10/12/18 19:36:07
>>678と>>679
やはり私と同じようなことした先輩がいるのですね。拙者は近鉄本社から分離した時より少し後の入社です。この方より少し後輩で、
オイルショック直後で採用ゼロ企業が続出する中なのに、なぜ80人も大量採用したのか?と各界から疑問視された、「恐怖の80人大量採用の時代」
と言われた時採用組です。この「恐怖の80年時代」というフレーズは書き込みされている方は殆ど知らないはずです。この方と同じで、
3年で辞めて公務員になりました。百貨店のような日割り予算もなく、年収も百貨店社員とは雲泥の差で、親方日の丸の天国の人生でした。
早期退職しましたが、退職金も多かったし、今は悠々自適の生活です。
3年で辞めて大正解でしたよ。