10/12/30 22:02:30
>>275
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
この様な投稿があるがこの事は事実ですか?
ユーザーとしては、非常にショックを受けているのだが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様へ
平素はヤマト運輸をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お知らせいただいた情報につきましては、担当部署を通じ、事実確認の調査を
させていただきます。
なお、大変恐れ入りますが、本件のご回答につきましては差し控えさせて
いただきます。何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
この度は、ご連絡いただきありがとうございました。
今後ともヤマト運輸を何卒、宜しくお願いいたします。
---------------------------------------------------------
ヤマト運輸株式会社
〒104-8125 東京都中央区銀座2-16-10
TEL:03-3541-3411
FAX:03-3542-1979
URLリンク(www.kuronekoyamato.co.jp)
---------------------------------------------------------
※続けてご質問・ご意見がある場合は、下記ページから登録をお願いします。
※下記ページの有効期間は90日となります。
URLリンク(contact-us.kuronekoyamato.co.jp)
※このメールに直接返信されましても、お答えいたしかねます。
305:おかいものさん
10/12/30 22:03:31
答えられないと言う事は事実と言う事でよろしいですか?
間違いならただ、『そのような事実はございません。』と、だけ回答してくれれば良いのですが・・・
ユーザーには知る権利があると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お客様へ
再度メールをいただきまして恐縮でございます。
弊社といたしましては、この件についてはお答えする
必要はないと考えております。
よろしくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------
ヤマト運輸株式会社
〒104-8125 東京都中央区銀座2-16-10
TEL:03-3541-3411
FAX:03-3542-1979
URLリンク(www.kuronekoyamato.co.jp)
---------------------------------------------------------
※続けてご質問・ご意見がある場合は、下記ページから登録をお願いします。
※下記ページの有効期間は90日となります。
URLリンク(contact-us.kuronekoyamato.co.jp)
※このメールに直接返信されましても、お答えいたしかねます。
306:おかいものさん
10/12/31 04:32:22
同じ事を書くのは2度目だが、
当事者に隠し事をするのは良くないが、野次馬を相手にするかどうかは、経営上の判断って事で、いいんじゃないのか。