10/08/27 05:13:46 w2Fby/8XP
URLリンク(www.nikkei.com)
エキスポランド跡地、「年500万人集客の施設を」 大阪府 :日本経済新聞
大阪府は26日、閉園した遊園地エキスポランド跡地を含む万博記念公園(吹田市)南側エリアの土地活性化プランの素案をまとめた。
集客数が年間500万人以上を見込めるエンターテインメント性を有した事業を誘致するとし、同プランに沿って11月に事業者の公募を始める方針。
素案は、事業の方向性について「万博の理念を継承し、アジアを中心に内外からの集客効果が期待できるエンターテインメント機能の創造を目指す」と指摘。
「文化の交流や感動の共有をもたらすコンテンツを有する複合型施設の立地を基本とする」としている。
応募する事業者には具体的な資金計画や収支計画の提出を求めている。これまでに米大手映画会社のテーマパークやサッカースタジアムなどの提案が府に寄せられている。
エキスポランドは2007年5月のジェットコースター事故がきっかけで閉園。その跡地を含む万博記念公園を運営する独立行政法人日本万国博覧会記念機構については今年4月、国の事業仕分けで
同機構の廃止を前提に公園の運営権が大阪府に移譲されることが決まっている。