11/03/18 04:56:55.34 SJNaxvm3
>>384
確かにそれが原因で混乱しているのは間違いないが、
逆にそれがあるから皆節電を心がけてるんだぞ。
絶対決まった時間に停電します。なんてなったら、それまでは電気使えるだけ使って部屋温めとけ!とかなる。
パチ屋がいい例だよ。
予定が何時~何時までって仮にも出てるもんだから、時間飛び飛びでも全力営業する店が出てきてる。
予定はあるが実行されるかどうかわからない。節電次第で見送られる。
この微妙なバランスが今は良い方法に働いてる。
絶対予定停電なんてやってみろ。突然の大規模停電になる可能性大だ。
被災地や経済活動のこと考えて節電してる奴は思ってるほど多くない。
買占めしてる奴が後を絶たないのと同じだ。