パワーストーンを扱うショップ・通販at SHOP
パワーストーンを扱うショップ・通販 - 暇つぶし2ch981:おかいものさん
11/08/14 00:05:11.68
SEやってたんだけど会社潰れそうになってパワーストーン売り出した女とか?
出版するときお金の取り分で揉めてたね

982:おかいものさん
11/08/14 00:11:14.32
>>980
何でそんなにムキになってんの??

983:おかいものさん
11/08/14 00:26:14.35
他スレで別スレの愚痴書くのはなんだかな

984:おかいものさん
11/08/14 00:27:01.20
まあ、あそこはヲチられスレ見たいなもんかw

985:おかいものさん
11/08/14 00:43:43.49
初めて見た人にはそりゃ強烈だろう

986:おかいものさん
11/08/14 01:01:24.13
自分も初めて見た時はびっくりした
なんでもない書き込みがヒステリックに叩かれたり
叩いた方を「古株の兄さん」などと呼んで持て囃してたりするし
なんなんだあれは

987:おかいものさん
11/08/14 18:50:13.38
加工とか合成であることを一切書かないとか、石間違えてたりとか、パワーとか波動がどうと付け足しただけで高額ぼったくりとか
そういう店がなぜ潰れないで繁盛してるのか不思議だったけど
あのスレ見てなんか分かった気がした。
それじゃあパワスト店の方も変わらないよね…


988:おかいものさん
11/08/14 23:24:56.15
ここに出てた 絵がそっくりでワロたこんなキモチワルイ顔した
バブリー社長のとこの石、個人的には
論外です
URLリンク(happism.cyzowoman.com)

>社長は「成功者」としてテレビに何度も出ている有名人。
>1億数千万のフェラーリが玄関に飾られている880坪の大豪邸がテ
>レビで紹介されたり、参加者同士が1億3千万円の高級腕時計を
>軽いノリで売買してる社長の自宅パーティーの様子がネットで
>公開されてたり、とにかくもうバブリー超全開! 
>成功の秘訣本も出しちゃってる社長。パワーストーン屋を
>個人でやっている店主のおじさんって、独特な「お金じゃない感」
>があるけど、それとは全く正反対のお店と言えます。
>テレビでは、「現在のパワーストーンブームを作った店」と
>紹介されていて、そのヒットの理由は、「お客さんがストーンに
>さわれるようにしたこと」だとか。ピカピカに磨かれたオリジナルのタンブルストーンには、
>ラインストーンが埋め込まれている徹底ぶり。女子高生が学校に
>持って行っても引かれない、そんな感じを目指している感じ。

>やはりこの社長からは目が離せず、お店のホームページだけは
>チェキラしているのです。声が布袋寅泰似の社長は、
>密着されるのが大好き。ホームページには、
>「社長密着ドキュメント動画」が見られる「専用の配信チャンネル」まで
>作られている、社長パラダイス。始球式でボールを投げる社長、
>寄付金でタイの田舎に小学校を建てる計画に奮闘する社長、などなど、
>長尽くしのありがたい動画が盛りだくさんなのです! あやかりて~!



989:おかいものさん
11/08/14 23:51:22.77
なんかいきなり空気変わったな

店の話しようぜ

990:おかいものさん
11/08/15 00:01:16.95
>>988
またその社長話かとリンク覗いたけど
(そこは店員からしてうさんくさい…)
実はその、噴き出す水の上で水晶玉がクルクル回る置き物欲しいんだw

991:おかいものさん
11/08/15 02:10:05.69
自分もそれはほしい
いくらすんの

992:おかいものさん
11/08/15 11:08:20.12
ピンきりだし、形状もいろいろあるけど高いんだよねぇ…39000ぐらいから
HPみたら確かに小物も増やしたみたいだけど、キャンドルの熱とかアメジストに大丈夫なのかな

993:おかいものさん
11/08/15 11:11:30.58
次スレは>>2に移動すればいいかな
内容かわならいよね

994:おかいものさん
11/08/15 13:42:56.34
SI○UKU~っていうお店でオーダーして作ってもらったけど、値段の割に石の質が悪くて残念。
サイトに載せてる写真はキラキラして綺麗なのに。
5~6万出さなきゃいいもの作ってもらえないんだろうな。

995:おかいものさん
11/08/15 13:54:00.27
不思議なんだけど、「パワーストーンブレス」って基本丸玉をゴムで結んだだけでしょ?
お店山ほどあるんだし、自分で材料買ってきて作った方がずっと安上がりだと思うんだけど
何故高額でお店に頼むのだろう?


996:おかいものさん
11/08/15 14:09:31.95
>>995
大抵が、連でしか丸玉売ってないんだよ。
で、連で買うと余ってしまう。
それが勿体無いと思うから、お店で頼むんじゃないかな?

997:おかいものさん
11/08/15 14:44:18.01
>>995
よくわからない人にとっては店で頼んだほうが安心感があるからじゃない?
石の善し悪し知らなければ既成のほうが楽ちんだろうし。

998:おかいものさん
11/08/15 16:28:34.93
そっか
私は自分が石を選ぶのも作るのも好きだから、高い費用払って頼むなんてもったいないなーと思ってしまって。
でも別に自分で作ったりするのが趣味じゃない人だっているもんね。石に限らずいろんな分野で。

999:おかいものさん
11/08/15 20:51:11.21
ゴム通すだけでもめんどくさいって人もいるんだよね
それに一応石を目的に合わせてヒーラーみたいな人が
選んでくれるのを売りにしてるとこも
あるからパワーが違うって思うもいるんだろうね
自分は一通りやってみたよ、ヘンプ編みとかワイヤー巻きとか金具つなげたり
でもどういうわけか自分が作ったものって売ってるのとかわらないのに
何故かまたバラバラにしたくなるw

1000:おかいものさん
11/08/15 21:20:58.27
1000げと

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch