やさしい法律相談Part296at SHIKAKU
やさしい法律相談Part296 - 暇つぶし2ch43:無責任な名無しさん
11/06/28 19:35:47.96 Gj3h741G
【何についての質問】
横領について
【登場人物整理】
友人、友人の奥さん、現・前自治会長、会社上司
【いつ・何処で】
今月
【何をされた・何をした】
友人は会社の社宅で自治会長をしていましたが、会計を奥さんに任せていました。
友人の奥さんが帳簿改ざんのうえ、横領をしていたことが、発覚しました。
現自治会長、自治会長OBまで話がおよび、告訴されそうになったそうですが、
友人の勤める会社が仲裁に入り、友人と現自治会長、自治会長OBで話し合いを
したそうです現・自治会長は、謝ってもらって、返金してもらえればいいということだったようです。
この時、友人の奥さんは参加しておりません。話し合いの結果、全ての領収書を友人の奥さんが保管していなかったため、
全額返済ということになったそうです。(15万ほどらしいです。)話し合いの中で、自治会長とOBからは1年間何もしてなかったわけではないので、
友人の仕事ぶりもみているし、必要だったと思われる経費は差し引こうかというお話をされたようですが、最終的には現自治会の意向を尊重(住民は全額返済させよと自治会長に
伝えていたそうです。)して、全額返済をお願いしていいですか?となったそうです。友人もその時は了承したということです。
しかし、その話を聞いた友人の奥さんが納得せず、全額はないだろうと抵抗しているそうです。
友人の奥さんの言い分では、自治会長業務を友人がやっていたのは事実なので、
最低限必要だったとわかる経費は差し引いて欲しいというものです。
【何をしたい】
友人名義で自治会長をやっており、話し合いにおいても本人として了承した案件です。
友人の奥さんの主張もわからなくはないですが、領収書が全く無しでは全額返済も
やむ終えないと友人は考えております。
そもそもこの奥さんの主張は、妥当なものなのでしょうか?
それとも、現自治会員の総意に従って全額返済した方がよいのでしょうか?
友人はこれ以上蒸し返すと、大事になるとおびえており、
今も私のそばにおります。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch