11/07/06 21:36:12.86
京都の百貨店トークはこちらで
2:おかいものさん
11/07/06 21:38:50.62
>>1
乙です。
藤井大丸とmomoの近鉄も入れてあげていいですか?
3:おかいものさん
11/07/06 21:46:22.05
大丸のデビアスのデブは酷いな
4:おかいものさん
11/07/06 21:49:14.13
高島屋冷房効いてない
5:おかいものさん
11/07/06 22:04:12.33
阪急阪神大丸三越伊勢丹スレに湧いてるエセ京都通なんとかしてくれ。
京都人ならわかると思うが、大丸だけさん付けとか町衆とか全く意識しないよな。
6:おかいものさん
11/07/06 22:16:34.57
114: おかいものさん [sage] 2011/07/06(水) 22:13:45.33
>>112
ダイシンと京都大丸の
売り上げ規模が違うことを
あなたは言いたいのですね?
わかりました。違いますよ。
近隣に大丸を支持する住民が
少なからずいて、大丸を利用しています
よね、と申し上げてるだけですが。
ある意味食品スーパーの商圏範囲に
京都は住民がいますよね。
それが梅田や、新宿とのちがいでしょ。
京都駅周辺も住宅はありますが、
あのあたりは低所得者多いから、
定期的な購買者には
ならないでしょうが。
7:おかいものさん
11/07/06 22:17:40.71
>>2
どうぞどうぞ♪
なんなら丸井やOPAも結構ですよ
8:おかいものさん
11/07/06 22:17:50.05
>>6
ほう、京都大丸の徒歩圏に富裕層がいるとでも?
9:おかいものさん
11/07/06 22:21:16.16
116: おかいものさん [sage] 2011/07/06(水) 22:19:13.89
>>113
あなたは大丸さんという話は
もう歴史上の話しで、
美化されすぎであるみたいに
思っているのでしょうな。
実際にそう呼ぶ人を複数
しかもリアルに知ってるだけに、
(よく京都大丸を利用している
のも知っている)
それがゆえにあなたの話は説得性がない。
10:おかいものさん
11/07/06 22:23:39.35
>>9
あなたの極少ない経験で全体を語ってただけか
11:おかいものさん
11/07/06 22:26:25.86
117 おかいものさん [sage] 2011/07/06(水) 22:22:00.93
>>115
そこまでつっかかる理由は?
京都は広いし、高島屋好きも
いれば、伊勢丹好きもいるし、
大丸を嫌う人もいるでしょう。
大丸さんと呼ぶ人がどれだけ
いたら、あなたは認めるのか?
12:おかいものさん
11/07/06 22:31:27.20
神戸じゃ百貨店スレは成り立たないだろうな・・・
なんせ大丸とそごうしかないし
13:おかいものさん
11/07/06 22:36:23.12
>>11
大丸のさん付けなんていかにもな話なんだよ
一辺四条通りの野村證券の辺りに立って道行く人にこう聞いてごらんよ
「市バスの四条高倉の停留所はどこですか?」って
で、「大丸さんの前」と答える人と「大丸の前」と答える人とどっちが多いかわかるよ
後者が圧倒的に多いに決まってる
それをどや顔で語られると笑っちゃうわけ、そんだけのはなし
14:おかいものさん
11/07/06 23:05:35.93
☆★☆京都駅周辺でお買い物★☆★
スレリンク(shop板)
15:おかいものさん
11/07/06 23:09:33.47
お京阪て言うよ俺は
16:おかいものさん
11/07/07 00:45:05.36
◆◆◆ 関西版:デパートの美術展を楽しもう!◆
スレリンク(gallery板)
17:おかいものさん
11/07/07 05:58:52.30
全国百貨店スレリンク集
【新宿】スレリンク(shop板)
【梅田】スレリンク(shop板)
【ミナミ】スレリンク(shop板)
【京都】スレリンク(shop板)
【福岡】スレリンク(shop板)
18:おかいものさん
11/07/07 09:51:21.89
他スレから引用おつかれさん。
そこまで粘着する理由がわからないねえ。
少ないかもしれないけど、
いたよって話しですわ。
19:おかいものさん
11/07/07 10:16:37.04
>>18
あれ?
いたよじゃなくてあなた自身が京都人で、さん付けで呼ぶって主張してなかったっけ?
京都の人じゃないんだ
83 おかいものさん [sage] 2011/07/06(水) 20:51:26.44
それがどうした、と言われそうだが、
やっぱり「さん」付けで呼ばれる店は、ちょっと違うと思う。
京都人の自分は「大丸さん」とは言っても
「高島屋さん」とか「伊勢丹さん」とは絶対言わない。
京都は四条烏丸が商業地として、
四条河原町よりもイメージが向上してるのがプラス要因ですね。
更に地下鉄一本で京都駅、更に府南部に行けるのもプラス。
阪急電車も烏丸駅の方が乗降客が多いんとちゃうかな。
20:おかいものさん
11/07/07 12:25:24.17
エセ京都通じゃなくてエセ京都人かよ
21:おかいものさん
11/07/07 13:05:55.58
京都奥スレから来ましたがしょうもない流れなので帰ります。
22:おかいものさん
11/07/08 12:45:51.60
くだらな・・・
23:盛者必衰
11/07/09 02:24:55.95
先日のMI組合委員長選挙は、会社や組合の歴史に名を残す大失態だね。
選挙広報誌(私の主張)を握り潰した上、現職の○本委員長に有利な情報のみ掲載するとは何事か。
恐らく内部の内輪もめの証拠を出したくないのだろうが、選挙広報誌がない異常さに気付かない
現組合執行部の自己保身や非常識さには全く持って呆れるよね~。
24:おかいものさん
11/07/09 10:50:05.05
MIが妙に叩かれてるが、組合がおかしいのは薔薇の店とて同じ。
だってシャチョさんみればわかるでしょ。
25:おかいものさん
11/07/09 13:27:41.11
フレスコよりはマシだわな
26:おかいものさん
11/07/09 20:17:57.34
>>24
あの組合出身のばか社長ね。独裁者のように10年以上ものさばってるよ。
薔薇の組合はまさしく北朝鮮の体制そのもの。
27:盛者必衰
11/07/10 12:43:32.58
現在話題の「九州電力のやらせメール」だがMI労働組合執行部はそれ以上の事をしてるよ。
組合総会の時には、組合執行部が「賛成意見」「会社組合の賛美」のシナリオを作り、
現場の組合員の誰に、どの順番で、何を話させるのか用意周到に準備をするのですよ。
疑問に思う組合員には、「ただ書いてある事を話せば良いんだよ!」の恫喝状態。呆れるよね!
28:おかいものさん
11/07/17 12:56:02.77
2階化粧品売場でメイクしてもらったんだけど、お姉さんの手がちょっとタバコ臭かった('Д`)
私が元喫煙者だからわかるのかもしらんが。
29:おかいものさん
11/07/17 22:16:56.26
>>28
どこの2階だよ?
30:おかいものさん
11/07/17 23:23:45.52
2階に化粧品があるのは伊勢丹
31:おかいもの好き
11/07/19 23:50:28.63
大丸さんの化粧品はどう?
32:おかいものさん
11/07/23 12:25:42.33
今年、初めて買った伊勢丹のうなぎ、(゚Д゚)ウマーー!!ですた。
33:おかいものさん
11/08/04 16:02:57.56
>>32
そんな伊勢丹みたいなところで買う香具師の気が知れん罠、
最近観光化しているが、錦で買えよ。w
34:おかいものさん
11/08/12 12:49:32.81
∧_∧ / ̄ ̄千年前の地震で祇園祭始まったのにも東北にご縁を感じます
( ・∀・)< 毎年ぎょうさん来てくれはるんやさかい
( 建前 ) \_ほっこりしていっておくれやす
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄空気読まはらへん蝦夷のお人には困ったなあ
( 。A。)< 妙なもん洛中に飛ばさんといてえな
∨ ̄∨ \__観光用の高っかいぶぶ漬け食べたら早よお帰りやす!
35:おかいものさん
11/09/11 00:34:09.20
ho
36:おかいものさん
11/10/08 19:28:55.03
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|