10/08/01 15:10:19 4As9T+dY0
↓ 以下、某掲示板サイトからの転載です ↓
大辞林(2010/07/19(Mon) 10:37:50)
学生掲示板サイト「キャスフィ」の、部活動の掲示板が今非常に注目される存在になってると思います!
大辞林(2010/07/25(Sun) 13:43:58)
学生掲示板サイト「キャスフィ」の、「部活掲示板」が今非常に注目される存在になってると思います!
大辞林(2010/07/25(Sun) 19:23:38)
・・・と思ってたんですが、どうやら日本スポーツ界のお偉方からは自分らの権威を失墜させる邪魔な存在だと目をつけられてしまったようで、どうやらキャスフィ運営に圧力をかけてきて、邪魔な存在のスレッドを消し去る暴挙に出てきたようですね・・・
まるで自由な発言が許されてない・・・
北朝鮮みたいだ! おそろしい・・・
※最も重要な勉強になるスレだったキャスフィ・サッカー部板の「無駄だと思う練習内容を挙げていくスレ」を本日、突然消されてしまいました・・・
大辞林(2010/07/25(Sun) 19:44:55)
キャスフィ・部活掲示板の「部活の存在意義って何?」と
キャスフィ・中学部活掲示板の「部活ってなぜぁるのだ? 」をぜひ見てください
スポーツ界の権力者たちがなぜここまでの暴挙におよんできたのか・・・その深い裏事情がかなり分かるのではないかと思います
大辞林(2010/07/25(Sun) 20:10:10)
グーグルで「無駄だと思う練習内容を挙げていくスレ」で検索すれば、現時点ならまだ「キャッシュ」でその投稿内容を一部見ることは可能です
3:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/01 15:11:36 EQF9cVOU0
気持ち悪いスレ立てんなクソカス
4:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/01 15:14:53 4As9T+dY0
大辞林(2010/07/25(Sun) 21:13:39)
キャスフィ「毎日練習するだけ無駄」のスレ主だった aさん・・・そして あさん、ルアルアさん、海月さんたちに言いたい
あなたたちはこのまま黙っていてはいけないと思う
こんな目に会って悔しくないんですか?
あなたがたはほぼ完ぺきに正しいことを主張していたのに・・・
日本スポーツ界の発展と改革につながるすばらしい提言がいくつもなされていたと思います
あなたがたに規制を仕掛けてきた連中は、なにひとつまともな反論ができなかったじゃないですか
そいつらは結局、逃げてばかりであなたがたに論戦を挑んでくることは一度もなかった・・・
aさんたちあなたがたが、とても勝ち目のない強すぎる相手だからですよ
これは事実上負けを認めた行為だと言っていいと思う
そして権力を行使してキャスフィ運営に圧力をかけ、あなたがたの口を封じることしか、それしかできなかった・・・(なさけないねえ・・・)
やってることがまるで時代錯誤だし、すごく恐ろしことだと思いますよ
まるで北朝鮮と同じですよねこれじゃ
まだまだ日本って時代遅れで古臭い悪い体質が残ってるようですね
5月に続いて、またまた自分らにとって都合の悪い情報を消し去る暴挙におよんでくるとはね・・・
自分らの正しさをなにひとつ証明できずにね・・・
ただただひたすらスレの消去と、二度と投稿できなように規制だけを仕掛けてくる・・・
いや~なさけない人たちですよねえ、ホント・・・
あきれるというか、なんといったらいいのか・・・
すごく失望しました
大辞林(2010/07/26(Mon) 07:18:16)
このスレも、連中に気づかれたら、自分たちにとって都合が悪い内容だからと一方的に消去されてしまう心配があるかもしれませんね・・・(あるいは、ここにもう二度と書き込みできないように裏で規制をかけられてしまうかも・・・)
大辞林(2010/07/27(Tue) 20:53:19)
ネット規制に反対し、ネット上の自由な言論を守ろう!という立場を鮮明に打ち出している日本共産党や社民党にも、協力と援助を求めてもいいかもしれません
5:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/01 15:16:37 4As9T+dY0
※もしここを見ているみなさんからご要望があれば、スポーツ界の権力者たちから圧力をかけられ惜しくも消し去られてしまった問題のスレのコピーが私の手元にありますので、今後一部をここに掲載してもいいと思っています
6:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/01 16:15:54 0hLeahSM0
広辞苑
7:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/01 19:39:07 4As9T+dY0
上げ
8:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/08 00:09:42 78ZkbWbf0
それにしても・・・ aさんたちに論戦を一切挑もうともせずに、ただひたすら口封じと規制だけを仕掛けてくる・・・裏に回ってキャスフィ運営に脅しだけを仕掛けてくる日本スポーツ界の権力者たちはホント異常だと思います
キャスフィ 中学部活掲示板「部活ってなぜぁるのだ?」
URLリンク(www.casphy.com)
キャスフィ 部活掲示板「部活の存在意義って何?」
URLリンク(www.casphy.com)
9:やってることが異常 気が狂ってるよ
10/08/10 18:12:41 Z5KaCmlV0
それにしても・・・ aさんたちに論戦を一切挑もうともせずに、ただひたすら口封じと規制だけを仕掛けてくる・・・裏に回ってキャスフィ運営に脅しだけを仕掛けてくる日本スポーツ界の権力者たちはホント異常だと思います
キャスフィ 中学部活掲示板「部活ってなぜぁるのだ?」
URLリンク(www.casphy.com)
キャスフィ 部活掲示板「部活の存在意義って何?」
URLリンク(www.casphy.com)
10:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/10 20:46:52 LHmncFEp0
ゆとりが集って、自分たちの忍耐力の無さを責任転嫁してるだけじゃん。
自分たちに都合の良い事だけを確証無しに持ち上げる。
短絡的思考とあさはかさは、まさしくゆとりが大切に育んだモノだろうね。
規制をかけて言論弾圧受けてるだと?レス見たが子供がダダ捏ねてるくらいで、何一つこいつらの想像上の敵が困る様な事書いてないけどな。
子供のダダに付き合っている程、大人は暇じゃないんだよ。
11:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/10 21:20:25 E4cHimVo0
あの~、それ少し違いますよ。かなり誤解なさってますね。
とつぜん強制的に消されてしまったスレ「毎日練習するだけ無駄」「無駄だと思う練習内容を挙げていくスレ」に、日本スポーツ界上層部の人たちにとってに都合の悪い内容がバンバン書き込まれてました。
だからこそ、そこに書き込んでた主な人たちが、のきなみアク禁にされてしまったんです・・・。
ちなみに規制をかけられてしまったaさんたちは大人の方々がほとんどですよ。けっして子どもなんかじゃありません。
私自身、なんとかaさんたちを助けたいと思い、この問題でキャスフィに書き込みを続けていたところ5月以降、ナント!4回もアク禁にされてしまいました^^;(しかも私のPCだけを狙ったピンポイント規制です!)
私たちのやっていたことは、いわば問題提起をしていただけであり、とくに悪いことはしていないはずなんですがね・・・。
私の全4回の規制のうち、後半の2回は日本スポーツ界のトップの人たちを批判する発言をしたところ、翌日に規制をかけられていました・・・。
だから間違いなく、日本スポーツ界のお偉方が圧力をかけてきているのは確実ですよ!!!!!!
12:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/10 22:07:19 5LtnsIa20
日本スポーツ界のお偉方たちにとって
都合の悪いことが充分書き込まれてるのではないでしょうか?
たとえば欧米の高校生は毎日練習などしない
(まだ成長段階だから無理をさせない意味がある)
練習は週3回、しかも1時間30分だけだなんて
こんなことがネットでガンガン宣伝されては大困りなのは当然
なのではないでしょうか?
日本の高校生たちみながこれじゃあ不満を抱くのは当然ですからね!
毎日おれたちは4時間も5時間も練習させられている・・・
やはりそこまでやるのは間違ってたんだ・・・て
日本全国の高校生、父兄たちがいっせいに目覚めて、
指導者たちに反旗を翻す事態になるのが恐ろしいんでしょうね・・・
正しいことを知らない無知な指導者たちがみなから非難の対象になってしまう・・・
現場に大きな混乱が生じる要因になってしまう
スポーツ界のお偉方からみれば、そんな事態だけは絶対避けたいのでしょうね
13:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/10 22:32:49 znaNvUuU0
あんな“おどろくべき衝撃的な情報”をネットでガンガンやられちゃあ・・・・そりゃあ困る人たちがいるのは当然のことじゃないですかね(特に今まで毎日長時間練習を生徒達に強要してきた、日本の各指導者達が困るでしょう)。
欧米の高校生の練習の実態を知って、衝撃的な事実を知って、すっかりやる気をなくす生徒だって当然出てくるだろうし・・・・。
14:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/11 10:43:09 vnE63vNq0
上げ
15:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/12 18:18:05 dvjBAxof0
>>12と>>13の指摘は、まったくそのとおりじゃないでしょうか
日本スポーツ界の上層部の人たちにとって、あきらかに都合の悪い情報が書き込まれてると思いますよ
16:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/13 19:58:47 6zrK9TJa0
アゲ
17:やってることが異常 気が狂ってるよ
10/08/21 00:13:06 sJbL5lJm0
それにしても・・・ aさんたちに論戦を一切挑もうともせずに、ただひたすら口封じと規制だけを仕掛けてくる・・・裏に回ってキャスフィ運営に脅しだけを仕掛けてくる日本スポーツ界の権力者たちはホント異常だと思います
キャスフィ 中学部活掲示板「部活ってなぜぁるのだ?」
URLリンク(www.casphy.com)
キャスフィ 部活掲示板「部活の存在意義って何?」
URLリンク(www.casphy.com)
18:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 10:34:23 AdY6eFKP0
気持ちわるいすれあげ
19:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 11:18:42 nOaQCl7fO
日本の部活はスポーツをする目的だけでなく強い健康な体と精神力を養うためにある。
海外がどうだとかは関係ない、海外が必ずしも正しいと思うな。
強い人間を作り後世に遺伝させることで有事の際の国防や国家運営に役立てる必要がある。
事実アジアヨーロッパ諸国見渡しても黒人の次に足が速いのは日本人だ。
これは何世代にも渡り日々の体育や部活で鍛えられてきた結果だ。
>>1が絶対的に正しいと思い込んでるヨーロッパを見てみろ
階級社会で無教養の人間が多く蔓延り
若い頃から我慢や忍耐などで精神力を鍛えていない人間が多く、道理や常識が通用せずに犯罪を冒すやつばかりだ。
日本は世界有数の治安維持国であり犯罪率も低く我慢強い人間が多くいる。
いい加減ヨーロッパが正しいと思い込むのはやめたらどうだ、みっともない
部活は誰しもが強要され強制的に行われるものじゃない
やりたくないならやめる権利だってあるし
部活をしたくないのなら帰宅部になる選択だってある。
ここは日本だ、ヨーロッパの練習がしたいならヨーロッパにいけ
その権利だって>>1は有しているはずだからな。
20:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 11:32:08 GvENZ6x4O
スレチ
削除依頼自分で出してVIPに行ってかまってもらえよゆとり
21:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 11:32:43 czHpH+tOO
クソスレ立てる前にハーバード夏期講習でも見なよ。
めちゃくちゃ面白いぞ。
しかもゆとりが好きそうな『正義』についての講習だ。
22:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 11:33:25 nOaQCl7fO
「部活を指導する先生は専門的な事を理解しておらず意味のない練習ばかりさせる」
「日本の部活は無駄なことが多い、意味のない練習ばかり」
この様な主張が多いようだね。
確かに日本の指導者には専門的な事を何も理解していない人間は多くいるだろう。
では聞くが、>>1や>>1に同調している人間は大学や専門機関でスポーツ生理学を学び
専門的な知識を取り入れてそれなりの知識を有した人間なのか?
答えはNOだろ。
結局批判的な意見を出している人間は
「指導者は無能だ」と決めつけている指導者と同じ「無能」の集まりじゃないか
専門的な知識もなくなにを「正しい練習」なにを「間違った練習」と決めつけているのかな?
不満をいうまえに自己を見つめ直したらどうかな
まずは自分自身が「無能な指導者」と同じ「無能」であるということを理解することから始めよう。
馬鹿ほど声がでかいとはまさにこの事だね
23:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 12:11:53 +U9UIOqCO
部活の掲示板で部活の必要性を疑問視って馬鹿丸出しじゃないか
そもそも部活は任意だろ
存在意義を感じないなら辞めりゃいいよ
24:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 13:35:53 sJbL5lJm0
そんなに日本流のやり方がずば抜けて優れていて絶対的に正しいと自信がおありならば
じゃあどうしてキャスフィ運営に圧力をかけてくる人物たち(スポーツ界権力者たち?)は
論戦をぜんぜん挑まず逃げてばかりいるんでしょうか・・・?
なぜ規制を要請し、投稿者たち全員の口封じばかりをしかけてくるんでしょうか・・・?
逃げてばかりいるその姿勢から、まったくの自信のなさがうかがえるんですがねえ・・・
25:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 13:55:11 dqTiizJv0
部活をやらなかった(あるいは途中退部)生徒は
進学就職など将来が不利になる現実があります。
本当はやめたいのだが、内申が下がるからやめられない
そんな深刻な事情の生徒が多いという
問題点が発生しているのが現実です。
26:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 14:36:54 Tap3I6GZ0
キャスフィ「サッカー部掲示板」で活躍していた
aさん、あさん、ルアルアさん、海月さんたちは
おそらく日本でも有数の“最強の論客”の方々です
aさんたちみなの規制を解除して
そのうえでキャスフィ掲示板上でどちらが正しいかの論戦をしましょう!
と正式に呼びかけているんですがねエ・・・・
でもなにやら日本スポーツ界のお偉方達(?)は
そのごくごくまっとうな呼びかけから
なぜか逃げてばかりいますよね・・・・
論戦の場に挑もうという姿勢が全然無い・・・・
とても勝ち目がない強い相手だから論戦をさけ
逃げてばかりいるんでしょうね
27:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 15:13:57 LU72e9mO0
残念ながら、部活を強制してる学校は世の中には多い。
しかも小規模中学校などは運動部しかないなんてところもある。
運動が苦手な生徒達は、イヤイヤ苦難の日々を送ってるようですね・・・。
過酷な部活動のせいで学業成績が落ちたという声も多く聞きますよね。
28:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 15:19:18 nOaQCl7fO
議論をしないこと=逃げという考えがそもそも間違っている。
議論というのは道理や教養を弁えた人間同士で行うものであって、論理的な解釈や相手の主張の意図を読み取る事が出切る人間でなければ議論は成立しない。
事実>>24は読解力に欠け、専門的知識を有していないにも関わらず屁理屈を捏ね回しているだけに過ぎない。
その根拠(証拠)に
>>24 そんなに日本流のやり方がずば抜けて優れていて絶対的に正しいと自信がおありならば
とあるが私は>>22で「確かに日本の指導者には専門的な事を何も理解していない人間は多くいるだろう」と
日本の練習方法にも欠陥はある、と認めている。
なのにその事を読み取れず>>24のような読解力に欠けた反論(拙文)をしている。これは議論以前の問題だ。
>>25にも同じことが言えて「部活をやらなければ進学就職に不利だ」という
主張をしているが、その大まかな根拠は提示していない。
これは自己の主張に説得力を持たせる能力に欠けている証拠だ。
そしてなにより部活経験の有無に関わらずいい大学に進学している人間や
それなりの地位を得て仕事をしている人間は数多く存在する。
>>25は社会で評価されるに値する努力を怠った結果招かれる必然の未来を環境や他人のせいにする自己中心的な幼い考え方に過ぎない。
他にも
>>じゃあどうしてキャスフィ運営に圧力をかけてくる人物たちは論戦をぜんぜん挑まず逃げてばかりいるのか?
とあるがさっきも言ったように議論というのはそれなりの教養を弁えた人間同士でのみ成立する。
貴殿方は冒頭で指摘した通り、議論をするに値するだけの能力を有していない。
自分以外の他人の時間はタダじゃない。議論する価値すらない相手と議論する必要はない。
貴殿方はのやっていることを例えるならば
才色兼備全てを備えた女性に何の努力もしない無教養の不潔極まりない男が街で声をかけ無視されたからといって
「相手にされなかった」「あの女は恋愛する度胸すらない」と言い掛かりをつけているようなもの。私の>>22の主張を理解できるようになるまで読み返した方がいい。
29:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 15:20:42 nOaQCl7fO
権力者が圧力をかけていると言えるだけの確実な証拠はない。
そしてなにより日本のスポーツ育成方針にとやかく口を出すだけの地位も能力も努力もしていない貴殿方に
議論の場に立つ資格はないよ。
30:一言
10/08/21 15:26:31 F71mo0V40
>>28-29 屁理屈
31:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 15:37:40 +U9UIOqCO
なにやら真剣だから>>17覗いてみたよ。
いわゆる議論の元になるソースが、誰々が言ってた。とかこんな書き込みがあった!とかしかないのね。
そもそも何を主張して議論したいの?
これ同じ学校の部活の話じゃないんだよね?
練習時間が長いやら運動部しかないやら各々の学校の不満あげてるだけ?
32:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 15:38:46 SFnSrktD0
>>28と
>>29の言ってることはなんというか説得力が無い、中身の無い内容だね
はっきり言って屁理屈に近い印象
高校卒で就職する場合、3年間運動部に所属していた生徒は就職に断然有利だと高校側が認めてるネット上の情報みたことありますよ!
33:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 15:40:51 nOaQCl7fO
>>30
これも議論が出来ない証拠
屁理屈だと思うのなら屁理屈だと思う根拠を論理的に説明しないと。
日本のスポーツ育成方針に口出ししたいのならば良い大学へ進学しスポーツ生理学を学び
新たなスポーツ育成方針を論文とし確立した上で学会から評価された後、
文部省に就職し日本の部活指導に口を挟め
今の貴殿方は努力をし公務員となり学校教員となり部活指導を行っている「無能な教師」以下の無能であることを理解しろ
34:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 15:43:44 nOaQCl7fO
指摘からは目を逸らし声のでかい主張だけを繰り返す
典型的な議論出来ない人間の特徴ですね
35:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 15:50:49 +U9UIOqCO
>>32
あのね。ほんとに議論したいなら見たことある、聞いたことある。じゃ話にならないんだよ。
別に有利じゃないっての見たことあるよ!って言われたらどう反論できるの?
就職・部活・有利などの単語で検索するだけで似たような質問山ほど出てきたよ?
その中で面接官つとめた人が三年間続けた経歴にはまるで意味がない。
その人の対話でその活動から何を得たかを量るんだという内容の回答をしていたよ。
やめたら経歴に傷がつくぐらいの気持ちでやってる部活じゃ就職に何のプラスももたらさないよ
36:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 15:50:59 nYQfvzAb0
>>28-29
見たひとたち誰しもが、うんなるほどと納得できる反論になってないと思う
37:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 15:54:07 +U9UIOqCO
また思う…とかかよw
絶対議論する気ないだろw余りに稚拙すぎて怖くなってきたw
38:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 15:55:40 nOaQCl7fO
>>36
納得できる反論じゃないと思う根拠を論理的に説明しよう。それが議論だ。
君のそれはただの感想文。
君達が議論するに値しない人間であることを自ら証明している。
39:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 15:58:52 +U9UIOqCO
スタートが僕たちの意見にまともに反論できない大人たち!の割には君らも全く反論してないのがすごい
面白いからいいけど
40:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 16:05:43 xNEBuUO10
圧力で消されてしまったキャスフィの各スレ、よく知ってるけど
それにしてもあそこまでaさんたちからボロクソに批判を浴びて
本来なら大変な屈辱だと思うんだけど・・・
それなのになにひとつ反論もせず、ただ黙ってるだけってのはねえ・・・
自分たちの正しさを証明しようとしなかったのはなぜなんでしょうか?
と思っちゃうけどねえ
41:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 16:12:01 +U9UIOqCO
いちいちID変えなくても
そこまで言うならaさんの主張載せてみてよ
議論したいんなら
42:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 16:20:51 ZhI/9NTd0
>>40に同感
43:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 16:21:55 nOaQCl7fO
結局自分一人じゃまともな反論すら出来ないから他人の力にすがってるだけだね。
自ら「私は無能です、同士のみなさん助けてください」と言ってるようなもの。
議論するに値する能力を有した人間じゃない
44:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 16:30:25 w/eiPAAV0
43
ププッ 勝手に言ってれば(笑)
45:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 16:38:54 +U9UIOqCO
それだとただの痛い子ってことでスレ終わっちゃうじゃんw
ここまでコミュニケーション取れない子がなんでドメサカに迷い込んだんだw
46:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 17:01:15 aINioUMJ0
ただいえることは、
キャスフィ掲示板サイト上でスポーツ界の上層部の人物達?が、
自分たちの指導方針をさんざん批判され、
しかも自分達にとって都合の悪い情報がカキコされているので、
それらをすべて口封じをたくらんでることは事実だし、
規制を解いた上で論争しましょうとよびかけても、
逃げてばかりいる事も、
これもまた事実だと言えるのではないでしょうか。
47:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 17:16:25 nOaQCl7fO
なんども言うけどさ
根拠と証拠の提示は大切だよ
それが出来ないなら>>46はただの被害妄想でしかない
48:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 17:25:56 +U9UIOqCO
まずスポーツ会ってやけにでかいくくりを牛耳る組織があって、それが全国の部活の練習内容や時間をコントロールしてるって発想がすごい。
そして私立公立なく支配している組織がよくわからん掲示板を覗いて管理にまで手を出してるという妄想がまたすごい。
馬鹿というか病気に近い
49:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 17:31:59 L07ACC8j0
>>40>>46
同意
50:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 19:21:22 O4W6IvJ+0
大変申しわけないのですが、>>48はあまりに荒唐無稽なことをいってるのでは。
キャスフィにはスポーツ界のトップの人たちにとって非常に都合の悪いことが書き込まれてることは誰が見ても明らかです。
>>11>>12>>13に書き込まれてることが、まさにそのとおりではなのでは。
51:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 20:00:03 aQl3VCTQ0
>>50
すべて同感でーす
52:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 20:23:47 k8t6VXSR0
>>40で指摘されてますが
>それにしてもあそこまでaさんたちからボロクソに批判を浴びて
>本来なら大変な屈辱だと思うんだけど・・・
>それなのになにひとつ反論もせず、ただ黙ってるだけってのはねえ・・・
>自分たちの正しさを証明しようとしなかったのはなぜなんでしょうか?
>と思っちゃうけどねえ
自分たちのやりかたの正しさを証明できる自信がまったく無いからでしょうね
53:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 20:35:27 k8t6VXSR0
>>35さんへ
その件ですがまあ採用基準は会社によってちがうでしょうね
ただ一般的見て運動部で活動していた生徒が有利になるのは確かなのでは
実力がほぼ同じ生徒同士なら、帰宅部よりは運動部に所属していた人物を採用したくなるのは当然のことでしょうしね
54:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 21:03:50 JCSIHNOM0
>>50
>>52
>>53
まったく、そのとおりなのではないですか。
55:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 21:38:14 O0zIy4Gn0
採用する会社側から見れば
部活動をまったくやっていない生徒ってのは
評価が下がるし低評価みたいだね
そんな情報はあちこちでよく目にする
56:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 21:53:56 O0zIy4Gn0
いろいろ屁理屈をこねまわして
擁護しようとしてる人たちがいるようだけど・・
事の真相はじつは単純で
>>52がズバリ的をえた指摘なのだろうなと思いますよ
57:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 22:15:52 yP3VNDOB0
ついサイトに行って書き込み読みきってしまった。
あー面白かったw
若いっていいねwww
58:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 22:44:36 YzgMO1680
他愛も無い感じって子供ならではだよな。
俺も子供に戻りたいよw
59:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 22:50:27 yP3VNDOB0
俺も中学生のときとか、先輩や顧問にいじめに近いくらいしごかれたけど、
おかげでサッカーうまくなったし、根性もついた。
今となってはいい思い出。
会社入ってもあそこまでのシゴキはないもんな。
頑張れ学生さん。
60:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 23:17:16 qmgaPiXm0
誤解してる人たちがいると思いますが、規制をかけられたaさんたちをはじめとした多くの方々は主に大人の方々ばかりですよ。
消されてしまった「毎日練習するだけ無駄」にaさんたちの主張がたくさん載ってました。
>>11-12-13そして>>46>>56の指摘が正しいと思いますが。
61:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 23:37:33 cQCM94gO0
>>56の意見に同感
なんかしらんけど屁理屈こね回しすぎwwww
62:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/21 23:53:48 koiqtgkc0
>>59
度を超えた部活動のせいで心を病んだり、体を壊したり・・・あげくのはてには登校拒否に陥る生徒さんも世の中にはけっこういますよ・・・。
63:同感同感
10/08/22 00:04:09 pw3LqNE00
屁理屈の塊(かたまり)って感じがするなあ
64:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 00:06:44 YEPIQrsv0
毎日練習するだけ無駄だっていいたい大人がいるのもわかるけどね。
ただ、毎日練習するべきだという大人同士が議論しても、
所詮ネット上ではきっと平行線をたどって最後は揚げ足取りあいでおわり。
どちらが正しくてどちらが間違っているということも結論なんてつけられない。
まあ、学生当人にはまじめな話題なんだけど、
規制された理由があまりにも荒唐無稽でね。
無関係の大人がでしゃばって学生の味方についたはずが、
結局は笑い話にしか見えなくなったのが残念だw
ちなみに規制理由はサイト管理者に確認したのだろうかね。
規制の判断はサイト管理者しかできないからね。
まあ、陰謀論が出始めてるから、
どんな理由でも表向きだっていう主張が出て、
結局なにも進まないわけだがw
65:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 00:38:50 s8fuhTSpO
実力がほぼ同じならプラスαがある部活経験者が優遇されるのは当たり前だろ
帰宅部ですけど部活やってないからこそ余った時間で勉強して上の学校行くなり資格取るなりすればいいじゃん
66:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 00:46:44 BaCXE10L0
>規制された理由があまりにも荒唐無稽でね。
>>64どこがどう荒唐無稽なんですか?
ネット上でガンガンやられちゃあまずいことが十分書き込まれてると思いますが。
ちなみにキャスフィ運営は利用者からの問い合わせには一切答えてくれない方針を採ってます・・・。
67:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 00:47:28 qk/1j6a/0
誰か林先生呼んでこいよ
68:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 01:11:08 44KcrrxKO
みたところ名前コロコロ変えて自演投稿しまくってる基地外にしかみえない件。
板違いの糞スレ乱立する君も2chの規制対象だし迷惑。
スポーツ界の陰謀とかちょっと精神的にry
林せんせー!
69:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 01:21:00 Z7J6HdPC0
>>64
議論しても平行線で揚げ足取りで終わり?
というよりもね、あれほど痛烈な批判を浴びてもただじっと黙ってる・・
自分らの正当性を一度たりとも訴えようとしない超消極的な姿勢がな~んか変だなあとは思います
議論の場につく意思が全然ないようだからね
2ちゃんねるのみなさん、規制を受けてるaさんたちの規制を解除する要請のメールをキャスフィ運営あてに送っていただけませんか
キャスフィをいつも愛用してる私は規制に巻き込まれるのが嫌だからやりたくないんですよ
せっかく交流仲間が何人もいるのに永久規制をかけられてしまうのは絶対嫌ですからね^^;
そしてaさんたちと規制を仕掛けてくる人物達(スポーツ界の権力者?)とのネット公開討論の希望をキャスフィ運営にメールを送ってください
みなさまどうかご協力をよろしくお願いします
(ちなみにキャスフィ運営側が独断で勝手に規制をかけるのではなく、誰かから要請があって初めてカキコ規制やスレの削除に動く仕組みになってるようです)
70:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 01:28:21 YEPIQrsv0
>>66
俺の意見を聞いて、それもそうだと思えるかな?
そう思える頭も持つ必要があると思うよ。
・ネット上の匿名の意見というものが、信憑性を持っていると思えますか?
・ネット上の匿名の意見に対して、子供に部活動を行わせている保護者が、
それに賛同し、全面的に権力に対して反旗を翻すと思えますか?
・ネット上の匿名の意見そのものは、何らかの明確な根拠を持っていますか?
(それは権威、権力を確実にひっくり返すレベルのもので、
言論弾圧を行わなければ自分たちの権限が揺るがされる可能性があるものですか。
そうでない場合、権威側はそもそも取り合う必要もない)
この辺を無視して一方的に対象と理由を決めてるから、荒唐無稽に見える。
自白ですら有効じゃないのに、他人の行動とその理由なんて、まともに取り合うはずないじゃん。
ちなみに、
・その書き込みの表現内容が、相手(ここではおそらくスポーツ界の偉い人)にとって
不当な不利益を与える可能性を否定できますか?
(正当である明確な根拠がない場合、相手からの削除依頼を運営側が拒否できないでしょう)
仮に権力が行使されていたとして、上記の理由で削除する場合、言論弾圧ではなくなります。
相手に不利益を与えてもよい自由は存在しません。
71:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 01:48:46 44KcrrxKO
かまってちゃんかよ。
いいから早く基地外妄想はチラシの裏にでも書いてろ。
林先生 2chでggrks
72:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 03:02:34 hVDnqhXI0
>それは権威、権力を確実にひっくり返すレベルのもので、
>言論弾圧を行わなければ自分たちの権限が揺るがされる可能性があるものですか。
ネットで権威をひっくり返すことは決して不可能なことではないでしょうね。
なにせネットの巨大な影響力を恐れる世の中の権力者達(政界や財界の)が、一般の人たちのネット利用に規制を設けることで、これまでのようなネット上での自由な言論を封殺したいとたくらんでるくらいですからね。
世の権力者たちにとってはネットの影響力がほんとに怖いんでしょうね。自民党も民主党もネット規制に賛成の方向だし、今後段階的に少しずつネット規制が強化されていくのは間違いないと思われます。
確かおとなり韓国ではネットの影響力の大きさが政治を左右してるんじゃなかったでしょうか。
不当な不利益を与えるというよりも、かなり間違ったことが横行していているからこそ問題提起をしているだけのように思えますが。
まだ骨格や体が成長期にある子供達に過度な練習をさせるのは間違ってるという医学者や識者からの声はいろんな報道で目にします。
不利益を与えるというよりも、間違っていると思われるからこそ問題点を挙げてるだけのように思いますがね。
73:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 03:53:30 PnkOt5FH0
キャスフィ掲示板上でのネット公開討論、見てみたいですね~!
・・・でも残念だけど永久にむりでしょうね(相手が逃げてばかりいるから)
74:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 05:18:23 7lxT7vyk0
72が正しいのでは
75:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 10:02:08 VLab2Swx0
>72
>不利益を与えるというよりも、間違っていると思われるからこそ問題点を挙げてるだけのように思いますがね。
同意 その通りだと思います。
76:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 13:23:43 jS8mTgaP0
>>まだ骨格や体が成長期にある子供達に過度な練習をさせるのは間違ってるという医学者や識者からの声はいろんな報道で目にします。
たしかにそうですよねえ
77:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 16:38:57 Z1YL0rN70
>>69>>73
aさん達 対 規制をしかけてくる連中 の
世紀のライバル対決(?) ぜひ見たいです!!
もし実現すればワクワクしますよネ!
皆さん! キャスフィ運営にネット公開討論要望のメールを
ジャンジャン送りましょう!!
78:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 17:02:45 xcHNyPOK0
とりあえずAさん連中、個々に連れて来て。
聞きたい事、突っ込みたい事あるから!!
79:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/22 19:37:25 E+Ydf1aX0
心配なのはこの問題で今後キャスフィ運営に今以上の精神的負担をしいるような事態になれば
最悪キャスフィが閉鎖されるというケースも考えられなくはない
80:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/23 01:06:34 SzikC3OV0
欧米人を非難する投稿があったけど・・・でも実際は、日本から米国に移住して暮らしてる在米日本人たちは「アメリカのほうがずっと良い!」住みよい国だって絶賛する声を多く聞くよね。
自殺率だって、なんと!日本の半分程度だし・・・。
アメリカ国民は「世界中でもっとも自由に生きている民族」ともっぱらの評判ですよね。
それに比べ日本国民は常日頃から服従や忍耐を要求されていて、そしてとてもせわしく、人生をおおらかに楽しんでいないきゅうくつなイメージがあるみたいですね・・・。
日本とアメリカ・・・一体どちらの国民が本当に幸せなのでしょうか。
81:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/23 02:29:03 jxi2INPB0
国民ひとりひとりの幸福感って、欧米人よりも本当に日本人のほうが上なのだろうか・・・・?
82:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/23 10:02:43 YpPeIiHK0
アゲ
83:●ドライクンニリングス
10/08/23 14:09:29 ThqClC430
>>81
そんなもん調べればすぐにわかることだろうが。
寝ないで検索しろ。
84:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/23 15:57:24 bd/GBcMp0
「自由の国」アメリカは、名実ともに世界一の国家といっていいでしょうね
85:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/23 16:42:17 8ji7yWiy0
どうぞアメリカへ行って下さい。
86:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 00:07:13 Odt55hNE0
世界中からもっとも多くの移民が押し寄せるのもアメリカ。
世界中の人々から見て、やはりそれだけ大きな魅力と可能性を秘めた場所だということでしょう。
87:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 00:56:02 vNWOOsR00
全ての移民にグリーンカードは発行してないけどな。不法移民も数知れず。
そんなに隣の芝が青く見えるならば、早くアメリカに行って下さい。
魅力と可能性の無い日本にはいなくて良いですよ。
魅力も可能性も手にしようと努力しない、自らの能力不足は自覚せず、自らの不幸を嘆くだけの人間には何一つ手にはできないだろうけどね。
あ、あなたの大好きなアメリカの学者様が幸福論に付いての論文で以下の様な事書いていたよ。
「統計学的に、学歴が高くなればなるほど幸福感を見いだし易くなる傾向がある」
だってさ。
88:●ドライクンニリングス
10/08/24 01:22:58 nb3Tdcni0
そんなこと言ったら、次には「日本の学校で行われている英語教育はダメだから俺は英語が出来なくてアメリカ移住はしたいけどできないでも俺は悪くない」と言い出すに一票。
英語を学校で覚えるのも嫌だ、ネイティブと寝て覚えるのも嫌だ、という奴には「あいださくら」というAV女優を紹介したい。
あいだ氏は大多数の日本人女子から嫌われるリスクをものともせず、外国人男性とのセックスを通じて本物の英語力を手に入れたとされている。
撮影中にもアフリカ系の男優と流ちょうな英語で直接会話して仕事を完遂している。
89:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 01:42:26 sr1pCAxp0
徹底的に調べたことはもちろん無いけど、
推測ですが、日本人よりも欧米人のほうが人生の幸福感は上じゃないのかな。
残念ながらたぶんそういうことなのでしょうね。
90:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 02:37:57 R/93PCO20
>89
そういうことになるのかな やっぱり
91:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 03:00:39 iKHvMqb60
そういうことでしょうね。
92:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 04:00:14 m72tE5DN0
環境の差?ですよね、これは
うらやましい事ですよね・・・
93:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 05:23:54 oTRVlJHv0
というよりも
日本もどんどん変わっていければいいのかも?
94:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 13:03:04 jWkV2U670
アメリカ > 日本
これは確実だよね 残念だけど認めざるをえないよね
95:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 14:46:41 evIWZHsX0
>>94 同意
96:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 18:47:17 YN4y+olU0
たぶん
欧米 >> 日本
97:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 19:16:37 O/d16n850
>>87
そんなことないじゃないですか。
アメリカで暮らしてるたくさんの日本人の方々が、アメリカでの生活の素晴らしさを数々伝えてくれているじゃないですか。
やはりそれだけ住み良い社会なのだろうと思いますよ。
98:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 19:41:44 9A0JW2u90
同感
そう思います
99:●ドライクンニリングス
10/08/24 20:06:04 nb3Tdcni0
>>93
その通りだ。
というか、それ以外に何があるというんだよw
>>97
ダイソーで100円のネクタイ、シャツ、パンツ等を買っていくような階層の日本人はどうあがいてもアメリカに進出できませんから。
そして米国の最下層は日本よりもっと凄い状況に身を置いている。
アルファベットはたった26文字しかないけど、それすら全部は読めないんだぜ。そんな人にアンケート用紙を配っても回答は返ってこないんだよ。まあどうせ最初から配ってないに決まってるけどな。
100:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 21:14:05 M5AAlUAF0
毎日の暮らしや仕事ぶりなど、人生の充実感は、おそらく日本人よりも、多くの欧米人たちのほうが上なのではないかな
101:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 21:51:02 vNWOOsR00
だめだこりゃ。
所詮、学生サイトで相手にされなくなって巣から抜け出て来た人間なだけあるな。
自演するわ、話飛ぶわ、かまってちゃんだわで、夏だな。
案外、学生サイトでこいつ一人で自演&火病って出入禁なっただけの話じゃないのか。w
102:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 22:06:05 M5AAlUAF0
99さんのコメント
>>93
その通りだ。
というか、それ以外に何があるというんだよw
そうなれればいいんですけどね・・・・
103:●ドライクンニリングス
10/08/24 22:09:48 nb3Tdcni0
>>102
ソープランドへは行ったのか?
104:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/24 23:16:46 077Pq2Je0
>99
の意見には賛同できます。ただ今後変わっていけるのかどうかとなると
う~んもしかしたら無理なのではないかな~とも思うんですが?
ヘタすると、今後もずーっといつまでも悪い体質が変わることなくこのまんま...の心配が大きいですよね。
アメリカに移って暮らしていた日本人のみなさんが仮に帰ってきても
日本もアメリカ同様素晴らしいね、と褒めたたえてもらえるような社会になってほしいとは思います...。
>101
意味フ
スレの流れを見たかぎり、おおかた決着はついてるようにも見えますが...?
105:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 00:02:20 vNWOOsR00
>104
あなたの理解力では意味不明になるんだね!こればかりはこちらでどうしようもない。知能、体力ともに持たなくても良い「ゆとり」を持った人間ってこれだからね。
まずはあなたの様な高校生程度の人間ではお話しにならないから、規制されている人間をここに誘導してくれ。そうすればあなたが「勝手に思ってる」事について全て反論してあげるから。
まずは「何故、学生の為の学生によるサイトに自称大人が出しゃばったのか?」から聞きたいな。
話の分かる大人を演じて注目されたかったのかな w
106:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 00:07:52 DU+7NIqE0
>>104同意
もうほぼ決着ついてるように見えるけどねエ
107:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 00:22:09 +ZxsqiQ90
日本に住んでる日本人のブログ見ても、幸せそうなのは数多くあるけどな。
まぁとっとと日本から出て行ってくれよ。w
大きなモノに庇護されていないとアイデンティティーを保てないくせに、庇護下から飛び出る勇気もない。不満がありながらクラブを辞める事も出来ない学生そのものだな。w
在日米軍の友人は「日本が好きだ」って言ってるけどな。
もう一度言いますね。日本が嫌でアメリカが良いと思うならば、今すぐアメリカへ行け!まぁ、あなたが望んでも居着こうとすれば、アメリカ側が入国拒否するかもしれんがね。日本が嫌で憧れのアメリカにもグリーンカード取得出来ず入国拒否になったら爆笑だけどなwwwwww
108:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 00:22:52 +ZxsqiQ90
>>106
自演乙
109:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 00:28:36 yTbgUMNX0
105 無理だと思うよ
規制されてキャスフィには書き込めないんだろうから
105サン、あなたがキャスフィのサッカー部板にカキコして呼びかければいいよ
ただそんな内容をキャスフィ側がどう思うか・・・
トラブルに巻き込まれるのは嫌かもしんないよね
それに規制された人たちは今はもうキャスフィを見てない可能性が高いと思うけどね
110:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 00:47:06 +ZxsqiQ90
>109
公開討論会するんだろ?何の為に規制解除をこんな所で呼びかけてるんだ?
そもそも関係ない大人の俺に呼びかけろってお願いしている時点で他力本願甚だしい。
お前らが始めた事だ。自分のケツは自分で吹け!
111:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 00:48:26 +ZxsqiQ90
>109
グダグダ理屈捏ねる前にとっとと誘導して来い。
112:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 00:53:50 ugnOTdhc0
>在日米軍の友人は「日本が好きだ」って言ってるけどな。
?? 日本人の会社で働いたわけでないでしょう?
日本人の会社で働けばその「大変さ」を必ずや痛感することになるでしょうね 大笑
113:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 01:03:01 +ZxsqiQ90
>?? 日本人の会社で働いたわけでないでしょう?
日本人の会社で働けばその「大変さ」を必ずや痛感することになるでしょうね
俺自身痛感した事無いけどね。w
あなたがいわゆるブルーカラーだから痛感してるのかも。wwwww
おまえは、はよ荷物まとめて日本から出て行けwwwww
114:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 01:03:33 wmcMB4p10
プププッ(笑)
115:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 01:05:42 +ZxsqiQ90
ゆとり世代って、仕事にもゆとりを求めるのかwww
知能も体力も劣っていくはずだね。wwwww
116:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 02:02:25 bTZDILG10
>>113
ネット上ではなんとでもいえるからねwwwwwwww
いくらでもごまかせる
日本の官僚たちや公務員の皆さんでも、どうやらけっしてやりがいのある毎日を送ってるわけではないようですよ。
私の身内には学生当時から成績抜群だった超秀才の公務員の方がいますが、でもそんな優秀な方でも毎朝職場に向かうのは憂鬱だ・・・と証言してくれましたよ。
日本の官僚の方々も現実は自分の仕事にやりがいを感じているわけではないようですもんね。
もっとやりがいのある仕事を求めて転職の道を選ぶ方々もけっこういますよね・・・。
あまりに仕事が大変なんで、官僚や公務員の自殺の問題もよく報道されますよね。
おそらく世界各国の官僚・公務員と比較すれば、もしかしたら日本の官僚・公務員の自殺者・転職者の数の多さは世界有数かもしれませんよ。
昔から言われてることですが日本人はあまりに働きすぎであり、やはり諸外国と比べ本当に大変なんだろうなと思われますよ。
117:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 02:25:45 C/cd2wfM0
話の流れとしては
もう既に決着はついている
そう見てる人が多いんじゃないかな
118:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 03:00:56 forRt1Ow0
113さん
あなたホントに大丈夫?
なんか怖い・・・
119:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 03:20:32 OKlUUKzG0
一言 変なおじさん
120:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 03:50:21 PHsrHTj+0
発言内容を見ると、単なる泥酔状態のよっぱらいおじさんが、からんできてるだけにしか見えないが(笑)
121:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 04:57:02 3FoB8Hxr0
>>116
>>昔から言われてることですが日本人はあまりに働きすぎであり、やはり諸外国と比べ本当に大変なんだろうなと思われますよ。
その程度のことは成人以上の日本人の方々なら、その多くの方々がとっくに知ってる情報ですよね。
別に目新しいことでもなんでもない。
122:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 05:19:19 rn0aadjh0
キャスフィ運営側はこれ以上モメごとが増えるのは嫌だろうね。
これ以上トラブルの原因が増えたら、へたすりゃほんとに掲示板の閉鎖になりかねない。
ネット公開討論なんて絶対実現は無理。
aさんたちはいいだろうけど、問題は相手側がね・・・・。
絶対実現なんかしないよ!
200%ありえないだろうね。
123:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 06:09:18 Pp+BMPC50
>>117-120 すべて同感wwwwww
124:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 10:47:24 NLWsXsAD0
霞ヶ関の国家公務員のほとんど「働きすぎて死にそう、助けて~」
国家公務員も過重労働
霞が関の中央省庁で働く国家公務員の2割近くが過労死と隣り合わせの長時間労働をしていることが、霞が関国家公務員労働組合共闘会議(霞国公、笠原洋一議長)などが実施した「残業実態アンケート」で明らかになった。
肉体的疲労や精神的ストレスを感じている職員も3人に2人に上っており、霞国公では「慢性的長時間残業の解消や過労死、過労自殺を出さない取り組みを進める」などとしている。
URLリンク(www.cabrain.net)
125:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 12:26:10 KnVB6Seg0
「労働環境・人生の幸福感」
欧米>>日本
126:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 13:15:38 0XWuBfX60
>>110-111へ
aさんをはじめとした皆さんにどうしてもここにきてほしいなら
あんたが自らキャスフィにスレをたて呼びかけるのが筋でしょうね!
127:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 13:42:50 KMiYAn7/0
126に同感
aさんたちに聞きたいことがあるって言ってたのはあなたですよね?
だったら、あなたが自分でキャスフィに乗り込んで呼び掛けるべきでしょう。
そんなこと当たり前の常識だと思います。
ただし問題点は、そんなスレをキャスフィ運営の皆さんがどう感じるか。
おそらく相当な迷惑に感じるでしょうねえ。
また揉め事の種が増えた・・・とね。
それにaさんたちが、あなたの立てたスレに気づくまで何ヶ月もかかるかもしれませんよ・・・。
128:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 14:42:22 JgJDiPhI0
>>124
日本の労働者の多くの、労働環境の実態がこれなんですよね・・・・
129:●ドライクンニリングス
10/08/25 15:52:47 bnbgxFAO0
北海道の札幌以外で働いてる奴らは過重労働とは無縁。
平日でも17時過ぎには帰宅する労働者の車で郊外行きの道路が混む。
貸家も大きくて広いし、駐車場だって1軒に2台分以上あるのが標準。
でも月給は30代でも20万に届かないし、ボーナスはない。好景気の時期にもほぼ出ない。
130:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 17:16:35 ct8cdhH70
キャスフィをいつも利用してる人達は
今の状況では、aさん達に呼び掛けるのは正直怖いことだろうと思いますよ
そんなことやったら自分もアク禁(しかも永久規制)にされてしまうかもと、
皆が恐れを抱くのは当然のことだろうと思います
そんな目にあうのは誰だって嫌だからね
aさん達みんなに、2ちゃんねるまで来てほしいなら
あなたがみずから呼び掛けるべきでしょう
それとも自分ではやりたくない理由が、なにかおありでしょうかぁ?
131:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 18:28:58 mMfsgEoB0
アク禁処分にされてしまっているaさんら論客の皆さんが、なんの問題も気兼ねもなくキャスフィに復帰できる、キャスフィがそんな環境であればいいんですが・・・。
だが現状では無理ですね。
132:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 19:27:58 ivFhK+IC0
ぜひぜひキャスフィ・サッカー部掲示板にスレッドをたてて
aさんたちに「2ちゃんねるに来い!」と呼び掛けてみせてほしいですネッ!
あなたがそれを断る理由はどこにも無いはずですヨッ
133:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 21:09:38 MKMDMl0D0
これは見モノですね~(笑)
134:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 21:31:21 qDnWCxKP0
はたしてキャスフィ掲示板上でも、ここでみせてくれてるような威勢の良いタンカが切れるのかなア~?(笑)
135:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 21:59:17 HETS63010
キャスフィはあくまで学生の皆さんのための掲示板サイトだ。
乱暴な言葉遣いで板を荒らさないように気をつけてくださいね。
136:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 22:14:12 0ryPIGy10
よっぱらいの、変なおじさーん ガンバれー!
137:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 22:39:18 vtRZLUto0
wwwwwwwwww
138:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 23:13:41 +ZxsqiQ90
昼から起きて、1日張り付いてんのかwwww
ガキはいいよな、知能も体力も無いのに暇だけはあるんだなwwww
さて手頃な所から片付けて行こうかな。
アホガキはどうやら串を刺すって言う事を知らないみたいだね。
御自慢気に永久規制なんて書いてる阿呆がいる事自体、自身の無知、無能ぶりを晒してる事を気付きもしない。www
登録制でもない学生サイト、しかも公開プロクシでもレスできるみたいなのでaさんを始め馬鹿ばっかりだなwwwww
レンジもしくはドメインでBANされてもアクセス可能なんだがな。
無知って怖いな。wwwww
139:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 23:22:02 waH56r1l0
あ、よっぱらいおじさんが来た(笑)
140:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 23:30:15 +ZxsqiQ90
>130
相変わらず幼稚な理論を振り回すね。
俺が相手したいのは、お前らみたいなアホガキじゃなくて自称大人のaさんなんだ。
お前が根拠として揚げてるaさんの発言も、まともな大人としては幼稚な子供の駄々と同じ様に感じる訳だ。
お前が妄想してる敵に変わって、学生サイトではなくここで議論の相手してやろうとしてるのに集合させる事もできないのか?
>それとも自分ではやりたくない理由が、なにかおありでしょうかぁ?
やはりあなたは阿呆ですかぁ?お前らがドメサカ板にキモいスレ立てたのが始まりだろ。お前はまともなコミュニケーション能力が無いのは他のレス見て十分に判断出来たから、お前らの拠り所を引っ張って来るのはお前の勤めではないのか?
もしここにお前の妄想上の敵が来て、ここで議論始めましょうって言ったら、まずはaさんを誘導して来て下さいなんてふざけた事お願いするのか?
学生サイトに大人が顔出して,なんてサムイ事普通の大人はできないなwwww
141:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 23:31:25 +ZxsqiQ90
>139
話のできない阿呆は、早く回線切って首吊って死んで下さい。
142:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 23:39:25 IUL5M0Zb0
>>140意味フ
あんた大丈夫?
143:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 23:43:05 IUL5M0Zb0
どうしてさけるんですか・・・?
aさんたちをはじめ大人の方々がかなりカキコしてますが・・・
144:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 23:48:29 +ZxsqiQ90
>>116
>ネット上ではなんとでもいえるからねwwwwwwww
いくらでもごまかせる
本当だねぇ、ネット上ではなんとでも言えるから、お前の言う事もいくらでもごまかせるもんなぁ。wwww
なんで自身のレス迄信憑性を無くす様な矛盾した事自分で書くかねぇ?
その矛盾にも気付かないのかい?本当にゆとり世代って知能も体力も低いなぁ。
もっと分かり易く書かないと理解出来ないのかい?www
俺は自分のやりたい仕事をやっているから幸せなんだわ。
もっともこの職に就く為に在学中に国家資格を幾つか取得し下積みもやった。自分の幸福の為に努力した結果だと思ってるね。
自ら努力もせず幸福感が与えられる物だと、親の庇護下でニート的な発言する奴は生きている価値無いよ。だから回線切ってry
俺が日本や働いている人は全て幸福だとでも書いたか?お前がアメリカに住む人は幸せだと書いたから、んじゃアメリカに行けよと書き、お前の身内の超秀才wwwにも転職すればっとアホガキ向けアドバイスしてやってんじゃないか。
お前の身内の大変さや、お前自身の不幸感なんざどうでもいいわ。ちょっと自意識過剰じゃないか。阿呆で自意識過剰のガキって手に負えないな。
145:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 23:49:23 +ZxsqiQ90
>>142
話のできない阿呆は、早く回線切って首吊って死んで下さい。
146:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 23:51:40 +ZxsqiQ90
>>143
カキコってさむっwww
>140読んで理解出来ない阿呆は、早く回線切って首吊って死んで下さい。
147:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/25 23:55:28 IUL5M0Zb0
失礼ですがそれではなにやら逃げてるようにしかみえないですよ
ここを見ている人達はみんなそう思ってると思いますよ
それだけでは説明になってないのでは・・・
148:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 00:04:02 GZLdUum60
>>147
うんお前は失礼だね。
俺は逃げてるで結構だから、お前が責任取って呼んで来い。
お前は人にそう言うくらいだから逃げないよなww
149:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 00:06:11 FZAyvJgg0
あのう・・・
それじゃあ、ここを見ている誰しもがぜんぜん納得しませんよ・・・
150:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 00:08:08 FZAyvJgg0
どうしてさけるんですか・・・?
151:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 00:20:26 GZLdUum60
納得しなくて構わないよ。
説明している分で理解出来ない奴は知らんがな。wwww
152:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 00:22:16 FZAyvJgg0
大変申し訳ないけど・・・時間かかりすぎ・・・
あなたの負けだと思います
誰も納得しません・・・・・・
153:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 00:28:41 GZLdUum60
勝手に勝ち負け決めるなよwwwww
時間かかり過ぎって、お前みたいに常にPCの前に張り付いていないからな。
誰も納得しませんってする必要ないって言ってるじゃん。アフォか?
早くお前が責任もって呼んで来いよ。お前は逃げないよなwwww
154:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 00:30:21 FZAyvJgg0
もう終わりにしましょう・・・
>>153も、これまたまた時間かかりすぎ・・・・・・
155:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 00:34:36 GZLdUum60
お前らが幸福だと思っているアメリカのクラブ事情を教えてやろうか。
アメリカでは日本以上にスポーツのできる人間が優遇されている。
スポーツのできる人間はジョックと呼ばれ、学生生活、私生活、教師の対応や就職、進学においてまでも優遇されている。
日本と違い誰でもクラブに入れる訳ではなく優秀な人間が優遇され、能力の無い人間はたとえ入れたとしても待遇に完全な差がつく。
高校生活内でも優秀な人間から無能な人間への差別、いじめがありスポーツのできない人間はオカマ野郎と罵られる。
てなわけでこんなはっきりとしたヒエラルキーの中で、いじめられたオカマ野郎が優秀な人間を次々と射殺したコロンバイン高校乱射事件なんてのもあるわな。
ここに集うアホガキの皆さんは、アメリカ行けばオカマ野郎と呼ばれるね。よかったね。
156:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 00:35:46 GZLdUum60
>154
逃げるのかよ。チャットと勘違いしてんのかこのアフォはwwww
157:●ドライクンニリングス
10/08/26 01:17:22 wymV/S6s0
>>155
チアリーダーと乱交パーティしたいんですが、今から間に合いますか?
入場券大人1枚お願いします。
158:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 01:53:35 JDivTSCP0
ID:GZLdUum60さんは
明らかに答えに窮(きゅう)している様子がわかりますよね。
159:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 02:39:00 4KnXzbLD0
惨敗
160:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 11:28:45 lAB1LVVP0
最後の最後まで「支離滅裂」なことをいう
やっぱり「変なおじさん」でしたね・・・・
161:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 12:02:19 MPgCYqFm0
キャスフィにスレ立てするのがそんなに怖いんですかね??????
さっぱりわけがわからん??????
たしかに変な人だよね・・・。
※キャスフィから逃げまくるその本当の理由を、なぜかちっとも言ってくれてないようだが・・・。
162:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 12:27:02 Gd/5ayE60
>>129
へえ~そうなんですか、知らなかったです。
163:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 12:52:32 X2q/TLpc0
>>158 >>161
いつも不快な暴言を吐き、怖いものなしの威勢のいい発言を繰り返しているわりには
なぜか?すっかりトーンダウンしていますよね
164:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 13:22:47 PDnfKT/d0
>155悪い部分をことさら強調して、悪意を持った
ずいぶんと極端な表現のようにも感じますがね。
日本だって入りたくても誰でも運動部に入れるわけではないと思いますがね。
体力才能の無いものが運動部に入ったとしても大変な苦労をすることになる。
(特に日本の運動部はおそらく世界一?過酷で大変でしょうね!)
勉強や運動のできない生徒へのいじめや差別まがいのことなんて
日本でも日常的にあることだと思うし
そんなのおそらく世界各国共通の現象じゃないでしょうか?
165:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 13:50:19 tdK+YUaJ0
164同感
日本の場合、なんとまああきれてしまうことに、三年間一度も試合に出してもらえずに(あるいは三年間ほとんど使ってもらえずに)学校を卒業していく生徒が少なからず存在するようですが・・・(よく考えてみれば、それって異常なことですよね!)
欧米なら絶対そんな差別はないです!
たとえヘタな生徒であろうと、すべての部員たちを試合に出してやる仕組みになってるからね!
166:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 14:11:41 sJFs8FDz0
>>164-165
スポーツをやるための環境は欧米のほうが上じゃないかなあ
167:●ドライクンニリングス
10/08/26 14:25:46 wymV/S6s0
>>162
18歳で働き始めて月給9万円の会社に入ってローンで自分専用の中古車を買うか、
22歳まで勉強して初任給17万、30歳で年収350万の会社に入るか。
たいていの人は前者を選ぶ。
そんな地域では年収の話は絶対のタブーである。
本当に絶対にダメ。
だって40歳子ども3人のオッサン(地元私立高卒)と22歳の新卒独身女性(地元公立高から大都市の中堅大学を出て大企業の子会社の子会社に就職し地元支社に配属)が同じ年収だったりするんだよ。
東京などに比べると、物価が安く、家が格段に広く、食べ物がおいしいから何とか成り立っているという感がある。
168:●ドライクンニリングス
10/08/26 14:27:19 wymV/S6s0
>>165
必ずしもそうではないよ。
欧州の田舎の少年サッカークラブではきちんとした選抜が行われているから、練習しない下手な選手は試合に出られない。
もちろん日本の体育の時間みたいな誰でも出られるクラブもあるけどね。
日本の部活サッカーで問題なのは1校につき1チームしか大会に出られないことだとセルジオ越後氏がずっと前から言っている。
東京のマンモス校も、島根の過疎校も、出場権は同じ1チームだけ。
Aチームに入れなかった生徒でB、Cチームを作り、それ相応のレベルの大会に出させて伸ばせとセルジオ氏は言っている。
練習量が足りないor練習の仕方が間違っている下手な選手はハイレベルの試合に出してはならないと思うよ。
いずれにせよ課外活動はやるべきだ。
運動でも文化でもいい。
教員と闘って自治権を確保しながら、なるべく生徒だけで運営をやり切るように努力しろ。
社会に出てから役に立つとかではなく、お前はもうすでに社会の中に身を置いている。
自分たちだけで考えて何かを作り出す(有形でも無形のものでもいい、むしろ無形の方が多い)という経験がない人間はダメ。
最小限の言われたことだけやる奴は工場の機械と同じ。
工場の機械のボタンを押すだけの奴は機械の一部であって人間ではない。
工場の規模や置くべき機械の種類を考えるのが人間の仕事。
169:●ドライクンニリングス
10/08/26 14:31:15 wymV/S6s0
>>166
戦後復興の過程でスポーツなんかに目を配る暇がなかったんだよ。
日本はいまだに発展途上国だろ。
トップダウンで強引に進めた突貫工事が一応の成果をあげて、ようやく産業関係のインフラだけは整備できた、という段階に今あるのではないか?
170:●ドライクンニリングス
10/08/26 14:36:23 wymV/S6s0
つい最近まで日本人の生活レベルは。
「うちにも水洗トイレがほしい」
「うちの玄関前の狭い道にもアスファルトを敷いてほしい」
という程度のものだったんだ。
スポーツも含めた文化については全くの白紙に近い。
戦後復興という大きな目標を失ったあと、日本人の人生の目的ってなんなんだろうね。
君はどう思う?
171:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 14:44:25 OTpoil3y0
2ch以外の掲示板てキモイなw
172:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 14:52:55 icy2MW3b0
>>167-170さんありがとう
とても勉強になります
今後もどうぞよろしくお願いします
173:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 15:05:56 O5C+PA1P0
>>166
>>スポーツをやるための環境は欧米のほうが上じゃないかなあ
たしかにそういえるんでしょうね。
174:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 15:33:22 gW1DOGXG0
>>168さんの提言は、とても素晴らしい勉強になる提言ですね!!
175:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 16:16:16 xuStQixl0
>>168
例えてわかりやすく言えば、もしかして以下のようなことでしょうか?
将来高いレベルの場でやりたいなど高い目的意識を持った1部リーグのメンバーは選抜されていて
常に競争で勝ちあがった者のみが試合で起用されるため
試合に出られない者も当然ながら出てきてしまう
だがスポーツを純粋に楽しむことを目的とした2部リーグ等では
メンバー全員が試合に起用してもらえる・・・
たとえれば大体そんな感じだと見ていいでしょうか?
176:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 17:01:17 bBiupYdh0
いわば2部リーグは競争よりも育成が目的だから全員出してやるってこともあるのかも?
177:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 17:29:39 VOFudQtO0
欧米の運動部は、メンバーをみんな試合に出してやるのだという話は、今までもよく耳にしたんですが、でも必ずしもすべてそうだというわけではない?実際はちょっと違うんでしょうかねえ?
178:●ドライクンニリングス
10/08/26 17:48:20 wymV/S6s0
いやいや欧州全域で同じ制度ではないと思うよw
179:●ドライクンニリングス
10/08/26 17:50:25 wymV/S6s0
facebook等でそれらしい人にメールを出して聞いてみたら?
日 本 語 以 外 で 。
180:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 18:04:16 Ni65JIJE0
まあ、どっちにしても
くやしいけど欧米のほうが
環境は上なんでしょうね
181:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 18:04:55 dLLWTm+b0
ただの厨二欧米厨
欧米が~海外では~それに比べ日本では~wwって言って自分の無能さを正当化してるだけ
環境なんて関係ないよ
優れた人間はどんな環境であれ芽を出すし、強いメンタリティーを持っているから
今いる環境が悪いと思うなら環境のいい場所へ自ら出て行こうとする。
逆にダメな人間はどんなことをしても駄目
常に何かのせいにするから環境が変わったって不満を口にするだけ
何も変わらん
182:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 18:05:50 dLLWTm+b0
おまえらはダメな人間だから不満をいうことしか出来ない
黙って将来のことでも考えてろ
183:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 18:10:35 dLLWTm+b0
欧州に行って学んできなよ
どうせ欧州でサッカーやったって治安、差別、環境、風習、娯楽文化等々
不満に思うもの全てに文句付けて帰ってくるのは明白だから
言っとくが欧州だと日本みたいに他の選手と差をつけるために
学校始まる前の早朝や学校終わりの晩にボール蹴り出して自主練することなんて出来ないから。
身ぐるみ剥がされてゲイにレイプされる趣味があるならどうぞお勝手にという感じ。
184:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 18:22:59 tMHPMVlC0
欧米で生まれ育った人が仮に日本に移り住んだら
きっとものスゴく大変な思いをすることになるだろうねエ・・・。
外国から日本に来てプレーする外国人選手たちの
カルチャーショックの驚きの声はよく耳にするところですよね。
185:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 19:08:52 6i1UxJ8g0
でも、日本のような過酷な長時間練習なんてないようだし
しかもメンバー皆が試合に出してもらえるようだし
その環境ってのはとても魅力的ですよね~
186:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 19:22:57 GZLdUum60
おおークンニマン、まじめなレスもできるじゃん。
只のエロコテとは違ったみたいだな。それとも暑さにやられたか?
どうやら折角の良レスも夏廚の都合の良いとこだけ受け取られたみたいだぞ。
暑さと夏廚にはお互い気をつけようぜ!
チアリーダーの乱パは売り切れだ。ゲイならあるでよ。
187:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 19:33:20 GZLdUum60
>>164
相変わらず凄いなw
事実書いても全てそのように受け取られたら言う事無くなるわ。
>体力才能の無いものが運動部に入ったとしても大変な苦労をすることになる。
いや、日本なら学校に入学さえすれば能力関係無しに本人が希望すれば入部出来るでしょ。アメリカや欧州では、まずテストされて能力無しと判断されれば本人の希望と関係なく入部お断りされるんですよ。
>勉強や運動のできない生徒へのいじめや差別まがいのことなんて日本でも日常的にあることだと思うし、そんなのおそらく世界各国共通の現象じゃないでしょうか?
アメリカではマチズモとかが已然と支持されて社会問題化しているのをご存じないのでしょう。軍隊でもかっての弱い立場の者がかってジョックだった新入隊員に過酷ないじめを行っていたり、あなたが幸せだと思っているアメリカもいろいろ問題抱えていると思いますがね。
188:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 19:43:56 kQv2s2ur0
187
ま、そりゃあ、なにごとも完璧な国なんてどこにもないんじゃないですか。
あとはどっちがよりましなのかの比較論になっていくと思いますけど。
189:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 20:04:06 lBlziRQ60
●ドライクンニリングスさん同様に
ID:GZLdUum60さんも、ここを見ている全国の皆さんにとって
参考になる勉強になるコメントを今後ともよろしくお願いいたします。
190:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 20:12:53 GZLdUum60
>175
まったく理解していませんねw あなたの考え方は我が子が試合に出れない理由を環境の所為にする馬鹿親と同じですね。その場合、まずは自分の子供の能力を疑いましょう。
欧州に限らず下部組織を所持しているプロチームは全てセレクションされ、1チームとしての活動人数分の選手しか所属しません。ですので試合に出られない人間が所属している隙等ありません。試合で使えない人間は即クビです。
セレクションに落ちた人間は別のチームのセレクションを受けて、受かれば良いですが落ちればプロ選手は諦め、競技サッカーとはお別れして草サッカーで楽しむくらいになります。イタリアでは14歳でプロになれるかなれないかが決定します。
>だがスポーツを純粋に楽しむことを目的とした2部リーグ等ではメンバー全員が試合に起用してもらえる・・・
そんなレクリエーション目的のリーグを1国単位で整備している所はありません。
欧州でも、せいぜい知り合い同士でチームを作り地域リーグに参戦する草サッカーくらいです。
191:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 20:18:03 RrZOkuo/0
>>189に同感
かなりいろんなこと知ってらっしゃるようだし、ぜひ皆にとって勉強になるコメントをよろしくお願いします。
192:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 20:46:10 GZLdUum60
じゃあ次にネット上でガンガンやられちゃあまずいことへの反論でもしてみようか。
>たとえば欧米の高校生は毎日練習などしない
欧州プロチームの下部組織に所属している日本の高校生と同年代の選手は、ほぼ毎日練習しています。
リーグ戦のあるシーズン時は、休みは試合後の月曜or日曜のみ。休みの日もアクティブレストしている場合もあり。ロジング制でクラブ内に教育施設を備えている所はクラブ内で勉強。その他の時間は合同練習か自主練習。
練習時間は勉強している以外は練習してるので、日本の部活よりも長いです。
当たり前ですよね。プロになれるかなれないかの瀬戸際で、プロになる為の技能、肉体の適応化は練習する事でしか解決出来ないからね。
欧米では、日本の教育課程で言う所の高校生の部活とは全く別物です。まずはそれを同一にして比較する事が無意味と言う事を理解しましょう。
それに高体連は「1日に何時間必ず練習しろ」なんて規定は今も昔もしていません。
かっては学習指導要領によって必修とされていたクラブ活動も現在では只の課外活動の一つでしかないのです。
要は各学校、顧問の方針によってクラブ活動しているので、ネットでガンガンやられた所で高体連には全く関係ない事なのです。
よって圧力をかける必然性もまったく見当たらないのですが?
疑問に思うならば高体連のホームページにアドレスもあるので、メールして確認してみれば如何でしょうか?
193:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 20:58:26 IzWoMkGW0
へえ~そうなんですか。
ただ欧米や南米の高校生のサッカーの、あるいはプロの練習時間の短さというのはよくいろいろな報道で目にしますがね?それに関しては事実関係はどうなんでしょうか?
194:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 20:59:05 GZLdUum60
>正しいことを知らない無知な指導者たちがみなから非難の対象になってしまう・・・
当たり前の事言いますが、高校のクラブ顧問はまずは指導者ではなく先生です。
サッカーに興味のある先生が必ずしも顧問になっているとは限りません。
(それでも指導者ライセンスの取得が多いのは学校の先生だけどね)
中には興味も無く、やる気も無いのに、「若いから、体育の先生だから」というだけの理由で顧問に据えられている先生もいます。はっきり言って同情します。
やる気も無いのに、仕事だから仕方なく休みの日迄、くそ生意気なガキに付き合わないと行けないのかと思うと、鬱になる教師が多いのも理解出来ます。
まぁまともな顧問じゃない等は事前のリサーチで十分に把握出来るので、やる気と能力のある子は優秀な顧問のいる高校へ猛勉強してまでも進学してますけどね。
最近は名ばかりの顧問(先生)をおいて外部コーチを招聘している高校、中学も多々あるので、以前に比べるとずいぶん改善されてるのではないでしょうか?
195:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 21:17:09 Sb9UEd2P0
>>193
同意。国内で発行されてるサッカー関連のマスコミやネット上の報道等でも、欧州・南米のプロ・アマの短い練習時間を紹介した記事は何度も見かけたことがありますが・・・。
196:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 21:36:57 Sb9UEd2P0
ついでに言わせていただきますが、欧米の高校生は週に3日ぐらいしか活動しないという報道も再三見かけますけどもね。
197:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 21:46:10 GZLdUum60
>>193
練習時間の短さはどの段階での練習時間の事でしょうか?下部組織?トップチーム?シーズン中?シーズン前?
欧米だけではなく日本でも常識的な事ですが確立されたトレーニング理論の元、スケジュールが立てられています。普通なら大修館書店等からトレーニング理論の本、翻訳されて販売されてるからそれを読めって思うんだけどね。
例えばトップチームがシーズン中、毎週末の試合に向けてのトレーニングとなると、
コンディションを良くする為にコンディショントレーニングと試合に向けた戦術トレーニングが主体になります。
時間、トレーニング内容は試合迄何日か?選手のコンディションはどうか?によって変化しますが、週始めで軽く、週末が近くなるにつれ重めの負荷になります。
まぁこればっかりはコーチのトレーニングメソッド、経験等で様々なバリエーションがある為、これが正解ってのは一概に言えないですわ。
が、おおまかに言うと軽い負荷のトレーニングは時間長めに、重い負荷の場合は短めにって言うのが基本かな。まぁ人によって同じ練習でも負荷のかかり方は変わって来るので、トップになるとハートレートモニターを使用して心拍、脈拍を計測してたりするけどね。
よく報道されている練習時間の件ですが、単純にチーム練習が短いくらいなもんでしょう。
プロになるとセルフケアができなければいけないのと、各個人でトレーニングスケジュールがあるので個人練習してますが。
ネドヴェドとかは練習馬鹿でコーチが止めなければ、何時間もずっと練習してたそうですよ。
やらされている練習だから自分たちの練習は長いと感じるだけじゃないのかな?海外の選手(もちろん日本の選手も)は自分の為に練習をするって意識が高いから、厳しい自主練もプロ、アマ問わずやってるけどね。
前述した通りプロの下部組織に至っては、プロ契約出来るかどうかの瀬戸際の為、チーム練習が終わった後も能力を高めるためにランニング、筋トレなんかを時間いっぱい迄やってるし、またチームでもスケジュールの中に自主練組んでるしね。
198:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 21:47:59 GZLdUum60
>>196
俺は見た事無いけどな。>192ちゃんと読んだ?
199:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 21:55:40 Sb9UEd2P0
>>197
>よく報道されている練習時間の件ですが、単純にチーム練習が短いくらいなもんでしょう。
うーんそうなんでしょうかね?
「サッカーは90分なんだからそれ以上やるのは意味がない」という意味の発言をたしかベンゲル監督がしてなかったでしょうか?
欧州南米のサッカー関係者からのまったく同様の発言や報道はよく見かけると思うんですが・・・。
200:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 22:02:34 GZLdUum60
>196
ついでに言わせて頂きますが、欧米の高校内のクラブ活動と日本の高校のクラブ活動は全く別物なのは前述しましたが
欧米の高校内でのクラブ活動はほぼレクリエーション、息抜き的な物です。
高校対抗の競技会的な物もありますが、プロのクラブが別にある以上、日本と違い競技志向の人間を対象とした物ではないのは明らかです。
前述した通り「高体連が練習時間を決めているのではなく」各学校の顧問等によって同じサッカー部でも練習時間、練習日はまちまちです。1日1時間だけの学校もあれば、週3日3時間、もちろん週1の休みだけで毎日暗くなる迄練習してる高校もあります。
あなたの高校が毎日練習しているからと言って、不平を垂れないで下さい。
我慢出来なければ退部して、草サッカーでもやってる方があとあと良いと思いますよ。
201:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 22:06:43 Sb9UEd2P0
>>198
一、二度だけじゃありませんよ、もっと多く見かけたことありますから間違いないと思われますよ。
欧米の高校運動部は週に3日位だけの練習(活動 )という情報は見かけたことがありますよ。
202:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 22:13:52 GZLdUum60
>199
まずトップチームと育成段階のチームのトレーニングは全く別物だと思って下さい。
トップチームは技術的に完成された人間の集まりであり、技術的向上よりもコンディション調整とチーム戦術に重点にトレーニングが組まれます。
方や育成段階のチームは技術向上、プロとして耐えうるだけの体作り、メンタル向上等に重点を当ててトレーニングを組みます。
ベンゲルの発言は各監督のフィロソフィ(信念)である為、俺がとやかく言う事ではないです。ただ練習は90分休み無しで動き続ける、超ハードな物である事は理解しといた方が良いですよ。時間の長い、短いで優劣を決めるものではないですしね。
203:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 22:15:05 GZLdUum60
>201
>200を読んでくれるかな。いい加減疲れて来たわ。
204:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 22:17:17 Sb9UEd2P0
>>200
うーんただし、欧米の中高生のためのプロの下部組織の存在するスポーツって、そんなに種類は多く存在しないはずだと思いますが・・・いったいどうなんでしょうかね?
205:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 22:23:00 Sb9UEd2P0
>>203様
いやあ、すみませんでした。わざわざありがとうございました。
十分有益ないろいろな情報を提供していただいたと思います。
本日はありがとうございました。
もしよろしければ今後もここに有益な情報の提供をよろしくお願いします。
206:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 22:27:48 GZLdUum60
>204
うーん、あのね各地域にスポーツクラブがあったりして、高校のクラブ以上に専門的トレーニングができたりするんだわ。ドイツのスポーツシューレやサッカークラブが有名なチームも他の競技でチームを持ってたりするんだわ。たとえばバルサのバスケットチームとか。
サッカーが人気あるスポーツなんでサッカーチームが有名なだけで、実際は総合スポーツクラブって言うのも数多くあるわけですね。
207:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 22:41:11 I2vgJ4di0
でもサッカー専門誌の記事でもヨーロッパや南米のアマプロの練習時間の短さはよく報道されてるよね
これは確かなことだと思いますが・・・・
欧米の高校生のスポーツ活動が3日程度であることもよく目にするよね
208:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 23:14:31 aC39zV2/0
>207 同意
209:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 23:34:20 UCSaRX1m0
日本人プレーヤーたちが欧米のプロチームに参加して、
欧米のプロの練習時間の短さに「驚く」報道も見かけること多いと思いますが。
210:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 23:54:51 QO4QlPtU0
こんな揚げ足取りするようで申し訳ないです
>>193に対して反論の投稿>>197を出すまでに、なぜかやたらと時間がかかってしまってるところがなんか少し不信感を抱いてしまいます
とても申し訳ないのですけど・・・
211:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/26 23:59:21 GZLdUum60
>207-209
んじゃ、その短いとされるソースを出してくれよ
専門誌なら雑誌の名前と何月号か
何度でも言ってやるが、練習時間の長い、短いに価値はない。質が一番重要。
でも日本で高校生年代の年ならば欧州、南米では既にサッカーで飯食ってる人間がいる。
そう言う人間と比べると、意識の差はかなり大きいわな。何の為に勉強しているか、誰の為にサッカーしているか、そんな事理解せず無駄な時間過ごしてる人間の方が多いよな。
今の世の中、高卒就職って事自体既にマイナスなんでクラブ活動が就職にプラスになるなんて考えなくていいよ。
例え話で1時間リフティングって練習指示したら、意識の高い選手はボールから目線を切ったり、他の人とボール交換したりできる限りのスキルを磨こうとする。普通の選手は言われた通りリフティングする。意識の低い選手は文句垂れたり、見ていない所でさぼろうとする。
日本の強豪校や欧州のチームでは普通の選手と意識の低い選手は生き残れないわな。
212:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 00:04:42 XWcNdpn70
>210
うん、揚げ足取りの言葉の使い方間違ってるよ。
チャットか電話とかと勘違いしていないかい?
こちらからすれば俺の>>197のレスから、あなたがレスするまで、なぜかやたらと時間かかってる所がなんか少し不信感を感じるんですが。
あなたみたいに暇ではないので。申し訳ないのですがw
213:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 00:08:02 F0GaoWeH0
>>199
>「サッカーは90分なんだからそれ以上やるのは意味がない」という意味の発言をたしかベンゲル監督がしてなかったでしょうか?
>欧州南米のサッカー関係者からのまったく同様の発言や報道はよく見かけると思うんですが・・・
たしかにこういった欧州南米サッカー関係者からの発言はいろんなメディアで見掛けますよね!
214:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 00:11:17 d+RSv/Ps0
もう相手をするのをやめたほうがいい
これ以上やっても時間の無駄だし、いくら説明をしたところで彼はそれを受け入れることはないだろうしね。
215:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 00:15:58 XWcNdpn70
>213
あなたが見た、よく見かけるだけでは何一つ信憑性ゼロですよ。
もしネットで見たんならリンク貼るとかしないと誰一人として納得しないでしょうね。
この本のここに載ってるよとか教えてくれないかな?よく見かけるんだよね?
216:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 00:20:45 XWcNdpn70
>214
ご忠告ありがと
ま、ある程度こっちも分かった上でやってるからwwww
反論に対する反論ってまるで無いし、よくこれで議論しようなんて気になったものだなと。
反論出来ないならまだしも、どうも天然でスルーしてるのがイタイわな。
さっきから頭の中に「馬の耳に念仏」がちらついて仕方ない。
あとはクンニマンに任せるとしよう。
217:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 00:29:54 0bkjni1z0
あの奥寺康彦さんがドイツのプロに入団して練習時間の短さに驚いてる事実がありますね、あと三浦カズさんもブラジルのプロに入って練習時間の短さを証言してくれています、これは知っている方々がいるんじゃないかな?
218:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 00:37:46 XWcNdpn70
現在の話しようぜ。奥寺、カズが出て行ったのは何年前だ?
まだJFAの指導者制度もまとまってない時代の話されても。
だからさぁ知っている人、覚えている人がいる、じゃ無しにこの本のどこどこ、このホームページのどこどこ、このニュースのどこどこって示してくれないかな。
今の所あなたには不信感しか感じません。w
219:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 00:49:49 h3S0kR1V0
現在のACミランの練習も短いって聞くけどね
どうなんでしょうかね?
220:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 00:53:24 XWcNdpn70
>217,219
じゃ頑張って明日の夜迄に>218の事探しといてくれるかな。
あ、よく見かける、よく聞くって言う位だから、ひとつ、ふたつではダメな事くらい分かるよね。
今の世の中、サッカー選手になるには知性も必要だよ。
U-12のナショトレでも、考えるって事指導してるからね。
その事実を知らない人間に、それを証明する為には証拠が必要なんだ。
警察も明らかな犯人だとしても最大限の努力して証拠を探し出して、裁判所で証明するだろ。
なぜなら証拠も無しにこの人が犯人ですって言っても、裁判官に証明する術が無いから困った事になるんだ。
あなたが見た事ある、聞いた事あるでは何の証明にもならないんだよ。
世間一般ではそう言う人の事を「ほら吹き」とか「嘘つき」って言うんだよ。
あ、決して君の事を「嘘つき」だなんて思ってないよw
ただ証拠を見せないと「嘘つき」になっちゃうけどねw
221:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 01:06:36 wlYFuA9h0
これはサッカーじゃないけど
日本のプロ野球から、アメリカのプロ野球に入る選手達が
今はグッと増えてますが、
アメリカのプロの練習が短いことを皆が証言しているよ
222:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 01:19:56 wlYFuA9h0
どうして日本のスポーツの練習時間は長いのか
URLリンク(www.unkar.org)
223:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 01:38:39 wlYFuA9h0
ドイツ通信 ~夢をリアルに~
山下 喬
1984年12月22日生まれ。滝川二高サッカー部に所属。2003年に卒業後、ドイツサッカーへの挑戦を決意。2005-2006シーズンより、ブンデスリーガ『1.FSV Mainz05』2軍チームに引き抜かれ、
攻撃的MFとして活躍するものの契約延長には至らず。現在はドイツ5部チームに所属し、夢のブンデスリーガをめざして奮闘中。
■練習量 2007.6.12
僕の高校のサッカー部の練習量はなかなか多かったと思います。
毎日、授業が終わってから平均でも3時間、多いときには5時間も練習していました。
それでもあのころはただサッカーがうまくなりたくて、練習をすればするほどうまくなると思っていたので、授業後の練習に加え、さらに自主的に朝練もやっていました。
そんな僕がプロサッカー選手を目指しドイツへ来て、初めてのチームになったのが、皆さんにもお馴染みのワッテンバッハだったんですけど、このチームの練習はたったの週2回だったんです! そして練習時間は1時間半ほどで、絶対に居残り練習などはしない。
(本当はこれくらいの時間がいちばんいいんでしょうが、高校のころもっと長い時間練習をしていた僕はすごく短く感じていました)
それを聞かされた僕はびっくりしてしまい、「プロを目指してドイツに来たのに週の練習がたったの2回しかないってどういうこと!?」とチームを紹介してくれた人に怒ったこともありました。
その後ドイツでサッカーを続けているうちにわかったんですが、ドイツ5部リーグくらいのチームでは、週2回の練習はそんなに珍しいことではなかったんです。
上のリーグを目指している5部リーグ所属のチームでも、週3、4回という練習量。なので、リーグ残留を目標にしていた僕のチームは、週2回でも、他の選手からすれば別に少ない練習量ではなかったんです。
練習時間にしても、ドイツのプロ選手たちも1日1時間半から多くて2時間というもので、そんなに長くありません。
224:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 01:40:19 wlYFuA9h0
でもよく考えてみると、僕の高校時代の練習量とドイツのプロ、アマチュア選手の練習量を比べること自体間違っていることに気づいたんです。
若い選手はもちろんサッカーがうまくなりたいし、がむしゃらに練習したい。
でもチームの監督としては、選手個々の成長ももちろん考えているけど、それと同時にコンディションを保つことや、チームの戦術を確立していくということも考えてトレーニングをしていかなければならない。
ということは、その時点で練習の目的も大きく変わってきているんですよね。
こんな簡単なことに気づくまで僕は1年以上も時間が必要でした。
まだ何もわかってなかった僕は、皆につたないドイツ語で「なんで皆もっと練習しないんだ!? もっとうまくなりたくないのか!?」なんて激しくいっていました。
チームメートからしたら「あいつ何いってんだ? 頭おかしいんじゃないか」というふうに思っていたに違いありません(笑)。
じゃあドイツの高校年代の選手達はどういう練習をしているのか? と疑問に思い、僕の友達にユースチームのときの練習回数を聞いたら、週3回で、時間はやっぱり1時間半程度。
それでもそのチームからはたくさんのプロ選手が生まれています。
うーん、やっぱり練習量よりも練習の質ということなのか!?
でも僕の高校からも多くのプロ選手が出ているのも確かで、やっぱり高校時代のあの練習は無駄ではなかったと思ってしまう。
難しい問題なので簡単に答えを見つけられずに、今も自主トレに励んでしまう自分がここにいるのですが。
サッカーが大好きで、ついつい練習してしまうということにしておきます(笑)。
それではまた!
喬
URLリンク(www.soccerstriker.net)
225:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 01:53:57 LI9Rj0dl0
>>223-224
どうやら「完璧な証拠」が示されたようですね。
226:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 02:11:58 1H79DPRG0
決定的な証拠ですよね、これは
227:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 02:34:26 0zmDIuKM0
「サッカーは90分だ それ以上、やってどうする」
のたぐいのコメント記事、サッカーファンの皆さんならこれまでに何度か見掛けたことあるかたが多いのではと思います。
やはりそのたぐいのコメントはけっして間違いでなかったようですね。
228:●ドライクンニリングス
10/08/27 02:34:56 F7Gjxrfe0
一通り技術を身につけるまでは毎日反復練習するしかないんじゃねーの?
ブラジルの子どもは朝から晩までボールを触ってるような気がするけどなー、、、
というのが1つ。
もう1つは、
欧州のことを知るためになぜ国内の日本人にだけ頼るんだ?
目の前の機械は世界と直接繋がっていないのか?
バイバイ。
229:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 02:44:08 eOz6M5ca0
技術は反復練習で培われるもの。
戦術など技術があれば頭で理解し、チーム全体で統一した動きができれば
練習時間など少なくていい。
日本人は戦術までも反復によって体で覚えさせるから時間がかかる。
基礎体力やウェートトレなどは特に計画的にしないと体を壊す。
230:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 03:31:17 Jzpp1IwV0
>>220サン
どうしてキャスフィにスレを立てることをそんなに恐れているのかなア~(笑)
ぜひとも聞いてみたいですね~(笑)
231:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 03:44:27 SNGxTX1l0
こりゃ完全に決着がつきましたね
232:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 04:18:34 AIJFtEY20
欧米の高校生のスポーツ活動は週2~4日という情報も何度か見たことありましたが、やはり真実だったんですね
233:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 04:36:41 SF3VAa8s0
>>223-224は大変重要な情報です!!
みなさん、ぜひ見てください!!
234:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 05:48:04 WcfRFeFW0
>>230
同感! 聞きたい、聞きたいwwww
235:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 06:42:52 y3QLuFvg0
>>223>>224のような情報記事は
結構見かける機会のある情報だと思うんですが・・・
2ちゃんねるの利用者のみなさんは
見たことない方々が多いのかな?
236:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 10:05:43 ydwOwwWp0
アゲ
237:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 12:59:42 SufOrQqy0
>>223-224の類の情報を全然知らないようでは、本物のサッカー通とはいえないのではないかな。
だってこれって、もしかしたら最も重要な情報かもしれないじゃないですか!
238:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 13:16:38 Bd1xAS5r0
>>237
全くその通りですよね、同感です
239:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 13:48:52 DknwGGZv0
こんな驚くべき情報をネット上でガンガン宣伝されては・・・やっぱ、困る人達がいるのは当然だろうね。
240:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 14:32:22 xj7cvNUM0
じつはこの程度の情報は、いたるところで目にする機会はあるんですが
これほどの肝心カナメの重大な情報をまったく知らないのでは
サッカー事情に精通してるといえないでしょう。
241:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 14:48:47 LH68gGDH0
>239
たしかにそうだろうな
242:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 15:59:07 YSZHXn4v0
これらの情報はドイツ・サッカーのケースですが
つまりこの重要な事実は
たとえ短い練習時間でも、過度にやらなくても
十分優秀なプロ選手を育成できる見本だと思うのですが
243:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 16:06:06 4aVWLa+y0
>>242
クラブにとって育成選手は貴重な財産だから早急に結果を求めて破壊してはならないということなのか
244:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 16:32:44 3+8/LbJ10
>>242 同感。
>>243 なるほど、そういうことなのかもしれませんね。選手達は貴重な財産だからけっして酷使はしない、無理はさせないって方針なのかな。
ただし指導者の方針?で、たとえヨーロッパや南米でも長時間練習のクラブは当然あるようですがね。つまり一律ではないということですね、まあ当然でしょうが。
245:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 17:38:36 3+8/LbJ10
小学生のためのサッカートレーニングメニュー
ベンゲル・ノート
2010/02/20 21:51
ベンゲル・ノートはベンゲルが名古屋グランパスの監督だったときの練習メニューを、そのとき選手だった中西哲生がノートにまとめたものである。また戸塚啓がアーセナルの練習場に言ったときのレポートも第3章に書かれている。
ベンゲルの練習メニューというからどんなにすごいものなのかと思っていたが、そこまで目新しいメニューはない。フィジカルトレーニングも行われているし、単純なシュート練習も行われている。ほぼ日本のチームがやっている練習メニューと同じではないだろうか。
ただし練習時間は明らかに短い。アーセナルに所属していた稲本は次のように語っている。
「練習はメチャクチャしんどくはない。短いです。早いときには1時間少しで終わりますからね。居残り練習は、FWがたまにやるくらい。自主的にやってると、やめろっていわれますからね」(『ベンゲル・ノート』p259)
これはモウリーニョのトレーニングの作り方とも似ているのではないだろうか。ベンゲルもモウリーニョと同じように90分という練習時間を組んでいることが多い。また休憩時間がほとんどないように(止まっている人がいないように)練習メニューを組んでいる。
グリッドもグラウンドのさまざまな場所に作っており、グリッドを作り直す時間を短縮している。
URLリンク(kengosoccer.blog48.fc2.com)
246:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 17:46:15 p+OJporD0
アゲ
247:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 18:23:11 xci5+7GB0
小学生のためのサッカートレーニングメニュー
日本サッカー協会公認ライセンスC級を持っている著者が、小学生を教えるときのトレーニングメニューを公開しています。
モウリーニョのトレーニング
「戦術的ピリオダイゼーション理論」を採用しているモウリーニョのトレーニングはどのようなものなのだろうか?『モウリーニョの流儀』という本の中には次のように書かれている。
「1回の練習時間はきっかり90分。45分休みなしに複数のエクササイズを連続してこなし、15分のインターバルをいれてさらに45分と、サッカーの試合とまったく同じタイムスケジュールだ」(『モウリーニョの流儀』p25)
「個々のエクササイズの基本は、プレーにさまざまな制約をつけた数人対数人のミニゲームだが、その中にダッシュ、方向転換といったフィジカルトレーニング的な要素も巧妙に組み込まれているところがポイントだ」(『モウリーニョの流儀』p25)
これを読めば「戦術的ピリオダイゼーション理論」というものが少しわかるのではないだろうか?練習時間もサッカーの試合と同じ、数人対数人のミニゲームもサッカーのゲームに近い。
明らかにサッカーのゲームというものを意識して練習メニューを組んでいる。
またモウリーニョはフィジカルトレーニングをしないことで有名である。例えばマシンを使った筋力トレーニングやグランドの周りを走る持久走などは決して行わない。
なぜならそれらによって身に着けたフィジカル能力はサッカーとは関係ないと思っているからである。
このトレーニングは小学生のサッカートレーニングにもピッタリなのではないだろうか?小学生は基本練習よりもゲームが大好きである。またフィジカルトレーニングは筋肉の発達が遅い小学生には全く意味がないので、やる必要もない。
まさに「戦術的ピリオダイゼーション理論」は小学生にピッタリなトレーニング理論であると私は考えている。
2010-02-17(12:19) : トレーニング論 : コメント 0 : トラックバック 0
URLリンク(kengosoccer.blog48.fc2.com)
248:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 20:04:49 ZTzU+Ic90
>>223-224
ご苦労さん。
じゃあさ一つおかしいなと思う事を聞くけど。「こんな驚くべき情報をネット上でガンガン宣伝されては・・・やっぱ、困る人達がいるのは当然だろうね。」とお前らが思う事が規制もされずに普通に見れるのはどういう事?
しかも「結構見かける機会のある情報だと思うんですが」って結構見かけられたら困る人達は何で規制しないのかな?
お前らの言う「困る人達」はこういう所に規制かけないの?
なんでキモイ集いの掲示板だけ規制かけられたの?
なんで、どうして?w
249:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 20:07:08 ZTzU+Ic90
>>230
キモイ掲示板にスレ立てなんて、大人の僕には恥ずかしくてできないんですw
恥ずかしいと事を恥ずかしいと思うのが大人なんです。
僕らにはまだ分からないかな?w
250:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 21:10:28 xci5+7GB0
W杯 2010 南アフリカ大会 最新ニュース
レアル再生へモウリーニョ監督アメとムチ (日刊スポーツ)
欧州最強のスペインリーグが28日に開幕する。ここ2年、バルセロナの後塵(こうじん)を拝したRマドリードが巻き返しに本腰を入れた。
自ら「スペシャル・ワン(特別な存在)」と称するジョゼ・モウリーニョ監督(47=前インテルミラノ)を招聘(しょうへい)。
仏頂面でメディアとの対決イメージが強かったが、気さくな人柄に触れて選手たちの先入観は消えた。
モウリーニョ監督は実際の試合同様、90分の練習を行う。選手に求めるのは「練習から100%の力を出し切れ」だ。FWベンゼマが集中力を欠いた時のこと。
全員の前で「お前だけのためなら、練習を12時開始にしなければいけない! 10時だと寝ているし、11時でも寝ぼけている」と叱責(しっせき)。
その一方で「欧州でも見つからないような、素晴らしい才能を持っている」とアメとムチを使い分ける。
今季もバルサとのデッドレースが予想されるが、モウリーニョ監督は「バルサは完成形のチームだが、レアルは発展途上のチーム」と謙虚だ。
昨季はインテルミラノを率いて、バルサの欧州連覇を阻んだ。スター選手を束ねる巧みな人心掌握術によって、レアルが生まれ変わろうとしている。(山本孔一通信員)
[ 2010年8月27日10時00分 ]
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
251:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 21:45:50 ZTzU+Ic90
あれー今日はおとなしいねw
早くお返事欲しいな。まだまだネタそろえてるからさぁw
もう一度おかしいなと思う事を聞くけど。「こんな驚くべき情報をネット上でガンガン宣伝されては・・・やっぱ、困る人達がいるのは当然だろうね。」とお前らが思う事が規制もされずに普通に見れるのはどういう事?
しかも「結構見かける機会のある情報だと思うんですが」って結構見かけられたら困る人達は何で規制しないのかな?
お前らの言う「困る人達」はこういう所に規制かけないの?
なんでキモイ集いの掲示板だけ規制かけられたの?
練習時間が短かったり、週三回の練習って言う事がネットでガンガンやられたら困る人がいるんだよね?
普通に「完璧な証明だ」(爆笑)のブログとか見れるのはなんで?w
あ、俺「サッカー事情に精通」「サッカー通」なんてサムイ呼ばれ方されたくないから。w
なんで、なんで、どうしてよ?w
252:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 22:02:10 8m2qGO6X0
>>1でも指摘されてますがここ2ちゃんねるは
>警察権力からの脅しにもけっして屈しない強固な姿勢を普段から示している
とありますが、まったくそのとおりなのではないでしょうか
順当に見て2ちゃんねるに脅しをかけるのは不可能じゃないですか
キャスフィは学生さんたちが運営してるサイトですから、ちょっと脅しをかければすべて言うことを聞いてくれるということでしょうね
253:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 22:10:03 ZTzU+Ic90
>252
いや、2ちゃんの話じゃ無しに、得意気に貼付けたブログ自体とかニュースとかw
ブログや報道関係、子供向けサッカー雑誌には圧力かけれない程ですか?
あなたが言う程、あなたの相手は強大ではないですね。w
>キャスフィは学生さんたちが運営してるサイトですから、ちょっと脅しをかければすべて言うことを聞いてくれるということでしょうね
ごめん、マジ腹痛い。wwww
学生サイトだけ脅しをかけて他の所でダダ漏れでは全く意味ないのでは?
な ん の 効 果 を あなたのお相手は期待してるのですか?
254:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 22:13:24 8m2qGO6X0
影響力の大きい人気のある巨大掲示板サイトでガンガン宣伝されては困るということでしょうね
事実あなただって、あるいは2ちゃんねるを見てる皆さんだって、欧米の練習が週3日だけ、しかも90分だけだなんてぜんぜん知らなかったでしょう?
ブログ等による情報発信だけでは影響力はほんの微々たる物だという証明だと思いますが
255:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 22:22:42 ZTzU+Ic90
え、答えになってないよ。
常識的に考えて匿名掲示板と、>>223-224みたいな顔出しして発言者が特定出来る
ブログと信憑性が高いのはどっちよw
しかも影響力の大きいニュースサイト迄あるのにw
>事実あなただって、あるいは2ちゃんねるを見てる皆さんだって、欧米の練習が週3日だけ、しかも90分だけだなんてぜんぜん知らなかったでしょう?
ブログ等による情報発信だけでは影響力はほんの微々たる物だという証明だと思いますが
ぎゃははははははははははははははははははははははははは!
何得意気になってんだ。
ごめん、お前らより俺の方がかなり物知りだと思うわ。
256:U-名無しさん@実況はサッカーch
10/08/27 22:23:45 ZTzU+Ic90
こんなブログもあるけどねwww
こんなブログもありますわよぉw
URLリンク(ameblo.jp)
僕たちのクラブの基本的なスケジュールは、試合が土曜日に行われ、次節も翌土曜日にあると仮定した場合の週間スケジュールはこんな感じ。
土曜日、試合。
日曜日、午前練習。
月曜日、休み。
火曜日、午前練習。
水曜日、午前と午後練習。
木曜日、午後練習。
金曜日、午後練習。
土曜日、試合。
ちなみに日本では1日1回の練習を1部練(いちぶれん)、一日午前と午後の2回の練習を2部練(にぶれん)なんて呼んでたけど、知らない人は「なんのこっちゃ?」だよね。
プレシーズンマッチ(リーグ戦が始まる前の公式練習試合)が行われる際の、トレーニングスケジュールは大変なものだった。その時の、一日のトレーニングスケジュールがこちら。
9時からの午前中練習、14半時からの午後の練習、そして18時半からの夕方の練習が月曜日~土曜日まで続いた。もちろん、この間に週二回のプレシーズンマッチもこなす。そして日曜日が休み。これが約3週間続いた。
トレーニングの強度は、選手の疲労度によって変わるものの、肉体的にも精神的にもこの時期は追い込まれる。
シーズン中とシーズン直前のチームのトレーニングスケジュールがなんとなくわかってもらえたかな?
しかしシーズン中の一日1回のトレーニングの場合、一日24時間のうちのたった2時間のトレーニング。選手は、22時間を自由に使うことができる。
選手にとってこの時間の使い方は、トレーニング同様非常に重要になる。