10/12/31 10:02:00
横断歩道で自転車が出てきたので急ブレーキを踏み 後ろを走っていた私もブレーキを踏みましたが制動距離プラス天候のため 停車できず追突してしまった形です
相手の車は後ろのバンパーに傷がつき 私はナンバープレートがへこんだ程度です
こういう場合はやっぱり100:0になるんでしょうか
791:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 10:38:00
あなたの車間距離不保持だから100
詳しくは警察&保険屋へ
792:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 11:03:56
今時珍しいつられる馬鹿
793:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 11:04:24
強風で先に進めない源泉リゾート余裕保有
URLリンク(www.death-note.biz)
794:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 12:33:46
結局年内は行けんかった・・・・・
来年は代休とって行くぞおおお
皆さん今年は色々お世話になりました来年もよろしくお願いします
795:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 13:03:38
ことわる
796:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 13:09:31
俺も断る!
797:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 13:28:33
わいもごめんや
798:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 13:31:50
みんなきついことばかりいわはりまんなあ。
>>794はん、めげずにぶぶ漬けでも食べていきなはれ。
799:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 14:12:39
関西弁禁止
800:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 14:22:10
800
801:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 14:54:37
鹿島槍佐野坂晴れてるけどガラガラやど、大丈夫か経営?
802:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 16:17:02
少し吹雪き収まったお 風が強くて雪がつかなけど景色良いお
URLリンク(www.death-note.biz)
803:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 16:17:51
少し吹雪き収まったお 風が強くて雪がつかなけど景色良いお
URLリンク(www.death-note.biz)
804:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 16:22:11
>>791
少し吹雪き収まったお 風が強くて雪がつかなけど景色良いお
URLリンク(www.death-note.biz)
805:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 16:52:20
今日、五竜の駐車場に、ノーマルタイヤで後輪のみチェーンがいた。
朝は道路テカテカだったのによく来れたな。ってか、来るな。
近所のおばちゃんが、ノーマル+チェーンのスピンでひき殺されたことがあった。
806:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 16:56:03
それはおばちゃんが悪いな
807:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 17:13:28
豪雪地帯の越後湯沢唯一のタワーリゾートマンション14階余裕保有
808:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 17:30:00
>>807
うっとうしいなあ。あちこちで。他のスレはいいけど、白馬八方黒菱には来るな!!耳の穴から手入れて脳ミソえぐり出すぞ~ワレ。オーコラ!!
809:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 17:33:53
滑りに行けなくて悔しくてしょうがないんだろうねw バカはほっとこうぜ
810:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 17:43:24
>>809
了解に。僕も大人になって、スルーします。でも午前中の八方よかったな~。
811:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 18:16:56
豪雪地帯の越後湯沢唯一のタワーリゾートマンション14階余裕保有
812:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 18:23:03
>>808
豪雪地帯の越後湯沢唯一のタワーリゾートマンション14階余裕保有
813:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 19:00:28
豪雪地帯の越後湯沢唯一のタワーリゾートマンション14階余裕保有
814:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 21:35:51
昔は地元民はスパイクで、地元以外は皆チェーンしかなかったんだよ。
スタッドレスなんてここ10数年?
815:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
10/12/31 21:45:53
昨日
午後 五竜出陣
雪質ゆるめ
今日
9:00 岩岳
12:00 グリンデル
午後 吹雪のため退陣
ゲレンデ徐々に人が増えてきた
明日は朝一で栂池にいこうと思う
816:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 00:35:33
6時30分から五竜。
人少なくゲレンデも荒れてないから最高でした。風も無かったし。
10時過ぎると人だらけ・・・
昼から雪降って視界悪いし。
年始は五竜→栂池→八方尾根かな。
817:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 00:41:59
>>816
ええな、俺家で寝とくわ。
818:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 01:38:51
>>801
31日、白馬駅近くのロイヤルホテルから・・・
八方・47シャトルバスほぼ満席。 さのさかシャトルバス俺様ひとりだけでした。確かにヤバイかも。
819:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 01:53:07
連投すまそ
今長野市内、今朝は47無料シャトルで白馬に戻るか戸隠または妙高か起きてから決めます。
スレチでごめんね。
820:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 12:06:56
47~五竜のアドベンチャーopenした
821:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 15:21:42
五竜47行くんだけど、前日晩に着いて
仮眠したいんだけどどの駐車場がオヌヌメ?
エスカルプラザにしようと思うんだけど
822:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 15:30:07
いいんじやない。
823:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 16:51:53
元旦レポ
6:30 起床
7:00 メシ
8:30 出発
9:00 栂池到着 下の駐車場はほぼ満車
13:00 雪降り始めたから下山
雪質上々ゴンドラはそれなりに混んでた
明日は五竜かさのさか
824:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 16:56:48
高波で全裸のまま流されるかと思ったお
URLリンク(www.death-note.biz)
越後湯沢唯一のタワーリゾートワンルーム
825:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 17:31:34
アドベンチャー一番乗り最高でした。
826:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 18:08:20
高波で全裸のまま流されるかと思ったお
URLリンク(www.death-note.biz)
越後湯沢唯一のタワーリゾートワンルーム
827:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 19:22:05
来週も雪マークだな。木曜に強い寒気が来るそうな
828:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 21:11:46
岩岳ヒト大杉
829:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 21:25:52
そんなに多くなかったと思った。岩岳
830:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 21:54:50
栂池は人多いのですか?朝、上に上がるのはゴンドラとリフト乗り継ぎではどちらがスムーズですか?どなたか教えてください。
831:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 22:01:17
>>829
新人は本当に人が多かった時代を知らないんだよ。
リフト待ち20分が当たり前の時代ね。
ペアを一人で占領しよう物なら周囲の冷たい目に晒されたものだが・・・
832:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 22:01:58
>>830
リフト乗り継いだらえらい時間かかるぞー。いくら並んでたって、コンドラで行く方が絶対早い。あのコンドラ4km以上あるからな。
833: 【中吉】 【814円】
11/01/01 22:07:20
とりあえず出陣するお
834:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 22:55:01
>>823
今日さのさか行ってきた.
9:30到着でなんとか上の駐車場.というくらい少ない.
リフト待ちなんて当然ない.
快適に滑るなら断然さのさかだと思われ.
835:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 23:42:57
八方尾根
奇跡の青空ゲレンデだった。
全く期待していなかったので超幸せ。
836:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/01 23:48:32
さのさかが混むなんて1月の三連休くらいだからな。
837:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 08:13:17
朝晴れてたのに急激に降り始めたぞ
838:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 09:39:38
スキーするの勝手だけど、雪道での運転馴れてから来いよ
今日だけで2回も死にかけたぞ
ああいうクズ共は死に絶えるべき
839:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 10:11:42
新青森駅でお土産沢山買ったお
URLリンク(www.death-note.biz)
これから酸ヶ湯温泉&八甲田スキー場だお
840:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 10:15:36
2月頃に一泊二日で白馬へ行こうかと考えています。
自分で調べたところコルチナスキー場、五竜辺りを候補にしていますが
初心者向けで他にお勧めのゲレンデがありましたら教えてください。
4人で行くのですが2人は初心者コースを何とか滑れる程度(ドリフトターン出来てません)
私は中級コースを滑れますがその程度、あと一人は私以上にかなり滑れます。
北陸山間部在住でアウトバック+スタッドレス(+亀甲チェーン有)なので
よほど山奥でない限りどこでも向かえます。
841:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 10:27:26
初心者向けなら栂池がいいよ。
842:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 10:29:00
>>840
コルチナはカチカチバーンの可能性あり
滑れない初心者なら栂池で滑るのがいいよ
宿泊は栂池より岩岳の新田とかのほうが個人的には親切で良いと思う
あくまで個人的に
843:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 11:08:41
>>840
白馬乗鞍が良いと思います。
広い、人少ない、宿そこそこ、レベルに応じた斜面が割りとまとまって存在しているetc・・・
844:840
11/01/02 12:27:22
レスありがとう御座います。
白馬乗鞍も栂池と場所が近くコースも分かりやすいのですが
栂池はさらにコース幅も広くリフトの数も多いので
こちらで検討していこうかと思います。
845:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 14:16:54
>>844
栂池、別行動すると横に広いので、
コース間違えると集合がむづかしい。
コース間違えないように。
846:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 14:57:56
栂池は広すぎる、初心者バーンが独立しすぎているということでグループが離れやすい
コルチナや白馬乗鞍はその心配がない
847:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 16:08:26
状況をうまく説明できませんが、
方向指示機のある車道で、私が交差点侵入時は全てが赤(私も信号無視になります)
交差点を渡りきる手前で、停車していた車の方向指示機が直進になり、左側から追突された状況です。
そのまま救急車で運ばれました。
翌日、相手保険会社
848:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 18:06:29
馬鹿とキチガイは死ななきゃ治らない
849:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 20:19:21
>>840
スクートやったら栂池がええで。
緩斜面が多いから滑りやすいで。
850:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 21:06:11
>>840 初心者向けで他にお勧めのゲレンデがありましたら教えてください。
白馬乗鞍がお奨め!
まずファミリーコースからトライして(アルプス第一ペアリフト)
~少し馴れたら林間コースへ(アルプス第6高速ペアリフト)
~そして若栗中央ゲレンデへ(アルプス第4トリプルリフト)
いずれも適度な斜度変化があって練習に最適です。
上級者には白馬屈指の急斜度40°?のスカイビューも備えていて
コースが変化に飛んでいて上級者にも面白い!
余所もかなり滑ったが私のお気に入りのホームゲレンデです。
友達とはぐれない適度な広さのゲレンデだと思います。
851:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 21:13:55
グループが離れるかどうかは
一番うまい奴の
「リーダーシップ」にかかっていると思ふ
852:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 22:54:56
それはあるな。
でも雑魚共に配慮とか面倒だけどな。
853:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/02 23:08:09
八方のヴァージンカフェで茶をしていたら、隣にマネキンみたいな綺麗な顔立ちをした
子供の女の子を連れた外人家族が来た。
するとそこに野良犬みたいな小汚い茶パツのいかにも田舎者の女達が「可愛い~可愛い~」と大騒ぎしながらやって来て
いつまでもしつこく一緒に写真を撮りまくっていた。
地方って嫌だなと心底思った。
854:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 00:21:04
>>853
東京でよく見かける光景だけどな、東京人が来ていたんだろ。
855:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 08:26:22
>>853
それ、地方とかかんけえねーからw
856:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 09:06:03
状況をうまく説明できませんが、
方向指示機のある車道で、私が交差点侵入時は全てが赤(私も信号無視になります)
交差点を渡りきる手前で、停車していた車の方向指示機が直進になり、左側から追突された状況です。
そのまま救急車で運ばれました。
翌日、相手保険会社
857:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 09:26:04
>>853
国際交流やん、ええやんか。
858:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 10:03:05
昨日は下界で雲が低く垂れ込めていたのでガッカリしてたんだけど
wktkしながらリフトに乗ってたらうさぎペアで雲を突き抜けたよ。グラートは天国だった。
あれがあるから八方尾根はやめられん。
859:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 10:14:44
雲上の上で滑るんやな、素敵やん。
860:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 13:12:59
紳助はウインタースポーツしないだろうな
861:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 17:29:47
グラート、オープンしたの?
862:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 18:55:24
遠いけど今シーズンは白馬に行きたいな楽に行く方法はないかな?
863:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 19:15:33
栂池ゲレ上で当て逃げされた・・
864:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 20:12:44
栂池ゲレ真ん中で雪だるま作ってるゴミがいた
865:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 20:39:24
>>863
追いかけたらええやん。
866:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 20:43:01
>>862
電車で行ったらえええねん。そしてなじみの宿つくって、道具をそこに置かしてもらうねん。
おれ毎年そうしてる。
867:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 21:03:03
>>866
電車が楽って発想は無いな。
ガーラとかだったらまだ許せるが・・・
昔一度だけスキー夜行列車使ったことがあるが、腰が痛くて死ぬかと思った。
駅に着いてからも宿までが大変だし。
868:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 21:06:57
ガーラってどんな乗りもんや?
869:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 21:10:21
でも、行き帰り宴会できるで...
4~5時間ぐらいまでならそら車が楽やけど、それ以上は電車が楽やで。
白馬なら駅から比較的近いし、駅から宿の近くまで無料のシャトルバス出てるし、
荷物無かったらそんなに苦にならへんで。
870:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 21:11:42
八甲田、遭難騒ぎあって怖かったお
親子見つかってよかったお
URLリンク(www.death-note.biz)
酸ヶ湯源泉掛け流し岩風呂で放尿大好き
871:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 21:19:37
なんや、正月は実家に顔出さあかん思て帰えっとったさかい、インターネットでけへんかってん。
それで、今家帰ってきてスノーナビのレポ見たら天気よっかったんやん。
なんやえらいことしたな~。正月てっきり暴風雪リフト止まりまくりや思とったのに。
正月滑った人うらやましいわほんま。ほんまええな~
872:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 21:31:38
俺も白馬に行く勇気あらへんかったから奥美濃で我慢したんやけど失敗やった。
奥美濃もええ天気やったで。
873:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/03 21:38:29
>>868
ガーラって若いねーちゃんの内で、ちょっとやせすぎてるかな思う、夜の乗りもんや。
ってアホか?湯沢にあるガーラ湯沢ちゅうスキー場で、ゴンドラステーションと新幹線の駅が直結しとんねん。
おまえ知っててゆうてるやろ?
874:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 02:50:36
寒いぞ!@車中泊
875:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 08:07:15
八甲田で使用した板ですお
URLリンク(www.death-note.biz)
豪華タワーマンション保有
876:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 09:14:57
昨日八方行ってきた。
天気快晴、気温も低くて雪質は最高でした。
よく締まったカービングバーンでした。
ここ2,3日は雪が降って無いようでした。
コブはかなり育ってました。
877:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 11:39:42
私の運転していた車は、助手席者所有のものであり、任意は本人限定なので使用できません
先程、相手先の保険会社(JA)から連絡があり、謝ってきました。
警察は、診断書ができたらもってきてと言われ、骨が折れてたら、なんたらかんたら言われ、私も被疑者になる事件扱いになると言われました。
私や助手席者も、相手方や私に対して処罰を望んでいません。
878:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 12:02:20
私の運転していた車は、助手席者所有のものであり、任意は本人限定なので使用できません
先程、相手先の保険会社(JA)から連絡があり、謝ってきました。
警察は、診断書ができたらもってきてと言われ、骨が折れてたら、なんたらかんたら言われ、私も被疑者になる事件扱いになると言われました。
私や助手席者も、相手方や私に対して処罰を望んでいません。
879:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 12:42:11
昨日1/3の白馬八方尾根です。
天気がよくて気持ちいい1日でした。
URLリンク(img01.carview.co.jp)
880:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 16:56:03
八方尾根って、高速リフト少なくない? ってか、リフトの運転速度が遅い。 まともなのは、リーゼンクワッドだけ。
881:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 17:13:46
そんなの気にならないくらいいいコースだが。
882:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 17:25:11
>>880
少なくないって事は多いって事か?
883:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 18:22:21
すくなくなくなくなくなくない?
884:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 18:26:19
栂池ゴンドラのカーネルサンダース糞ワロタww
885:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 19:59:56
>>880
アルペンクワッドもまずまず
全体的に遅いのは同意
886:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 21:55:13
>>884
カーネルサンダースかいな、胴上げしたったらええねん。
887:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 21:56:09
五竜47、八方、栂池、岩岳でどこが一番雪道が楽ですか?
888:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 22:06:29
>>887
楽な順やったら
八方>五竜47>岩岳>栂池やで。
889:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 22:43:08
豊科からなら五竜の方が近いんじゃ?
890:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 22:46:21
>>889
雪道だけやったらこの順番やと思うで。
まあ八方と五竜やったら坂道はさほど変わらへんかもしれへんけど。
891:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 23:33:23
初めて栂池行く予定なんだけど
FFコンパクトカーなんだけど、ノーマルタイヤにチェーン装備でファミリーオまでたどり着けるかな?
892:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 23:37:09
車道に雪が無ければ
893:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/04 23:38:35
>>891
チェーン付けたら大丈夫やろ。
せやけど後続の車には先行かしたってな。
894:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 05:29:36
リゾートイン白馬に泊まったことある人感想教えてください。
できるだけ詳しく。
895:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 07:06:54
>>891
できれば来てほしくないわ。
栂池で前2輪のみチェーンなら急な下り坂でスピンしやすいし。
それに、チェーンをつけるタイミングの見極めなんてできないっしょ。
毎日走ってる地元の人でも難しい判断なのに。
乾燥路の中で一部分だけ凍結ってとこもあるし。
雪道に慣れてる地元の人間でも、ノーマル+2輪チェーンの運転を頼まれても、
危ないって断る人もいる。
できればスタッドレスのレンタカーか、せめて4輪チェーンにしてほしいわ。
って書くと、「20年前はみんなチェーンだった」っていう人がいる。
今は、より安全なスタッドレス装着車がほとんどなので状況がちがう。
2輪だけチェーン車とはスピードレンジも安定感も全然違う。
少数のチェーン車による、のろのろ運転や事故渋滞(もちろんスタッドレスの場合もあるが)で大多数が迷惑している。
896:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 09:48:05
スタッドレスを過信してはいけない!
毎年ノーマル前2輪で白馬に籠もっているが問題なし!
運転技術が要求されますが。
最も滑るコンディションではスタッドレスだけでは危険!
昨年はスタッドレスの車に激突され車が全損した
大概事故っているのはスタッドレスを理解していない車です。
雪道ののろのろ運転は安全確保のために仕方がない。
897:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 09:55:50
栂池で急坂??
どこのこと?
岩岳も栂池も八方も五竜も、スタックするようなたいした坂ないだろ。
898:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 10:12:49
白馬なら普通タイヤでいつも大丈夫だよ!
志賀高原はさすがにスタッドレスでもやばいけど。
899:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 10:19:04
アホか?地元民はみなスタッドレス+4駆だわ。
900:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 10:27:27
>>891
途中で事故って死ねや
絶対来るなボケ
901:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 10:34:01
>>896
事故渋滞は大概スタッドレスだろが。
902:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 10:55:36
>>901
スタッドレス着用率とチェーン着用率の比率まで考えてもの言ってるか?
903:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 11:14:27
>>902
事実を指摘されて、強弁恥ずかしいね(^o^)
904:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 12:00:44
みんなで普通タイヤ履けばのろのろ運転になるから事故が起こらないよ^^
905:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 12:37:54
タイヤ規制法制化してほしい、マジで夏タイヤマンセーのやつ氏ね
906:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 12:47:25
そんなことしたら、客が減ってスキー場潰れちゃうよw
907:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 12:53:43
>>905
誰が夏タイヤを推奨しているんだ?
夏タイヤでも大丈夫と書いているだけだが・・・
自分勝手な、お前こそ死ね。
908:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 12:56:54
>>907
まじで夏タイヤで一人で事故って氏ねよ
909:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 13:08:26
>>907
死ねよ
910:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 13:45:28
>>908
残念だな、俺はスノータイヤ履いているよ(笑笑笑)
911:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 13:55:19
マッドアンドスノータイヤってチェーン規制引っかかるの?
912:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 14:13:00
マッド&スノーなんか普通のタイヤと同じ
913:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 14:41:53
M&Sでチェーン規制の関越で「スタッドレスです」って言って通った。
別にウソは言ってない
914:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 14:47:46
>>913
滑り止めタイヤならいいんだよねw きっと。
俺も昔そのまま通った。
915:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 20:26:54
>>912
それは極論ね。
916:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 21:00:04
昔なんかみんなノーマルでチェーン巻いて行ってたんやで。
せやからノーマルチェーンでもええねん。
917:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 21:24:40
あう~
918:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 21:45:15
>>916
昔は昔、今は今や。
あほちゃうか?
919:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 22:07:28
もう低レベルな論争やめようや
安全に家まで帰ってこそ、楽しいスキースノボやろ
920:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 22:11:40
夏タイヤで来る奴ってスタッドレスを買う金がないの?
921:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 22:20:12
>>918
今でもノーマルチェーンで高速走れるんやで。
922:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 22:30:02
>>921
有料道路のトンネル超えてからは、ノーマルだと滑るよ。
923:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 22:33:08
話を割り込んですまないが、質問。
白馬って、週末とか連休は混むの?
この週末に行こうか思って計画しているのだが、
郡上みたいにリフト20分以上待ちとかなの?
いかんせん郡上以外行ったことないものなのでお願いします。
924:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 22:49:02
>>923
そんなに混まへんで、昨シーズンの話しやけど五竜で週末リフト待ち長くて5分くらいやった。
せやけど朝一のゴンドラは15分以上待たんとあかんで。
925:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 22:56:03
もっと混むだろ
926:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 22:58:09
>>925
昨シーズンから白馬も客が減ってるで。
昨シーズン週末に五竜5回くらい行ったけど同じぐらいの客の入りやった。
今シーズンも同じとちゃうか。
927:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 23:07:49
去年47いってたけど、結構混んでたよ。
大雪の時だからだろうか。
928:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 23:10:54
去年2月7日(日)8日(月)に栂池行った時はほとんど待ちはなかった。
今年はどうかしらんがな。栂池でようやく2m越えか。2月には3m超える
かな。
929:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 23:37:56
栂池はリフトが腐るぐらいあるから分散してリフト待ちほとんどあらへん。
ゴンドラは結構並んどる、それでも朝一は別として昼間は5分ぐらいとちゃうか?
930:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 23:53:03
皆様ありがとです。
えー。5分?待っているうちに入らないわ。
高鷲町とかは週末や休みになると、
リフトやゴンドラ乗るのに30分待ち以上なんて、ざらだからな。
あまりにも混むから、1人乗り用のレーンがあるくらいなのに・・・。
それでも、ピークで20分以上待ちだから。
混まないところといったら、中上級者向けのリフトしかない。
931:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 23:57:01
高鷲の輸送力の無さは異常
込みそうな日は栂池のリフト巡りおいしいです(´ー`)
932:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/05 23:59:30
俺は5分も待ったらイライラするけどな。
クリスマス前後にニセコとルスツに行ってきたが、
ルスツは朝1含めてリフト待ち一切なし、ニセコは最大3分くらいだったな。
933:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 00:14:38
八方は客足がなくなってきたみたいで、何本かリフトを廃線にしたからな。
934:923,930
11/01/06 00:34:11
>>931
高鷲SP、ダイナ、ひるがの、鷲ヶ岳は週末、連休はメチャクチャ混みます。
ただし、郡上高原は行ったことないのでわからん。
まあ、あのエリアって高速から近いから余計に多いんだよな。
しかも、帰りは大渋滞。インターへ行く道が全く動かない有様。
(白鳥まで4車線になる前はもっとひどかったけど)
まあ、そんな最悪?なコンディションの場所で滑っていたから、
カルチャーショック状態です。
935:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 06:56:31
>>934
八方はまだまだシングルが一般的だった時代に、パラレルペアとかで
大きな投資しちゃったもんだから、その後デタッチャブルが主流に
なってきたときに乗り遅れたんとちゃうか?
936:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 09:07:09
>>918
昔も今も変わらんよ。アホ。
937:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 09:26:54
47はリフトとゲレンデの構成が悪すぎて混む。
47が人気の理由が全然わからない。
938:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 09:29:17
並ぶのが好きなアホの日本人www
939:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 10:13:02
47てゴンドラ延長とか、リゾートホテルの話もあったのにな。
全くやる気なさそうやのぉ
940:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 10:18:49
白馬駅近くのキャバ?スナック?が数店あるけど、
いい感じなの?
行ったことないけど・・・。
941:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 14:36:50
>>939
47のゴンドラ中間地点から八方のゴンドラの終点まで繋げるとか
すげー計画がバブルの時にあったよな。
あれ、バブルのどさくさ紛れでやったら結構おもしろかったかもなw
942:941
11/01/06 14:38:13
47のゴンドラ中間地点=現在のゴンドラの終点駅(実は中間駅)
943:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 15:09:19
>>941
2年前くらいに話あったはずなんだけどな
944:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 18:09:52
詳しい方に、質問教えて頂きたいのですが
岩岳界隈の宿は、一泊いくらぐらいでしょうか?
945:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 18:11:41
>>944
死ね
946:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 19:27:10
47は、山頂まで延すって話が2年くらい前にあったな。
ところで、今年も白人おおいの?
947:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 20:39:25
岩隈なら3億円
948:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 20:46:27
>>945
逝ってヨシ!
949:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 21:05:36
>>948
岩隈なら3億円
950:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 21:06:57
>>945
死ね
951:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 22:28:25
>>951
死なん
952:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 22:38:02
>>944
1泊2食で6~7千だな
953:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/06 23:50:19
>>946
パンダ野郎どもが多いで。
954:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 00:21:58
>>934
リゾートホテルの計画は今も生きてるはずだよ。
今年か来年に工事が始まるという話だったはず。
955:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 03:27:18
>>894の質問に誰か回答お願いいたします。
956:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 06:53:05
いま、寒いか
957:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 07:27:26
ノーマルタイヤで余裕です(^_^)V
958:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 07:40:47
>>957
死ね
959:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 08:39:15
大丈夫。おれずっとノーマルで行ってるよ白馬は。
960:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 09:42:10
>>943
>>954
リーマンショックのせいで計画頓挫してるって聞いたよ。
ただ、今年は結構外国のお客さん戻ってきてるから、また進むかもしれないけどね。
961:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 10:02:44
>>960
さんくす。まだ投資ファンドが筆頭株主なのかな。
ホテルで来たら、キャンプできねーなぁ
962:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 12:16:35
>>960
一年前の情報だけど、計画再開したって新聞に出てたよ。
自然保護とか環境整備とかに時間がかかって、来年の春に着工だった気がする。
既に長野県にも開発申請出してるらしい。
それとも、また中止になったの?
963:960
11/01/07 12:50:36
>>962
自分もその記事読んだんだけど、聞いた話ではぜんぜん進んでないっぽいよ。
964:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 13:18:22
そうなのか。
でもまあ、開発申請出しているんだから、中止なら中止で改めて新聞に出ると思う。
少なくとも、まだ計画自体は生きてると見ていいんじゃないかな。
965:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 14:02:02
47→八方と空中散歩。うまく五竜のゴンドラも組み合わせて周回できたら楽しそうだ。
完成したら、夏塲も良い観光資源になりそうだな。
966:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 14:45:37
ベースエリアを繋がればいいだけの話だと思うが。
47と八方の間の川に橋とリフト架けて普通に滑って行き来出来れば良い。
967:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 14:56:37
八方側になんのメリットもないだろ
968:960
11/01/07 14:59:44
同じ資本系じゃないと無理だよ。
そういう意味では八方と岩岳、栂池がつながるほうがまだ可能性がある。まずあり得ないけど。
969:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 17:52:40
各スキー場の筆頭株主知ってる人いる?
最近、こぞって海外資本になってると聞いてるんで
かなり心配。
970:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 18:46:19
この不況でも外資による買収計画はあるらしいよ
971:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 19:04:49
八方で10日にバッジテスト受けたいんだけど
どういう準備がいるの?
身分証明書とか必要ですか?
972:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 19:06:38
>>971
エスパー回答でも欲しいのか?
973:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 19:27:07
>>971
マジレスしとく。
SAJかSIAまたわJSBAのどのバッチテストか考えてからにしよう。
974:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 19:56:06
>>971
やる気 元気 井脇のぶ子
975:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 20:15:19
>>964
>でもまあ、開発申請出しているんだから、中止なら中止で改めて新聞に出ると思う。
出るわけないだろ
新聞は新しいモノ好き
「計画」「開始」「申請」というキーワードは好きだけど、
「中止」は載せないんだよ
社会勉強しろや、ケツの青い少年
976:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 20:28:50
中止されてないよ
977:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 20:48:19
延期も載せないよ
978:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/07 23:52:22
47でホテルできるんやったら車中泊しやすくなるやん。
ホテルに飯持ち込んで風呂入って車で寝たら素敵やん。
979:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/08 00:09:47
投資家や銀行から金引っ張る為のプラン
980:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/08 00:29:05
>>975
以前、リゾマンの案件で中止記事が出たことがあったぞ
注目度が高ければ新聞に出るよ
981:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/08 07:28:43
鹿嶋槍スキー場はノロウィルスに襲われた。
行くなら食事の準備を忘れずに・・・
URLリンク(www.kashimayari.net)
982:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/08 18:43:59
今だったら、栂池くらいであれば
デミオ1300ノーマルタイヤでおk
983:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/08 21:33:58
>981
げ、これで、他のゲレンデがまた混むのかあ
984:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/08 21:56:15
今鹿島槍行ったら空いてるちゅうことやな。
985:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/09 13:35:49
土曜日に鹿島槍行った。
爺ヶ岳手前でノロ騒動のお詫びのビラが配られ、
食堂やってないからコンビニで昼食持ってきて
くださいと言われ、半分以上の車が戻っていった。
到着してみると駐車場の予約料は無料対応してくれました。
しかし食堂やってないからセット券の販売停止で正規料金の
リフト券のみ。
ゲレンデが超ガラガラで三連休なので待ちはほぼゼロ。
雪質もよくて、不謹慎ながら楽しめました。 (^^)v
986:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/09 13:53:36
温泉無料か
ぼっちだし、この機に行くわ
987:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/09 14:53:00
6日に五竜に初めて行ったんだけど
大雪で下の方しかうごいてなくて
午後から頂上の方に行けるゴンドラ動いたけど、降り口から100mくらい進んだら
未圧縮の雪が1.5mくらい積もってるとこに出て一番乗りの客がみんなで埋まってたw
988:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/09 17:28:26
素人な質問で申し訳ないのですが…
購入の際、家電店での値切り交渉というのは皆様普通になさるものなのでしょうか?
こんな値切り交渉をした事がある、という方。
また、販売店舗側のご意見などもございましたらよろしくお願いいたします。
989:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/09 17:29:21
素人な質問で申し訳ないのですが…
購入の際、家電店での値切り交渉というのは皆様普通になさるものなのでしょうか?
こんな値切り交渉をした事がある、という方。
また、販売店舗側のご意見などもございましたらよろしくお願いいたします。
990:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/09 18:04:09
今から20~30年前に読んだ漫画の本探してます。
ただ、作者だけは分かってるので検索してますがタイトルや出版社がわかりません。
作者は ムッシュー田中 と言う人です。
確か、右手か左手の人差し指(だった気がします)に生まれつき十字架が刻まれてて、その十字架で悪魔を?退治すると言う話しです。
宜しくお願いします。
991:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/09 18:56:13
URLリンク(www.atv50.com)
三連休中日でも青木湖前は大渋滞だな。事故?
992:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/09 19:34:08
事故じゃなくて車停止らしいよ
993:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/09 19:58:04
メルヴェール白馬ってどうですか?
994:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/09 19:58:58
次
【八方五竜47栂池】白馬総合41【大町・白馬・小谷】
スレリンク(ski板)
なかよくつかってね!
995:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/09 20:18:33
>>991
五竜16時出発で豊科IC17時半。すげー混んでた。
その時間でも路面凍結でズルズル滑ったからなー。ノーマルだったらヤバイね。
996:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/10 00:38:46
国道やばそうだったから、湖沿いの道行ってみたら結構早く抜けれた
やっぱり県外ナンバー多いだけあって、抜け道はガラガラなんだな
997:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/10 07:43:48
>>995
舗装路面でも1時間だから、普通じゃ無い
998:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
11/01/10 07:48:34
ほんとに混んだ時なんか、木崎湖までで数時間なんてことが
ざらざった。
今はタイヤの進歩と小雪とスキー人気減少のおかげで
そんなことないけどな。
999:は
11/01/10 08:00:42
999
1000:は
11/01/10 08:01:50
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
< >
< 今だ!千馬ゲットオオオオオオ!!! > _ _
∠ > ____/_//_/
 ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y''' /____ / ___________________ _ _ _
∨ _____/ / /___________________/ /_//_// /
゜ /______/ /_/
゜ ゜ 。
/゛////_.. 〃 ゜
く ∧∧ ) ゛゛゛\,,_______ _,, _ ...,,
ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. .............. ・…∵...・・ ・
く ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~ ゜
゜ 。 ゜ 。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。