10/12/15 11:02:45 XuGyiaI/0
さらに2004年以前も見てみた。
J1ブービー
2004 桜阪 J1残留
2003 仙台 けさ位 6年目でJ1復帰
2002 広島 2位で1年復帰
2001 福岡 4年目でJ1復帰
2000 京都 優勝で1年復帰
1999 浦和 2位で1年復帰、以後降格無し
J1ビリ
2004 木白 入れ替え戦でJ1残留
2003 京都 1年目は5位、2年目優勝で復帰
2002 札幌 降格2年目にJ2でも最下位、5年目でJ1復帰
2001 桜阪 2位で1年復帰
2000 川崎 4年目でJ1復帰、以後降格無し
1999 平塚 財政が厳しく長期低迷、10年目でJ1復帰
2005年以降も含めて、ビリ降格で1年復帰できたのは近畿の3チームのみ。
1年どころか3年以内まで広げてもそれは変わらない。京都エレベーターはガチ。
ブービーで1年復帰できたチームは、それに浦和と広島が加わっただけ。
そう考えると千葉の1年復帰はハナから厳しかったのか。
京セラがどれだけ金を出せるかにもよるが、今回も京都は有力か。