:IJ/LBn5h
ここまでゴタついてんのにテレビでは一切触れないやきうの防衛力に感服するわ
314 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 [] 投稿日:2011/09/30(金) 06:52:45.64 ID:um4Wv9ug
>>309
情弱にばれたら困るからなw
結局最後は土下座して参加だろ
これで情弱達に土下座したことを隠ぺい
何事もなかったかのように煽りまくる
312 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 06:48:58.69 ID:v/jOGXj3
マスコミがこれで無かったことにしたら笑うしかないな
すげえよ、防衛軍の隠蔽w
323 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 07:25:47.50 ID:lrfEHYrS
でもまぁ、参加/不参加がはっきりしたらこれまでの経緯は報道するような気もする
現時点では、交渉の経緯なんて視聴者は興味ないという判断、防衛軍にとっても不都合だし報道するメリットがない
不参加に本決まりしたら結構な騒動になると思う
516:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 11:31:43.43 Phk+gxY80
本メールは、GET TICKET にご登録のメール情報配信希望のお客様へお送りしております。
平素よりディスクガレージをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
いつもGET TICKETをご愛顧いただいている皆様に感謝の意をこめて、キング・カズ率いるサッカーJリーグ 横浜FC の試合に先着500名様をご招待させて頂きます!
さらに、今回こちらのご招待で会場にお越し頂いた方のうち、ご来場先着300名様には、横浜FCのスポンサーである「British PUB HUB」様より1000円分のお食事券をプレゼントさせて頂きます。
■試合概要
TOMAS SPECIAL MATCH
Jリーグ 横浜FC vs コンサドーレ札幌
日時:2011年10月2日(日) 16:00キックオフ
会場:国立霞ヶ丘競技場(国立競技場)
517:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 11:55:11.98 OJ2nAVxlO
開幕のころ仙台上位で八百長八百長言われてけど今どうなってんのよ
518:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 12:01:39.36 Ok3klG/M0
阪神終戦したし俺の今シーズンはもう終わってもうた
真弓解任かドラフトまで冬眠や
519:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 12:03:37.68 KUeGNoWfO
>>507
はい
520:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 12:21:53.72 ZJ2wvMUn0
>>518
8月はカモにしとったのに9月に6戦全敗はあかんやろ
やる気あれへんやん。はよ辞めさせなあかんで
521:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 12:48:23.99 ba1ohnWzO
511
それで?
522:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 13:52:37.16 lRBEsfxTO
>>517
八百長って言われてから急に負け始めたよね
523:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 13:58:44.85 OtcFnsaC0
>>504
ムリゲー
524:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 14:51:08.87 ckczdu2m0
>>515
視豚のアホって電通尊師がWBCに関わってるということもしらんのか?
サッカーでいつもやってることをWBC関連でもやってるだけ。
防衛軍が存在するのは電通コンテンツだと逆に自ら証明する形になってやがる。
まさにホームラン級のアホ。
525:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 14:57:59.81 UG3MU/M/0
>>518
関西人にはまだどん様が残ってるだろ
526:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:10:37.21 ikNMN1XiO
なでしこ早くももうブーム終了のお知らせ
澤出演番組
*8.5% 21:00-23:03 CX* ザ・ベストハウス123世界のスーパーウーマン大集結!美しくてカッコいい女になる方法教えますSP
*8.9% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DX
527:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:13:21.91 ACK/vdOA0
>>504
> Jの動員が上がれば
ゼイリーグムリ
528:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:13:39.41 yVDXIONG0
平日3連戦で平均2万近い客集めてそれでもマスコミからガラガラと叩かれるヤクルトにも防衛軍わけてくれよ。
529:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:28:03.28 vo28gA6v0
阪神ヤクルトの3連戦は実数1万2000~1万6000ぐらいじゃね
客席多い所や席の上部がスカスカだし
530:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:33:36.89 LmhiRndQ0
浦和スカスカ多いのに1万以上なのは叩かないんだね
玉蹴りの水増しは綺麗な水増しニダか
531:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:37:58.02 vo28gA6v0
>>530
球蹴りなんて叩く価値もあらへん
532:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:40:42.73 ACK/vdOA0
球蹴りのガラガラはキレイなガラガラ。
533:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:40:55.76 OtcFnsaC0
>>529
まぁ流石にシーチケの人が平日に全員来るわけないだろな。
俺もシーチケだけど休日しか行かないし。
534:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:44:41.33 lRBEsfxTO
>>531
ここは糞転がしスレだよ
535:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:47:21.89 ikNMN1XiO
>>529
神宮は外野自由、外野指定で17000人の収容人数があります
無知は黙ってね
536:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:49:41.52 vo28gA6v0
>>534
正確には玉蹴りの観客動員を語るスレでしょ
新潟の平日ナビスコ
2007 28660人 22203人
2008 16159人
2009 19011人
2010 16234人 14278人
2011 10024人←new
ジェットコースターだな
こういうの見てるだけで楽しいねん
水増しについてはyoutubeで全方向確認出来るものじゃないと、断定はしづらいね
537:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:51:06.84 vo28gA6v0
>>535
ほんとかよ
内野2万弱しかねえの?
ロッテマリンの外野席が7000なんだが、神宮が2.5倍近くの厚みを持ってるとは思えない
538:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:54:51.55 fs1gpdd90
>>357
神宮外野の両サイドフェンスを見ればかなり広いのが分かるだろう
539:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:55:25.04 fs1gpdd90
安価ミス
>>537
540:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:56:23.49 LmhiRndQ0
>>537
そういうのきちんと調べてから水増しニダって騒げよ…あほすぎる
541:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:58:03.21 ExWR5rgh0
【サッカー】協会や代表の批判ができない大手メディア 記事は協会の言いなり
URLリンク(yomi.mobi)
ここは独裁国家なのか
URLリンク(ketto-see.txt-nifty.com)
>向井亜紀さんも自身のブログで次のように書いている。
>ワールドカップの裏話は山ほどあるようです・・・。
>が、特にテレビ局やスポーツ新聞社の記者は、サッカー協会に嫌われたら大っ変なことになりますから、キツイ記事はご法度になっちゃうみたいですね。
>週刊文春6月29日号では
>批判的な報道をすると、それ以後情報がもらえなくなったり何かと困るので、記者もぺこぺこするしかないんですよ(運動部記者)
視豚はともかく、
昔のまともなサッカーファンはサッカー防衛軍にちゃんと批判の目を向けてた。
中途半端に代表が結果残したおかげで自浄能力が働かなくなっちゃったな。
542:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 15:58:29.26 VouvlWg/0
>>526
こういう時だけ電通視聴率を持ち出すのな。
それとも只の視豚か?
543:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:00:20.50 vo28gA6v0
youtubeで神宮見てるけどこの外野席で1万7000はないね
544:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:03:29.79 fs1gpdd90
>>543
はいはいww
この赤い線から奥側が全部外野席
URLリンク(www.dotup.org)
545:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:03:50.91 cj5AMA7k0
神宮は、ブルペン近くまで“外野”だからな
一般的な球場の外野ポールのイメージで考えるから
少ないように感じるだけで
URLリンク(www.yakult-swallows.co.jp)
URLリンク(www.jingu-stadium.com)
URLリンク(www.jingu-stadium.com)
546:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:06:08.72 vo28gA6v0
ああごめんポールのこっちまで外野なんだ
道理で少ないと思った
まあ昨日の入りで1万6000オーバーを主張するのは無理があるけど
ずーっと見てたからね
547:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:07:28.48 LmhiRndQ0
水増しにしなきゃおさまらなそうだしスルーしてやれ
アホは死ななきゃなおらない
548:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:13:56.07 OtcFnsaC0
>>546
シーチケの人が来てないからそう見えるんだけだろ。何を今更。
549:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:14:03.37 vo28gA6v0
バックネット側のだだっぴろい空席をカウントするならわかるんだけどね
それなら2万ぐらい入ってるよ
550:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:14:54.46 vo28gA6v0
>>548
シーチキンをカウントするなら2万前後入ってると思うよ
551:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:15:06.92 ACK/vdOA0
野球好き?
552:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:15:48.19 ACK/vdOA0
みんな野球に夢中だねw
553:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:17:43.72 fs1gpdd90
無知は叩く前にちゃんと調べようなw
554:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:18:32.55 vo28gA6v0
>>551
俺は小3から大4まで野球やってたけど、
高校で補欠になったら楽しくなかったな 充実はしてた
555:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:31:04.87 0Ba88D5SO
>>88
蒸し返したくなかったが
久保の記事で
みかか以外も水増ししてるので
勝ち点剥奪などの厳罰は絶対ないと書かれて
その通りの処分だったよな
88に書かれてる
>勝ち点はく奪か降格
って本当に水増しした大宮に適用されたと思ってるのか?
556:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:40:00.06 +m7hyeK10
0927 畠山22号2ラン URLリンク(www.youtube.com)
0927 川端4号満塁 URLリンク(www.youtube.com)
一昨日の試合だけど、ライトもレフトも、どちらも7~8割ぐらいは入ってるように見えるがな
557:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:44:13.28 0Ba88D5SO
もういいだろ、いい加減…
野球にしろサッカーにしろ『主催者発表の数字』しかないんだよ!
野球が実数ならサッカーも実数
野球が水増しならサッカーも水増し
両方とも立証済みだろ
558:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:47:36.27 7pARuEl10
野球はガラガラマニア多いからな。
空いてると思ってきてみたら何やこの人ごみはってことになりかねん。
559:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:48:10.25 lRBEsfxTO
なるほど。自分が無能で補欠になったから野球怨んで叩いてるのか
560:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:53:28.60 KUeGNoWfO
シーチケカウントは当たり前でしょ
561:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:55:58.63 aMf70Ycj0
>>557
100%超えもありうる視聴率よりは客観的な数字だよ。
twitpicやyoutubeで後から見比べることもできるし。
562:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 16:56:16.66 0Ba88D5SO
サッカーはスタンドの部分部分をクローズしたりするから
画像によってはガララーガに見えるし
野球はシートノックから20時ぐらいまで見て帰る客もいれば
仕事帰りに20時頃から来る客もいるし
コンコースにも相当数の人も出てたりするし
563:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 17:01:02.06 0Ba88D5SO
>>561
客観的数字ってすべてのゲートでカウントする以外は存在しないんだがな!
仮にヴェルディの画像みたく
誰一人映っていないスタンドでも入場者が無かった証明にはならないし
564:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 17:01:40.54 vijWnUJVI
アメリカでも日本でも不人気でどうすんの?野球は?
565:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 17:06:29.99 pJaPx7p+0
サッカーはバックスタンド小さめに作ってたらいくらでもごまかせるだろ
柏とか大宮とか
566:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 17:11:03.54 cj5AMA7k0
チケット完売でも
甲子園とかは、満員発表にならないんだよな
その辺は、どうなってるんだろうな
球場に来た客でカウントしてるのか
567:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 17:18:20.91 L7CV3iRr0
毎年サッカー選手ってj-1j-2含めて何人くらいなるの?だれか教えて詳しい人
568:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 17:24:14.65 LmhiRndQ0
>>564
ほぼ毎日やってて客が玉蹴りよりはいってるのに不人気って言われるのか。それが不人気って日本で人気のスポーツって凄い入るんだな
569:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 17:28:28.79 Do8wsgLV0
【サッカー】Jリーグ集客難 ”ドル箱” レッズ戦 観客数が激減★5
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】浦和レッズの観客動員が急落・・・Jリーグにとっても深刻な問題
スレリンク(mnewsplus板)
Jリーグの1試合平均入場者数は2年連続で減少
URLリンク(supportista.jp)
【サッカー】J1開幕戦の観客数減少…アジア杯Vの盛況結びつかず
スレリンク(mnewsplus板)
「Jリーグ離れ」入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★5
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】浦和レッズ、埼玉スタジアムでの最低動員更新の1万3036人も、原口弾で5試合ぶり公式戦勝利 (ヤマザキナビスコカップ)★2
スレリンク(mnewsplus板)
サカ豚ざまあ
570:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 17:34:18.68 7w2GBzYg0
>>564
今年MLB歴代5位の動員数らしいけどな
Jは代表が強ければ客呼べるって思ってたんだろうな
571:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 17:35:35.60 VouvlWg/0
>>557
水増しか実数かはどうでもよくて、こんな動員じゃJは拙いよって話でしょ。
放映権収入もまず落ちるだろうし、なら動員増やしてグッズ為りで収入増やすしかない訳で。
で、これと言って動員を増やす手段が無い訳で。
572:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 17:39:23.47 Io5Bu+Ey0
>>567
その辺は俺も知りたいな
野球の場合は育成除けばだいたいドラフト6位くらいまで指名してるから
毎年70人くらい入って70人ほどクビになってる計算。
サッカーの場合は保有人数が少ない分入れ替えは少ないようにも感じるが
C契約ですぐクビにして年俸抑制してるなんて話もあるし実際どうなんだろ。
573:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 17:40:50.90 7w2GBzYg0
>>571
水増しってバルサやヤンキースとかでもあると思う
何処でもやっているなら結局正しいって言える
574:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 17:53:35.64 Ok3klG/M0
>>564
5番目の総入場者数=米大リーグ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
わざわざ今その発言ってお前絶対わざとやろw
575:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 18:27:56.03 tr0M36vO0
もう野球は終焉なんだな・・・
576:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 18:44:01.22 jeTY4CRU0
Jリーグって開幕3年で潰れたらしいな
それ以来テレビで見たことないわ
577:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 19:11:25.43 +eVdmimo0
米大リーグ機構は29日、今季レギュラーシーズンの総入場者数が史上5番目に多い7342万5568人だったと発表した。昨季から微増した。
球団別では、フィリーズが368万718人(1試合平均4万5441人)で、全30球団を通じ初めて最多となった。
斎藤隆が所属するブルワーズ、上原浩治と建山義紀のレンジャーズ、ジャイアンツがそれぞれ球団記録を更新。9球団が300万人以上を集めた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
SFジャイアンツ平均41818人 81試合339万人動員
ブルワーズ平均37918人 81試合307万人動員
レンジャーズ平均36382人 81試合295万人
MLB30球団中
平均4万5000人以上動員2球団
平均4万人以上動員3球団
平均3万5000以上動員12球団
平均3万以上動員15球団
30球団中20球団が年間200万人の動員を達成
なぜか野球に都合のいい記事にはコメントが少ないよな
WBC不参加とかのコメントは伸びるのに
やっぱりWBC参加したらサカ豚には都合が悪いのだろうか
578:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 19:14:47.04 4PmqX/Jd0
URLリンク(hissi.org)
847 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/30(金) 18:24:49.85 ID:i4vhpQl6O
マウンドに集まる内野陣。
「東野、阿部、亀井、藤村、古城、坂本」…
「江川、山倉、中畑、篠塚、原、河埜」が懐かしい…
おっさんがポチポチ携帯から泣けるな
こんなおっさんにはなりたくないな
サカ豚wwwww
579:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 19:15:12.40 +pSt4yCv0
ちょwwwww お前らコレ見てくれwwwww
Jリーガーの迫真の演技マジ最高wwwww
スロー映像がめちゃくちゃシュールでワロタンゴwwwwwwwwww
【ACL】セレッソ大阪×全北現代 ハイライト
URLリンク(www.youtube.com)
580:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 19:39:14.41 5ZIxsQTD0
クソワロタwwww
581:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 19:39:28.35 tr0M36vO0
巨人のスタメンなんて誰も言えなくなったもんな
582:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 19:53:51.56 0Ba88D5SO
高橋由・ラミレス・阿部ぐらいなら一般人も答えるかな?
ヴェルディのスタメンなら土屋・飯尾ぐらいならギリギリ知ってるかな?
583:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 20:04:15.81 ndUx5o0P0
Jは代表経験者しか無理だろなー
584:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 20:15:57.46 BIavBjlDP
>>583
俺は全然知らんな
長友というのが芋みたいな顔した短足のチビ(笑)だってこと最近知ったww
コイツはこの前のWCに出てたんだろ?
585:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 20:18:13.04 BIavBjlDP
>>582
巨人のスタメン知ってる奴なんて今時すくねーぞ
もう巨人の一極集中は完全終了
ま、それがプロ野球全体の人気の底上げに繋がってるわけだが
586:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 20:22:27.47 VouvlWg/0
>>579
本人は恥ずかしくないのかねえ。みっともない。
587:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 20:33:20.92 G6KN62A/0
カズ
ラモス
北沢
都並
柱谷
武田
松木
結構言えるな、俺。俺が言える位だからやっぱり当時のJは凄かったんだなー
ビスマルクもヴェルディだったっけ? あとキーパーだれだっけ
588:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 20:58:47.57 nU02DITq0
【野球】横浜ベイスターズ、身売り先として携帯ゲーム「Mobage(モバゲー)」で知られるDeNAが最有力候補に
スレリンク(mnewsplus板)
モバゲー・ベイスターズ・・・いけるな。
このご時世に買い手がつくだけでも素晴らしい。
589:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 21:18:45.19 i4oeP5QK0
>>579
これでよく大敗を審判のせいにできるよな
590:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 21:28:00.28 BIavBjlDP
>>588
ベイは本拠を新潟に移すべきだな
新潟の野球ファンは待ち望んでいる
あとは空白地帯は四国だけ?
591:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 21:36:59.85 nU02DITq0
>>589
まあ、あの程度のシミュレーションのジャッジすら間違う審判レベルだから
試合をコントロールできなかったつーのが正しい所だな。
サカ豚的には播さん、演技へたくそ過ぎってwwって楽しむシーンなんだけど
サッカー好きじゃないとそうはならないのも理解は出来る。
592:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 21:41:27.43 nU02DITq0
>>590
新潟で平日の集客は大変だと思うよ。
仙台や札幌みたいに都市交通が整備されてないもの。
いっそのこと柏あたりに突入した方がエリア人口と交通網は良さそう。
593:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 21:45:17.54 BIavBjlDP
>>591
人を騙す行為が技術だなんて、、、
やっぱりさっかぁは下卑た負け組み最下層階級にピッタシの娯楽だよ
594:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 21:49:45.48 cj5AMA7k0
>>590
保護地域の問題で千葉県は、駄目だろう
URLリンク(bizmakoto.jp)
楽天は仙台に進出する時に事業シミュレーションをしたのですが、
100万都市の仙台が今の段階でプロ野球が存在できる最低の市場規模だという認識でした。
今のままで新潟や静岡にプロ野球球団を持っていくと、
事業として非常に厳しい人口しかいない状況なんです。
ビジネス的に考えると、本来は横浜にいるべきなんです。
ベイスターズ熱烈LIVE2011
URLリンク(www.tvk-yokohama.com)
年間55試合熱烈放送!
595:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 21:51:18.08 Fjd0RYF40
>>591
サッカー好きでも579みたいなのはどうかと思うぞ
脛を激しくぶつけたとかスパイクで削られて転がってるのは理解できるけど
くだらん演技は止めて欲しい。一発退場にしてもいいくらいだ
596:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 21:56:28.74 nU02DITq0
>>593
シミュレーションは反則だよ。しかもカードをもらいやすいリスクの高い反則。
技術ではないからね。
下卑た負け組み最下層階級だって娯楽を持ったっていいじゃないw
597:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 22:00:15.49 nU02DITq0
>>594
駄目なんだ。たしかに球場の問題さえクリアできれば横浜に勝る本余地はないよな。
大阪よりも断然後背地の人口も多い訳だし。
598:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 22:25:28.44 cj5AMA7k0
>>597
駄目って事は無いだろうが、神奈川 横浜を捨てるのは現実的では無いだろうね
>>594を見ても分かるように、地元局が取り上げてくれてるし
また、ファンの存在もある
確かに、横浜スタジアムの契約はこういう風に酷いけど
その気になれば、県内の球場を改修するという方法もあるからね
リーグを挙げて“箱ものビジネス”をアップグレード
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
MLBの成長戦略を支えた“共有サービス”の思想
横浜ベイスターズ
球場使用料 約7億5000万円 (チケット収入の25%)
広告収入 (株)横浜スタジアム(*)が100%
物販収入 (株)横浜スタジアムが100%
チケット収入 チームが75%、(株)横浜スタジアムが25%
スイートボックス収入 なし
クラブシート収入 なし
599:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 22:27:59.00 L7CV3iRr0
テレビでJ-1J-2入れる確立は100倍ってみたんだけどそんなもんなの?
もっと難しいと思ってた・・
600:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 22:36:53.53 ACK/vdOA0
>>567
>>572
Jリーグキャリアサポートセンター
URLリンク(www.gcj-group.com)
税12あわせて950名で毎年120名↑追い出される。
平均引退年齢25~6歳だから18歳から7年間できればいいほうかな。
J2チームは選手年俸総額が1億円以下が大半(この数字も盛ってるらしい)だから
登録25人なら一人頭400万円以下ということ。
まあ新人やキャリア数年なら噂されてるように年収200万以下でバイト以下かも。
ちなみにキャリアサポートとは
税リーグ首になったら田舎に帰って地元でサカのバイト指導員になって時給800円で普及活動しろということ。
まともな職業紹介するわけじゃないよw 馬鹿らしいから誰もやらない。
601:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 22:48:20.58 EXoiPq+c0
今節の予想
山形vs磐田ーNDスター7,500
甲府vs川崎ー中銀スター12,000
広島vs神戸ー広島ビー14,000
新潟vs横浜Mー東北電力ー26,000
大宮vs福岡ーNACKー8,000
鹿島vs柏ーカシマー16,000
仙台vsC大阪ーユアスター17,000
清水vs名古屋ーアウスター18,000
G大阪vs浦和ー万博ー20,000
鹿島~柏くらいの距離なら柏サポも大勢押し寄せるかな
全体としては特に大量動員が望めそうなカードはないね
浦和、新潟が降格すると動員的にマズいので頑張って欲しい
602:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 22:50:36.11 +pSt4yCv0
24時間延々と「やきう(笑) WBC(笑) イチロー(笑)」を繰り返すだっぱくサカ豚
本日の芸スポ書き込みダントツの1位
サカ豚ってホント野球好きだな~~~w
603:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 22:54:24.51 18cDD9IcO
Jリーグって野球に対抗意識燃やす前になでしこがライバルだな
604:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 22:57:20.92 /XCrn0G00
焼豚あまり余裕こいてると既得権益がだんだん削られていくぞ。
605:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 23:00:13.50 18cDD9IcO
集客激減してるJリーグの心配しろよ
606:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/09/30 23:05:11.27 +pSt4yCv0
>>602
URLリンク(hissi.org)
だっぱくだっぱく!
607:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 00:37:28.96 ORBnZr4T0
234 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 20:05:10.11 ID:vpDV7SyB
46 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/09/30(金) 18:47:15.38 ID:Z8hTzBCH0
187 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/09/30(金) 18:39:03.38 ID:cIYFq+KP
URLリンク(www.giants.jp)
1回表 5:25~あたりから
72 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/09/30(金) 18:50:19.80 ID:oWpcewxT0 [3/5]
>>46
観客席、ガラガラですなー
90 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/09/30(金) 18:52:22.91 ID:pmh5KY780
>>46
空席が・・・
183 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/09/30(金) 19:07:47.81 ID:Yv7f0mqg0
>>46
巨人戦って今こんなガラガラなんだ
186 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 19:09:01.78 ID:JjC8OYdf0
>>46
空席だらけwwwwwww
こんなんで年俸1億とかもらってんじゃねーよwwww
608:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 01:29:54.17 5edeWYCEO
>>607
サカ豚がニートしかいないってのがわかる発言だね。ほとんどの企業が18時に終わるってのに
609:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 05:01:24.53 dIiqZvxX0
野球はもう終わりだな
でも自業自得だから同情はしない
610:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 06:34:23.63 Unvfvr+u0
巨人人気は本当に深刻だ。他球団に人気が広まったから
巨人の人気が落ちてもいいということにはならない。東京の人にもっと
愛されるにはどうしたらいいのか、真剣に考えなければいけない
個人的にはジャビットが誕生してから巨人の凋落が始まったと思う
あれが非常に子供っぽくて球団のイメージを損ねていて、特にあいつが
登場してからというものの、栄光のYGマークが非常にダサイものに見えるように
なった。ということで即刻ジャビットは廃止してほしい
611:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 06:55:30.89 OvV1UYWW0
>>579
プロ税リーガーらしい短足でのエア・イタイイタイw サカは日本人の誇りだな。
612:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 07:09:25.36 OvV1UYWW0
しかしサカ豚は野球好きだな。
お前らは税リーガーの倒れて痛いよ~シミュレーションを熱く語れよw
サカ好きなんだろ?あれがプロの技なんだろ?
613:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 07:12:18.42 Unvfvr+u0
バンドさんのあのプレーがなければ
8-1で負けていたところだったからな
614:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 07:14:06.41 YJjUgSsQ0
24時間野球のこと考えてるな。サカ豚はw
考え過ぎて野球ファンより野球事情に詳しくなってしまってる。
他競技のファンがこれだけ思案してくれてるんだから
野球は安泰だな。
一番怖いのは無関心ということ。
615:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 07:16:01.01 ygxGvuqH0
>>607
1回表ておい
616:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 07:36:24.00 rqpb/3pj0
>>581-
まーた巨人のスタメン誰も知らないキャンペーンやってんのか。
サッカー選手は代表だろうと知名度ねえよ。巨人と比べるのさえおこがましい。
30過ぎたあたりから急速に興味失うやつが激増するのがサッカー。
そのあたりからチャラいのを徐々に忌避するようになるからな。
人口層の厚い中高年には特に訴求力なし。
高橋ラミレス阿部はおろか、本田で亀井レベル、長友で藤村程度の知名度しかないのが現実。
617:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 07:46:09.27 rqpb/3pj0
ちなみにカズゴン世代の代表までは中高年に受けがいい。
それ以降の世代になると話したがらなくなる。
中田や中村くらいは知ってるだろうが、話題にはしたがらない。
618:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 07:49:20.40 Unvfvr+u0
なんか毎晩テレビで東京ドームの巨人戦をつけておくと
落ち着く。やっぱり日本人だな俺は
619:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 08:07:08.84 rqpb/3pj0
>>579
この痛がり方、ロッテの伊藤に折れたバットが刺さったときを思い出したわ。
こういう演技をするやつは氏ねばいいのに。
こういうところでは日本のサッカーは比較的クリーンだったはずだが、セカイ基準でどんどん悪い方向に向かっていってるみたいだな。
620:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 08:37:46.41 Unvfvr+u0
サッカーの世界じゃ
マレーシアって言って、必要なことなんだよ
621:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 09:15:17.90 OvV1UYWW0
マルシアっていってブラジル出身歌手のことだろ。
しかし短足でのエア・イタイは日本人税リーガーの超絶技だな。
URLリンク(www.youtube.com)
もうすぐ欧州トップレベルだな。
URLリンク(www.youtube.com)
622:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 09:37:11.31 dkLks/ON0
まろやさかが特徴の、本格欧州カレーのことだろ
623:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 09:56:14.59 f3YCwTFsP
>>617
何逝ってんだかw
サッカーはチャライというイメージを日本国民に植え付けてしまったのがカス・コン世代だろw
624:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 09:58:33.47 JMbPomMvQ
長谷部の著書が100万部売れたのに
Jリーグを応援してくださいという長谷部のメッセージは
誰も聞いてあげないんだな
625:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 09:59:24.51 f3YCwTFsP
>>619
だからさ、さっかぁというのは
世界の負け組み貧民層=下卑た連中にお似合いピッタンコの唯一の娯楽
世界では食うや食わずの貧民層が人口の9割だから、圧倒的メジャーなんだよw
ま、日本ではドマイナーにしかならんがww
626:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 10:04:01.12 Unvfvr+u0
1、巨人戦事故
2、WBC問題
3、WBC問題
4、地震をお祝い 【サッカー】
5、マイコン復帰、長友左SB復帰【サッカー】
6、WBC問題
7、巨人戦事故
8、地震をお祝い【サッカー】
9、ゴン両膝悪化【サッカー】
10、地震をお祝い【サッカー】
11、MLB
12、WBC問題
13、ビーチバレー浅尾2回戦進出
14、マンUキーパードーナツ万引き【サッカー】
15、地震をお祝い【サッカー】
16、WBC問題
17、MLB
18、巨人戦事故
19、長友【サッカー】
20、WBC問題
627:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 10:04:51.89 Unvfvr+u0
>>624
自らJリーグを捨てておいてJリーグを見てくださいってのも
そもそも変な話だと思うんだよな
628:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 10:06:05.55 qHLfwdA00
米大リーグ機構は29日、今季レギュラーシーズンの総入場者数が史上5番目に多い7342万5568人だったと発表した。昨季から微増した。
球団別では、フィリーズが368万718人(1試合平均4万5441人)で、全30球団を通じ初めて最多となった。
斎藤隆が所属するブルワーズ、上原浩治と建山義紀のレンジャーズ、ジャイアンツがそれぞれ球団記録を更新。9球団が300万人以上を集めた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
SFジャイアンツ平均41818人 81試合339万人動員
ブルワーズ平均37918人 81試合307万人動員
レンジャーズ平均36382人 81試合295万人
MLB30球団中
平均4万5000人以上動員2球団
平均4万人以上動員3球団
平均3万5000以上動員12球団
平均3万以上動員15球団
30球団中20球団が年間200万人の動員を達成
なぜか野球に都合のいい記事にはコメントが少ないよな
WBC不参加とかのコメントは伸びるのに
やっぱりWBC参加したらサカ豚には都合が悪いのだろうか
629:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 10:17:47.49 U0RNG8TC0
>>623
読売ヴェルディ周辺はチャラかったが、あの頃の代表はまだ武骨な感じの選手が多かった。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ここ見たら一目瞭然だが、サッカー=チャラ男のイメージが決定付けられたのは2002
630:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 10:27:37.62 Unvfvr+u0
2002年はなんだか仮装パーティーみたいな感じだな
631:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 10:31:44.94 zKMmiOSS0
226 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 20:02:39.98 ID:SPM57lwY
さすが首位チームの試合、盛り上がってるねぇ(^ω^)
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)
632:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 10:33:26.12 U0RNG8TC0
>>627
あれはJリーグに対する最強のネガキャンだったと思う。
Jリーグは海外リーグや代表に比べて大きく劣っており
同情で客引きするレベルにまで落ちぶれた存在だということを
たった一言で示した恐るべき魔の呪文。
そういう意味では新庄はまともだったな。
「これからはパリーグです!」が「パリーグも見に来てくださいお願いします」だったら
パリーグは終わってたかもしれん。
633:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 10:36:04.79 f3YCwTFsP
>>629
ワロタ
634:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 11:03:56.18 xbYNiC4L0
初期のJリーガーは元社会人だしね。
635:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 11:25:04.96 JMbPomMvQ
>>632
新庄偉大だな
べつに欧州リーグにくらべてJが糞なのは事実だし
もしかしたら鹿島アントラーズ>>代表かもしれんけど見劣りするのは事実だし。
理念的にもサポーターはボランティアと言えよう。
636:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 12:42:14.51 ZjULjrHR0
>>628
あれだろ。原発利権が反原発を更に熱くするわけだし
同じように野球利権がアンチやきうを沸騰させる。
637:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 12:50:22.70 w2zE/bbwO
そもそも日本ではサッカーは代表戦というお祭りで騒ぐだけのものになってるからなあ
サッカー番組やコーナーでも海外選手中心に組んでJリーグはしょぼい印象与えてるし
学生サッカーですらU17とか代表にしたせいで最早甲子園みたいに地域レベルで根付く事も不可能だし
638:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 13:23:07.24 u0d3PHD50
>>632
新庄が居ても居なくても凋落し続けるプロ野球w
ストライキ問題が大きかったな。
639:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:17:23.02 kg/5wI5C0
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
640:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:17:56.84 ySYdHtRX0
>>639
今日
641:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:22:16.68 kg/5wI5C0
番目の総入場者数=米大リーグ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>米大リーグ機構は29日、今季レギュラーシーズンの総入場者数が史上5番目に多い7342万5568人だったと発表した。昨季から微増した。
サカ豚ドンマイ
642:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:24:19.74 kg/5wI5C0
>>640
マジかよw
野球見るわ
643:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:27:17.26 ySYdHtRX0
>>642
阪神戦どこでやってるか知らない?
644:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:30:24.31 rcGnlCAJ0
NDスタ 7,475人
本城 3,492人
大銀ド 6,013人
645:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:32:44.21 YheUsqgI0
阪神戦ガラガラだな。
相手が中日だから仕方ないとはいえ。
646:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:33:21.92 ySYdHtRX0
>>645
どこでやってる?
647:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:35:07.93 rcGnlCAJ0
中銀スタ 11,377人
648:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:35:15.82 YheUsqgI0
スカイA
649:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:38:46.17 rcGnlCAJ0
熊本 6,797人
650:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:39:29.98 ySYdHtRX0
>>648
ありがとう
651:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:41:44.32 KAAOziHXO
甲子園普通に満員だなこれ
652:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:45:55.44 uQU8HM9D0
焼豚にカウントさせると補正が入るからな
653:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 14:55:46.32 KAAOziHXO
Jリーグガラガラだな
いつ盛り上がんの?
654:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 15:06:11.88 XJ6FYmQS0
野球には代表がないから、サッカーが羨ましい
655:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 15:06:13.06 gVmEAFkq0
トップリーグの試合で一万人入らないって凄いな
656:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 15:07:28.09 0ieP8E+M0
広島ビ 12,706人
657:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 15:08:32.64 uQU8HM9D0
ヤクルト 9852人
658:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 15:13:18.91 rAelinhC0
質問なんですが
○○年間、○○日間入場禁止って言ってみるだけですか。
それとも入場ゲートに進行中の入場禁止者の顔写真でも張ってあるんですか。
もしくはサポーターエリアだけ進入禁止とか。
入って観戦中見つかった場合だけ退場させられるとか。
659:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 15:13:43.72 ySYdHtRX0
準規酷すぎ
660:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 15:26:47.38 SKP3JFD20
>>655
野球でもよくあるじゃん
661:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 15:27:17.70 5edeWYCEO
甲子園かなり入ってるみたいだけどサカ豚の目から見るとガラガラなのか。税リーグってどんだけ客入ってるんだよ
毎試合5万近く入ってそうだ。税リーグすげー
662:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 15:40:49.21 SKP3JFD20
とりあえず磐田と川崎よくやった
浦和の降格だけは是が非でも防がねば
663:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 15:47:34.07 yGAe1VDJ0
Jリーグの動員も人気がピークだったのは08年だった
664:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 15:54:32.34 f3YCwTFsP
税リーグは日本国民から相手にされてないからな
もうつぶしたら?
665:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 16:02:12.09 ySYdHtRX0
準規いいね
666:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 16:13:48.30 mpTqbih20
Jリーガーの迫真の演技マジ最高wwwww
スロー映像がめちゃくちゃシュールでワロタンゴwwwwwwwwww
【ACL】セレッソ大阪×全北現代 ハイライト (4分40秒から)
URLリンク(www.youtube.com)
解説者「このあたりはベテラン播戸らしい、松木さん、プレーと見ていいんですか?」
松木「そうですねぇwww プハッッッwwwww」
667:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 16:20:08.96 mpTqbih20
>>645
甲子園 46058人
サカ豚さんガラガラでゴメンね
668:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 16:22:50.81 ySYdHtRX0
毎度ながら交代するの遅いよ
669:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 16:31:34.81 LKa79nZ90
大宮で高校野球見た帰りアルディージャ見ようとしたら、壁の隙間までガードして見せないんだ。あれじゃご新規さんがちょっと見て楽しかったら来ようとして無理だね
670:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 16:38:14.37 rVbwJsCZ0
今日も平気で水増ししまくるプロやきうwwwwwwww
671:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 16:40:28.31 rcGnlCAJ0
東北電ス 24,439人
672:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 16:41:13.83 FXB1Wllq0
新潟24497?
673:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 16:56:22.78 7dSJyFle0
jリーグが開幕してしばらくして外国や国内のさまざまなサッカーが
紹介され、このスポーツは人気が出るぞと思い始めたころ、メディアや
焼き豚がやれつまらないだの問題があるなどとさんざんがなりたてて
サッカーが日本に広く普及しなのではないかと思わせられかけた国民
体質、メディア体質が嫌いだ。
結局広く普及したけど、この国は一目見て明らかなことが守旧派などの
妨害ですんなりいかないところがあると思う。
674:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 17:03:32.47 OvV1UYWW0
この超絶パフォーマンスの後に問題ないと言われてもねえw
【ACL】セレッソ大阪×全北現代 ハイライト (4分40秒から)
URLリンク(www.youtube.com)
675:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 17:09:19.87 ySYdHtRX0
ソフトバンク優勝おめでとう
676:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 17:17:52.28 gCf/1HGkO
終戦したんやから今年は甲子園はガラガラにするべきやと思うんよ
そうでないと来年もまた真弓やで
677:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 17:19:52.49 5edeWYCEO
水増しして24000か
678:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 17:25:14.51 FXB1Wllq0
水増し豚w
679:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 17:29:17.91 gCf/1HGkO
サッカーは根付かんな
680:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 17:29:56.12 rcGnlCAJ0
味スタ 4,311人
平塚 5,179人
681:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 17:30:48.91 ySYdHtRX0
ふぅ、何とか勝った
682:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 17:33:31.40 rcGnlCAJ0
NACK 7,214人
本日分は以上
683:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 17:40:30.00 l4bwycq2O
むぎたそ「サッカーみたいな下品なスポーツは見れないの~」
684:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 17:44:18.57 ejJLS1Qg0
アルビの入場者数は発表を八掛けして考えるのが妥当
今日の試合の本当の入場者数は20000人だな
685:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 17:55:32.19 xqfJ5CzoO
新潟客減ったな
金払っては観ないってことかいな
686:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 18:00:11.97 mpTqbih20
ソフトバンクが優勝!
西武ドーム [西武xソフトバンク] 32,414人
甲子園 [阪神x中日] 46,058人
東京ドーム [巨人x広島] 38,873人
687:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 18:10:26.82 SKP3JFD20
>>685
まあ今日勝ったとはいえ、今季の成績じゃ減って当たり前じゃないか?
もうJ1に来て長いし、そろそろ結果を残さないと。
688:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 18:13:42.80 KmWkylyJO
>>686
横浜は?
689:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 18:50:56.88 KAAOziHXO
新潟も浦和も根付かなかったな
690:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 19:14:01.64 DGCHZG7u0
根無し草って言葉がとってもよく似合うJリーグ
691:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 19:28:56.11 mpTqbih20
サカ豚の「若い世代では野球よりサッカーの方が体格的に恵まれてる」理論とは何だったのか?
・サッカーU-18日本代表 平均身長 177cm
9/27 日本U-18 1-2 タイ・サラブリFC
9/29 日本U-18 0-1 タイU-18(2戦2敗)
・野球全日本高校選抜代表 平均身長 179cm
9/01 アジアAAA野球選手権大会(5戦全勝で優勝)
692:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 19:35:01.75 C/rQR+Aa0
そもそもどこがJ1かJ2かわからん
693:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 19:36:14.29 pX0XgkgM0
>>691
昔と比べると、かなり平均身長上がったろ
694:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 19:37:33.14 m5PYg2dV0
>>691
国によってはその国の男子平均身長よりもサッカー代表の方が小さい国だってあるんだから、
サッカーには「これ以上大きくては駄目」な適性身長があるんじゃね?
695:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 19:37:38.64 C/rQR+Aa0
おいおいwタイに負けるんかいwww
696:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 19:54:25.13 6Lsenu7c0
122 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 12:33:28.12 ID:153v+XJ0
いい年したおっさんが携帯ゲームやってるの見るとみっともねえなあと思うが
モバゲーの客層と野球ファンは案外近い気がする
123 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 12:34:22.34 ID:BMSFtdSa
>>122
爺は金使わないからな
無料ゲームで引き込んで、
知らぬ間に課金ってのは正しい搾取の仕方だわw
697:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 20:34:46.54 67EcGVA+O
サッカー部は野球部より足が遅い現実
高3の運動部別スポーツテスト結果、主な球技 (大修館書店)
――身長、体重、50m走、持久走、20mシャトルラン、立ち幅飛びの順番――
サッカー171.19④ 62.17④ 6.96② 5分41秒② 109.90③ 233.60④
野球……171.39③ 65.53① 6.92① 5分40秒① 110.64② 238.83②
バスケ…172.81① 63.85③ 7.06③ 5分42秒③ 111.15① 237.17③
バレー…172.78② 64.03② 7.14④ 6分01秒⑤ 099.32④ 246.60①
テニス…170.73⑤ 60.75⑤ 7.22⑤ 5分58秒④ 098.40⑤ 232.67⑤
URLリンク(www.taishukan.co.jp)
698:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 20:43:40.77 Uc4dK8iO0
9月14日(水) 第1試合目 大阪vsソウル 9:30~ 淡路佐野球場 観衆:4人
9月14日(水) 第2試合目 神戸vs兵庫 13:45~ 淡路佐野球場 観衆:16人
9月15日(木) 第1試合目 神戸vsソウル 9:30~ 淡路佐野球場 観衆:11人 *Wヘッダー
9月15日(木) 第2試合目 神戸vsソウル 13:40~ 淡路佐野球場 観衆:4人 *Wヘッダー
9月16日(金) 大阪vs紀州 13:30~ キッピースタジアム 観衆:31人
9月17日(土) 第1試合目 兵庫vs神戸 9:30~ 貴志川球場 観客:22人
9月17日(土) 第2試合目 ソウルvs紀州 14:25~ 貴志川球場 観衆:74人
9月18日(日) 大阪vsソウル 18:02~ 住之江球場 観衆:142人
9月19日(月) 第1試合目 ソウルvs神戸 9:30~ 貴志川球場 観衆:33人
9月19日(月) 第2試合目 紀州vs大阪 13:31~ 貴志川球場 観衆:124人
9月22日(木) 第1試合目 ソウルvs兵庫 12:00~ キッピースタジアム 観衆:15人
9月22日(木) 第2試合目 兵庫vsソウル 18:00~ キッピースタジアム 観衆:43人
9月23日(金) 第1試合目 兵庫vs大阪 9:30~ 上富田球場 観衆:28人
9月23日(金) 第2試合目 紀州vs神戸 13:31~ 上富田球場 観衆:104人
9月24日(土) 第1試合目 神戸vs紀州 13:30~ キッピースタジアム 観衆:97人
9月24日(土) 第2試合目 兵庫vs大阪 18:00~ キッピースタジアム 観衆:279人
9月27日(火) 大阪vs兵庫 11:58~ キッピースタジアム 観衆:53人
699:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 20:48:35.97 +klZ8pNt0
今シーズンの最多動員って、どこの何人?
700:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 20:53:33.86 DGCHZG7u0
>>697
体重で3kg以上ハンデあるのに持久走ですら負けてるのはやべー
701:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 20:56:49.29 fyeNk78C0
東北電力
試合前
URLリンク(yfrog.com) 試合開始1時間前ぐらい
URLリンク(yfrog.com) だいぶ試合開始時間が近づいたころ
開始直前
URLリンク(twitpic.com) 試合前の2枚目と客入りは変わらない、客が増えた気配なし
後半
URLリンク(twitpic.com) できるだけ人の多そうなエリアを写そうという苦心が窺えるアングル
試合終了直後
URLリンク(yfrog.com) 客が一番密集してる新潟ゴル裏だが試合前の2枚目と客入りはかわらない、客が増えた気配なし
これのどこが24000なんだよ
キャパから考えたら6割埋まってないとおかしんだぞ
半分も埋まってねーじゃねーか
ふざけんな
702:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 20:57:38.47 J/kIpVrT0
>>697
持久走でも野球に負けててワロタw
703:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 21:27:42.07 ztY3SeYk0
>>682
平日のナビスコよりすくねえのかよ
704:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 21:33:12.30 MRREarqi0
東北電力
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)
705:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 21:33:30.58 gCf/1HGkO
得意の持久走でもサカ豚は野球より劣るのか
706:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 21:36:01.53 fr3C9b510
ネット最大手ヤフースポーツ アクセス数
1位 野球 東京ドームで女性落下
2位 野球 WBC関連
3位 野球 ナベツネ
4位 野球 広島2軍監督辞任
5位 野球 ソフトバンクV2
6位 ボクシング 亀田の試合で暴力団観戦
7位 野球 ライアル解雇
8位 野球 WBC関連
9位 野球 ライアル解雇
10位 サッカー 大地震お祝い
11位 野球 ナベツネ
12位 野球 ソフトバンク連覇
13位 野球 ナベツネ
14位 野球 ライアル解雇
15位 野球 福留
16位 サッカー 大地震お祝い
17位 野球 松井
18位 ボクシング 亀田の試合で暴力団観戦
19位 野球 ライアル解雇
20位 サッカー なでしこリーグ
俺たちのサッカーは冬眠中だね
707:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 21:36:51.91 mpTqbih20
ちなみにこの人>>666 身長171cm
一時代表にも選ばれてたらしい
身長の高さが全てでは無いだろうけどチビ、ガリ、貧弱、すぐコケる、そんなイメージ強いよね
708:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 21:38:41.24 fr3C9b510
>>704
2階席にも結構いるやん
これは6割ぐらいいるよ
709:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 21:40:06.54 KmWkylyJO
バクスタまあまあ入ってんじゃん
動員率57%ならこんなものじゃないの
京セラドームの20000人発表なんてギャグだぜ?
URLリンク(twitpic.com)
710:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 21:51:20.33 q4SeSSBv0
こういう風になってるみたいだな
東北電力ビッグスワンスタジアム
URLリンク(www.tohokuden-bigswan.com)
収容人員 約42,300人
URLリンク(www.tohokuden-bigswan.com)
スタンド使用区分 座席
一層メインスタンド 4,700
一層メイン・バックスタンド 9,600
一層スタンド全部 19,200
一層全部、二層メインスタンド 25,000
一層・二層スタンド全部 41,900
711:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 22:05:06.22 jGCdcEOr0
上ガラガラw 水増し玉蹴りw
712:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 22:10:41.94 f3YCwTFsP
さっかぁやばくね?w
713:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 22:13:14.22 Uc4dK8iO0
横浜ヤクルト戦は見事なまでに客いない
714:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 22:19:27.31 xqfJ5CzoO
不人気ピロやきうが死ねばいい
てか死んだか
715:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 22:24:00.28 KmWkylyJO
すげえ単発率
716:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 22:32:13.34 VSWrQYCy0
新潟民は熱し易く冷め易いのか?
ベイが移転してもすぐに飽きられそうだがね…
717:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 22:42:11.24 sKVLhdRp0
>>716
もともと熱してないからw
田舎者が新しいスタ見たさにタダ券貰ったから行ってた。
ただそれだけ。
718:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 22:43:47.11 kg/5wI5C0
Jリーグってダサいからな
719:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 22:50:51.66 YV+LDqDP0
新潟も浦和も随分落ちぶれたな
浦和なんて散々西武馬鹿にしてたのにこれじゃ追いつかれるのも時間の問題なんじゃないか
720:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 22:54:38.70 gCf/1HGkO
浦和が西武並の試合数で動員できるかとなると無理やしもう西武>浦和やろ
721:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 22:56:09.05 sKVLhdRp0
>>719
何を今更w
シーズン動員数なら西武のが上だよもう。
月2~3回しかホームで試合ないんだから一試合50000入ったところでたかが知れてる。
722:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 23:01:26.08 iUFyC62iO
>>711
そのうち「画像も信用出来ない」とか言い出しそうだな。
723:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 23:09:33.63 KmWkylyJO
それなんて焼豚
724:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 23:11:19.53 f3YCwTFsP
日本のさっかぁは終わってるな
725:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 23:18:08.66 5edeWYCEO
玉蹴りって日本では根付かなかったね
726:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 23:18:59.62 iUFyC62iO
>>723
いや、711の事を言った。
727:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 23:19:18.84 q4SeSSBv0
去年は、こういう事になってるみたいだな
西武 72試合 159万1303人 1試合平均2万2101人
URLリンク(www.sanspo.com)
浦和 17試合 67万8994人 1試合平均3万9941人
大宮 17試合 18万8088人 1試合平均1万1064人
URLリンク(www.j-league.or.jp)
728:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 23:25:32.77 OvV1UYWW0
>>707
この動画の続き相手キックがDFに当ってゴールだけど
税リーガーやっぱりコロンと倒れるんだよねw ボーリングのピンみたいに。
URLリンク(www.youtube.com)
税リーガーは転ぶのが流行でカッコいいの?w
729:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 23:33:05.26 mpTqbih20
浦和が年間ホームで何試合してどのぐらい動員するのか知らないけど
野球と同じ条件で年間70%が平日試合、試合数も同じに仮定して算出したら
西武>>>>>浦和になるのは火を見るより明らか
2010年の西武ライオンズ
ホーム72試合 合計1,591,303人 平均22,101人
ちなみに本田が所属するCSKAモスクワの2010年1試合平均観客数は10,700人、年間動員は160,500人
日本サッカー界のエースが置かれてる状況は実はこんなもん
730:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 23:42:30.47 TnyzbFoo0
もし来年浦和がJ2に降格して、瓦斯がJ1に復帰することになったら、
J1の観客動員数は新潟と瓦斯どっちが上になりそう?
ここ数年の観客動員数は、1位浦和に2位新潟が定位置だったが。
731:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 23:43:21.88 iUFyC62iO
>>729
そんなに一生懸命にならんでも野球に適わない事ぐらい分かってるよ。
視豚の言う事を真に受けないように。
732:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 23:46:22.59 sKVLhdRp0
>>727
マジかよ…。
西武>>浦和+大宮、という現実
しかも西武ってそこまで人気球団じゃないのに。
733:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 23:47:23.48 N3HG+3VZ0
焼き豚必死すぎw
明るい話題ないからしょうがないか
734: 【末吉】
11/10/01 23:50:34.83 0u8Psxb40
今後のJリーグの動員を占う
735:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/01 23:54:05.82 XN9n36Os0
585 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 18:58:24.08 ID:mN00h/BA
ホットワード 53位 ソフトバンク優勝(笑)
URLリンク(tr.twipple.jp)
587 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 19:01:06.94 ID:TefC78MQ
>>585
ホットワード防衛即死w
736:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 00:04:33.34 UbqUBdVh0
>>732
それなりに知られてると思ったけどな~
横浜 72試合 120万9618人 1試合平均1万6800人
URLリンク(www.sanspo.com)
横浜FM 17試合 43万6624人 1試合平均2万5684人
川崎F 17試合 31万5550人 1試合平均1万8562人
湘南 17試合 18万8614人 1試合平均1万1095人
横浜FC 18試合 10万4230人 1試合平均 5791人
URLリンク(www.j-league.or.jp)
URLリンク(www.j-league.or.jp)
737:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 00:13:23.88 iDuRAig80
野球の動員発表を信じてる奴がいるとはな・・
738:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 00:28:17.74 9EY4qNpYO
サッカーの動員発表を信じてる奴がいるとはな・・
739:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 00:30:25.99 ek4Lyrsx0
興行の動員発表を信じてる奴がいるとはな・・
740:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 00:30:29.52 oUdpU/Y60
>>737
まぁシーチケがフルカウントされてるからある程度は控えめには見てるよ。試合数も多いし。
いくらシーチケでも平日まで毎日行くヤツはそうはいないからね。
741:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 00:41:29.74 dMDi38+i0
関東で地域密着って難しいと思う
関東人は自分達を東京の人間と思い込んでる節がある。だからか地域性ってあんまり出てこない
逆に関西人は大阪と一緒するなって考えがあり地域性もしっかりしてる
742:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 00:50:53.02 oUdpU/Y60
>>741
まぁ首都圏は
住所=寝るところ
だからね。寝るところに関心はあまりないだろねぇ。
743:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 01:29:01.64 VUDY+JVLO
サッカーの場合試合数が少ないにも関わらずここまで集客落ちて危機感を持つべきなのに
好調の野球に喧嘩売る意味がわからんな
そんなことしてめ野球見に行くやつが減る訳でもサッカー見に行くやつが増える訳でも無いのに
744:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 01:35:13.95 Y6n3qmTp0
Jリーグ予報 枡田絵理奈
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(motto-jimidane.com)
URLリンク(motto-jimidane.com)
URLリンク(motto-jimidane.com)
URLリンク(motto-jimidane.com)
745:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 01:39:47.29 NDXCqhYqO
サッカーのS1土曜時間短縮おめでとう。
746:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 01:42:10.72 Z9dmAFDe0
ネット最大手ヤフースポーツ アクセス数
1位 野球 東京ドームで女性落下
2位 野球 WBC関連
3位 野球 ナベツネ
4位 野球 WBC関連
5位 フィギュア 安藤ミス連発
6位 野球 WBC関連
7位 野球 中日伊藤が好投
8位 サッカー INAC連勝止まる
9位 サッカー 大地震お祝い
10位 野球 ライアル解雇
11位 野球 ライアル解雇
12位 野球 福留
13位 ラグビー イングランド準々決勝へ
14位 野球 ソフバン連覇
15位 ボクシング 亀田戦に暴力団
16位 野球 ライアル解雇
17位 ボクシング 亀田ジムに厳重注意
18位 野球 ソフトバンク ビールかけ
19位 野球 田中17勝ち
20位 サッカー INAC連勝9でストップ
今日国内で試合があったのは、野球、フィギュア、女子サッカーの3つか
おれたちのJリーグは明日だね
747:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 01:46:29.79 Y6n3qmTp0
>>745
たしか野村がいなくなったんだったか
焼き豚にスポーツ語らせてもしょうがないからな
748:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 01:52:19.67 rGS12D3d0
J1
NDスタ/7,475人
NACK/7,214人
中銀スタ/11,377人
東北電ス/24,439人
広島ビ/12,706人
平均:12,263人
明日:鹿島vs柏(カシマ)/仙台vs桜大(ユアスタ)
清水vs名古屋(アウスタ)/脚大vs浦和(万博)
J2
味スタ/4,311人
平塚/5,179人
本城/3,492人
熊本/6,797人
大銀ド/6,013人
平均:5,158人
明日:京都vs水戸(西京極)/岡山vs鳥栖(津山)/横縞vs札幌(国立)
徳島vsF東(鳴門)/愛媛vs千葉(ニンスタ)
749:sage
11/10/02 01:58:06.93 rEVE7w3c0
>>748
>味スタ/4,311人
んなにいたか?
やきうと同様の水増しだろ
750:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 02:05:47.75 UbqUBdVh0
>>741
結局、地元って事だけで
応援してもらおう ってのは甘い考えなんだよな
特に地元意識に乏しい地域の場合は
そういう所は、娯楽も沢山あるから
Jリーグが魅力的なものでないと、当然集客も苦戦する
地方クラブがそれなりに体を成しているように見えるのは
地元意識の高さと、休日の過ごし方が限られてくるからかな
どこかのクラブが、村の祭りに例えてたが
敷居が低くなってるのも良いんだろうね 招待券に代表されるように
751:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 02:10:42.68 F6D0jc8q0
>>743
NFLはMLBの4分の1の観客動員で互角以上の売り上げを達成している。
Jリーグにも同じことが出来て良いはず。
752:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 02:17:04.04 rGS12D3d0
>>749
Jsのコピペだから俺に言われても・・・
明日はカシマ次第だな。燃え上がれチバラギダービー・・・ああ、フラグ立ててもうたorz
753:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 02:19:00.37 yx7xEF2k0
>>746
俺たちのJリーグ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
754:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 02:25:30.88 dMDi38+i0
そう、特に東京の隣県は地元意識が低い
まあそれが県民性と言われたらそれまでだけど
Jなんか関東に10以上のクラブを置いてどうすんのって言いたい
755:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 02:28:42.85 oUdpU/Y60
>>746
こういうの見てるといかにネットで野球ネガキャンしてるサカ豚がバカか分かるな。
Jリーグの観衆が減った理由ってぶっちゃけサカ豚じゃねーの?
サカ豚のネット工作でアンチサッカーは絶対増えてる。
756:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 02:33:55.11 UbqUBdVh0
>>751
その国における
競技の地位 ってのがあると思うぞ
アメフトは、アメリカ独自に発展してきて
やるだけでなく、見る方も文化として根付いてる
日本におけるサッカーという競技で考えてみると
明治初期に伝わって、同じぐらいの時期に野球の歴史も始まってる
大正時代に、今の高校野球・高校サッカーの全国大会がスタートしてるが
これも殆ど同じ時期
普及度で差が付いたのは、職業化 プロ化の時期だろうね
野球は戦前に今のプロ野球を立ち上げてるが
サッカーは、JSL起点で考えた場合でも30年
Jリーグ起点の場合、60年ぐらい遅れた事になる
757:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 02:42:40.19 H9eI6D8rO
>>754
埼玉だけじゃね?
どっかの統計で郷土愛のない県一位に選ばれていたよ
758:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 02:52:18.82 xXbLKfx40
埼玉と千葉はお互いにライバル意識もってるイメージ
759:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 02:54:52.98 dPwl/KBI0
サッカー日本代表が仮に年間30~40試合ぐらい国内でやったとしても
阪神の動員力(72試合、1試合平均41995人)に負けると思う
いつでも観戦できるんだって状況になると代表戦とはいえガクッと動員、視聴率ともに落ちると思う
負ける試合も出てくるだろうしね
760:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 02:55:18.10 hpls4SDK0
>>735
twitterホットワードランキング
8 優勝
20 ホークス優勝
37 内川
53 ソフトバンク優勝
72 ソフトバンクホークス優勝
80 打線
ついでに
70 サッカー
圏外 Jリーグ
サカ豚現実逃避失敗
761:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 03:44:06.00 04tzixCbQ
だから東京圏のクラブは全国区でいいんだよ
読売は間違ってなかったんだよ
セルジオさんも全国区のクラブがあるべきって言ってるだろ
762:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 03:49:43.55 04OaZtRF0
で
Jリーグはいつ開幕するんだ?
763:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 03:50:02.40 04tzixCbQ
>>751
NFL、つまりアメフトってアメリカ人がアメリカ人向けに作ったスポーツだぞ
Jが同じことするにはサッカーを日本人向けに作り替えなきゃダメってことだろ
764:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 04:10:34.09 JsELVYSi0
スレリンク(basket板)l50
バスケスレで大暴れするサカ豚。
なんとかしろ。
765:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 05:04:56.81 N1ZB9t7o0
,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ー- | あんなこといいな
/| / l| ー- |
l / r 」{, ヽ | できたらいいな
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ / おまえらやき豚の工作は
ヘ ===一 ノ
∧ そんなのばっかりなんだよ
\≧≡=ニー ノ
スレリンク(npb板)
766:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 06:25:57.48 dMDi38+i0
>>751
規模違い過ぎて参考にならんw
興業的に見ればプロスポーツの頂点とも言える存在
例えるならそこいらの町工場がトヨタの真似をしようとしてる感じ
767:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 06:35:35.50 acgVu68n0
おいおいJリーグ予報が始まったぞ
URLリンク(www.jsgoal.jp)
ついにサッカー協会が枠買いでTBSで放送開始
視豚が狂喜乱舞で宣伝してるぞ
観客動員激増間違いない!
768:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 06:40:07.01 dPwl/KBI0
後半開始早々に客ワラワラ帰りだしたのにはワロタwwwwwww
【訃報】 チャンピオンズリーグ戦犯長友(涙目)
スレリンク(news板)
【悲報】日本サッカー完全終了のお知らせ(なんJ)
スレリンク(livejupiter板)
769:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 06:41:17.65 yUQRJVuq0
枠買いなのかそれって?
そんなことしてる金があるなら税金返せよ
770:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 06:50:25.95 dPwl/KBI0
先発
岡崎-何も出来ず後半交代
細貝-戦犯、レッド級の悪質なタックル
松井-空気
ベンチ
長友-前半途中から出場 大戦犯 DFとしてはやってはいけないミス 0-3完敗←NEW!
長谷部-後半開始から出場 1-3完敗
香川-出番なし ライバル大活躍 4-0快勝
宇佐美-出番なし ラフィーニャが怪我で急遽ベンチ入り 本来はベンチ外
安田-出場なし
ベンチ外
大津、矢野、家長、槙野
怪我
本田、内田
ACL
セレッソ 1-6 全北
U-18日本代表
タイ遠征で2戦2敗→ショボーン帰国
日本サッカー全滅wwwwwwwwwwwwww
771:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 06:56:03.50 NDXCqhYqO
全く海外じゃ通用しなかったな
772:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 07:04:06.18 yUQRJVuq0
それでもメディアは
献身的な守備で、チームに貢献!!
流れを作った!!
ってやるんだろ
773:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 07:36:17.51 dPwl/KBI0
これ笑えるw
389 :名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 07:18:25.84 ID:zZNIBLF60
味方選手からボールをぶつけられる長友ンゴwwwwwwwww
URLリンク(www.dailymotion.com)
DF失格wwwwww
致命的なミスwwwwwww
セカイに通用する日本人ワロタwwwwwww
774:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 07:53:13.70 akzyyC9l0
NFLは伝統とか関係なしに、単に放映権料が馬鹿凄い
特にケーブルでしか放映されないESPNマンデーナイトは
注目カード+独占+有料ケーブルということもあって
1試合100億円くらいの放映権料を支払ってる。
なぜ支払えるかというと、マンデーナイト目的だけで加入する人が多いから
こういうのは将来でも、Jリーグでは無理でしょう
775:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 08:20:14.39 sH4f0jZ10
>>727
あれ? 阪神を超えたんじゃなかった・・・
776:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 08:34:06.09 dMDi38+i0
>>774
バルサでも無理
凄すぎて参考にならんのがNFL
777:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 09:01:43.44 u+to13Z10
マンンデーナイトが成立するのは、やっぱ伝統と地理的事情だろ。
100年を超える伝統が下地になきゃあり得ないし。
人口2億人で、国土が糞みたいに広くてケーブルが普及してる地理的条件に、
全節の中の1試合だけを月曜日にもってきて、
非NFLファン対象にカード組む、って発想が凄いわ。
778:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 09:04:07.05 0iCvz7ae0
>>754
馬鹿官僚の愚策(いわゆる何でもかんでも東京集中)により、仕事を求め東京周辺に来ざるを得なかった人がたくさん居る日本
こういう人達の中には、住みたく無い土地に嫌々住んでる人も多いでしょうな
関東(特に南関東)の地域愛が希薄なのは必然
779:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 09:15:41.89 Ws5vdOD30
いや別に地方にサッカークラブ経営し易くさせるために国家を運営してるわけじゃないから。
780:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 09:37:26.77 MaqADlY20
>>751
スポーツエリートの大男たちのガチぶつかりあいと、もやしチビの球蹴りごっこを比べてもw
781:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 09:40:50.58 MaqADlY20
>>773
チビにはDFは無理じゃない。
もやし税リーガーなら後ろで遠慮するけど毛唐は獰猛だから。
早く凱旋帰国したほうが恥かかないですむのに。
782:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 09:41:42.78 yUQRJVuq0
>>773
アナウンサーに長本って呼ばれてるな
783:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 10:05:57.14 Kn3a/uhp0
>>779
東京一極集中は最善策とでも?
784:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 10:06:27.94 dMDi38+i0
>>781
海外に出る選手って大体中盤の選手ばかりだろ
正直向こうもCFやCBを日本人が出来るとは思っていない
785:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 10:35:08.79 04tzixCbQ
関東にクラブが集中してるからアウェイで近距離遠征できるんだろーが
東京一極っていうけど、浦和と対戦するときだけ
国立競技場で開催する千葉のクラブこそ批判するべきだろ
あとNFLってスーパーボウルの視聴率が20年連続で40%超だからな
まずはそこからどうにかしないとw
ほぼ全ての席がシーチケで
駐車場のチケットでさえもネットで売買されてるって
Jの対極だわなw
786:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 11:01:31.98 AEq5XzmO0
>>783
具体的に何をどの県に配置してたら今より国が発展してたと思うんだ?
787:U-名無しさん@実況はサッカーch
11/10/02 11:19:58.97 g/U59iW70
長友の年俸
チェゼーナ時代30万ユーロ→インテルに移籍して70万ユーロ(7700万円)の5年契約中
所詮この程度の評価の選手だからしゃーないw
年俸のソース
セリエA選手の推定年俸発表…森本所属のノヴァーラ、年俸総額はセリエ最高年俸・イブラヒモヴィッチとほぼ同額 長友は7700万(2011年9/8日イタリア紙)
スレリンク(mnewsplus板)
MLBはオワコンとか言ってるけどサッカーの方が明らかにやばいだろ
たいした活躍もしていないのに大活躍とか