11/07/30 13:22:09.51 BNZmbxa9
すいません、ここには法律に詳しい方々が多いと聞きました。
質問なんですが立ちションって違法なんでしょうか?
27:無責任な名無しさん
11/07/30 14:51:19.81 g3RoBgr2
>>26
>>1
28:無責任な名無しさん
11/07/30 17:52:56.45 se6LfwHq
>>26
おまえの存在じたいが違法に思えてきたw
29:無責任な名無しさん
11/07/30 19:38:34.25 rPOCK5kY
街中で勝手に写真を撮られても、悪用されるまで罪にならないって言うけど
家に帰ってオナニーのオカズにされる、これって悪用じゃないんですか?
さっき勝手に写真撮られたんだけど訴えたい
30:無責任な名無しさん
11/07/30 19:47:25.01 o54AAXU9
鏡見ろ
31:無責任な名無しさん
11/07/30 19:53:15.41 se6LfwHq
>>29
2行目は、まず、悪用なのかどうか「悪用」の定義がわからんし、
かりにそれが悪用だとしても、家に帰ってオナニーのオカズにされているのを立証するのは難しいだろw
32:無責任な名無しさん
11/07/30 20:36:23.50 QuiIKc2+
写真に撮られないにしても、ほとんどの女性は一生の間に
彼氏でも配偶者でもない男性にオカズにされることが何度もあるのだから、
あまり気にしないほうがいいと思う。
33:無責任な名無しさん
11/07/30 20:44:11.44 se6LfwHq
ほとんどの女性はそういうことが何度もあるのかw
34:30
11/07/30 21:22:48.56 rPOCK5kY
オナニーのオカズじゃなくても、たとえば知らないところでブスって言われてたりするかもしれないし
でもやっぱりどちらにしろ立証できないか…
35:29
11/07/30 21:24:06.76 rPOCK5kY
間違えました
名前欄:29
アンカー:>>30
やはり勝手に写真撮られたことは気にしないことしか対策はないみたいですね
ありがとうございました
36:無責任な名無しさん
11/07/30 22:49:11.72 nXB9Fm35
次の安鯖(俗称、鼻毛鯖の後継)、この値段で買えるのはNTTXだけなのですが、
商品選択後に、シェーバーや、ヘアアイロンをカートから外すと、購入手続きの
ステップには進めません。これは、不当な抱き合わせ販売に該当するのでは
ないでしょうか?
【 サーバー男子 】シェーバーの抱き合わせ
URLリンク(nttxstore.jp)
【 サーバー女子 】ヘアアイロンの抱き合わせ
URLリンク(nttxstore.jp)
37:無責任な名無しさん
11/07/30 23:33:06.35 KoMj0x7w
江ノ島で不特定多数の女性の水着写真を撮影したら、県の条例違反で逮捕される。
しかし、街中での撮影を明確に禁じる条例はなさそう。迷惑防止条例とか肖像権の侵害を理由に
現場で削除要請するくらいならできるのではないか。
訴えるなら、現実的な損害を立証しなければいけないんだけど、
写真がどう使われたかを裁判官にどう証明するんだ、という問題がある。
38:拾得物横領
11/07/31 01:14:44.93 3g2zNzs3
【何についての質問】 拾得物横領
【登場人物整理】 子供
【いつ・何処で】 半年くらい前に近くの花壇で
【何をされた・何をした】
団地の花壇に落ちている携帯を拾いました。
子供は、携帯がボロボロでSIMカードも無くロックもかかっているため捨てていると思って
拾ってきたそうです。
使用できないので家に放置いていましたが、私が見つけ聞くと半年くらい前に拾ったとのことで
警察に届けに行くと拾ったものを2週間以上届けないと罪になると言われました。
捨てていると思い、拾ったものを届けるのが遅かった
警察からの連絡や発見され他のではなく届け出いる。
【何をしたい】 この場合も拾得物横領にあたるのか?
拾得物横領の定義を知りたいです。
39:無責任な名無しさん
11/07/31 01:23:36.42 JKG0cZzL
> 拾ったものを2週間以上届けないと罪になる
↑
定義
40:無責任な名無しさん
11/07/31 07:09:58.86 ZljndlT0
現在、行政書士の先生にお願いをして自賠責後遺障害認定請求中です
その先生から「行政書士は社労士と違って労災後遺障害には関われないから」と言われました
それが事実ならどの法律のどこに書かれているのか知りたいのですが、教えて頂けませんでしょうか?
41:無責任な名無しさん
11/07/31 07:54:35.21 B7KXlbMw
行政書士は基本「取り扱いを禁止されてるもの以外の書類を作る仕事」だぞ
42:無責任な名無しさん
11/07/31 09:20:31.84 ZljndlT0
>>41
ありがとうございます、でも少し意味がわかりませんでした、申し訳ありません
先生の言っていることは間違いで、行政書士は労災後遺障害請求はできるのでしょうか?
43:シレッと
11/07/31 12:51:08.39 HyyE6XHx
>38 否。
44:無責任な名無しさん
11/07/31 13:43:56.88 1dRfj4ZK
>>43
結論だけをボソっと書くなっちゅーに・・・。井上薫センセか,あんたは・・・。
45:無責任な名無しさん
11/07/31 14:40:09.30 0yXVx4pd
遺言状の自署は旧字体・新字体も戸籍通りに書くんですか?
渡辺・渡邊、斉藤・斎藤とか。
46:無責任な名無しさん
11/07/31 14:41:59.25 ieoTOTnB
よろしくお願いします
> 【何についての質問】
人権侵犯事件について
> 【登場人物整理】
私、夫、夫の姉、夫方親戚等
> 【いつ・何処で】
数年前から
> 【何をされた・何をした】
夫の実姉からメール等でのモラルハラスメント
夫方へ私が何をしたという事実無根の訴えをし、夫方の親戚から孤立させられている
体調をくずし入院、PTSD等の診断書取得済
> 【何をしたい】
夫との離婚も視野に入れ、義姉への告訴
その他なにか法的に行えるものがあれば教えてほしいです
47:シレッと
11/07/31 16:03:06.70 HyyE6XHx
>40 社会保険労務士ほう47条参照。
>44 “子供のしつけがなってない“とか、余計なことを加える(又はそれのみの)
レスをする住人(名無し)は、多い。そのアンチテーゼ。
48:無責任な名無しさん
11/07/31 17:14:54.64 ZljndlT0
>>47
ありがとうございます
社会保険労務士法でググったのですが、社労士法は第三十八条までしか記載がないのですが…
度々で申し訳ございません
49:無責任な名無しさん
11/07/31 17:23:52.01 6riAYUHF
>>45
通常使ってる自署が戸籍と違う場合、普通は戸籍に合わせる人は多いが、
死後の遺言書検認でも、周辺資料から本人確定はされているので
略字旧字程度の違いの自署であれば、まず問題にはならない。
…ということがあるので、トラブルを避けたいのなら、家裁に遺言書の検認
を頼むことも遺言書に書いておく人もいる。
50:無責任な名無しさん
11/07/31 19:38:50.73 ZECoqdKN
遺産相続について質問したいのですが
ある子の親が相続を放棄した場合
その子は代襲して親の代わりに相続することができますか?
お願いします
51:無責任な名無しさん
11/07/31 19:54:02.35 LWeML2t2
>>50
できない
52:無責任な名無しさん
11/07/31 19:55:52.10 mZrOYmti
とあるBBSピンク板のスレなんですが、隠語や暗号を駆使して児童ポルノの取得方法を解説しています。
ただリンクをするだけで私も共犯扱いされそうなので手が出せない状態です。
この場合どうしたらいいのでしょうか?
ホットラインセンターはスレガ落ちたら対応は無理なようです。
53:無責任な名無しさん
11/07/31 20:18:17.38 SJgO514q
>>52
君がしたいことは何なの?
ホットラインセンターというものがあるのなら、そこに電話すれば、リンクを貼らずに済むだろ?
54:シレッと
11/07/31 20:44:56.83 HyyE6XHx
>48 失礼。27条です。
55:シレッと
11/07/31 20:52:55.89 HyyE6XHx
>52 板違い。
56:無責任な名無しさん
11/07/31 21:41:24.59 ZECoqdKN
>>51
ありがとうございます
57:57
11/08/01 00:11:34.28 FuQtT6aG
【何についての質問】
とあるゲームのエミュ鯖について質問です
【登場人物整理】
知り合いです
【いつ・何処で】
先ほどネット上です
【何をされた・何をした】
ゲーム登録時に規約で不正行為があったらIDパス晒しますとあるばしょで登録して
不正行為を行いIDパスをゲームマスターさんに晒されるのはしかたないのでしょうか?
それとも法律上(不正アクセス禁止法)、規約に書かれてもIDパス晒すってのダメなのでしょうか?
【何をしたい】
IDパスをネットで晒したゲームマスターさんを訴えれるかどうか宜しくお願いします。
58:無責任な名無しさん
11/08/01 00:32:20.09 lRnIylVJ
>>57
それで何の損害がある?
まぁ、民事だったら何の理由でも訴えられるよ。
59:無責任な名無しさん
11/08/01 00:32:29.73 yXYmtrb2
>>57
盗っ人猛々しい
ちゃんと義務教育受けた?
60:無責任な名無しさん
11/08/01 01:12:10.99 nu3EyP4Q
よろしくお願いします。
【何についての質問】
個人情報漏えいの件です。
【登場人物整理】
私、古着屋店員
【いつ・何処で】
勤務先で1週間ほど前。
【何をされた・何をした】
元古着屋のスタッフ(今は自分の会社のスタッフ)が私が自店の商品を盗んだように報告し
私は解雇処分されました、もともとオークションで自分の買った商品を売ってたのが知れてしまい
自主退社という形で辞めることにはなっていましたが、そのスタッフが今の会社に報告し懲戒処分になり退職金も有給もなくなってしまった。
【何をしたい】
その古着屋さんに有給分と退職金分を請求したい。
61:無責任な名無しさん
11/08/01 01:23:57.24 lRnIylVJ
>>60
話が見えないが、
懲戒解雇の撤回の努力が先じゃないか?
62:無責任な名無しさん
11/08/01 01:27:37.27 nu3EyP4Q
>>61
レスどうも、どう説明すればいいか難しいのですが会社を退職するのは上からの圧力で仕方ないのですが、問題はその密告のせいで懲戒免職になった事なんです。
63:無責任な名無しさん
11/08/01 01:39:08.20 lRnIylVJ
>>62
じゃあ、懲戒解雇の撤回が先だろうに。
64:無責任な名無しさん
11/08/01 01:51:54.53 nu3EyP4Q
>>63
すいません、なんというか会社を去るのは避けられないので仕方ないのです。
その責任というのがその古着屋にあるかという事なんです。
65:無責任な名無しさん
11/08/01 02:13:07.66 lRnIylVJ
>>64
じゃあ、こっちにも解るように状況を書き直してください。
私は何で懲戒解雇の撤回をして、
退職金も有給を会社から受け取らないのか理解できない。
66:無責任な名無しさん
11/08/01 02:37:20.77 C07lkx1l
>>65
会社としては私が盗難をしたものと決めつけ、認めるなら賠償もせず事も大きくしないというので応じたので仕方ないので、今の会社とはあまり関わりたくないのです。
元々の原因は私がオークションで物を売ってたのが原因で、トドメをさしたのがその密告といった感じでしょうか。
67:無責任な名無しさん
11/08/01 02:54:21.68 lRnIylVJ
>>66
話を解るように書き直しなさいと言ったでしょ。
推測が混じるけど、あなたに落ち度があって
会社の懲戒解雇は受け入れざるを得ない。
それでは古着屋に請求ってのは無理な話だよ。
諦めてください。
68:無責任な名無しさん
11/08/01 04:12:59.54 FuQtT6aG
>>58-59
>規約で不正行為があったらぶん殴りますとあるばしょで登録して
>ぶん殴られるのはしかたないのですよね?
>それとも法律上、規約に書かれてもぶん殴るってのダメなのでしょうか?
これと同じようなもの、いくら同意していても法律違反の方が優先される。
よって>>57の例では晒した側が個人情報保護法で処罰を受ける可能性がある
69:無責任な名無しさん
11/08/01 05:15:12.22 yXYmtrb2
>>68
でたらめ書くなよ
個人情報ってのは、生きている個人を特定できる情報のことだぞ
それに個人情報データベース等を事業の用に供している者に対する法律だから、そもそもが無意味な指摘だ
どうして知ったかぶりして嘘を吹聴するんだ?
70:無責任な名無しさん
11/08/01 06:45:11.22 dW38Qhr2
名前欄】
ばぶ
【何についての質問】
労災についての質問
【登場人物整理】
私・派遣先の上司・派遣元の営業
【いつ・何処で】
先月28日(4日前)
【何をされた・何をした】
1ヶ月半の短期の工場のバイトで、先月28日、洗剤に塩素が入っていることを知らされず
掃除をしていたところ、左ひざに激痛。塩素をかぶっていた。
痛みに耐えられず、更衣室のシャワーで流しながら、業務を続け、その日は帰宅。
激痛で眠れず、次の日、派遣元の営業に電話をするが、つながらず。
仕方がないので、派遣先の上司に連絡したところ、出来れば傷を見せに来いと言われる。
言ったところ、休みを認めてくれ、「当社の規定もあるが、治療費と今日休んだ分の保証はする。」
と口約束で言われ、安心して、そのまま病院に行き、治療を受けて診断書をもらった。
その日の夕方、派遣元の営業から電話がある。
「検討してみたところ、治療費は労災で降りるが、本日の休みの分の給料を支払う義務がない。
よって払わない。」
口約束したと言っても取り付くしまもない。
71:無責任な名無しさん
11/08/01 06:46:20.54 dW38Qhr2
続き:
相手の言い分:労災というのは、4日以上休んだ場合、4日目から支給される。
あなたが休んだのは1日だけなので、会社側が負担する必要はない。
これは、労災保険法14条に定められていることである。
腑に落ちないので、労働局に電話し、指示を仰ぐ。
労働局:労災が下りるまでの3日間は
後期といって労災の対象にならないが、その期間は事業主が6割を負担するものであり、
たとえ1日の休みでも、事業主の負担の対象になる。したがって あなたは事業主から
の負担を受けられる。これは労働基準法76条第1項に定められている。
とのこと。
派遣元との電話での言い争いorzのあと、最終的に、向こうが「分かりました。今回は当社が負担します。」
と言い、終わった。
しかし、派遣先の上司と言い、口約束が信用できない。
【何をしたい】
7月28日の勤務を休んだ分の保証を会社から確実に負担させたい。
同日に通院した治療費を、労災で補いたい。
ちなみに、本日8月1日も痛みが治まらず、休んだ。
今日はけがをした日から4日目にあたるので、今日の勤務を休んだ分も労災で補いたい。
具体的にどうすればいいですか。
72:無責任な名無しさん
11/08/01 07:29:24.34 lRnIylVJ
>>70-71
ふつーに請求してください。
73:無責任な名無しさん
11/08/01 10:01:40.20 7pwfgc+f
>>54
ご丁寧にありがとうございました
理解できました
74:無責任な名無しさん
11/08/01 12:46:54.42 YBrK4lGW
【何についての質問】
父の保有する株券について
【登場人物整理】
私・父(認知症)・証券会社
【いつ・何処で】
今年、父がやっていた同族会社の代表を私が引き継いだ
【何をされた・何をした】
父が会社から保証金として(使用している建物の)1千万円を借りている。
父の動産は株の他に無い。
その為それを売ろうとしたら、認知症を知った証券会社にNOといわれた
(成年後見人をたてろと)
【何をしたい】
成年後見人は事情でたてられないので、
1 父を私(会社として?)が訴えて1000万円の代わりに株を差し押さえて売却は出来るのか?
2 父は認知症重度で施設に入っていて、裁判所からの手紙も解らない状態
(受取のハンコ等押せない)なのですがこれでも裁判は可能なのか?
3 もし上の話が無理なら、何か成年後見人制度以外に、父の株券を売却
する方法はあるのか?
宜しくお願いします。
75:無責任な名無しさん
11/08/01 12:51:59.20 XugmUTMD
>>74
あんたが1000万立て替えて、株券は死後に相続すればよかろう。
76:無責任な名無しさん
11/08/01 13:07:10.73 YBrK4lGW
>>75
立て替えるお金が無い&父が会社のお金使い込んで現在会社として
お金が必要なのです
77:74
11/08/01 13:07:51.02 YBrK4lGW
すみません 76は自分です
78:無責任な名無しさん
11/08/01 13:47:22.47 yl0+VIJH
お願いします
【何についての質問】
新聞代請求について
【登場人物整理】
私、新聞社
【いつ・何処で】
今年の4月から
【何をされた・何をした】
4月に新聞の無料で2ヶ月新聞を配達してくれると言われ2ヶ月お試し契約のようなものをしました。
本契約のようなものはしていませんでしたが今までずっと新聞が着ていました。
そして今日6,7月分の新聞代請求がきました。
【何をしたい】
2ヶ月が過ぎて新聞が来ていても放置していたとはいえ、契約してない新聞代を払わなければいけないのか。
79:無責任な名無しさん
11/08/01 14:16:17.77 jGd7RgJc
>>78
契約していなければ、新聞代を払う必要ないです。
勝手に新聞を投函(配達)したというだけなので。
80:無責任な名無しさん
11/08/01 14:42:23.71 yl0+VIJH
>>79
ありがとうございます。
新聞社の電話してその旨をお伝えようと思います。
81:無責任な名無しさん
11/08/01 14:54:57.59 yXYmtrb2
電話は録音しておいた方がいいかも
っつーか、実際にはかなり悪質な押し売り
82:無責任な名無しさん
11/08/01 15:00:25.19 KotE5k2M
どーゆー契約かわからないが、
2カ月も放置していた>>78も相当悪質だと思うがw
83:無責任な名無しさん
11/08/01 15:46:21.81 yXYmtrb2
>>82
ちゃんと>>78読んで言ってるのか?
頭悪すぎるぞ、お前
84:無責任な名無しさん
11/08/01 15:56:26.39 KotE5k2M
>>83
おまえに言われたくないな馬鹿
85:無責任な名無しさん
11/08/01 16:56:54.75 yVu4VysN
2か月も届いてるのを知りながら何もしなかったんだからかなりきついんじゃね
86:シレッと
11/08/01 17:22:46.11 aedcxnhj
>85 何かをする義務が生じたということですか?
それはなんという義務ですか?
87:無責任な名無しさん
11/08/01 17:27:54.63 TBVPLjiv
シレーラ、ただよく読んでないだけだろう。
88:無責任な名無しさん
11/08/01 17:35:27.37 qsJIWZCQ
>>83
>>82がいってるのは、
「最初の二か月はお試し期間として料金を免除する」
パターンの契約を疑ってるんだと思うよ。
その場合、解約をせずに新聞を受領し続けたなら、
契約を維持する意思があるとみなされるかもな。
89:シレッと
11/08/01 17:39:29.66 aedcxnhj
>74 民事訴訟法355条1項の特別代理人選任申立と合わせて貸金返還請求訴訟をする
よう弁護士に委任せよ。
90:無責任な名無しさん
11/08/01 18:16:09.32 KotE5k2M
シレーラ、ワロスw
91:シレッと
11/08/01 20:43:59.61 aedcxnhj
>89レスの条項を35条1項に訂正します。
92:無責任な名無しさん
11/08/01 21:51:13.07 jGd7RgJc
法理論上で言えば、契約の成立要件(意思表示の合致)を満たしてないので、契約は不成立。
現実的な話をすれば、お試し期間の契約書なりに自動継続などがなく、純粋に2ヶ月間だけの試用期間だけということであれば、契約は不成立。
とにかく、契約書とかあれば、それを読んで、契約書次第。
契約内容によっては、消費者契約法や特定商取引法によって、契約の無効なども可能な場合もある。
93:無責任な名無しさん
11/08/01 21:58:34.22 DZR1Yngh
【何についての質問】
強要罪または恐喝罪に問えるかどうか
【登場人物整理】
自分、株主
【いつ・何処で】
現在進行形
【何をされた・何をした】
小さな株式会社で雇われ社長をやってました。株主は100%株主が1人です。
地震以降売上が落ち、株主に資金援助をお願いするも拒否されたので、自分
の知人の会社から自分の会社に対し、無利子・無担保で400万円の短期融資
を受けました。その旨を株主に報告したところ激怒され、先日晴れて取締役
を解任されて無職になりました。
それだけなら正直せいせいするだけで済んだのですが、株主氏曰く「おまえ
のやったことは特別背任だ。告訴されたくなければ400万円はお前が払え」
とものすごい剣幕です。
【何をしたい】
この株主の発言を、強要罪もしくは恐喝罪に問うことはできるのでしょうか?
実際に告訴するかどうかは別にして、あまりにもウザいので困っています。
94:無責任な名無しさん
11/08/01 22:17:21.67 jGd7RgJc
>93
理屈の上では、成立するけれども、現実として、「ウザイ」という程度では警察も相手にしてくれないでしょう。
本当に身の危険を感じたり、払わざるをえない状況されない限りは難しいと思います。
それよりも、借入金が貸し倒れて、知人の会社に迷惑をかけなければ良いのですが。。。という方が心配です。
95:無責任な名無しさん
11/08/01 22:19:07.10 yVu4VysN
背任の意味調べて出直してこいとでも
96:無責任な名無しさん
11/08/01 23:39:27.65 jsyTugmZ
【何についての質問】
強姦について
【登場人物整理】
私、男(元恋人)
【いつ・何処で】
二年前
【何をされた・何をした】
二年前、恋人がいましたが、
その恋人に強姦されました。
幸い妊娠することはなかったのですが、
その後別れました。
レイプされたことを周りに言う勇気もなく、
ずっと自分の中に溜め込んでいましたが、やっぱり許せません。
【何をしたい】
彼の親御さんが精神科でカウンセラーをやっているそうです。
彼の親御さんの病院でカウンセリングを受け、
レイプされた経験を伝え、
最後に貴方の息子にやられましたと伝えたいのですが、
これは脅迫等に当たるのでしょうか?金銭的にも裁判を起こしたりできないし、
償って欲しいわけでもない。
だけど自分の子供が私に何をしたのかを伝えたい。
それだけなのですが、コレは違法になるのでしょうか
97:無責任な名無しさん
11/08/01 23:43:22.14 AMB0Mair
>>96
単に事実を伝えたいだけなら、そんな回りくどいことをする必要はない。
カウンセリングも無料じゃない。金の無駄だ。
手紙でも書いて送るがよい。
98:無責任な名無しさん
11/08/02 00:01:23.29 5QiQraav
どうしたらよいか、教えて下さい。
市民相談(弁護士が答える)で遺産相続の相談をしたのです。弁護士は
30歳過ぎのまだ若い男性でした。兄弟3人が相続人で
私の相続分が全体の20分の1しかなかった!と、言ったところ(要するに
遺留分に満たないと訴えたかった)、ごく平然と「妥当な額でしょう」という
のです。私が「遺留分は6分の1でしょう?」というと、そうかな?
と、しばらく記憶をたどっている様子でしたが、その後はごまかす感じでした。
私は法学部出身で、浅くはあるが、最低の法律の知識はあります。
基本的な遺留分の知識もない弁護士ではあるが、残りの相談時間が長くあったので
一応、法律相談はしましたが、改めて、他の弁護士に相談し直したほうが
いいでしょうか?市民相談係にも 通告しとくべきでしょうか?
以前も県の弁護士会で インターネットのトラブルを相談したら、「
インターネットの事件はわからないです」といって、相談できませんでした。最近
若手の弁護士で、首をかしげたくなるひとがいます。
99:無責任な名無しさん
11/08/02 00:06:38.21 V8XHOPGx
>>98
話のバックグラウンド聞かないとわからない。
他の兄弟が親の世話して、同居して看取ったらならば
妥当と判断するだろうし。
100:無責任な名無しさん
11/08/02 00:15:20.15 Y76v93pu
【何についての質問】
詐欺っぽい
【登場人物整理】
私、携帯代理販売店
【いつ・何処で】
一ヶ月ほど前
【何をされた・何をした】
一ヶ月ほど前に携帯を代理店経由で購入。キャッシュバックの魅力のため
代理店で購入。キャッシュバックの条件はその代理店の独自のサポート
サービスを受けること。サービスは半年間一括で2万円程度の前払い請求。
ただし、当初は無料だと思い、8月中に解約を申し出ればそれでいいと
説明を受けた。が、今日連絡をしたろこころ解約はできない、また日を
改めて連絡をしてほしい旨伝えられた。
【何をしたい】
解約をしてくれないと延々とクレジットで引き落とされる。
101:無責任な名無しさん
11/08/02 00:35:43.84 V8XHOPGx
>>100
話が見えない。
契約書の解約の条項をよく読んでください。
それで消費者センターに相談。
102:93
11/08/02 00:43:35.83 pGktwFyO
>>94
ありがとうございます。実際に告訴するつもりはないですが、
「あなたの言動は強要罪に当たりますよ」と言えれば、多少
効果があるかと思いました。
>>95
きっと背任という言葉を最近覚えて、使いたくてしょうがないんだと思いますw
103:無責任な名無しさん
11/08/02 00:52:10.54 EvRclBWl
Nanashi
介護責任に関する質問
【登場人物整理】私、母親、父親
【いつ・何処で】2年程前から
【何をされた・何をした】
私の母親は要介護認定を受けている認知症患者です。現在、私が扶養家族に入れて、働きながら介護をしております。デイケア代など負担が大きい状態です。
父親は母親とは離婚をしておりませんが、介護をする気は全くなく、この状況を無視し続けているだけでなく、母親の資産(銀行預金や土地)を自分のものにしたままで、私が連絡をしても、相手にもしてくれません。
【何をしたい】
父親が離婚をしているわけではないため、私が母親の成年後見人になることは、できないようです。
父親が負担しなければならないであろう義務の明確化と、母親の財産を取り戻したいと思っております。
104:無責任な名無しさん
11/08/02 01:00:33.96 V8XHOPGx
>>103
ぎゃー、一番難しい。
とりあえず、母親の資産を凍結だな。
急いで弁護士さんのところへ。
105:無責任な名無しさん
11/08/02 01:19:48.48 1EO96Vx4
>96
脅迫には全くあたらない。
むしろ、名誉毀損の方が問題になるが、不特定又は多数でなければ、名誉毀損にならないため、相手家族に伝えることは違法でもなんでもありません。
106:無責任な名無しさん
11/08/02 03:26:59.00 +03ZG2t6
ネット掲示板で「自分の車を買う」ための寄付を募るのは違法ですか?
107:シレッと
11/08/02 07:11:28.18 L1qLSnI6
>106 スレ違い。
108:無責任な名無しさん
11/08/02 08:32:57.92 +03ZG2t6
>>107
スレ違いではないでしょ
109:無責任な名無しさん
11/08/02 08:48:01.62 +03ZG2t6
>>106はバイクで日本一周するとか言い出した乞食女の話なんだが
スレ違いとか言い出して答える気がないようだからいいよ
110:無責任な名無しさん
11/08/02 08:59:45.77 A/6qPEQD
少なくとも詐欺ではないわな・・・。
111:無責任な名無しさん
11/08/02 09:17:55.95 4KP5nBKl
>>96
法律の話とずれるので申し訳ないけど
忘れないでおいてほしいのは、
親は基本的に子供の味方だってこと。
親としては、子供を叱らないわけにはいかないだろうが、
性犯罪を叱るのはすごく言いづらい。
すると、
親に文句つけてくるようなクレーマー女を
下手に妊娠させて我が家に入り込ませるなよ、
みたいな叱り方になるかもよ。
嫌な女を演じて、親子の絆を深めてあげたいでおk?
112:無責任な名無しさん
11/08/02 09:32:19.57 mtswqhq8
【何についての質問】
植木を切るように執拗に言われています。
【登場人物整理】
夫・私・近所に住む78歳の人格障害の男
【いつ・何処で】
自宅で今年の6月から
【何をされた・何をした】
うちの生垣に沿って人が2人並んでやっと通れる程の狭い公道があります。
反対側は線路のフェンスがあります。
近所の自己愛性人格障害と見られる男がうちの生垣が道路にはみ出て皆が迷惑してると言って来ました。
市との境界杭からはみ出してないし、他の人からの苦情もありません。
夫がとりあえず「また切っときます」と言って帰ってもらいましたが、
うちは共働きだし休日は雨が降ったりで10日程放置していました。
すると留守中に何十回と電話があり(ナンバーでわかります)電話に出ないので
夜に来て私が出ると「いつ約束守るねん」とくどくど言うので「そんなに邪魔なら
どうぞご自分で切って下さい」って言ったら「アホか!○○※※(怒鳴って
聞きとれませんでした)」と言って帰りました。
その後近所の人に「生垣を切らないから皆が迷惑してるからワシが言いに行ったったんや。」
「あそこの女(私)は○○に勤めとんねん」「あの女は素直じゃない」等と言ってるそうです。
この男は自分が絶対に正しくて、自分の思い通りにならないとものすごくしつこく絡み、暴言も吐きます。
数年前にはうちの生垣に家庭ごみを捨てられましたが警察には届けていません。
近所でも危ない人物として知られていて、保健所にも相談しましたが介入できないと言われました。
その男は奥さんと二人暮らしで奥さんもちょっと変わっていて子供はおらず近所にいる親戚にも絶縁されています。
【何をしたい】
しつこい電話や訪問を止めさせたいし今後関わりたくない。
法律で何か解決できる方法はありませんでしょうか。
宜しくお願いします。
113:無責任な名無しさん
11/08/02 10:40:26.15 Gu0Q7t59
>>109
テンプレを読まない馬鹿もしくは
テンプレを読んでもテンプレが理解できない馬鹿には
スレ違いだってことすらわからないんだろうな。
114:シレッと
11/08/02 12:35:20.93 L1qLSnI6
>112 約束をした夫がその約束どおりに切る。
115:無責任な名無しさん
11/08/02 13:13:02.96 +MWe7kCF
前スレ 765です。
>>769-771
アドバイス、ありがとうございました!
父と話した結果、万が一また因縁をつけてくるようだったら即通報、手を出されたら現行犯も辞さないことになりました。
心構えができたので、本当によかったです。ありがとうございます。
116:無責任な名無しさん
11/08/02 13:35:23.87 +MWe7kCF
連投で申し訳ないんですが、また助言がいただけたら幸いです。
【名前欄】
レス番で
【何についての質問】
隣人トラブルについての質問です
【登場人物整理】
父、隣長男、隣父親
【いつ・何処で】
今日、うちの私道で
【何をされた・何をした】
今度は隣人トラブルで参ってます。
前々から、隣に住む医者一家に悩まされてます。
うちと隣の家の間には引越しトラックがギリギリ入れるくらいの道があります。
この道は近所の人が便利に行き来できるように、また商売をするのに良いようにと曽祖父が土地を買い、誰でも使えるような道に整備してあります。
この道の9割は私の家の土地で、隣人の
持分は10センチもありません。
うちは自動車やバイクの整備をしているので、この道にお客さんのバイクやちょっと避けときたいバイクをたまに置きます。(車は別の場所で修理してるのでこの私道に出すことはありません。)
曽祖父の時からみんなが使えるようにと整備したので車が通ったりするときは勿論すぐに移動させます。
117:116
11/08/02 13:36:55.83 +MWe7kCF
続きです。
しかし、ここ何年か 隣父親がうち父を怒鳴ったり、隣長男が因縁をふっかけてきます。
ひどい時は、隣父親がお客さんのバイクをぶつけ泥除けを割られたこともありましたが、近所の人とギクシャクしても面白くないからと父は黙ってました。
また父はいざとなったら私道だから、うちの土地の上に杭を立てようか…とも言ってましたが、さすがに最終手段なのでまだそこには至ってません。
最近は、隣長男がうちの従業員を怒鳴りつけたり、邪魔にならないところにあるバイクに対しても「退かせ!」と怒鳴ってきます。
そして、今日、今まで従業員を怒鳴りつけていた隣長男がついにうちの父を怒鳴りつけました…。
内容は、うちで宣伝を出す時に隣の家の壁を背景に写真を撮っているのは肖像権の
侵害だ!と…。
父も日頃から頭にきていたので、応戦してしまいましたが、良い加減この隣人にも嫌気が差してます…。
118:116
11/08/02 13:38:06.10 +MWe7kCF
最後です。
【何をしたい】
うちの私道を通るのは今まで通りで構わないと思ってますが、車を出すのにいちいち怒鳴られるのをやめさせたいです。
父の案としてはうちの土地との境界線をペンキなどで引く、もしくは杭を立てるというのがあります。
また、隣長男が「家の壁に肖像権があるから損害賠償をする」と宣ったらしいんですが、可能なのでしょうか?
長くなりましたが、どうぞよろしくお願いします…。
119:116
11/08/02 13:40:56.69 +MWe7kCF
もう一つ質問です。何度も申し訳ないです。
土地の所有権は10割うちにありますが、第三者に提供している現状で杭を立てることは可能なのでしょうか?
120:無責任な名無しさん
11/08/02 16:50:43.72 Gu0Q7t59
>>116
> この道の9割は私の家の土地で、隣人の
> 持分は10センチもありません。
>>119
> 土地の所有権は10割うちにありますが、
どっちが本当なの?
121:無責任な名無しさん
11/08/02 17:06:49.65 gem/GIoO
>>116-119
怒鳴られることについて、精神的に参ってしまって病院に行った、診断書が出たという
レベルであれば、刑事告訴も可能だし、民事の不法行為も取れますが、そこまで行って
はいないようですし、難しいでしょう。しかし従業員が怒鳴られているなど、営業行為に
ついて支障が出ているのなら、業務妨害で告訴、もしくは民事での提訴も可能です。
家の壁には肖像権は認められません。
杭を立てることについては、囲繞地通行権(民法210条)に触れる可能性は考えておく
必要があります。
近隣問題ですし、提訴告訴だと後々禍根も生むでしょう。総合的に裁判所での調停を
受ける方法もあります。もっとも相手方が調停に出てこないと意味無いですが。
122:無責任な名無しさん
11/08/02 17:23:48.42 V8XHOPGx
>>116
>>120さんの質問の答えるのが先だが、
持ち分が10割で、相手が使用権も何も持っていないならば
看板でも立てたら?
「当方の好意で私道を解放していたが、近隣住民の度重なる非常識な行動により
これ以上私道の解放が難しくなりました。」みたいな。
もしくは、書試算に似たような内容の内容証明書いてもらう。
相手が使用権持っていたらぜんぜんダメダメだが。
123:112
11/08/02 17:36:03.93 mtswqhq8
>>114
レスありがとうございました。
「また切っときます」と言うのは約束になるんですか?
境界杭を超えてないのに切らなければなりませんか?
また、しつこく喧嘩腰で言ってくるのもどうしようもないのでしょうか?
最近恐怖を感じています。
124:116
11/08/02 17:40:09.36 +MWe7kCF
>>210
土地の話を詳しく聞いてきました。
土地の持分は半分がうち、もう半分のうちの半分がA家、残りが隣とB家出そうです。
125:116
11/08/02 17:47:49.84 +MWe7kCF
途中で送信してしまいました…すみません。
レスくれた方ありがとうございます。
>>121-122
囲繞地通行権(民法210条)には触れないとおもいます。道幅も4mありません。
父と話したところ、うち側の土地に置いてあるバイクに対しても文句を言ってくるので、土地の境界線に線を引き、出入り口になってるところにポールを立てることになりそうです。
私がいずれ相続することになったとき、揉めるのもなんなので、今回はなぁなぁにするつもりもないようです。
質問内容が若干変わってしまいますが、所有権が半分の土地にポールを立てるのは問題にありますでしょうか?
126:無責任な名無しさん
11/08/02 17:48:20.80 V8XHOPGx
>>124
そりゃ、皆の持ち分の私道だよ。
個人的のものとして使用するあなた側が悪い。
隣家の主張が正しい。
127:116
11/08/02 17:52:49.16 +MWe7kCF
>>126
半分所有権と1/6の所有権は同等になってしまうんでしょうか…疎くてすみません…。
みんなの私道として30年以上普通に誰でも通ってる道ですが、家側の半分の土地に置くものについても毎回怒鳴られるのは納得行きません…。
128:116
11/08/02 18:03:45.81 +MWe7kCF
すみません、少し調べてみたらこの場合は共有財産になるみたいですね…。
どうしたらいいものか…
129:無責任な名無しさん
11/08/02 18:04:06.50 V8XHOPGx
>>127
>家側の半分の土地に置くものについても毎回怒鳴られるのは納得行きません…。
これが間違いです。
全員で持ち分を持って私道としているのであって、
「あなたがあなたの持ち分部分を好き勝手に使ってよい」というものではないです。
130:シレッと
11/08/02 18:10:26.40 L1qLSnI6
>123 なる。なりません。喧嘩腰を詳しく。
131:116
11/08/02 18:13:12.03 +MWe7kCF
>>127
なるほど…ご指摘有難うございます。
私としては、車が来たらすぐに退かしているにも関わらず、親子揃って父に向かって怒鳴りつけ、罵詈雑言をかけたり、バイクに傷をつけたりすることに腹が立っているという感じです…。
車を通れないようにしたいとは思ってません…とにかく、キチガイのように怒鳴りちらされなければ…
132:無責任な名無しさん
11/08/02 18:17:40.06 5giTPfG9
皆の共有財産をお前んとこの動産で塞いでんだから文句も言われるわ
133:無責任な名無しさん
11/08/02 18:31:10.29 Gu0Q7t59
>>131
あなたはなぜか被害者みたいなことを言っていますが、
>>132の言うとおりで、
キチガイのように怒鳴り散らす原因を作っているのは
あなたの父のほうなんだけど?
134:無責任な名無しさん
11/08/02 18:35:22.66 AJJGcLVP
こんな一家だからもめごとが次から次へと湧くんだろう
135:無責任な名無しさん
11/08/02 18:36:05.49 lO8Cn1jp
>>131
囲繞地通行権の問題がないなら、共有物分割訴訟で半分分筆してもらうように訴えて単独所有にして占有する、という手もある。
まあ共有物分割は形式的形成訴訟だから望み通りいくとは限らないけど。
そうすりゃ単独所有部分の通行は単なる好意になる。
代わりに自分が持分失った部分は相手の好意がなければ使えないけどね。
詳しい話は現場の見取図が必要だな。
136:無責任な名無しさん
11/08/02 18:37:59.92 lO8Cn1jp
>>132
持分に応じて全部使用できるから、単純にいえば、半分の時間は占有してても怒鳴られる理由はないと思うがな。
半分を24時間占有してるっていうにならNGだが。
137:無責任な名無しさん
11/08/02 20:56:22.07 bGu+o9k4
すみません、法律相談ではなく、弁護士という職業について質問したいのですが、
該当スレがあったら誘導いただけませんか?
法曹関係の板やスレッドを覗くのはほとんど初めてで
どこで質問していいのかわかりません。
内容は、新人弁護士の彼氏の激務度について質問したいのですが。
交際はじまって浅い新人弁護士の彼が、ちょっと大きな事件の弁護を
一人で担当することになったらしくほとんど音信不通状態です。
1、2週間に1通、本当に短いメールが来ただけです。
こんなものなのか知りたいのですが。
138:無責任な名無しさん
11/08/02 20:57:53.24 bGu+o9k4
ちなみに、交際は彼からのアプローチで、
何回かデートを重ね、彼から「付き合ってください」と言われてから交際がはじまりました。
手をつないだりしたのもの、交際がはじまってからです。
139:無責任な名無しさん
11/08/02 21:01:05.55 V8XHOPGx
>>137
それは恋愛板あたりの質問だろう。
140:無責任な名無しさん
11/08/02 21:01:28.12 5giTPfG9
そんなもん個人個人で違うだろ、アホか
141:無責任な名無しさん
11/08/02 21:02:48.56 kewKzw4a
>>138
しるか、ボケ。
142:無責任な名無しさん
11/08/02 21:03:30.21 bGu+o9k4
>>139
恋愛板も覗いてみたのですが、コピペだけですごく荒れてて。
既婚女性板に、弁護士とか官僚の奥様というスレッドもあるのですが、
ロー卒の弁護士に関する質問は、出てけって言われるようです。
旧試?以外の弁護士の話題は禁止みたいで。
143:無責任な名無しさん
11/08/02 21:15:56.46 Gu0Q7t59
>>137
忙しい時はそんなものですよ。
で、本当は何が知りたいんですか?
144:無責任な名無しさん
11/08/02 21:26:37.16 bGu+o9k4
>>143
本当に知りたかったのはそれだけなんです。
浮気とかは全然疑ってないです。
わたし自信、毎日メールするのは苦手だし、週に何回も会いたいタイプではないのだけど、
七夕にグリーティングカード送っても無視だし、
地震があっても心配のメールもくれないしで、
そこまで忙しいものなのかなと思って。
毎日睡眠は6時間はとっているらしいのだけど。
145:無責任な名無しさん
11/08/02 21:34:33.18 AJJGcLVP
かまってほしいのなら他の人にすれば?
スレチ
146:無責任な名無しさん
11/08/02 21:35:12.63 bGu+o9k4
スレチなのに回答ありがとうございます。
あともう一点だけ質問してよいですか?ほんとすみません。
ずっと連絡くれなかったのに、先週末、当日にいきなり「今日○○に行かない?」と言われたのだけど、
7月中はずっと忙しいと言われてたので、先に予定入れてて、彼とのデートを断りました。
「ごめんね」と言ったら、
「俺も忙しくて前もって予定を立てられないから、友達との予定をどんどん入れてくれていい」
と言われました。
だから、8月は、本当にどんどん予定を入れてしまおうと思ってるのですが、
(別に彼に対するあてつけではなく、純粋に友達からの誘いが沢山あるので)
本当にどんどん予定入れちゃっていいと思いますか?
仕事が激務の人は、前もって予定が立てられないから、
彼女が予定を開けて待ってると申し訳ない、重荷になると聞いたことがあるので、
そうしようかなと思っているのですが。
仕事が忙しい、みなさんは彼女にどうしてもらいたいですか?
人それぞれだと思いますが、参考までに教えてもらえると嬉しいです(長文すみません)
147:116
11/08/02 21:36:36.25 +MWe7kCF
>>132-134
ご指摘ごもっともです…てっきり半分所有権があるので自由になるものだと思ってました…。
気分を悪くした方は申し訳ございませんでした…。
>>135
そのような訴訟も可能なのですね。
父はそうとう頭にきているみたいで、登記簿を明日取りに行くそうです。
形式だけとはいえ、訴訟も考えてみます。
有難うございます。
>>136
持分によって使用制限などがあるんでしょうか?
24時間なんてことは絶対ありません。
長くても一日合計して2時間もないと思います。
タイミングが悪くて、たまたま出してしまったときに、隣の車が入ってきたりするので怒鳴られます…。
148:116
11/08/02 21:38:17.43 +MWe7kCF
またも連投で申し訳ありません…。
あと出しになってしまいますが、父の話では、曽祖父が土地を半分買う際に、近所中を回ってうちの土地半分を商売する際に使うかもしれないので了承してほしいという書類に判子をもらって歩いたそうです。
こういうものにも何か効力はありますでしょうか?
また、この件に有効に使うことはできますでしょうか?
149:無責任な名無しさん
11/08/02 21:43:53.15 V8XHOPGx
>>116
もう、書類ちゃんと揃えて弁護士さんの所行った方が良い。
持ち分と、相手も使用権打っているかとか、そこらへんちゃんと調べてね。
150:無責任な名無しさん
11/08/02 21:46:50.42 5giTPfG9
>>146
ウザイ
151:無責任な名無しさん
11/08/02 22:02:48.83 Y76v93pu
100です。気づけば契約書の控えもありません。
ただし。説明書のようなものはもらっておいて前月25日までに契約の
解約申し入れを行えばできると書かれていますが、電話しても営業
担当がいないと言ってごまかされています。
クレジット引き落としになっておりどうしたらいいものでしょうか。
152:無責任な名無しさん
11/08/02 22:12:02.13 QhYGoK6I
>>146
>あともう一点だけ質問してよいですか?
お断りだ。
まあ、俺ならあんたみたいなウザイ女は疎遠にするな。
153:116
11/08/02 22:23:11.37 3nCC3ulf
>>116
明日書類を揃えるので、父と弁護士さんのところを伺ってみます。
レスしてくれた皆さんありがとうございました!
154:無責任な名無しさん
11/08/02 22:29:09.33 1EO96Vx4
>151
代理店とのトラブルは携帯会社(docomoなりauなりソフトバンクなり)に苦情を言えば対処してくれる事も多いみたいです。
法的な話をすれば、行政書士に依頼して、解約する旨の内容証明郵便を送ると良いとは思いますが、行政書士に依頼すると3万くらいはかかってしまいます。
(内容証明郵便の書き方の本などもありますので、自分で作成して送れば、書籍代+郵送料ですみますが、文面は慎重に書きましょう)
155:無責任な名無しさん
11/08/02 22:57:20.24 Y76v93pu
>>154
ありがとうございます。勉強代になってしまいました。
すみませんが一点教えてほしいのですが、自分で作成する場合の
文面は慎重に、というくだりはどういう意味になりますでしょうか。
156:無責任な名無しさん
11/08/02 23:34:53.19 d8Y41xNg
>>155
自分勝手な文面にすると、法的意味があやふやになるので、
あれこれ文例を検索して、よく検討して書けということ。
157:無責任な名無しさん
11/08/03 00:25:23.96 3gfxq1qw
【何についての質問】 震災による賃貸借における事情変更の原則についてよろしくお願いいたします。
【登場人物整理】 私と大家
【いつ・何処で】
3月11日に地震により、私の住む賃貸アパートの私の部屋だけがトイレ配管損傷で今現在も使えず。
5月にアパートが市により大規模半壊認定。傾いてはいるけど認定基準最小値で認定。
現在までアパート住人は住めている状態。大家も立ち退き求めていない。
【何をされた・何をした】
トイレ使えないので修繕か家賃減額したら、事情変更の原則だからと両方拒否された。
大家は、そこに住まわれたら困るので、大家所有の別アパートに移れと言われた。
しかし、3月の時点で大家から賃貸契約を結ぶために必要な信頼関係を損なうことが
行われたため、この大家の別アパートに移る気はない。
【何をしたい】
お金ないので、修繕しないなら家賃減額してもらって、その間にお金貯めて出て行こうと考えたが、
事情変更の原則により拒否られた。そこに住んだら危ないから出て行けと言われた。
でも、上記で書いたように、他の住人に出て行けと言ってないし、今の今まで住めるし、
減額請求したら事情変更出されて出て行けとはおかしいのではないかと思った。
大規模半壊は住む住めないを認定するものではないことは市にも確認済み。
大規模半壊認定は5月であり、3,4月からの大家修繕義務履行遅滞中での事情変更は認められないと思うので、
家賃減額のまましばらく住みたいのと、住んだ後、今までの家賃に関して不当利得返還請求をしたいです。
158:無責任な名無しさん
11/08/03 00:50:31.09 zYGf4dFZ
テスト
159:無責任な名無しさん
11/08/03 00:51:11.73 zYGf4dFZ
テスト
160:無責任な名無しさん
11/08/03 00:51:56.79 zYGf4dFZ
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです
161:無責任な名無しさん
11/08/03 00:52:38.80 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです
162:無責任な名無しさん
11/08/03 00:53:19.44 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです
163:無責任な名無しさん
11/08/03 00:54:12.31 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです
164:無責任な名無しさん
11/08/03 00:54:53.02 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです
165:無責任な名無しさん
11/08/03 00:55:33.78 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです
166:無責任な名無しさん
11/08/03 00:56:14.21 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです
167:無責任な名無しさん
11/08/03 00:56:55.08 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです
168:無責任な名無しさん
11/08/03 00:57:38.47 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです
169:無責任な名無しさん
11/08/03 00:58:19.17 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです
170:無責任な名無しさん
11/08/03 00:58:59.98 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです
171:無責任な名無しさん
11/08/03 00:59:48.43 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです。
172:無責任な名無しさん
11/08/03 01:02:13.09 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです。
173:無責任な名無しさん
11/08/03 01:02:53.75 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです。
174:無責任な名無しさん
11/08/03 01:03:34.33 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです。
175:無責任な名無しさん
11/08/03 01:04:15.02 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです。
176:無責任な名無しさん
11/08/03 01:04:56.73 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです。
177:無責任な名無しさん
11/08/03 01:05:37.37 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです。
178:無責任な名無しさん
11/08/03 01:06:18.25 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです。
179:無責任な名無しさん
11/08/03 01:06:59.94 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです。
180:無責任な名無しさん
11/08/03 01:07:40.56 0Vs0EnSP
先日主人宛に初めて借金の督促状が届き、弁護士に債務整理を視野に入れて相談したいと予約を入れたのですが、
また同じ所から連絡がなく遺憾ですと再度督促状が届きました。
この場合、サラ金に電話し後に弁護士から連絡が行くと連絡したほうが
いいでしょうか?
督促状には連絡くれた場合、状況を伺ったうえで遅延利息の優遇や分割払いも
考えていると書いてあったのですが、一度サラ金を交渉してみるべきでしょうか?
それとも、連絡せず弁護士とどうするか決まった上で
弁護士から連絡してもらうべきでしょうか?
4年間延滞していたようで、遅延損害金が60万で元金40万です。
カードなど借用書もなくしてしまっているみたいです。
そこの業者は経営状態も悪いようでJICCも脱退し回収のみ業務を行っているようです。
私と結婚する際(2年前)に住所を変えたので督促が今来たみたいです。
181:シレッと
11/08/03 07:50:42.62 PYvvHZVQ
>152
「法板住人は、紳士たれ」
(知床語録より)
182:無責任な名無しさん
11/08/03 09:05:12.95 6ITdkwgg
淑女たれ。
183:無責任な名無しさん
11/08/03 15:57:05.95 7ypk4+xB
最近、未解決事件にはまりました。
で車に無理やり連れ込み強姦し生きたまま山に置いてきぼり
という未解決事件がありました
この、服を着た状態で山に置いてきぼりという行為は何罪ですか?
冬なら殺人未遂かなと思うのですが、初夏で比較的車が通る道だそうです
184:妻
11/08/03 17:04:42.52 2O8/3vp1
【何についての質問】
誓約書の書き方・表現方法
【何をされた・何をした】
夫が風俗(本番行為あり)に通っていた
【何をしたい】
風俗といってもソープで本番もしてるので
誓約書に・何度も通い・性交渉を行ったと不貞を認める内容にしたい。
次の書き方で良いか見てください。
185:妻
11/08/03 17:11:38.79 2O8/3vp1
第1条 (不貞事実の確認)
夫○○は、風俗店に通い、妻○○以外の不特定の女性と性交渉を行っていたことを認める。
それとも
夫○○は、妻○○に対し不貞行為があったことを認める。
これだけでも後々不貞の証拠になる文章になりますか?
いつからいつまでと期間がわからないので一度だけではないと言う表現も入れたいのですが。
アドバイスお願いします。
186:シレッと
11/08/03 17:50:24.70 PYvvHZVQ
>183 法学質問スレ向き
187:シレッと
11/08/03 17:52:32.79 PYvvHZVQ
>185 離婚スレに移れ。
188:無責任な名無しさん
11/08/03 18:14:18.16 zQlYpsjr
めんどくせえ嫁だなおい
189:無責任な名無しさん
11/08/03 18:36:24.02 3kpdYNoV
こんにちは。
当方、ゲームや漫画、小説などを題材にしたブログを作ろうと思っているのですが、このこと自体は著作権者に許可が必要でしょうか?
また、それを製作するに当たってブログに画像を入れたいのですが、この場合、出版社やゲーム製作の会社、作家さんに許可を取る必要があるのでしょうか?
ちなみに著作権法によると、発表し50年経った作品は、著作権が消失するそうですが、これらはまだ50年経っていません。
よろしくお願いいたします。
190:無責任な名無しさん
11/08/03 18:45:53.80 +ngIL3Vm
>>189
争いを避けるために版権者に了承とるのが筋じゃないか?
191:無責任な名無しさん
11/08/03 18:47:20.93 zQlYpsjr
>>189
逆になんで不要だと思うんだ?
192:183
11/08/03 19:00:37.16 7ypk4+xB
了解です 法学に移動します
ありがとうございました
193:無責任な名無しさん
11/08/03 19:14:24.33 QqpQfybW
テンプレサイトURLリンク(temp.ofuregaki.com)参照
194:無責任な名無しさん
11/08/03 19:15:04.90 QqpQfybW
テンプレサイトURLリンク(temp.ofuregaki.com)参照
195:無責任な名無しさん
11/08/03 19:16:04.62 QqpQfybW
テンプレサイトURLリンク(temp.ofuregaki.com)参照
196:無責任な名無しさん
11/08/03 19:16:39.95 3kpdYNoV
>>190>>191
レスポンスありがとうございます。
>>191
もし、ファンサイトなどを立ち上げるたびに著作権者の許可が必要だとすると、言論表現の自由が損なわれる面もあるかと思うので。
197:無責任な名無しさん
11/08/03 19:16:45.25 QqpQfybW
テンプレサイトURLリンク(temp.ofuregaki.com)参照
198:無責任な名無しさん
11/08/03 19:17:26.42 QqpQfybW
テンプレサイトURLリンク(temp.ofuregaki.com)参照
199:無責任な名無しさん
11/08/03 19:21:05.96 QqpQfybW
テンプレサイトURLリンク(temp.ofuregaki.com)参照
200:無責任な名無しさん
11/08/03 19:21:53.89 QqpQfybW
テンプレサイトURLリンク(temp.ofuregaki.com)参照
201:無責任な名無しさん
11/08/03 19:29:26.04 QqpQfybW
テンプレサイトURLリンク(temp.ofuregaki.com)参照
202:無責任な名無しさん
11/08/03 19:30:11.46 QqpQfybW
テンプレサイトURLリンク(temp.ofuregaki.com)参照
203:無責任な名無しさん
11/08/03 19:31:04.24 QqpQfybW
テンプレサイトURLリンク(temp.ofuregaki.com)参照
204:無責任な名無しさん
11/08/03 19:31:44.83 QqpQfybW
テンプレサイトURLリンク(temp.ofuregaki.com)参照
205:無責任な名無しさん
11/08/03 19:32:34.66 QqpQfybW
テンプレサイトURLリンク(temp.ofuregaki.com)参照
206:無責任な名無しさん
11/08/03 19:34:02.83 3kpdYNoV
例えば、私が、ある漫画作品をスキャンして、ネット上で公開したら、それはどう考えても著作権法違反ですが
「私が大好きな漫画作品ベスト10」のようなホームページを作って、一コマ分だけ画像を載せた場合、それが著作権法違反だとすると
少し行き過ぎではないかと感じます。
実際、そういうホームページは無数にありますが、「漫画ランキングベスト100」のようなサイトを作った場合、100の著作権者に連絡を取って
許可を得てから出ないと、ホームページが作れない場合、こういったホームページは事実上、製作できないことになってしまいます。
すると、ホームページを作りたい人だけではなく、面白い作品を探している多くの人にとっても不利益となります。
どう思われますか?
207:無責任な名無しさん
11/08/03 19:36:15.72 3kpdYNoV
訂正)ある漫画作品を全てスキャンして、ネット上で公開したら
>>205
リンク先に飛べない感じです。
208:無責任な名無しさん
11/08/03 19:43:58.77 zQlYpsjr
>>206
お前は作者の事を全く考えていない
209:無責任な名無しさん
11/08/03 19:55:11.02 3kpdYNoV
>>208
ブログ製作者も「作者」ですよ。
210:無責任な名無しさん
11/08/03 19:59:26.18 +ngIL3Vm
>>196
黙認と公認、法律と実際はまた別の話。
211:無責任な名無しさん
11/08/03 20:08:54.44 3kpdYNoV
ちなみにわが国の著作権法の目的は「文化発展に寄与すること」である訳だ。
果たして、ファンサイトの存在が「文化発展を阻害すること」であると言うと疑問が生じるだろう。
むしろ、ファンサイトを著作権法で取り締まったとしたら、そのこと自体が文化発展を阻害することになるように思われるが、いかがだろうか?
212:無責任な名無しさん
11/08/03 20:14:16.65 3kpdYNoV
>>210
ありがとうございます。
見識あるご意見ですね。
213:無責任な名無しさん
11/08/03 20:33:16.93 wvLxP2xa
>>211
引用を超えた転載であれば、取り締まることはできる。
実際に取り締まるかどうかは著作権者次第。
音楽以外に関しては、
レビューに使う程度のあらすじや画像の一部を載せるくらいで問題になることはそうそうない。
ただ、それをアフィサイトの具に使うとなると、将来的にどうこうなる可能性は高い。
最終的には自己責任というところ。
あと、質問者は謙虚でいよう。
214:無責任な名無しさん
11/08/03 20:45:37.07 3kpdYNoV
>>213
ありがとうございます。
215:無責任な名無しさん
11/08/03 21:12:46.09 TjKtltda
ここでの相談が適切か分かりませんが、もし答えて戴ければ有り難いです。
今日、弁護士事務所で労働災害による損害賠償の提訴で相談に行きました。
過去のケースから請求金額は、2000万円~2500万円を請求する事に成りました。
そこで着手金・成功報酬はいくらかと質問したら、後日明細書を送りますとの
事でした。なにぶん初めての裁判で相場が分かりません。現在では、規定の報酬制ではなくフリーの報酬と
聞いています。着手金は報酬では無く、裁判費用実費と聞きました。上記の請求
金額だと着手金は大体いくら位になりますか? あと、成功報酬は提訴内容で
千差万別だと思いますが、概ね賠償金額の10%~20%と考えて差しつかえ有り
ませんか? 相場が無いのが不安でお聞き致しました。よろしくお願いいたします。
216:無責任な名無しさん
11/08/03 21:21:00.94 l8WJ9P+r
知財絡みで私も質問させてください。
理系の論文のアイデアは特許と著作権で保護されますが、
(特許出願の価値があり論文発表前に出願していた場合)
文系の論文のアイデアは、著作権以外では保護の対象とはならないのでしょうか?
例えば、文系の研究論文のアイデアがユニークだった場合、
論文が何らかの形で公表された場合、
その論文のアイデアを真似される場合がありますよね。
そういう文系の研究のアイデアって保護の対象にはならないのでしょうか?
真似されることによって、真似した人がちょっと改良加えていい論文を書いたら
真似した人に研究費を奪われてしまう場合がありますよね。
そういうのを防ぐために、文系の研究のアイデアを保護する法律とかないのでしょうか?
よろしくお願いします。
217:無責任な名無しさん
11/08/03 21:31:55.45 mYGFpRag
>>216
>>2
218:215
11/08/03 21:58:32.78 TjKtltda
自己解決しました。調べたら、着手金・成功報酬を自動計算してくれました。
2000万円の請求で着手金109万円・成功報酬210万円とでました。お騒がせ致しました。
219:無責任な名無しさん
11/08/03 22:29:18.53 jOqNxr9i
子供のことで質問させて下さい。現在旦那と別居中です。
親兄弟同居で監護可能でも私自身が監護出来ない状態なら
子供は相手方に引き取られるのでしょうか?
別居中に死亡
別居中に長期入院
220:無責任な名無しさん
11/08/03 22:48:48.91 G90wbxla
真剣に相談します。
警備会社で働こうとして誓約書、身分証明書、身元保証人の書類を提出した次の日にユニホーム等警備備品を自己負担で全額購入する様に言われました。辞退しようと思いますが「発注済みなので購入しろ」と言われないか心配です。法的にはどうなのでしょうか?
221: ◆iYG2K4YESI
11/08/03 22:58:23.04 k4j3fMHT
金銭的トラブルでの質問をさせて下さい
【登場人物整理】
私 相手
【いつ・何処で】
全てインターネット上でのやりとりです。
【何をされた・何をした】
インターネット上でアカウントをWMで取引しました、私が頂く側でWMを支払う形です。
その後頂いてからしばらくそのアカウントでは入出していなかったのですが、久しぶりに入ってみるとそのアカウントからゲーム内通貨(以下GTとします。)が意図しない形で殆ど引き出されていました。
それを相手に問い合わせた所、知人がアカウントを使い引き出した、直談判で済ませてくれないだろうか。
との事でしたので、私の記憶の中で恐らくあったであろうゲーム内通貨15万GT、もしくは15万GTをリアルマネーで換算した場合その位するであろう価格の1万WMで支払ってくれと言いました。
すると知人は6万と言っているので6万支払う、と頑として受け付けません、正確な価格は私も記憶する前に使われてしまったので少しあやふやであったのですが、確かに15万GTはあったと思うのでそこは譲りませんでした。
そして水掛け論と口論の末向こうがこれ以上議論する気もないので1000WMを送るのでこれでいいですよね。
と1000WM分のID(中は確認していません)を送り付けてきまして、そしてまた揉めたのですがそれを了承したわけです。
そしたらその後その相手様から
・調べれば私(相手)では無く知人であったかどうか分かる。
・その知人がわざと売られたアカウントの通貨を使用していないかも調べれば分かる。
・私のログイン履歴を調べ私が6万PGであった事を認識していた事も容易。
・そしてこれらが証明できれば詐欺罪及び恐喝罪及び今までのメールから名誉棄損で訴える事が出来、今日提出すれば1~2週間で貴方は逮捕出来ます。
・今から弁護士を探した方がいいですよ。
とのメールをいただきました。
私自身、相手へのメールに非が無かったとは言えません、正直煽った部分もあります。
【何をしたい】
私自身このような事は初めてで戸惑っています。
私はどう動けばいいのでしょうか、ご助言どうかよろしくお願いします。
222:無責任な名無しさん
11/08/03 23:08:54.84 zQlYpsjr
なんでネットアカの取引なんでバカなマネしちゃったの
223: ◆rgw5NrCGUc
11/08/03 23:10:46.66 k4j3fMHT
申し訳ありません、読みかえした所支離滅裂な部分が多かったので補足させて下さい。
まず登場人物が
私 相手(アカウントの所持者) 知人(相手の知人でありゲーム内通貨を引き出した人物)
の3人でした、申し訳ありません。
>・調べれば私(相手)では無く知人であったかどうか分かる。
この文は、調べればゲーム内通貨を使ったのが私(相手)では無く知人であったかどうか分かる。
これは私がメールの中で架空の知人じゃないのか、架空の知人のせいにして逃れるつもりじゃないのか、と詰問した事への反応だと思われます。
色々至らない点が多く申し訳ありません…、よろしくお願いします。
224:シレッと
11/08/03 23:11:51.95 PYvvHZVQ
>219 家族法、親族法、相続法スレ向き
225:無責任な名無しさん
11/08/03 23:13:24.92 k4j3fMHT
>>222
その時高レベルのアカウントがあると色々便利でしたので、Lv上げの面倒さからついインターネット上の取引を利用してしまいました…。
今考えると愚行だったと思います。
226:無責任な名無しさん
11/08/03 23:30:48.53 o2PF+umP
詐欺及び恐喝云々で弁護士を探せという発言が脅迫に相当するかもしれない
それから、IDとPassを使ってログインするのは不正アクセスに当たる
その辺ついてみたらどうかな
227: ◆rgw5NrCGUc
11/08/03 23:45:42.09 k4j3fMHT
>>226さん
ご助言ありがとうございます、IDとPASSの件について相手方へメールを送りました。
詐欺及び恐喝、の所につきましては相手方のメールがその周辺よくわからない文脈をしていましたので、「もう少し分かり易くお願いします」との意図を伝えてみました。
ここにメールの内容を一部上げるのは何か法律に引っかかりますでしょうか…、やめておいた方がいいですか?
混乱した頭でうまくお伝えできているのか不安でしょうがないです。
疑心暗鬼で頭がどうにかなりそうです。
228: ◆6yLZz2ufZ2
11/08/04 00:40:37.06 52zKkXZ1
>・他人のIDとPassを使ってinするのは不正アクセスに該当しませんか?
「同意の下ですので、不正アクセスには該当しません。PMの規約違反にはひっかかるかと思いますが。」
・知人で譲渡事実を知らなかったとして、犯罪であると思いますか?との問いに対して。
「よく質問の意味がつかめないので答えがズレているかもしれませんが、犯罪性はありません。
上記にも書いてある通り、知人が私のアカウントにログインする事には問題はありません。
よって、譲渡の事実を把握していない場合、知人が私用にそのアカウントを使用しても、それは私と知人に損賠の責任はあれど、犯罪性は認められないそうです。」
との返答を頂き。
「簡単に言いますと、こちらに犯罪性がなかった事の証明→そちらに犯罪性があった事の証明
という流れで調査、告訴を進めていただき、このような内容(詐欺罪、名誉毀損等)で告訴さしていただきます、という事です。
が、これはあくまでこちらの私見であり、告訴において不利となりえる情報の開示もできませんので、違法性だとか、告訴された場合の対応の流れだとかは、弁護士の方にご相談下さい。」
との返答を頂きました、これを受けて私はどう動けばいいのでしょうか…。
どうかよろしくお願いします。
229: ◆rgw5NrCGUc
11/08/04 00:41:17.43 52zKkXZ1
トリップミスしました、申し訳ありません。
230:無責任な名無しさん
11/08/04 00:47:34.62 52zKkXZ1
多レスすいません…、やはり告訴まで行ってしまうのでしょうか…。
裁判所でちゃんと会話出来るか不安です。
231:無責任な名無しさん
11/08/04 00:49:38.58 JzOdvshh
同意してもひっかかるよ、なぜなら運営に権利があるから。
規約違反はまた別の問題
それからメールで個人間でのやりとりしかしてないから、名誉毀損は該当しない
また、詐称しようとする意志がなければ詐欺罪には相当しない
そしてその立証責任は原告にある
232: ◆o9N3lKUr6g
11/08/04 00:59:48.69 52zKkXZ1
>>231さん
ありがとうございます、ありがとうございます。
そしてすいません、ご助言の内容について少し質問させて下さい。
>同意してもひっかかるよ、なぜなら運営に権利があるから。
>規約違反はまた別の問題
この運営の権利とは何なのか…、規約違反とはなぜ別の問題なのか…。
お手数おかけします、どうかよろしくお願いします。
233:無責任な名無しさん
11/08/04 01:08:17.08 JzOdvshh
アカウント登録者にゲームをプレイさせる権利を、運営が与える
その権利は登録者であろうとも譲渡できるものではない
だから、たとえアカウント登録者が許可を出したとしても
登録者本人以外ならば、運営側に対する不正アクセスに当たる
234:無責任な名無しさん
11/08/04 10:27:31.55 52zKkXZ1
>>233
成程、ありがとうございます。
あの、もう一つ質問させて下さい。
その登録者本人以外ならば、という所、私も当てはまりますか?
金品で取引したとは言え、私も登録者本人では…。
よろしくお願いします。
235:無責任な名無しさん
11/08/04 12:23:15.43 JzOdvshh
>>234
はい、当てはまります
236:無責任な名無しさん
11/08/04 12:29:40.33 tNzYXgo3
貸している工場の表戸や外壁などを修繕します。
修繕中、もしくは修繕後に、たとえば入れ替えた戸が
重すぎるなどの理由で倒れて人にケガをさせたり、
外壁から雨水が入って損害賠償になったりした場合
賠償責任があるのは私でしょうか。修繕した業者でしょうか。
237:無責任な名無しさん
11/08/04 13:00:33.18 JzOdvshh
依頼内容によるが、通常はあなたに責任がある
そしてあなたが業者に賠償を求めることが出来るかもしれない
238:無責任な名無しさん
11/08/04 17:43:37.49 kGwUSUez
既に新聞などで報道された内容と同じ内容をWEBサイトに掲載すると
名誉毀損になる可能性はあるのでしょうか?
不正アクセスで逮捕された元大学教授から、
「事実であっても名誉毀損になる」とか言って削除要求があったのですが、
既に報道されたないようなので名誉毀損にならないから削除しないと言ったら
サーバー会社に侵害情報の通知書 兼 送信防止措置依頼書が送られて
サーバー会社から私の所にその旨のメールが来ました。
サーバー会社には同様に報道された内容だから削除しないと返信したのですが、
これで問題ないでしょうか。
私のサイトではないのですがコイツ
URLリンク(mimizun.com)
239:無責任な名無しさん
11/08/04 19:23:40.89 9+OJVTGq
>>238
偉そうなことを言っているが実際はビビっているキミ。
自分は悪いことは何もしていないと思うのなら、自分のサイトのURLを晒してくれよ。
頼むぜ、小心者のキミ。
240:238
11/08/04 19:41:46.15 kGwUSUez
この元教授が訴訟してくるのには確かにビビってますね。
こいつ無職で暇そうなんでマジで来るかもって。
まあ完全に合法でも訴訟は出来るので、心配なら消せって話ですが。
241:無責任な名無しさん
11/08/04 20:22:52.06 e8M8v894
【何についての質問】
賃貸アパートでの隣人トラブルについて
【登場人物整理】
101号室(自分) 102号室(相手)
【いつ・何処で】
昨年の7月頃から2ヶ月おきくらいの間隔で
【何をされた・何をした】
間違い電話があると一方的に私がいたずら電話をしたと壁を叩くことから始まり、玄関を叩いて怒鳴り散らすようになりました。
話を聞くと間違い(いたずら)電話は1回のみの出来事
犯人は私だという根拠は数年に渡り何かにつけて言いがかりをしてきているのでその仕返しをしてきたということ
・ちなみに過去に生活騒音の注意をされております。
・騒音被害がなくても気分がすぐれないことを理由に壁を叩いたり、玄関先で喚いたりとかの行為も何度化されております
・公にしている理由は気にくわないというだけ(まったく別の理由が存在していると思うけど、明らかにしない)
・解決策も示さない。(いたずら電話に対しては止めろというだけ、根本的解決を探ろうとしても自室にすぐ逃げて話が続かない)
いままでは、玄関のドアを叩いて、私が出てきてから文句を一方的に文句を言ってすぐに自室に戻るパターンでしたが、
先週は木の棒を持って玄関のドアを勝手に開けて騒いだり、昨日も玄関のドアを勝手に開けて数秒ほど騒いで自室に戻るなどの
確実に私の住まいの中へと入り込んでくるようになってきました。
引越しも考えていますが、一方的な嫌がらせを受けたまま引っ越すのも癪に触ります。
刑事告発に持ち込めるのならしたいけど、まだ民事の範囲内の気もします。
この先相手がエスカレートしてきて暴力的な行為を待つか、違う落とし所を探すのがいいのかアドバイスいただけると助かります。
242:無責任な名無しさん
11/08/04 20:31:25.77 nt7ZxmE+
>>238
名誉棄損の構成要件を見りゃわかるだろ
仮にも刑が確定していないんだぜ?
メディアは常に訴えられる覚悟で報道している
ガクブルするくらいなら飛散すんな
243:無責任な名無しさん
11/08/04 20:41:54.11 9+OJVTGq
>>241
あんた、自分が室内にいるときに内側から施錠しないの? なんで?
244:無責任な名無しさん
11/08/04 21:25:41.72 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
245:無責任な名無しさん
11/08/04 21:26:23.37 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
246:無責任な名無しさん
11/08/04 21:27:04.08 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
247:無責任な名無しさん
11/08/04 21:27:49.57 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
248:無責任な名無しさん
11/08/04 21:28:37.20 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
249:無責任な名無しさん
11/08/04 21:29:19.01 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
250:無責任な名無しさん
11/08/04 21:30:15.75 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
251:無責任な名無しさん
11/08/04 21:30:56.55 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
252:無責任な名無しさん
11/08/04 21:31:38.12 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
253:無責任な名無しさん
11/08/04 21:32:19.70 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
254:無責任な名無しさん
11/08/04 21:33:01.42 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
255:無責任な名無しさん
11/08/04 21:33:42.91 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
256:無責任な名無しさん
11/08/04 21:34:37.77 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
257:無責任な名無しさん
11/08/04 21:35:19.61 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。
258:無責任な名無しさん
11/08/04 21:42:25.48 qXytTISz
質問者は書き込む前に、他人に読んでもらう事を念頭において自分の書いた文章を読み返しましょう。
何を聞きたいのか?どういうことが分からないのかを、明確に記載してください。
以下テンプレを使用を推奨
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)セクハラについての質問です。
【登場人物整理】
例)私・上司
【いつ・何処で】
例)勤務先の会社で6ヶ月前から
【何をされた・何をした】
例)年上の上司(女性)に、仕事上の些細なことで、罵詈雑言を浴びせられています。
先日の忘年会では、仕事上のミスで責められ、答えに窮していると、
男なんだろう?グズグズするなよ! 若さって何だ?振り向かないことだろ。
愛って何だ?ためらわない事だ。
と意味不明なことをいいながら、他の社員の前で股間を弄られました。
【何をしたい】
例)上司をセクハラで訴えたい。慰謝料を請求して、今後のセクハラをやめさせたい。