10/10/10 02:00:20 VuROGd250
そうこうしているうちに、背が高いというそれだけど恐ろしい巻弟のせいと疲労で足が止まったのとで、
マークがずれてこぼれ球を押し込まれて逆転される。その後は、回そうと思えばいくらでも回せる名古屋に回されておしまい。
十分勝てる試合でした。
-FW宮澤。ついでに高木-
十分やれてたんじゃないかと思う、宮澤。ドリブルでキープはあんまりできないけど相方とパス交換しつつっていうのは
上手かった。ワンタッチでDFから離れて前を向くっていうのもできてたし。
前半は周囲のフォローがちょっと遠くて難儀してたみたいだけど、連携取れてきた高木と近くに寄って来てくれた岡本を
上手く使いながら後半はうまく攻撃回してたように思う。そう思い返すと岡本は結構ポジショニング高かったかも。
高木さんは預けて飛び出すっていうのが思いのほかできてたので驚いたw それにしてもサイドだろうが中央だろうがよく周りが
見えてる人だなぁと思った。宮澤に関してもそうだけど、リスクの大きい位置で使うのは勿体ないと思う。
ただ、セットプレーでは宮澤は戻らないといけないのがねー。単独で前線に残ってるのが高木さんだったり岡本だったりで笑ったw