10/08/01 21:01:36 McrvKqGk0
そうなると福山市しかないだろうな。
人口は約45万で、旧浦和市や旧大宮市の人口と大して変わらない。
サンフレッチェのホームである広島市まで約100kmあり、普通電車で約2時間も掛かる。
一番近くにあるJクラブはファジアーノだけど、岡山市までの距離は約60kmで、
普通電車で約1時間掛かる。
広島県民としてサンフレッチェを応援しようにもスタジアムまで距離があり、
一番近くにあるJクラブは他県のファジアーノという気の毒な状況。
こういう所にこそJクラブがあったら面白いかもしれん。
問題はサッカー人気があるかどうかだけど、
去年の天皇杯で、福山で行われた「福山大学vsV・ファーレン長崎」の試合は
観客が2017人も入った。
更に一昨年の天皇杯「福山大学vsヴォルカ鹿児島」でも1704人集めた実績がある。
大学の試合でこれだけ集めるのは結構凄い。
福山サッカー協会が優秀なのかもしれないけど、福山市には潜在能力があるのでは
ないだろうか?
福山市にJクラブが誕生したら、面白い存在になるかもしれない。