11/03/25 18:24:34.91 a6229nOr
小学校内で起きた事件の詳細を文書で求めても
小学校が拒否しています
事件の解決も処理も済んでなく
学校側はもう終わったの一点張りですが
事実関係を明確にしたい被害者側なのですが
どのようにすれば文書として回答してもらえますか?
(裁判所の要請ならば出すと回答ありです)
176:無責任な名無しさん
11/03/25 19:00:38.98 yfAnYShq
嫌がらせされて困っています。どうぞよろしくお願いします。
【何についての質問】
不当な金銭の請求について
【何をされた・何をした】
停電で電車が運航見合わせをしていた時に、 知人のAさんが、
私に会いたいからついでに電車が出ている区間の駅まで 乗せってあげると言ってきました。
私はガソリン代もかかるし、今はガソリンがなかなか買えないし、
自力で行くからいいよと断りましたが、
Aさんは、お礼なんて気持ちでいいよ、それかラーメン1杯でいいよと言って
車で20分ぐらいかかる場所にある電車が運行している駅まで乗せていってくれました。
ですが、今になって突然「ガソリン代いつ払ってくれるんですか?」とメールをしてきました。
私が約束と違うとメールを返すと、 「足に使われたとしか思えないでしょ?いいから払ってください。家まで取りに行ってもいいんだよ。」
という内容のメールが何度も送られてきて精神的にまいっています。
そのことを伝えて嫌がらせ言うのやめて下さいと言っても「被害者ぶるな、こっちが被害者なんだ」と言いがかりをつけてきます。
私は自分で歩くかタクシーで行くからいいと断ったのに
しかも、Aさんが自分でガソリン代はいいと言ったのに
後になって請求をしてくるAさんに、私はガソリン代を払わなくてはならないのでしょうか?
・ガソリン代についてAさんが私に「気持ちでいいよ」と打ったメールはちゃんと残っています。
【何をしたい】
Aさんの請求が不当なものでなく私に支払義務があるのでしたら支払って終りにしたいのですが、
不当な請求だったら支払いたくありません。(というよりもうAさんの顔も見たくありません)
今後もあまりにしつこく要求のメールなどがある場合は
精神的に本当に辛いので、警察などに相談してもよいのでしょうか?
177:無責任な名無しさん
11/03/25 20:38:25.18 3HmpdCrl
>>172ですが質問取り下げます
今日不動産屋に行ったところ、頼りなくない人が対応してくれてw
色々相談に乗ってくれて、家賃や礼敷金の安い物件を紹介してくれました
また自宅マンションの内部に大きなひび割れがあることも知り
取り壊すしかないと納得いたしました
>>174
本当に無理なのか試せなくて残念ですw
178:無責任な名無しさん
11/03/25 21:13:21.06 6e1tAkhj
>>177>>172
こんな時だから、争っても仕方ないよ。
譲り合っていきましょうよ。
179:無責任な名無しさん
11/03/26 00:22:16.96 QilNppow
>>175
事実関係を明らかにするのは訴訟の目的ではない。
よって、法的にはそんな方法は無い。
>>176
「気持ちでいいよ」が残ってるのなら、それは幾許か払うと云う合意が
あった証拠なんですが。
よって不当に見えません。
「ラーメン1杯」ってのも残ってるのなら、それを目安に払うべき。
180:無責任な名無しさん
11/03/26 00:41:44.42 v7EJhA2e
建物(倉庫)を賃貸ししています。昨年から空いていたのですが
新しい借り主候補が、4月から入りたいと現れ、
細かい条件も詰めて、あとはその人が引っ越すだけになっています。
ところが、ひとつ課題が出来ました。
建物を建てている土地は借地なのですが
仲介者(不動産業者)によると、土地の賃貸契約書が必要とのこと。
その土地は41年前に契約し、21年前から法定更新状態です。
地主も当方も、先代の時の契約なので契約書もなくしてしまい
新しい契約は昨年交渉しましたが、お互いの条件が合わずに成立していません。
この場合、どうすればよろしいでしょうか。
「現在法定更新である」という地主の一筆で代替できるでしょうか。
181:無責任な名無しさん
11/03/26 00:53:01.82 ovn78ttR
日立キャピタル債権から国民年金未納の督促が来てるですが、
ここは、元日立信販と同系列会社ですよね?
以前ここで借金してて、過払い金が100万以上ありました。
しかし、倒産したため、50万しか戻りませんでした。
ならば、あと50万を日立キャピタルが立て替えてくれ!と抗弁できませんか?
182:無責任な名無しさん
11/03/26 00:57:54.25 JLQyZLzK
>>181
日立信販は、日立グループとは全く関係ない。
日立に訴えられて負けたから社名を変えた。
183:無責任な名無しさん
11/03/26 02:17:20.81 fiGKVugR
解散した合名会社の残余財産の分配に
関する質問なのですが、どのスレで質
問するのが適当なのか分からないので、
適当なスレを教えて頂きたいのですが、
宜しくお願いします。
184:無責任な名無しさん
11/03/26 03:44:18.09 QilNppow
>>183
スレリンク(shikaku板)l50
185:無責任な名無しさん
11/03/26 07:16:30.75 zjoDsAcy
>>175
こんなところで相談するんじゃなくて、弁護士に相談に行った方がいいと思う。
したがって、この俺の相談も読み飛ばせばいいんだが・・・
どういう事案で何を明らかにしたいのかわからないが、訴訟の過程で明らかに
なることはあり得ると思う(必ずなると言っているのではない)。
前の回答にもあったが、事実関係を明らかにすることは訴訟の目的ではないので、
たとえば、学校法人(又は公共団体等)を相手に損害賠償請求の訴訟を提起し、
その審理の中で裁判所から主張を促されたり、文書の提出を命じられたりすれば
応じる用意はあるというのが学校の回答の趣旨だと思われ。
186:無責任な名無しさん
11/03/26 08:30:43.52 fiGKVugR
>>184
ありがとうございます。
187:無責任な名無しさん
11/03/26 09:11:00.67 ovn78ttR
友人の友人Aが英会話教室に通ってました。
それが昨年8月に突如倒産したそうです。
授業料は、その月以内に支払うシステムで、Aは支払ったと主張。
しかし、英会話の弁護士から支払の督促状が届き、二重払いせねばならないのか
困惑してます。
振込み領収の控えは紛失・・・(郵便局)
郵便局に支払の証拠を証明できるでしょうか?
証明できない場合、あきらめて二重払いするしかないですか?
188:無責任な名無しさん
11/03/26 12:30:41.37 QilNppow
>>187
紛失した方が悪い。としか言いようが無いねえ。
口頭でお願いしてやってもらえるかどうかは解らないけど、ここで
聞いてる暇があったら郵便局にいってお願いして来いとしか。
弁護士からの依頼や、訴訟してからの裁判所からの依頼等、正式な依頼
じゃないとやれないと郵便局に言われたら諦めて二重払いした方が安い
だろうね。
189:無責任な名無しさん
11/03/26 14:09:20.71 dp7B/3LU
アドバイスお願いします。
一年ほど前、街中で、前から歩いてきた奴がぶつかってきて、謝りもしないで去ってくもんだから腹が立ち殴ったのですが、運悪く警察官が近くにいたらしく、現行犯で逮捕されてしまいました。
相手がその日被害届けを出さないでくれたので、無罪放免で終わりかと思ってたんですが、1ヶ月ほどして、相手が被害届けを出してきて、暴行罪の容疑で送検されました。
話を聞いたらどうやら殴った相手が耳が聞こえなくなったらしく、ただ、こっちが殴ったから聞こえなくなった証明があるわけではないんで、
何とか言い訳して傷害にはならずに済んだのですが、暴行としては、現行犯なので言い逃れもできず、拘置所に行くのも嫌なので、とりあえず相手に治療費を支払う約束をして処分保留にしてもらえました。
ただ、ぶつかってきて謝りもしない奴の治療費を支払いたくなかったし、かと言って前科になるのも嫌だったのですが、検事がこのままだと罰金刑にせざるをえないと言ってきたので、
とりあえず3ヶ月ほど考えて、被害者に1万を振り込んで、正式な慰謝料は後日払う話を検事にしたら、今回は立件されず晴れて無罪放免にしてもらえました。
こちらとしてはこれ以上相手に何かする義理もない筈なんですが、まーだ相手が納得してないらしくて、検事経由で慰謝料の支払いはいつ何だと、その後も月に何回か聞いてきました。
とりあえず、相手の住所と勤務先を探る為、友人に弁護士のふりしてもらい、上手い事騙して相手の素性や個人情報を聞き出す事には成功しました。
どうやら相手は無職らしいので、民事裁判とかやる金はないので、このまま放置してれば丸く収まるとは思うのですが、
これだけしつこい相手なんで、私には仕事も家族もあるのでこの先もうだうだ付きまとわれないかが心配です。
先日、検事には、「終わった事件なのに何ヶ月も電話してきて、あなたは職務を妨害してます」と言ったら、すみませんと謝ってきてその後は検事からは連絡ないんですが、これでようやく終わりって考えて大丈夫でしょうか?
一発や二発殴ったくらいで耳が聞こえないってのもおかしな話だし、無職が金をせびってるだけに見えて不愉快です。
頭のおかしな相手なんで、今後また粘着してこないか心配です。
190:無責任な名無しさん
11/03/26 14:44:37.02 +zI/usqc
>>189
前から歩いてきた奴がぶつかってきて、ですか・・・
今時分であればケータイ見ながら歩いてても誰ともぶつからないですよね
つまり一方だけが余所見をして歩いていても誰ともぶつからないワケです
それでもぶつかったということはあなたも相手を見ていなかったということになります
そして謝りもしないで、とありますがあなたは謝りましたか?
ぶつかった瞬間にあなたが「あ、ゴメン」とでも言えば相手も謝ったかもしれません
これらを踏まえると・・・
相手からしたらぶつかってきたのはあなたで、あなたは謝りもせず、さらに殴ってきたってことになりますね
全体的に見た場合、ぶつかった過失は両方にあり、謝らなかった過失も両方にあります
が、殴ったという罪はあなたにのみあります
結論としてあなただけが悪いことになりますね
個人的に言えば一方的に殴っておいて「一発や二発殴ったくらい」と平気で言うあなたは死ねばいいのにと思います
あとは
> 正式な慰謝料は後日払う
ということにしたのだから慰謝料の支払いを求められて当然です
ついでに言うと無職の人間をあまり甘く見ないほうがいいですよ
無職ということは何かしでかしても失う職がないということです
報道される極悪犯には無職が多いですよね
あとになって「あの時お金を払っておけばこんなことにならなかったのに」という事態にならないことを祈っています
191:無責任な名無しさん
11/03/26 14:53:00.96 QilNppow
>>189
粘着も何も、検事は刑事事件にしようと決心をかためただけに見えます。
前科がつくべきだし、ついた方がいい話ですね。
192:無責任な名無しさん
11/03/26 16:05:41.86 aEU94nwL
>>189
>相手の住所と勤務先を探る為、友人に弁護士のふりしてもらい、上手い事騙して相手の素性や個人情報を聞き出す事には成功しました。
誰を騙して個人情報を聞き出したんですか?
193:無責任な名無しさん
11/03/26 16:14:53.11 Jb5lKz4M
弁護士をかたって個人情報抜くって
何かの罪には問えないのかな?
194:無責任な名無しさん
11/03/26 17:35:09.71 QilNppow
>>193
弁護士法違反で100万円以下の罰金ですよ。
195:189
11/03/26 19:11:01.35 dp7B/3LU
>>190
相手はぶつかっておきながら振り向きもせず立ち去ったんですよ。私も肩が少し痛かったし、殴ったのは悪かったのかもですが、喧嘩両成敗だと思ってます。
こちらが不起訴になったのに、相手は謝罪がないだの、慰謝料支払ってないだの、しつこいんですよ。
相手にこちらの個人情報は一切教えてないので、刺されるような事はないと思ってますが、一年も経ってまだ根に持ってるような奴なんで、気持ち悪さはあります。
こちらは一応妻子ある身で、妻も相手をいい加減しつこいし気持ち悪いと共感してくれてます。
もちろん自分や家族に何かしてきたら、それこそ腕利き弁護士雇って、厳しく対応して相手には厳罰を受けてもらいますが、無職の人間に付きまとわれて気持ち悪いって言うこちらの気持ちは分かってもらえませんか?
検事は案外こちらの味方をしてくれてて助かってますが、相手がとっとと諦めれば済む話なのに、いつまで粘着してくるのか、自分も妻も不快です。
>>191
検事は不起訴にしたとはっきり言ってました。念の為「後でまた逮捕とか起訴とかなる可能性は?」と聞いておきましたが、一度不起訴が確定した場合は、原則もう立件される事はないと言ってたので、その点は心配してないです。
今回は厳重注意だけとのことです。
当然の判断だと思ってますが、それに対しても相手は納得いかないらしいんですよ。本当にしつこいです。
>>192>>194
殴った相手です。確認したら、個人情報を聞き出しただけなら、悪用しない限りは弁護士法違反にはならないとのことで、もちろん悪用する気はありません。
一年以上、治療費払えだの、耳が聞こえないぞどうしてくれるだの、不起訴処分が納得いかないだの、しつこく粘着されて、逆にこちらが訴えたいくらいです。
196:無責任な名無しさん
11/03/26 19:24:00.21 ovn78ttR
あなた無職じゃないし、お金も地位も持ってるんだから訴えてみれば?
197:無責任な名無しさん
11/03/26 19:49:18.89 CzN43afH
相談させてください。
会社の社員証と社章を紛失しました。
いまさらですが、とても大事なものを紛失し、自分地が情けないです。
今月末に、一度差し替えの為、回収されるのですが、紛失した場合、会社に
「こいつはどうしようもない奴」と思われるだけでなく、給料も下げられますか?
始末書とは、重いものなのでしょうか。
就業規則には、給料の減給と書かれているのですが・・。
198:無責任な名無しさん
11/03/26 19:52:37.32 MXIh/4nF
>>197
法律で決まっていません。
199:無責任な名無しさん
11/03/26 21:36:47.50 5d5J1ICS
>>197
脅すわけではないのだけれど、ある会社で、特定の場所に出たり入ったり
するための許可証のような効果を有する腕章をある社員が失くしたところ、
もはや、その型の腕章は、許可証の効果を有しなくなったということで、
新たな腕章を作らざるを得なくなった。その費用を請求されたということを
聞いたことがあるぞ。
失くしたものが、利用することが容易でない社員証や変更することが困難な社章で
よかったね。
200:無責任な名無しさん
11/03/26 21:56:05.33 ORnIVgvm
すみません
ネットのブログ関係に関する質問なんですが
個人のブログからそのブログのソースを丸ごとコピーして使う事は違法なんでしょうか?
201:無責任な名無しさん
11/03/26 22:00:45.81 QilNppow
>>200
著作権的にアウトです。
それを書いた人の許可を得ましょう。
202:無責任な名無しさん
11/03/26 22:02:29.57 ORnIVgvm
>>200
「ソースを丸ごとコピー」と書いてしたが
実際は「強制的に違うブログへ飛ばす」部分のソースをコピーして
使っています
これもアウトになりますか?
ブログを移転したときに使いました。
203:無責任な名無しさん
11/03/26 22:04:26.95 ORnIVgvm
すみません訂正です。
>>202
>>200→>>201
204:無責任な名無しさん
11/03/26 22:25:17.18 QilNppow
>>202
それ、ソースって言うレベル?
タグの使い方をあるブログで勉強したってレベルに見えるんだけど。
205:無責任な名無しさん
11/03/27 00:19:39.23 8IbYA/TF
>>195
肩が少し痛かった?
向こうも同じ痛みを感じてんだよボケが
殴ったのは悪かったかも?「かも」?つまり悪くないかもしれないって?
どうしようもないクズだなおまえ……
改行もおかしいし半島人か?日本で勝手なマネすんな
早く朝鮮帰れクソ虫野郎が……マジ気分悪いわ
206:無責任な名無しさん
11/03/27 01:18:57.08 xGT/cxSw
>>189
そういう場合、喧嘩両成敗とは言いません。お互い一発ずつ殴ったのであれば別ですが。
少なくとも暴行罪の構成要件を満たすことは明白ですし、違法性が阻却されることもありません。
なお、一発殴っただけで耳が聞こえなくなることは十分あり得ます。暴行により、鼓膜が破れて
しまうことなど珍しくもありません。相手は無職で治療も満足にできないのであれば、
難聴になってしまうこともあるでしょうね。
あと、治療費を支払うことを約束したということなので、あなたはその約束を履行する義務が
あります。義務の履行を求めることを粘着とは言いません。
あと、弁護士の名前を語って相手の個人情報を聞きだしたとのことですが、それは、場合に
よっては不法行為を構成する場合がありますね。
207:K
11/03/27 01:37:26.76 EMtxg42A
【名前欄】
K
【何をされた・何をした】
住宅地の中にあるのに、庭で頻繁にゴミを燃やす家がある。
その煙で洗濯物ににおいが付いたりするし、わたしの家の中に煙が流れてきたりもする。
【何をしたい】
とにかく即やめさせたい。
古くから住んでいる人でもあるし、目の前の家なので近所づきあい等の今後も考えて、直接苦情を言うのは極力避けたい。
こういうことは110番で対応してもらえるものなのか。
そうでなければ他に有効な相談先があるのか知りたいです。
208:無責任な名無しさん
11/03/27 02:34:40.96 +oK/I0xj
パチンコやスロットなどをインチキして沢山出る機械を売っている人がいます。違法ですか?逮捕してもらいたいです。
209:無責任な名無しさん
11/03/27 02:46:38.48 KJ0HtIdw
>>207
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第16条の2 (違反すると罰則あり)
で野外焼却行為は原則禁止されてる
住んでるとこの条例でも同様のものがあるかも
まずは自分の自治体のホームページや窓口で情報を集めるべし
行政指導という形で注意してもらえるんじゃないかな
>>208
その機械を使用して不正にメダルや玉を取得すれば窃盗罪になりうる
売っている人は窃盗罪の幇助になりうる
210:無責任な名無しさん
11/03/27 02:58:34.75 Ncs2yKpG
test
211:無責任な名無しさん
11/03/27 03:29:22.18 Ncs2yKpG
依頼者の意思に反した内容で、
弁護士が勝手に裁判を終わらせてしまってもよいのでしょうか?
知人が病気で裁判に出られない間に、
弁護士が相手の要求を100%受け入れて、
和解を成立させてしまったそうです。
裁判官が半年かかると言っていた裁判を、たった2回で。
知人は地主の許可にかわる裁判所の許可を得たかったのが、
なぜか借地権を放棄し住居を明け渡すことになっていたようです。
知人は障害者で、
借地権の権利者はその母なのですが最近呆けはじめていたらしく、
騙されたのではないかと心配でなりません。
弁護士は地元密着型の不動産屋の顧問だったようで、
その不動産屋は地主の土地を扱っているらしいです。
212:無責任な名無しさん
11/03/27 04:20:04.70 KJ0HtIdw
訴訟代理人が訴訟上の和解をするには特別授権(民訴法55条2項2号)が必要となるのでその知人はそれをしているはず
裁判官も関与するので全く不公平な和解内容というのも考えにくい
まずはその弁護士にどういう経緯で和解に至ったか説明してもらうこと
和解は一見不利なように見えても他の部分で譲歩を引き出していたりするので
説明に納得できない場合は他の弁護士か弁護士会に相談する
それで弁護過誤があったというような場合には
新たに弁護士に依頼して和解無効確認訴訟、その弁護士に対する損害賠償請求訴訟を起こすことが考えられる
213:無責任な名無しさん
11/03/27 07:25:47.37 8dHxMIWP
地震に関する質問です。
隣家の栗が自宅内に落ちたとき、栗は隣家に属すそうですが、
反対にタケノコが境界を越え自宅内で生えたら、生えた家に属すと聞いたことがあります。
同様に、液状化の泥砂が隣家から流れたとき、法律的には泥砂除去の責任は隣家なのでしょうか?
(自宅が隣家の地面より低く隣家から流れていることが証明できる場合です)
よろしくお願いします。
214:無責任な名無しさん
11/03/27 08:18:13.57 SnAAV3OX
会社を陰険上司の圧力で辞めさせられそうです。そこで
自主退職に追い込まれる前に過去の上司の悪事を暴いて、上司にひと泡吹かせて辞める
もしくは社会的制裁を与えてから辞めたいです。
話は5年以上前になります。公的機関から委託を請け負っている業種なのですが
以前、上司の操作ミスで設備に300万ほどの損害を負いました。
その事を、委託先の役人と口裏を合わせて台風による損害に仕立てあげたのです。
役人と口裏を合わせて、天災(台風)による損害に仕立てあげ修理をしたという悪事があります。
修理費の300万はもちろん皆さんの血税です。
これをどうにか役人との会話録音等の証拠をつかんでから、動きたいと思っています。
その際の動きとして上司に与えるダメージが一番大きい、効果的な方法はどれでしょうか?
1、自治体の有力者に過去の悪事を暴く → (動いてくれるか微妙だが)会社との業務委託契約を解除に持ちこむ
2、警察に言う → (これまた動いてくれるか微妙)
3、マスコミに言う → (これまた動いてくれるか微妙)
会社、取引相手の公務員ともに旨みの無い話なので、立件しても動いてくれる保証はありません
ただし不正は不正です。世の中にこのような程度の不正はありふれているでしょうが
退職する前に嫌がらせを受けた腹いせに、報復してやりたいんです。
215:211
11/03/27 08:23:25.20 rjZxIVGf
>>212
裁判の委任状というのでしょうか、それには判を押したらしいです。
入院中、ベッドの上で。
で、一方的に借地権を放棄する和解状へサインをするように言われて、
さすがにおかしいと思ってサインをせず、
どうしてこうなるのか説明してほしいと言ったら、
急に弁護士と連絡が取れなくなって、裁判が終わっていたそうです。
しかも裁判の結果は、弁護士が不動産屋に預けてしまい、
和解が成立してひと月くらいたってから渡されたそうです。
216:無責任な名無しさん
11/03/27 09:12:00.46 iAmcwV+Y
【登場人物整理】
私・ネットサービス運営
【何をした】
あるネットサービスの運営者・掲示板に対して荒らし行為(f○ck koreanと運営にメッセージ送信)
を数日行いました。
【何についての質問】
訴訟されるかもしれない相手に勤務先を教える義務があるのか?
掲示板に「弁護士を通して然るべき処理を行う」と私の荒らしの文に対して運営から
返事がありました。運営に電話連絡し氏名を伝え反省している旨を伝えましたが、
本人確認のため勤務先を教えてくれと何回も言われましたが、職場にバラされる訳には
いかないため両親の連絡先を伝え取りあえずその電話はそれで終わりました。
が、今後ネットサービス運営から勤務先に連絡がいってしまうことはあるのでしょうか?
教える義務はあるのでしょうか?氏名電話番号は伝えたので相手が勤務先調査を
どこかに依頼されて勝手に会社に連絡をするかもしれません。
勤務先に伝わるのなら今のうちに退職したいです。
ネットサービスの親会社の海外会社が日本支社に対して利用者情報の請求?
してるらしいので、これから威力業務妨害等で訴訟されるかもしれないとの事です。
217:無責任な名無しさん
11/03/27 10:06:32.69 /q1w9bfw
>>216
義務はない。
218:無責任な名無しさん
11/03/27 10:36:15.96 8YvZHlfi
>>214
スレリンク(shikaku板:878-879番)
前スレで回答貰ってるでしょ。
>>216
マルチ。つくづくマナーの悪い人なんですね。
246 名前:傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 00:36:24.61 ID:5gbolnY80
あるネットサービスの運営者・掲示板に対して荒らし行為を続けていました。
掲示板に「弁護士を通して然るべき処理を行う」と私の荒らしの文に対して運営から
返事がありました。運営に電話連絡し氏名を伝え反省している旨を伝えましたが、
本人確認のため勤務先を教えてくれと何回も言われましたが、職場に迷惑をかける
訳にはいかないため両親の連絡先を伝え取りあえずその電話はそれで終わりました。
が、今後ネットサービス運営から勤務先に連絡がいってしまうことはあるのでしょうか?
219:無責任な名無しさん
11/03/27 10:51:06.25 kb68toCL
質問です
レオパレスのアパートに住んでますが
同じ所の角部屋に移ろうと電話で見積もりだしてもらったところ
何と月の家賃が一万円も安いことがわかりました
いつから安くなっていたかはわかりませんが
安くなった分の差額は取り戻すことは出来ますか?
こういったことに詳しいスレッドや別のサイトなども
教えていただければ幸いです
もうレオパレスからは引っ越すことも考えてます
220:無責任な名無しさん
11/03/27 10:55:34.14 9v4A32Nn
>>219
契約どおりの家賃を払わなければならない。
家賃に限らず、物価は常に変動している。
同条件の部屋でも、空き部屋が多い時と満室のときとでは家賃は変わる。
221:無責任な名無しさん
11/03/27 11:01:17.00 /q1w9bfw
>>219
モノの値段は需要と供給で変わるんだよ。常識として知っておけ。
レオパレスが信用できなくなったって言いたいんだろうけど、引っ越してもまったく何の意味もない。
なぜなら、引っ越した先の不動産業者や大家も、同じように君の知らないところで
需給に応じて家賃を変更するから。
222:無責任な名無しさん
11/03/27 11:04:22.48 kb68toCL
>>220
>>221
どうも
こういった場合どのような方法が得なのでしょうか
まあすれ違いになるか…
223:無責任な名無しさん
11/03/27 11:08:31.60 9v4A32Nn
>>222
もともと、その値段で契約することが得だと思ったから契約したんだろ?
次の契約も得だと思えばすればいいし、もっと得な方法があるならそれを選べばいい。
224:無責任な名無しさん
11/03/27 12:58:34.44 jyJaNLVT
エ○ズゲームというダイビングショップで友人に勧誘されほぼなかば強引に契約をさせられ、器材、免許をとりました。
ハンコを押したのでそれは仕方ないんですが、一向に免許を郵送してもらえませんでした。
店にとりにいくとなると、またひつこく勧誘されるので行きたくなかったのです。
しかもエ○ズゲームはつい最近倒産したみたいです。
なんの告知もなく倒産もひどいですが、免許証をまだおくってきていません。
これは訴訟をおこせばなんとかなりますか?
225:無責任な名無しさん
11/03/27 13:22:04.05 gdeXbOrm
不法投棄とその他について質問です。
自分の土地(山林)に自分の粗大ゴミを不法投棄した場合、それは罪になりますか?
「壊れた物を置いてるだけだ」と言っても何らかの罪になりますか?
もう一点。自分の土地(山林)に勝手に道路(アスファルト舗装)を作られました。
この場合、訴えないと罪に問う事は出来ませんか?
犯人の検討がつかない場合や、つく場合の対処法というか法律的に進むべき道を教えてください。
私的には道路は要らないので、元通りにしてほしいだけです。
226:無責任な名無しさん
11/03/27 13:45:32.39 mGFFsHF7
>>224
倒産したのならばアキラメロ。
裁判してもどうにもならない。
>>225
>自分の土地(山林)に自分の粗大ゴミを不法投棄した場合、それは罪になりますか?
自分で不法投棄と言っているじゃないか。
不法なんだろう。
条例とか調べてみ。
>この場合、訴えないと罪に問う事は出来ませんか?
なんだかよく分からないが、民事に見えるね。
使っていない山林だったら、封鎖すれば済む話じゃないの?
227:189
11/03/27 15:20:13.44 xhuDNHxF
>>205
日本人です。殴ったことは悪いことですが、すでに不起訴が確定した事件なんです、それをしつこく粘着してくるから余計腹立たしいし困ってるんですよ。
>>206
弁護士を語ったことは、もしかしたらばれたら問題になる危険性はあるみたいなので、後々面倒に巻き込まれてもイヤなので、知らぬふりして黙っておくことにします。
こちらは弁護士が偽物だと事実を話すメリットはないし、むかつく相手にそんな丁寧に対応する義理もないですからね。
ご指摘ありがとうございます。知らんぷりしときます。
治療費を支払う義務はないと検事が言ってました。支払う支払わないは民事の問題なので、強制ではないと。
病院行ったのは相手の勝手で、こちらが行ってくれと言ったわけでもない、なぜそれを支払わないといけないのか納得いきません。
こちらの不起訴は確定してるんです。もうその時点で相手と関わる意味はない。それをいつまでもしつこいから腹立たしいんです。
そもそも検事が不起訴になった事件に口出しするのは、問題ないのでしょうか?
228:無責任な名無しさん
11/03/27 15:26:26.11 mGFFsHF7
>>227
>そもそも検事が不起訴になった事件に口出しするのは、問題ないのでしょうか?
基本ダメ。
ただ、ケースによります。
あなたのケースでは、慰謝料を払うことで不起訴とした可能性が大きい。
すると、検事さんが口出しするのも理解できます。
229:無責任な名無しさん
11/03/27 15:54:53.80 8YvZHlfi
>>227
>正式な慰謝料は後日払う話を検事にしたら、今回は立件されず晴れて無罪放免にしてもらえました。
検事に慰謝料を払うと約束しておいて不起訴になった途端にバックレるとはどっちがクズなんだよ。
>こちらの不起訴は確定してるんです。もうその時点で相手と関わる意味はない。
民事で慰謝料を請求される可能性はまだ残ってるよ。
230:無責任な名無しさん
11/03/27 16:25:19.14 8IbYA/TF
>>227
なかなかおもしろい奴だなおまえ
病院行ったのは相手の勝手?
ならしつこくつきまとうのも相手の勝手だな
それに悩むのはおまえの勝手だろう
どっちにしろおまえには非がありすぎて法では庇えん
騙ったり騙したりは得意そうだから自分でなんとかしろよ
ストーカー被害を警察に出してみるのもいいかもな
必死な訴えをすれば警察も動いてくれるかもよ
231:無責任な名無しさん
11/03/27 16:31:15.70 DjYpsAyc
飲食店を閉店予定です。契約書には『本物件を返却する際は原則として貸主指定業者による事務所仕様にて返却』とあります。どうにか『事務所仕様』を避ける方法はないですか?
232:無責任な名無しさん
11/03/27 16:35:12.69 xGT/cxSw
>>227
どうやら不起訴=無罪と考えてらっしゃるようですが、もしそうなら、それは誤った認識です。
示談が成立していることを重視して、前科が付かないような配慮がなされたのでしょうね。
慰謝料の支払いがなされていないことを知って、担当検事は不起訴処分にしたことを後悔したことでしょう。
起訴されていれば、間違いなく、略式裁判で罰金刑になっていたでしょう。つまり、有罪だということです。
治療費を支払う義務はありますね。約束しているからです。
民事の問題=強制力がない というのは、これまた誤った認識です。
あなたとしては、どうやれば、全ての責任から逃れられるかをここで聞き出したいのでしょうけれども、
残念ながら、それは無理です。
>こちらの不起訴は確定してるんです。もうその時点で相手と関わる意味はない。それをいつまでもしつこいから腹立たしいんです。
この認識も誤っていますね。前述のとおり、民事上の責任が発生しており、あなたと相手との関係は切れていません。
あなたにとって意味はないのかもしれませんが、相手にとっては大変意味があります。
相手は義務の履行を求めているだけなので、あなたが義務の履行を果たさない限り、それを甘受せざるをえません。
233:K
11/03/27 16:59:15.04 EMtxg42A
>>209
ありがとうございます。
やっぱりちゃんと法律で禁止が規定されてるんですね。
苦情を入れる正当性が間違いなくあるだけでも安心できました。
とりあえず、市役所に相談してみることにして、どうしてもらちがあかなかったら警察に相談することにします。
234:無責任な名無しさん
11/03/27 17:09:14.81 mGFFsHF7
>>231
基本無理。
支払い能力が無いならば破産が妥当です。
235:無責任な名無しさん
11/03/27 17:27:34.78 DjYpsAyc
>>234
回答有難うございます。保証金があるのでそれでチャラに出来れば良いのですが…。明日大家に直接会うので少しでもお金がかからない様に懇願します。
236:無責任な名無しさん
11/03/28 05:31:14.70 VioSbyO3
>>215
そこまでいくと弁護過誤の疑いが強い
ほかの弁護士に相談することをおすすめする
237:無責任な名無しさん
11/03/28 07:59:34.31 ob2o33bU
すいません、お聞きしたいことがあります。会社から貰う給与と賞与の比率なのですが
適切な比率は存在しないでしょうか。所属している企業の年収に対する賞与の比率が5割と高く
毎月の生活は苦しく、業績によっては賞与を減らされて年収が激減するのですが。
238:無責任な名無しさん
11/03/28 09:43:12.58 nF9txWwx
本人の承諾がなく給与が下がった・・・のでなければ違法性はないよ。
ちなみに給与(賃金額)に変動がある場合は予告し本人の承認を
必要とするけど賞与は本人の承認なしでカットできる。
239:無責任な名無しさん
11/03/28 13:03:53.46 ZtaBQUlx
>>237
ありません。
そもそも最初から賞与無しって人も沢山居ます。
それが嫌なら転職か、労働組合を作るかしてください。
240:無責任な名無しさん
11/03/28 14:17:33.00 w4cqc356
test
241:無責任な名無しさん
11/03/28 14:41:41.55 w4cqc356
【名前】
Kトラ
【何についての質問】
不動産賃貸(スーパーで契約外の土地を使用されてる)
【登場人物】
私 スーパーA 相手弁護士
【何時 何処で】
15年前より
【何をしたい】
父から相続した、スーパーの駐車場を15年の間
無断で使用されてました。契約外20平米
その旨、スーパー側に云った所、謝罪もなし、建物
借りてんだから付いてて当然と云われた。
その頃は、借りて貰ってると云う頭が有り
そのままにしたが、どうも納得できずに
使用料を欲しいと云ったら、5年以前は時効で
スーパー側は、それでも内は誠意をもって7年分
支払うと云ってきた。しかも、私の要求額からは想像出来ない
程の向こうの言い値で。当然納得がいかないので、その後、
3回に渡り、話合いをしたが、全て物別れに終わる。
そしてとうとう相手に弁護士(代理人)を雇われてしまった。相手弁
の云い分では、一切支払いはしないとのこと
理由は、昨年私が指摘するまで一切その話が無かったことにより
大家として黙認してた、といわれる。
結局、私には法律云々判らずに伺いたいのですが
そういうものなのでしょうか?
242:無責任な名無しさん
11/03/28 14:49:03.94 w4cqc356
>>241つづき
契約もしてないのに今後も使用は続けるとも言われた
243:無責任な名無しさん
11/03/28 15:05:04.12 ZtaBQUlx
>>241
そういうものです。
納得がいかないのなら、可及的速やかにあなたも弁護士に依頼してください。
244:無責任な名無しさん
11/03/28 15:06:48.83 enbg7HJM
私なら速やかに訴訟を起こすが・・・
245:無責任な名無しさん
11/03/28 16:33:42.35 YEvUZsfK
どなたか213をお願いします。
246:無責任な名無しさん
11/03/28 17:04:37.36 D5gKid4g
>>241です
結局は泣き寝入り何でしょうか?
247:無責任な名無しさん
11/03/28 17:05:47.15 D5gKid4g
>>241です
結局は泣き寝入り何でしょうか?
248:無責任な名無しさん
11/03/28 17:48:00.49 Yz4QXidu
>>189
言っちゃ悪いけど、人間のクズだねアンタ
249:189
11/03/28 18:40:05.84 dslbbsn1
>>248
はいっ!!!
クズです。
それが何か?
250:無責任な名無しさん
11/03/28 20:56:43.78 5tRKwWwD
相談です。 先日 「同じ自転車を3回 盗まれました」 説明をします。
自転車盗難事件
同じ自転車を3回盗まれる。
1回目 火曜から 夜7時から 翌日 水曜 5:00に掛けて盗難(1回目)
日曜 朝に5:00返却を確認 帰宅後 19:00 盗難確認(2回目)
翌週 月曜 夜7時から翌朝 火曜 5時 までの間に返却確認
その日自転車に乗り帰宅 このときは 鍵をかける。火曜から19:00から翌日水曜 翌朝には。盗難確認(3回目)
私の推理
自宅は高台 盗んでいる時間、返却している時間は深夜。おそらく犯人は1DKの一人暮らし。坂道を上がって盗むか、下がって
盗むかを考えるとおそらく下がって盗んだと思われる。
2週目の日曜 自宅より上の1DK建物を調べると。自宅前坂道をすぐ上に マンションがある。敷地内に入るにはオートロックの
扉を開ける必要がある。 外からみえる、駐輪場に自分のものらしき自転車を発見 偶然203号室から老人がでてきたので
確認すると見事に自分の自転車だった。中に入れてもらい。確認すると鍵はかかったまま。つまり犯人は後輪を挙げて
坂道をあがりオートロックの扉をあけて駐輪上にいれたことになる。
203の老人は大家だった彼の話では 202女性 201 この日の時点でおとといひっこしてきた人 101 男性 102 不明
という構成。警官をよんで住人に話しを聞いてもらうと。101の男性に話を聞くことができた。
101 は徒歩、自転車必要なし とのこと。 201 の人はおととい引っ越してきた時点で物理的に不可能
202 女性 3回目の窃盗の過程を考えると女性は考えづらいので除外。のこる容疑者は
101 男
102 不明 のみ。102が女性だった場合は犯人は101でほぼ確定。
警官と相談したが、とりあえず、今日は自転車は回収しておわり。
おそらく101が犯人ですがどのような手段で処罰。もしくはアクションが可能か教えてください。
251:無責任な名無しさん
11/03/28 21:02:47.13 ob8zs7Rh
乳児が誘拐され、その乳児が誘拐者を実の親と誤認して育った場合で
後に誘拐者が逮捕された場合、逮捕監禁罪が成立するのでしょうか?
252:無責任な名無しさん
11/03/28 21:12:38.19 ZtaBQUlx
>>250
法的には何も無いです。
盗まれたら警察に連絡を淡々とやってくださいってだけです。
自転車板で相談したら?
253:189
11/03/28 22:11:26.35 c6aDbaG5
>>229
相手は無職だから民事訴訟はしないと思いますよ。
訴訟おこすならとっくにやってるでしょうし、訴訟する金もないから、検事に泣きついてるんじゃないかと。
>>231
それは相手の言い分ですから、不起訴になった以上こちらには全く関係のない話です。
民事訴訟するならしてくれたほうが助かります。相手が訴訟を起こしても、不起訴になったのと同じように、口で知らぬ存ぜぬを貫けばこちらが勝訴できるし、その方が手っ取り早いし。
検事を介してうだうだしつこいから頭くるんですよ。不起訴になった。つまり法的にはこちらが正しいんですから。
>>232
不起訴は事実上無罪ではないのですか?
逆にいえば、検察が不起訴になって書面含め不起訴処分決定の判決も出てて、それは無罪とは違うのですか?
どうやら起訴されてたら有罪になってたみたいなので、不起訴になって良かったです。
こちらも、素人なりに思考を練って口八丁で上手く相手や検察を撒いて、慰謝料を支払わず不起訴を勝ち取ったわけですが、多少の非は認めますが、自分なりに反省はしてるし、これてもまだ終わりでないというのは、あまりに理不尽な話です。
ネットですから素直に言いますが、はっきりいえば相手が難聴だろうが死のうがが最初から眼中にもないです。
それから、検事が不起訴処分にした人間に接触をもつのは、やはり基本はダメなんですね。
ありがとうございます。今度連絡きたら、無能な検事を完全に打ち負かしてやります。
それで晴れて無罪放免ですね。
>>249
偽物乙。まあ良い人間でないとは自覚してますが(笑
相手よりはマシですがね。無職で独身で見た目オタクな気持ち悪い男。
ああいうの見てるだけでイライラする。
254:無責任な名無しさん
11/03/28 22:24:55.52 JU/4XDsM
>>253
知らぬ存ぜぬでは100%アンタが負けるけどなw
まあでも、俺だったら訴訟みたいな回りくどいことはたぶんしないな
俺だったらね・・・その状況なら100万もらえても納得なんてしないだろうし
耳かー・・・耳くらいならそんな苦労もしないで済むかなあ・・・おたくのお子さんの将来もね?
まあ幸いにも俺は無職ではないから歯止めがかかってくれるけども
255:無責任な名無しさん
11/03/28 23:11:24.93 lbzrQ4ai
>>250
あなた、自分では説明が上手なつもりかも知れませんが、実際はそうでもないので、
今後その件で他人に説明するときは気をつけたほうがいいです。
256:無責任な名無しさん
11/03/28 23:13:21.39 ZtaBQUlx
>>255
同感。
自転車が盗まれたという事実以外は、全く理解不能です。
257:211,215
11/03/28 23:49:22.82 DIgF/rv3
>>212、>>236
市役所の方から内密にと話がありました。
その障害者の親子の住居は5年後に再開発予定で、
再開発を手がける人物の中にその不動産屋の名前があったそうです。
また親子は法テラスで紹介された弁護士にも相談し、
和解が成立しているから無理だと断られたようなのですが、
その弁護士の名前も再開発の名簿にあるそうです。
また不動産屋と顧問弁護士が市役所の生活保護課に日参し、
親子を特例で即生活保護対象にするよう指示していたそうで、
預金もあり複数の保険にも入っている親子に
生活保護が認められる直前だったらしいです。
さすがにおかしいと噂になったことで今回連絡が来たのですが。
258:無責任な名無しさん
11/03/29 00:02:02.66 Rhsg22IA
ある人が生放送などで変顔をしました。
それをスクショすることは罪になりますか?肖像権の侵害、または肖像権の罪に問われるのでしょうか?
もともとそのようなものは存在するのでしょうか?
その画像をネットに流したりするのはなんらかの罪に問われるかもしれませんが、肖像権云々にはなるのですか?
情弱でごめんなさい。
259:無責任な名無しさん
11/03/29 00:04:01.92 B2tkeeKp
>>253
不起訴=無罪ではないのですよ。刑事手続上はどっちつかずの立場です。実体上は、少なくとも暴
行罪の構成要件を満たす、れっきとした犯罪行為です。ちなみに、不起訴処分は裁定であり、判決
ではありません。判決は裁判所がなすものです。
あなたが受けた不起訴処分というのは、起訴猶予処分では?もしそうなら、前科はつきませんが、
前歴はしっかり残っています。仮に別件を起こした場合には、あなたにとって不利な資料となりま
すので、お気を付け下さい。
起訴され有罪になろうが、不起訴だろうが、あなたのなした暴行行為の違法性に全く影響はありま
せん。刑事手続で無罪になった場合ですら、民事上の責任が認められる例も枚挙にいとまがありま
せん。
もし、相手が民事訴訟を起こしてきたら、あなたは間違いなく負けるでしょう。だって、あなたは
暴行の現行犯で逮捕され、警察官が捜査報告書やあなたの供述調書を作っているのでしょう?これ
以上の証拠はありません。知らぬ存ぜぬなんて無理です。
あなたがどのように考えようが、それはあなたの内心の自由の問題であり、私がとやかく言うこと
ではありません。しかし、反社会的であったり、浅薄な考えは、リスクが高いのだと覚えておかれ
た方が、長い目では得なのではないかという感想を禁じ得ません。
あなたにとって、真の意味での幸福が訪れますように。
260:無責任な名無しさん
11/03/29 00:54:43.35 HeG8mn+2
>>253
>相手は無職だから民事訴訟はしないと思いますよ
>訴訟おこすならとっくにやってるでしょうし、訴訟する金もないから、検事に泣きついてるんじゃないかと。
そういう被害者が泣き寝入りしない為に法テラスがあります。
法テラスで扶助を受ければ無職でも弁護士に委任して訴訟を起こせます。
資産が無い人なら償還免除の場合もありますし
何しろ、あなたは警察で暴行を認めているので勝訴間違いなしの案件です。
そのうえ反省もなく治療費も払わない態様の悪さですから
裁判官の心証も非常に悪いでしょうね。
261:無責任な名無しさん
11/03/29 05:28:34.78 o2KHfmEd
>>241です
個人商店ならまだしも、これが大手の会社で
一部地域では、誰もが知ってる会社で一般庶民を
対象にしてるから気持ちが治まらない。
固定資産税分も貰えないのだろうか?
262:無責任な名無しさん
11/03/29 06:04:49.77 sRj2+PrM
>>261
いや、相手の対応はまともじゃないか。
あなたも弁護士さん雇いなさいよ。
263:無責任な名無しさん
11/03/29 07:32:09.89 Sc100tbs
妻がDVで避難して離婚裁判中です。
本人尋問で十数発殴られたという記述(保護命令、保護要請書面と同じ)を平手で叩かれたと証言
暴行の証拠として提出した写真は明らかにねつ造。
子供達は転校させたが妻は避難前と同じ職場に勤務中です。
裁判は継続中です。
私には弁明の機会もなく保護を決定した警察や保護命令を出した裁判官に不満を持っています。
そこでお聞きしたいのは、
1.警察や裁判官に謝罪を求めることは可能か
2.妻に対してDVの保護要請を取り下げさせることと、賠償請求などは可能か。
よろしくお願いします。
264:無責任な名無しさん
11/03/29 07:48:49.40 5sLtl0/Q
>>241です
コメント有難うございます
伺いたいのですが、何を以って まとも
何でしょうか?
今日と明日で3件相談に行き、一番まともそうなとこに
お願いする予定です。
265:無責任な名無しさん
11/03/29 08:21:55.07 bwlaBvNy
>>263
弁明の機会がなかったわけないでしょ。バカですか。
266:263
11/03/29 08:44:53.64 Sc100tbs
>>265
警察官には「何故こうなったか考えろ」と言われただけです。
どのような事情で保護したとか説明は一切ありませんでした。
保護命令の決定の際に裁判官に話しても聞き入れられませんでした。
離婚裁判の妻の本人尋問でようやく嘘が露呈した次第です。
離婚裁判の裁判官にはDVの可否と保護命令の妥当性を判決文に記載してくださいと頼んでいます。
この判決文を根拠として謝罪や賠償を考えているところです。
267:無責任な名無しさん
11/03/29 09:18:54.54 bEjiwr3d
>>258
自分で配信している以上プライバシーの問題は生じない
ただし、ネット上に流したりする場合は貼り方によっては名誉毀損にもなりうるから注意が必要
>>263
保護命令に対して即時抗告できたはず(配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律16条)
この法律は被害者を自称すれば加害者とされた方は著しく不利になるという点で批判も多い
法律がそのような状況を生み出している以上警察官や裁判官もそれに則って動かなければならないから
よっぽどひどいことを言われたりしてそれを証拠として残していない限り、1は無理だろう
2については法17条に取消について規定されている
また、30条に虚偽の記載による申し立てをしたものに対する罰則が定められているので
元妻の行為を不法行為であるとして損害賠償請求することは可能
離婚裁判でその点を金額的に織り込んでいくのが現実的かと
268:263
11/03/29 09:34:11.41 Sc100tbs
>>267
お答えありがとうございました。
269:無責任な名無しさん
11/03/29 19:55:11.40 ZnrmUbD1
質問お願いします。
【名前欄】
ID:i0wNTzwI
【何についての質問】
トラップサイトで記録されたIPアドレスを転載することは違法行為なのか。
またはトラップサイトのURLを張ることも違法なのか。
【登場人物整理】
自分。
2chスレの住民。
【いつ・何処で】
今日、2chのウォッチスレ。
スレリンク(bookall板)
【何をされた・何をした】
2chのウォッチスレで、IPアドレスを記録するサイトのURLを張ったところ一人が引っかかりました。
サイトに記録されたIPアドレスは、ウォッチしているサイトのコテハンと同一のIPアドレスで、2chの書き込み=コテハンというのが解明されました。
私はひとまず魚拓を取り、検証をまとめて彼が同一人物であることを余すところなく指摘してみましたが、何がいけなかったのか恨まれて「IPの公開は違法だ」とまで言われてしまいました。
WHOIS等の団体の管理下に置かれている情報とは違い、ただの接続文字列であるIPアドレスには秘匿性が無いと私は思いますが、実際のところどうなのでしょう。
なお、そのIPを公開された人物は、連日匿名を装って素行の悪い書き込みをしている準荒らしです。
【何をしたい】
特にしたいことはありません。
270:無責任な名無しさん
11/03/29 20:13:10.23 sRj2+PrM
>>269
違法でもなんでもないね。
271:無責任な名無しさん
11/03/29 20:37:23.38 6gu3emsR
首都圏のマンションに住んでるやつはこれ読んどいたほうがええぞ。
つぶれるのは浦安だけちゃうみたいや。マイホームなくなるで。
↓
「全壊判定」朝日新聞出版
272:無責任な名無しさん
11/03/29 21:21:47.66 XGkeby3h
【名前欄】
投稿時のレス番号で
【何についての質問】
名誉毀損?(なんの罪になるかもききたいです)
【登場人物整理】
自分(男) 女A 男A
【いつ・何処で】
先週、某SNSで
【何をされた・何をした】
某SNSで知り合った女Aにメッセージをしていたところ
女Aの彼氏(以降男A)という方からメッセージがきました。
内容を要約すると、
「彼女が困っていて相談を受けてメッセージした。2度とメールするな。
で、こちらはすべてのメッセージを保存してあり警察に行く」
という意味のわからないものでした。
こちらは特に口説いたり、何通もメッセージを送る等の迷惑になるようことはしてないと自負していたので
自分「そんなことで警察は動きませんし、そもそも何の罪になるんでしょうか?」
と尋ねたら
男A「そんなのは知らない。知り合いに警察がいる。今に見てろ」
と言われました。
【何をしたい】
そこで質問なのですが
まずこちらに罪があるとしたら何罪に抵触するのでしょうか?
それと逆にこちらが迷惑などで訴えることは可能でしょうか?
最後になりましたがスレチでしたら申し訳ございません。
273:無責任な名無しさん
11/03/29 21:26:15.79 EAIYkHtP
>>272
具体的に何をしたのか書いてないので解らない。
具体的に何をされたのか書いてないので解らない。
全てのメールをプリントアウトして、弁護士に相談してきて。
274:無責任な名無しさん
11/03/29 21:34:41.68 /j/dwCJp
あの~、どなたかご親切な方、
>>213をお願いできないでしょうか。。。
275:272
11/03/29 21:39:23.40 XGkeby3h
>>273
具体的に何をしたのか
直接会ったりとかもしていません。
サイト越しでのメッセージのみです。
なにをされたか
>>272であるように、
突然一方的に警察に行くと言われただけです。
276:無責任な名無しさん
11/03/29 21:45:55.34 bwlaBvNy
>>275
だから、おまえが送ったメッセージの内容をここにコピペしろって言ってんだよ。
277:272
11/03/29 21:52:29.57 XGkeby3h
>>276
さすがにここにメッセージ内容乗せたらまずい内容(地元など、住んでる場所など)
があるので載せることはできません。
と
いえばこちらにやましいことがあるようになってしまいますが、
客観的に見てどうなんでしょうか?
それとすぐ警察に行く
など言い出したりしてくるのは罪にはならないものなのですか?
278:無責任な名無しさん
11/03/29 21:54:22.08 bwlaBvNy
>>277
じゃあ地名はxxxとかで隠せばいいだろ。
まともな意見がほしいんだったら、少しは頭使え。
279:無責任な名無しさん
11/03/29 22:15:21.97 EAIYkHtP
>>277
だから、ここ書けないから、それを持って弁護士のところに行けって言ってる
んであって。
書かない以上、ここで出来るアドバイスはそれで終了。
280:無責任な名無しさん
11/03/29 22:44:21.41 bwlaBvNy
やましいこと書いたんだろ、結局。
281:無責任な名無しさん
11/03/29 23:09:09.36 zbDZcXHL
【名前欄】
レス番号
【何についての質問】
相手方からの金銭の要求
【登場人物整理】
A(姉)、B(姉の同棲相手、現在無職状態) AとBの間に一子あり
【いつ・何処で】
先週末ころから
【何をされた・何をした】
姉がBに愛想を尽かして子供を連れて実家に戻ってきました。
主な理由はBが今年に入ってから働かず、パチンコに入り浸る状態となり手持ちの金が尽きると
姉に執拗に無心して生活費まで使い込まれたから。どうやら暴力も振るわれたらしいです。
その後、実家や姉の勤務先への押し掛けが相次いだため警察に通報しております。
警察側ではつきまといに該当するおそれがあるので数日様子を見るように言われました。
その後、メールなどによる金銭の要求が相次いでおります。具体的には過去に同棲した分の生活費(家賃光熱費など)を
折半した分を一週間以内に払えというものです。金額としては150万円を主張してます。
払わない場合、訴える、また一時期自分(B)のキャッシュカードを姉に預けていた時期があった、
その時に預金を取ったであろうから刑事でも告訴する、とも言ってきてますが姉によるとお金の引き落とし時は必ずAが付き添っていたそうです(そしてパチンコに使ったらしい)
また、実際に全額をBが負担しているとも思えません。
時期を同じくして「実家に押し入って家族を殺す」「自家用車を毀損する」「今日は警察が来ているからおとなしくしてやる」という内容の言動やメールもありました。
メールに関しては保存してますが言動は録音できませんでした。
【何をしたい】
金銭の要求は法律的に根拠があるのか(同棲中の生活費について等)、
また警察は前述の金銭の要求があるために民事扱いということで手が出せないという感触だそうですが、この金銭要求に法律的な根拠が無い場合
恐喝などで動いてもらえるであろうかということです。
警察からは法テラスなどで相談してから、と言われ予約を取ってきたのですが数日後のことなので
それまでに相手方が何をしてくるか分からない、という恐怖感があります。
Bに関してですが基本的に話し合いが通じる相手ではありませんでした。
すぐに激昂して、警察官の前でも暴言を吐くような感じなので。
282:無責任な名無しさん
11/03/29 23:13:06.17 QJTApOEt
未成年の飲酒についてですが
たしか「親、または親の代理をする者は未成年の飲酒を制止しなければならない」とありますよね?
もし代理のものが制止できてなかった場合は未成年の親にも罰則のようなものは来るのでしょうか?
283:無責任な名無しさん
11/03/30 02:53:10.06 0AA4vqnx
>>281
入籍はしていなくても間に子をもうけて同居している男女なので
夫婦同様に扱われ、「夫の財産を妻が一般的な生活費として消費する」のは
社会通念上当たり前のこと。
>「実家に押し入って家族を殺す」「自家用車を毀損する」
コレでさっさと被害届けを出すことを考えたほうが良いよ。
民事上支払い義務があるかないかはあまり関係ない。
284:無責任な名無しさん
11/03/30 03:52:45.21 5WaGiQ2M
274
この場合、果実じゃなくて、雨水なんかと一緒です。
例えば排水溝などを隣家の庭に直接流し込むように設置した場合、雨がふるたびに庭が水浸しになるからなんとかしる!と主張することができます。
この場合は、土砂が流れたことについて相手側に過失があれば責任を問えますが、大地震でそんなこと全然予測出来なかったとか過失が問えない(そもそも無い)なら、地震災害とかんがえるしかありません。
285:無責任な名無しさん
11/03/30 04:27:00.30 5WaGiQ2M
実家に押し入って家族殺すなんて、匿名で掲示板に書いただけで捕まる。
そんなメールがあるなら警察が動かない理由がわからん。
メール見せたか、メール内容を詳しく話した?
286:無責任な名無しさん
11/03/30 04:28:55.93 dlBDLD3A
スレ違いだったらすいません。
皆さんに相談なんですが・・・
自分は、最近彼女と別れました。
彼女とは2年ほど付き合ってました
付き合い当初は自分はニートで彼女の家に住ませてもらってました。
もちろんお金も無く彼女に養ってもらっていた立場です。
お金を借りていた時期もあったんですがそれは全額返済しました
そして、今になって彼女は2年間分の家賃だの光熱費を請求してきました。
それは払わないといけないものなんですかね?
そして、払わなければ法律で裁かれてしまうのでしょうか?
皆さんお答え頂けたら嬉しいです(>_<)
287:無責任な名無しさん
11/03/30 04:43:21.30 5WaGiQ2M
恋人から貰ったプレゼントを後から返せと言われても、返す義務はありません。
所謂ヒモで同棲していたってことなんですかね。
そういう場合、一緒に住む時にどういう話をしたかによるかと。結婚前提で土下座して住んでいたとかなら、慰謝料追加で搾り取られる可能性コースまであります。
288:無責任な名無しさん
11/03/30 13:44:41.16 tozk3xlw
宜しく御願いします
【名前欄】
288
【何についての質問】
労働契約?
【登場人物整理】
自分、面接相手
【いつ・何処で】
事務所内
【何をされた・何をした】
面接と契約にて無断で30分の遅刻
面接で遅刻した際に「遅れるなら連絡を」と口頭で伝えてある
【何をしたい】
口頭で採用の旨を伝えたが未契約
2度の無断遅刻なので後から問題の発生しないように断りたい
ハローワークと労働基準監督署には電話したけど
労働契約後のケースが主だと言われて困ってます。
289:288
11/03/30 13:46:51.41 tozk3xlw
×問題の発生
○問題が発生
290:無責任な名無しさん
11/03/30 14:37:45.65 w1sg5E/M
>>288
>>後から問題が発生しないように断りたい
1ヶ月分の給料を払い会社都合で退職してもらう。
>>問題が発生しない
上記外だと、いろいろありえる。
震災の影響ある地域ですか?
遅刻で退職までいえるのか?
何かいわれると問題あるけど、金払いたくなければ、震災を理由に取り消したら?
291:288
11/03/30 15:01:26.90 tozk3xlw
>>290
震災に影響のあった地域です
労働契約を結んでいなくても
1ヶ月の給与を支払って退職して貰うって事ですか?
292:無責任な名無しさん
11/03/30 16:04:49.11 VqBZzAWG
>>291
相手が納得すれば、どんな理由(話し合いだけ)でも問題ないですが、
納得してもらえなければ、問題がある。
それでも最大給料1か月分。という話。
裁判費用等は別。
293:288
11/03/30 17:01:53.92 tozk3xlw
>>292
有難うございます。
294:無責任な名無しさん
11/03/30 17:13:31.54 VDxj3PGL
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
295:無責任な名無しさん
11/03/30 17:46:10.28 LvmWSgQm
【名前欄】
レス番
【何についての質問】
支払い督促
【登場人物整理】
私(一応法人)、客(個人)
【いつ・何処で】
4年前の1月
【何をされた・何をした】
4年前の1月に、300万円の約束で工事を行ったが、客が100万円未払い。
債務があることは向こうも認めていて、去年の暮れにウチまでやってきて
5万円だけ支払った。その際、残りも必ず払う旨の念書も書いてもらった。
【何をしたい】
支払い督促を簡易裁判所に申し立てたい。
工事代金自体の時効は過ぎてると思われますが、督促できるでしょうか。
できる場合、督促申立書の書き方はよくある雛形どおりでいいんでしょうか。
296:無責任な名無しさん
11/03/30 18:34:43.01 zyosg5fP
無職で収入も貯金も無い人から慰謝料とれないのでしょうか?
297:無責任な名無しさん
11/03/30 19:02:28.56 gJn3bNT2
売ってお金に換えられる財産でも持ってない限りは無理だね。
298:無責任な名無しさん
11/03/30 19:09:05.57 BMJholRP
インターネットショッピングについてお尋ねします。
Amazonなどで偽名を使い商品を頼んだりギフト券を購入して使用する事は違法ですか?
299:無責任な名無しさん
11/03/30 19:44:55.45 tTDIDTBe
>>294
すっごい基本的なことだが、
法律ってルールは必要だから出来たものなんですよ。
世界的には日本みたいに法律の条文の無い国もいっぱいある。
公園で寝泊りして迷惑かける人がいたから出来た条例。
基本的に法律ってのはそういう風に出来ている。
大麻が日本で違法になったのも戦後から。それまでは合法。
>>295
時効は最後の支払いがあったときからだから、
まだかかってないよ。
簡易裁判所で手続きを聞くと良いです。
>>296
無いところからは取れない。
>>298
約款でダメとなっているでしょ。
300:無責任な名無しさん
11/03/30 19:54:50.87 +KhbGR9s
【名前欄】
レス番
【何についての質問】
ネットショップの支払い
【登場人物整理】
私・ネットショップ
【いつ・何処で】
2月中旬にネットショップで購入したソファー
【何をされた・何をした】
2月中旬 3月15日に配送日指定してクレカで購入手続き
3月11日大地震によって店より同日中に発送遅滞のメール
3月20日音沙汰ないため、発送状況とキャンセル可能かとメール
3月22日店より一方的にキャンセルしたとの返信
3月下旬 いきなりソファーが届いた
【何をしたい】
①何とか支払わずに商品だけ自分のものにしたい
②クレカで引き落としされた場合、受け入れるしかないのか
③他の方法で購入したほうが節約できることが分かり、そうしたい
301:無責任な名無しさん
11/03/30 20:05:45.25 tTDIDTBe
>>300
>①何とか支払わずに商品だけ自分のものにしたい
ネガティブオプション発動のケースだな。14日保管せよ。
>②クレカで引き落としされた場合、受け入れるしかないのか
クレジット会社に連絡して、「キャンセルしたのに商品が届いたので引き落とししないでくれ」と申し出る。
>③他の方法で購入したほうが節約できることが分かり、そうしたい
キャンセルが成立しているのだから、相手が申し出たらソファを返せばよい。
302:無責任な名無しさん
11/03/30 21:04:37.29 +KhbGR9s
>>301
大変ありがとうございます。
実は無知でして、開封使用してしまってます。
クレカ引き落としがあれば甘受します。
303:無責任な名無しさん
11/03/30 21:55:45.05 cMBs9gJR
>>294
あなた悪質ですね。
スレリンク(shikaku板:736番),763,768,
スレリンク(court板:250番)
304:295
11/03/30 21:56:46.49 LvmWSgQm
>>299
レスありがとうございます。
手続きの流れや添付書類などはいくらでも自分で調べられますし、
申立書もテンプレートがあるので書き方はわかるのですが、
今回のようなケースでもそのテンプレが使えるのか、という判断が
できないのが素人の悲しさです。
ダメもとで簡裁の人に聞いたのですが、やはり
法律相談的な内容になってしまうので回答できない、とのことでした。
時効までまだ間がありそうなので、もう少し
ネットや書籍などを当たって勉強してみます。
305:281
11/03/30 22:22:58.86 gjK88aGb
>283
>285
「殺す」云々についての発言は録音が取れませんでした。警察からも「録音できていればね」とは言われたのですが。
車の毀損については、もともと姉の車検代などを一部負担していた経緯があり「俺が金を出した車なんだから何をしても勝手だ」という言い分です。
論理としては破綻しているとは思いますが。
メールについては警察への相談後に届き始めたという点もあり概要しか話していないようです。
それでも相手方が執拗に金銭に執着している点から民事にあたる恐れがあり現時点で手が出せないという感じだったそうです。
とりあえずは法テラスなどに相談してくれ、と。法テラスでは毎週○曜日に相談を受け付けてる機関があるから、そこへ連絡してくれと言われました。
それが数日後の話であり、それまで精神的に持ちこたえられるのかどうか心配で質問させていただいた次第です。
後だしのような感じになり申し訳ありませんでした。
306:無責任な名無しさん
11/03/30 23:02:57.79 BMJholRP
もう1つお願いします
アフィリエイトなどの報酬でもらったAmazonギフト券をもらったアカウントで使うのではなく
違うアカウントで使用する事はセーフなんでしょうか?
307:無責任な名無しさん
11/03/30 23:12:36.75 tTDIDTBe
>>306
ワカンネ。
Amazonギフト券のサポートに電話してみたら?
308:無責任な名無しさん
11/03/30 23:19:06.49 OpzHKHdf
>>306
法律相談では、ないよ。w
スレリンク(shop板)
この辺で相談したら?
309:無責任な名無しさん
11/03/31 01:26:47.50 95RUen/9
相談です。よろしくお願いします。
家族を中傷するビラを撒かれ、防犯カメラで犯人が特定し刑事告訴しました。
双方の警察の取調べは終わりましたが、その後検察で起訴されるか、
またその刑の有無や内容、判決の出た時期などは
被害者に教えられないと聞きました。
大きい事件では詳細がマスコミで取り上げられたりしていますが
どうすれば調べられるのでしょうか。
310:無責任な名無しさん
11/03/31 01:35:58.07 B+HhJayI
ネットでキャンセル不可のものを注文してしまいました
前払いで銀行振り込みなのですがどうしてもキャンセルしたい場合連絡しておいた方が良いのでしょうか
それとも振り込まずになにも連絡しなくてもいいのでしょうか
限定品なのですが・・・
311:無責任な名無しさん
11/03/31 01:45:28.27 V6kE8i6D
>>281
多分、法テラスでも言われるでしょうが、保護命令の申立てをすることが考えられます。
#保護命令の申立ては、配偶者(事実婚を含む)から暴力等を受けた時にすることができます。
URLリンク(www.courts.go.jp)
URLリンク(www.courts.go.jp)
重要なのは、一時的に身を隠す場所を一刻も早く見つけることです。携帯電話も、電話番号を
変えてしまうのが望ましいですね。接触を持たれると、つい引け目を感じたりして、相手の
言いなりになってしまうことがありますから。
あなたの家に、あるいはそれ以外の親類の家に、一時的に匿ってあげることは無理なのですか?
それ以外の問題は,ゆっくり考えられるとよいと思います。まずは、いかに危険から身を守るか。
それが,最も優先順位の高い問題だと思われます。
312:無責任な名無しさん
11/03/31 02:02:16.80 V6kE8i6D
>>309
結論から言うと、お尋ねの内容については、検察庁から被害者の方へ通知する制度が
あります。
URLリンク(www.moj.go.jp)
まずは、こちらを読まれることをおすすめします。
313:309
11/03/31 02:19:50.86 95RUen/9
>>312
ありがとうございます。
とても参考になりました。
314:無責任な名無しさん
11/03/31 02:29:41.98 V6kE8i6D
>>304
テンプレートは使えます。
請求する側から、時効が成立していて云々は主張する必要はありません。
315:無責任な名無しさん
11/03/31 04:42:17.21 HhkouRMG
中間省略登記請求についてお聞きしたいです
中間者の同意ある場合→請求可
中間者の同意なき場合→請求不可
(しかしすでになされた中間省略登記については中間者に不利益無き限り有効)
という認識であっているでしょうか?
お教えください
316:無責任な名無しさん
11/03/31 05:00:57.06 4V+WmTJw
>>315
>中間者の同意ある場合→請求可
判例は、そのようにいっているが、登記実務では全員の同意があっても
受理していないという。
しかも、改正不動産登記法は、権利に関する登記の申請の際、登記原因を
証明する情報の提出を必須としたので、今後は、さらに、困難になると
いわれている。
317:310
11/03/31 05:38:18.39 B+HhJayI
よろしくお願いします
急ぎです
318:無責任な名無しさん
11/03/31 05:43:01.09 xco/+Uh1
買ったところにキャンセルしたい旨伝えるしかなかろ
319:無責任な名無しさん
11/03/31 05:57:14.40 B+HhJayI
放置しておいちゃいけないって事でしょうか?
320:無責任な名無しさん
11/03/31 05:57:27.58 HhkouRMG
>>316
実務はまた別なんですね 知識が深まりました
民法のえんしゅう本に中間省略登記請求が可能であるとの論述があったので
引っかかっていましたが、解決しました
ご教授ありがとうございました
321:無責任な名無しさん
11/03/31 08:17:26.92 k7e/Kx+M
>>319
どういうゆとり教育を受けてきたのか知らないけど
人間としてそこはケジメをつけるべきなんじゃない?
あなたの勝手と言えば勝手なのかもしれないけど
逆の立場になって考えてみたことはあるかい?
322:無責任な名無しさん
11/03/31 11:08:55.42 aUg81bPC
例えば仮に公共物(壁、椅子、ガラス等)を棒状(杖、傘等)のようなもので叩いたとして、その際に公共物が損壊していなくてもこのような行為は罪になりますか?
323:無責任な名無しさん
11/03/31 11:56:18.47 tkCuF2R3
スレ汚しごめんなさい宣伝「国民の生活を守れ!デモ企画」スレリンク(lifeline板)
未曾有の危機に際して、国民の命と生活を守るためのデモを企画中
反原発などそれぞれに主張したいことはあるだろうが、多くの人に参加してもらう為にここは敢えて「国民の命・生活を守ること」を要求するデモとする
※反原発、反政府のデモではありません
※熱すぎる人、暴力的行為を煽る人などがいますがスルー推奨、親子連れでも参加できるような、冷静で秩序のあるデモを目指しています
----------------こんなデモを企画中----------------
【デモの名称】
国民の命と健康な生活を守るための抗議デモ
【デモの主旨】
日本は戦後最大の危機に直面し、様々な問題が露呈した。
各原発の安全性に対する問題、有事・天災時の政府の危機管理能力の脆弱性、
水・食料の将来にわたっての安全性や責任の所在が不明確な安全基準の緩和、そして不透明な情報開示。
これら日本国、日本国民の利益を無視した政府の対応を糾弾するとともに早急に見直しを求める。
【要求すること】
・被災者の迅速な救助と救援
・原発事故と汚染に関する迅速で正確な情報公開
・福島原発事故の具体的な解決策・対応方針の公開
・食品や水の安全基準引き上げ中止
・長期的な国民全員の健康に対する国の責任の明確化
・全国の原発の安全基準を見直し、福島と同じ過ちを繰り返すな
----------------予定(暫定的な)----------------
団体名 国民の生活を守れ! とか//まだ未定
実行日時 4月10日
実行場所 東京 //コースは4月4日に警察に届けを出したときに決める
人数 不明 //宣伝される割合で全く変わってくるので現時点で不明
ご意見ご忠告を下さる方はスレリンク(lifeline板)までよろしくお願いします。
324:無責任な名無しさん
11/03/31 12:09:48.96 B+HhJayI
>>321
ありがとうございます
メールでキャンセルの連絡をさせていただきました
どうもすみませんでした
325:309
11/03/31 15:02:05.47 95RUen/9
>>309です。
何度もすいません。
犯人は複数いたのですが警察から「証拠のビラから1人しか指紋が出なかった」
との理由で他の犯人は告訴できないと言われました。
防犯カメラに映っていて共犯者も犯行を認めているのですが
「内容は知らない、何か分からないが頼まれて手伝っただけ」とのことで
罪に問えないそうです。
弁護士は「共謀共同正犯」で罪になると言っていました。
社会的に罰を受けて欲しいのでこのまま何もないというのは納得できません。
罪に問える方法はあるでしょうか。
よろしくお願いします。
326:無責任な名無しさん
11/03/31 18:10:57.03 0/5yDOeS
パチ屋でのスロプーと店員とのトラブルです。教えてください。
掛け持ち遊技禁止のため、台取りの置物をのけていたのですが、それに怒ったスロプが店員に文句を言い
数時間近く揉めた後、店員の方が根負けして「以後、このような行為をしない」と念書(押印)を書いたらしい。
店として今後このスロプ達が迷惑行為をすることは予想できるので困っている。
この「念書」というのが法律的に有効なのか教えてください。
書いた本人だけが守って、店の他の店員は無視してよいものか悩んでいます。
327:無責任な名無しさん
11/03/31 18:17:26.69 x9EHoU83
一部上場のパート社員です。先日総務部長名義で、運転記録証明書の交付申請手続き及び証明書受領
にかかる一切の事務に係わるとする委任状を提出するように求められました。しかも名目は、証明書
の内容を交通事故防止上の統計分析資料の作成に使用する・代理人が証明書の内容を確認の上で交通
事故防止のための資料として活用するとあります。免許証番号・氏名・生年月日を記入するのですが
この様な委任状の提出について個人情報保護等の観点から、応じなければならないのでしょうか?
正社員なら分かるのですが。長文になりましたが、詳しい方、ご教授お願い致します。
328:281
11/03/31 18:34:27.73 PpE8lseN
>>311
アドバイスありがとうございます。
保護命令についても考えたのですが、単なる同棲なのか内縁関係なのか判断しかねるので…という感じでした(だから様子見してと言われたり)。
子供がいるのも事実なので内縁じゃないかとは思うのですが、Bは自分の思い通りにいかないことがあるとすぐに姉に対して当たったり家を追い出されたりしていた、
というのがどう判断されるのか分からないのです。
警察からは身を隠す事も当然薦められましたが、立ち回り先のほとんどが知られていたり実際勤務先や関係のない知人宅にまで押し掛けているので難しいです。
親類宅も地震の影響が僅かながらではありまして頼むのは非常に難しいです。
電話に関しても連絡手段を絶たれた場合に逆上するのではないかと姉が恐れております。一方的に送られてくるメールを保存して相談するときの証拠にしたい、という考えもあります。
金銭以外の要求が全く無い(復縁や子供に関してはほとんど言ってこない)ので警察も民事不介入にせざるを得ない。とりあえず法律関係の相談を、と言われました。
来週早々に地元の弁護士会に相談してきます。Bも本当かどうか分かりませんが「弁護士に相談した。お前ら調停に引きずり出してやる」と連絡がありましたし。
329:無責任な名無しさん
11/03/31 19:33:30.14 V6kE8i6D
>>325
申し訳ないのですが、法律相談の域を超えているように思います。
後は、民事上の責任を追及することができるかどうかだと思います。
それについては、ここでは相談に乗り切れないでしょうね。
可能かどうかは別にして、どうしてもというのなら、弁護士に相談されることを
おすすめします。
330:無責任な名無しさん
11/03/31 19:39:57.15 QKea/pOd
ビラに日本語が書いてあるんだったら「内容は知らない」は通りそうにないが。
震災関係で警察も人手不足だから共犯者までは捜査したくない、とかか。
331:無責任な名無しさん
11/03/31 19:56:00.08 V6kE8i6D
>>328
事実婚と認定されるためには、
1. 夫婦共同生活の実体
2. 婚姻意思
の2つの要件を同時に備える必要があります。
愛想をつかして実家に戻って来たというところから、事実婚ではないとも考えられるの
かもしれませんね。
仮に事実婚と認定されない場合、民事保全手続を使うことが考えられます。
面談等禁止の仮処分の申立てをして、面談したり、電話することを禁止する旨の仮処
分命令を受けることが可能なのではないかと思います。
#申し訳ないですが、必ず受けられるとまで断言できません。
前の書き込みで書き足りなかったかなと思っていたのですが、やはり、弁護士に依頼
するのが一番です。相手がいう、「弁護士に相談した」というのが本当なら、むしろ
好都合です。あなた方も弁護士に依頼し、弁護士同士で話をしてもらえばいいのです
から。
ただ、相手が言うところの「弁護士に相談した」というのは、良くて相談止まりなのでは
ないかと思います。あなた方が「弁護士に依頼した。今後は、弁護士を通して話をしてくれ。
直接話をしようとしたら、こちらも取るべき手段がある。」と言えば、多少なりともひるむ
でしょう。
332:309
11/03/31 20:01:51.50 95RUen/9
>>329
ありがとうございます。
弁護士に相談してみます。
>>330
警察は例え話として「強姦事件の犯人が自供しても被害者の供述と一致しなければ罪に問えない」
というような理解し難いことを言っていました
「そうやって確実な事件だけを扱って検挙率を上げているんですね」と言うと苦笑いしていました。
犯人を取り調べる前までは「確実に全員起訴になります」と言い切っていたのに
共犯者が社会的地位のある人物であることがわかったからなのか
一気にトーンダウンしてしまってがっかりです。
検察も期待できそうもありません。
マスコミに持ち込みます。
長々とすれ違い失礼しました。ありがとうございました。
333:無責任な名無しさん
11/03/31 20:05:20.50 13QpySD2
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
334:無責任な名無しさん
11/03/31 20:13:18.42 Nu+KF7zC
>>189
かっこいいねあんた。
でも俺目があんまりよくないんでよく人にぶつかるんだ。
眼鏡は掛けてるんだが、ほとんど見えない。
パソコンも文字打つのが一苦労。ブラインドタッチになれるのに3年はかかったよ。
でね最近コンタクトにしようとか彼女に言われたんだ。
その方がかっこいいってさ。
やっぱりかっこよくないとね。
335:無責任な名無しさん
11/03/31 20:17:54.66 Nu+KF7zC
>>326
その書類は、誰が、いつからとか書いてあるんですかね?
そもそもパチンコ屋が遊戯規則に反する客を追い出すのは 自由 ですよ。
一言言ってやればいいんです。
「ここは乞食のようなチョンの来るところでは無い。日本人のための娯楽施設だ。分からない外国人は来なくてよろしい。」
これでも何か言うようなら警察を。未来永劫出入り禁止にしましょう。
336:無責任な名無しさん
11/03/31 20:26:56.02 Nu+KF7zC
>>333
なんで違法かっていうと危ないからです。
誰が危ないかって言うと利用者がです。
なぜかっていうと、、、、
この頃の社会には人間が星空を見つめて生活していた頃の心を持っている人間はほとんどいません。
残念ながら、みんな余裕が無いんです。
だからバカが社会の劣後者と見なしたルンペンの格好をした天才にたいして、襲いかかるかもしれません!
なんという恐怖!
以上です。ありがとうございました。
337:無責任な名無しさん
11/03/31 20:29:46.55 13QpySD2
>>336
全然法律とか関係ないですね
やっぱり合法みたいです
338:無責任な名無しさん
11/03/31 20:29:51.86 k7e/Kx+M
>>334
真っ黒のサングラスかけて白い杖持つのおすすめ
ほとんど見えない よりも 全く見えない という人間のほうがいろいろと楽らしい
339:無責任な名無しさん
11/03/31 20:33:57.87 k7e/Kx+M
>>337
法以外にも地域とかの条例で禁止ってこともあったりするから注意したほうがいいかもね
340:無責任な名無しさん
11/03/31 20:36:57.02 Nu+KF7zC
悪いが俺がそれをやると、俺を窓の無い病院に戻そうとするやつが3人いる。
特にサングラスとか連呼しちゃったから、もうたぶん無理だろう。
341:無責任な名無しさん
11/03/31 22:40:05.55 2xzUcoHA
よろしくお願い致します
【名前欄】 341
【何についての質問】
行政書士による、詐欺での刑事及び民事告訴についての相談です
【登場人物整理】
私(高次脳機能障害により障害者手帳2級、記憶障害と欝の症状が顕著)
E(東京都行政書士会に所属する行政書士、事務所はあるが行政書士はEのみ)
Eとは契約書は一切交わしておりません、連絡は携帯とFAXのみで私は住所も知りませんでした
【いつ・何処で】
おそらく昨年の4月~7月の間に起こった出来事だと思います
おおよその概略は、毎日つけてある日記に書いてあると思います、書かないと過去の事を忘れてしまうので日課なんです
342:341
11/03/31 22:40:49.67 2xzUcoHA
【何をされた】
休業特別支給金をもらいたい為にEに依頼し、事故証明等一連の書類を送った後で「100%貰える」と言われたので
着手金2万円を振込んだが、その時点で請求の時効から半年以上が経過していた
またその後、私が頼んでもいない(これはEが東京行政書士会事務局員にも勝手な行動だと認めています)
労災の後遺障害の認定のために、申請書に私の名前と印鑑をEが書き労基署に提出しました
後遺障害は一部認定されましたが、高次脳機能障害の診断書が未提出だったため
12級(就労可能レベル)の非常に低い等級での認定をされ、再審請求を行うつもりです。
最後の一文は新たに契約した行政書士からのアドバイスで、そもそも労災後遺障害は社労士の仕事らしいです。
【何をしたい】
詐欺と文書の偽造で刑事告訴したいのですが、出来るでしょうか?
申請書の申請者名が偽造されたことは分かっており、労働局に対して発行手続き中です
また、後遺障害の再審査も労基署職員曰く
「脳の障害が申請書に記載されていなかったことを見落としていたあなた(私)のミスもある」との事で、難しいようです
(しかし申請書は私の頭越しにEが勝手に提出したもので、私は確認のしようがないのですが・・・)
その上、依頼時に時効から半年以上経過していたにもかかわらず、着手金を受け取ることは詐欺だと思います。
審査の結果ダメだったのなら諦めもつきますが、時効ならそもそも最初から無駄だった訳ですから
以上のことから、着手金及び慰謝料を民事で請求したいのですが、それは可能でしょうか?
何卒、宜しくお願い致します
343:無責任な名無しさん
11/03/31 22:57:49.48 /y6HeQb+
>>341>>342
あたらに依頼した行政書士さんとよく話し合ってから
行動決めたほうがいいね。
とにかく、新たに依頼した行政書士さんと話し合いが先です。
344:無責任な名無しさん
11/04/01 01:51:05.43 ZWAdfE6c
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
345:無責任な名無しさん
11/04/01 03:05:33.33 w+qkWPh/
相談です。
あらかじめ断っておきますが、この事案は最高裁で却下されました。
しかし、どうしても違法判決であるとしか思えないので、、相談します。
原告は私で、被告は弟です。
私はある店舗Xの賃借人でした。
しかし、弟が無権利であるにも関わらず(ここは認定されました)、店舗Xを乗っ取りました。
これに抗議して、不法占拠解除を内容証明で請求しました。
しかし、1年半経っても立ち退かず、大家にも言いましたが、弟となかのよい大家は立ち退きに協力せず、むしろ弟を支持しました。
そして、大家に弟の使用収益の妨害行為を原因として、債務不履行を理由に賃貸借契約を解除しました。
店舗Xは、父親から私に賃借権を移転してもらい譲ってもらいました。
しかし、店舗Xは、父親に代理で管理してもらい、私は別店舗を管理していました。
店舗Xの営業許可は父名義でした。
店の収入は、家族の生活のために使っていました。
店の収入は、私が管理することもあれば、別の家族が管理することもありました。
地裁では、勝訴しました。
しかし、高裁で、私に店舗Xの権利が移転しているとも認定しても不自然ではないが、しかし、
父が管理していたこと、営業許可が父名義であったことから、父から私に店舗Xの権利がすべて譲られていないと
判断されました(部分的な譲渡だということ?)。よって、弟は不法行為をしていたとは言えないと判決されました。
賃借人であってかつ店舗Xの譲渡を目的として賃借権名義を変更しても、そういう判決でした。
ちなみに、父はこの裁判に証人として出廷して、店舗Xを私に譲ったと明言してくれました。
この判決はただしいのでしょうか?
なぜ賃借権で対抗できないのか、弟には権利がないと認定しながら、私の使用収益権を否定するのか。
裁判所が判断の理由で提示した理由は、すべて店舗Xの営業財産本体の譲渡を示すものではありません。
父が管理していたということも、営業許可が父であったということも。
この法律判断が適法でありえるのか?納得できないので、意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
346:無責任な名無しさん
11/04/01 03:11:46.15 w+qkWPh/
それから、弟は、父を店舗Xから喧嘩して排除しました。
完全に無権利者が権利者を追い出して、占有し権利者の意図に反して
使用収益していました。
347:無責任な名無しさん
11/04/01 05:21:11.70 hpFx0UjU
>>344
本当に知りたい?
何が知りたい?
君の頭の中身?
それともコンピュータの仕組み?
そういう質問をしつこくしつこく続けてると、だんだんと返答が怖くなってくるよ。
恐怖新聞を読みたいです、とか言い出したらもう終わりだね。
はっきり言うと2chでそういうことをして最後まで正気を保てた「人間」は一人もいないですよ。
よくあるタイプはこういう奴です。
ある日突然コンピュータに変な画像が現れる。
当然こうだと思って再インストールするんだけど、何故かまた同じ画像が現れます。
電源を切りますが今度は隣から音が聞こえてきます。
あれれ変だな。
はいもうこの時点で彼は戻れません。
日常というものの全てが崩れ去ります。
とても怖いのは、彼の知性ではこれは理解できませんっっっw
348:無責任な名無しさん
11/04/01 07:11:09.67 32JkkeM6
>>335
どうも。
書いた本人以外は追い出す対処をしてきたのに・・・・
たった一人のために店全体の対処があやふやになってしまった感があります。
他の店員が厳しい態度を取った場合にその念書を持ち出してきたら無視してよいものか不安です。
349:無責任な名無しさん
11/04/01 07:18:02.95 hpFx0UjU
>>209
本当に窃盗罪?
本当にそれでいいんですか?
もし仮に依頼を受けたとして本当に窃盗罪で弁護しますか?
俺だったら、「遊技場の機械で遊んだだけだ!」と突っぱねますよ。
遊技場なんですよね?あれ。
350:無責任な名無しさん
11/04/01 07:25:09.77 hpFx0UjU
>>348
パチンコ場で働くにはかなりの知性が必要です。
一番良いのはユーモアのセンスですね。遊技場=娯楽の場なんですから当然です。
客を笑わせたら勝ちです。店員が客を笑ったら負けです。
肉体労働で玉が重かったなんてジョークですよ。ジョーク。
分かってる店員、本当につらい店員がサボる方法なんて なんと いくらでもあるんです。
日本において唯一労働者のいない店舗=パチンコ店。
日本の常識において経営者は朝鮮人ですから、店員がどこの国籍なのかは重要なポイントです。
351:無責任な名無しさん
11/04/01 08:28:40.72 kkwxuN8+
>>344
意味がわかりません
もう一度仕切り直します
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
352:FLH1Abh07.aic.mesh.ad.jp
11/04/01 08:31:01.05 hpFx0UjU
そうですか。ではそうしましょう。
名前欄に節穴さんと書きましょう。
世界は変わりますよ。
353:無責任な名無しさん
11/04/01 08:35:31.69 kkwxuN8+
>>352
>そうですか。ではそうしましょう。
なにがですか?
354:無責任な名無しさん
11/04/01 08:37:42.37 hpFx0UjU
>>353
おや?
352ってあなたへのレスなんですか?
そう理解します???????????
355:無責任な名無しさん
11/04/01 09:06:19.85 qmo5O7U9
foolですなぁ
356:無責任な名無しさん
11/04/01 09:57:15.90 hpFx0UjU
というかですねえ336には色々な罠というかトリックが使われていて、
バカが読んでも分からないようになってるんですが、
バカはオウム返しに聞くんでしょうね。
まあ考え続けると精神を病みます。
1 オウム返しにすることの意味を多重。100万年しましょう。どんなコンプータでも狂います。
2 そもそも何が悪いのか?
2ここは法律板です。ローカルルール。2chのルール。
自分が賢いと思っているなら読みましょう。バカは知りませんが、それでもなおその行動をするなら確信犯です。
狂っても責任は持ちません。
357:無責任な名無しさん
11/04/01 10:04:44.05 ZWAdfE6c
野宿行為は憲法上の権利も自然法的権利も存在します(もちろん多少の制限はあります)。
例外規定を一般化して国民の権利を制限したい人は北朝鮮にでも行きましょう。
反論出来る人はどうぞ反論してください。
野宿は合法です……
<⌒/ヽ___
/<_/____/
358:無責任な名無しさん
11/04/01 10:09:12.32 hpFx0UjU
沢山変な人が出てきました。
あれれ一部の若者が何か言ってますよ!
A「あれってさ、実は働かなくてものを食べるためにやってるんだぜ。」
B「マジで!? チョーうぜー」
AやBのお父さん達は毎日家畜電車に揺られながら必死に働いてます。
少なくともAやBはそう思ってます。父親のようにはなりたくないと!
なんかそれ聞いた警察のおっさんが叫びました。
危ない!警告のポスターでも貼るべきだ!
まあ、たいした話ではありません
359:無責任な名無しさん
11/04/01 11:30:40.94 f0mZamB4
【何についての質問】
生活保護
【登場人物整理】
役所の人と自分のやりとり
【何をされた・何をした】
今実家暮らししてます、一人で住んでた体不自由な叔母と暮らす事になり親が働けなくなった為
親と叔母は生活保護費で生活してます。
私はバイトなんですが、気が付くと私も生活保護対象になってました。
すると役所から就職しろってしつこく言ってくるようになりました
これって私が生活保護対象だから言ってくるんですか?
【何をしたい】
今の仕事は止めるつもりないし、このまま無視したら私だけが生活保護対象から外れるんですか?
保険証も持てないし生活保護対象じゃなくていいので対象から外して欲しいんですが、
そんな事出来ますか?
360:無責任な名無しさん
11/04/01 11:43:12.26 iJ4JcKmk
>>359
家計ごと。全員が対象。生活が安定すれば打ち切りだから。
361:無責任な名無しさん
11/04/01 11:50:42.63 f0mZamB4
>>360
解答ありがとうございます
つまり私だけ外れる事は出来ないんですね、、
ではこのまま今のバイト続けたらどうなるんでしょうか?
362:無責任な名無しさん
11/04/01 11:58:39.27 hpFx0UjU
なんというか、そんなに小難しく考える必要は無いと思いますよ。
簡単に考えるのが一番です。
生活保護の目的は生存権で、親と叔母はもらう権利があります。
親の扶養義務についてはバイトと考える必要は無いでしょう。
義務なんですから払って当然。
要するに娘に給料が入り生活できるのであれば、娘はその給料で親を扶養することになります。
ですが、実際に娘の収入は娘自身の生活保護費でしかありません。
しかしながら娘の生活保護費用による親の扶養は親の生活保護費用を否定します。
よって親の生活保護は打ち切られます。
おばさんの介護はバイトでしょうね。おばさんの生活保護費用からバイト料をもらってください。
そうするとバイトしながら生活保護費用をもらっていることになり違法性が出てくるかもしれません。
結論。バイト料をとても安く考えるか、自己の信念においてバイトを否定しましょう。
「私は体の不自由なおばの面倒を見ることは、バイトだとは思いません。信念です。」
これでいいのではないかと。
363:無責任な名無しさん
11/04/01 12:14:04.84 SxgaUtiH
地震で住んでるアパートが若干傾きました。
また下水が使えません。
以上の欠点を事由に賃貸借中途において
家賃減額請求できますか?
364:無責任な名無しさん
11/04/01 12:16:29.31 hpFx0UjU
よほどの根性のある方と見えますが、それは現実的ではありません。
下水が使えないなら大家が何か言ってきますよ。
まちがいなくねw
365:無責任な名無しさん
11/04/01 12:19:35.25 SxgaUtiH
下水が使えないのも地震のせいなのですが。
ムカつくのはこの事態を放置しているのです。
約定時に比べ不動産の効用が失われてるわけですから
それ相応に減額してもらえないのでしょうか?
痛み分けはなしですか?
366:無責任な名無しさん
11/04/01 12:25:35.53 hpFx0UjU
そもそも住んでるんですよね?
要するに寝泊まりの場所としてだけ使って、他の機能はいらないってことなんですかね?
もっと突き詰めて、自分は物と同じでよい。倉庫ってことなんでしょうか?
傾いてても大家が何も言って来なくて、契約自体に不満があるなら、
自分で法律構成して納得する金額を払ってみたらいかがです?
私なら大家さん探しますが。
367:無責任な名無しさん
11/04/01 12:28:40.30 iJ4JcKmk
>>361
バイト続けたら、そのままいわれ続けるだけでは。
稼ぐほどに保護費は減額する。
結婚するか独立すれば別会計になりいわれなくなる。
368:無責任な名無しさん
11/04/01 12:31:57.41 f0mZamB4
>>362
馬鹿な私にもとても分かりやすいです。
ありがとうございます、役所は私に親と叔母の生活費を稼げと言いたいんでしょうね。
ですが結論の
>>バイト料をとても安く考える
>>「私は体の不自由なおばの面倒を見ることは、バイトだとは思いません。信念です。」
この2つはどういう意味でしょうか?
私もバイトから帰って来たら叔母の介護を手伝ってますが
介護をバイトと思うなって事でしょうか?(元々バイトと思ってませんが…)
これはどういう結果に繋がるんでしょうか?
369:無責任な名無しさん
11/04/01 12:48:17.04 ZWAdfE6c
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
370:無責任な名無しさん
11/04/01 12:50:20.53 hpFx0UjU
>>368
いえいえ^^私は359を読んで362だと考えているまでです。
自分がバカだなんて考えはやめた方が良いと思いますよ。そんなことは考える必要ないと思います。
368を読むなら、役所が稼いでほしいのはあなた自身の生活費と親の生活費だと思いますよ。
>私もバイトから帰って来たら叔母の介護を手伝ってますが
>介護をバイトと思うなって事でしょうか?(元々バイトと思ってませんが…)
ということであれば単に変なバイトしながら生活保護を受けるなと言うことでしょう。
要するにバイト料が生活が必要な最低額を下回っているため、就労する意欲が無い人間と同列視されている可能性があります。
371:359
11/04/01 13:07:31.40 f0mZamB4
>>370さんありがとうございます
そういう訳ですか、今役所の意図が分かりました。
私は夜のバーで働いてるのでそれが役所からしたら変なバイトと認識されてるんですね。
その就労する意欲のない人間と判断されたらどうなるんでしょうか…
私を生活保護対象から外してくれるのかな、、それとも家族全然が
372:370
11/04/01 13:13:23.61 hpFx0UjU
そういう話であれば役所に行ってそのまま話すのが一番だと思います。
正直申し上げますと、私は役所の人間がなんと答えるか分かりません。
ありがとうございました。
373:295
11/04/01 20:24:45.61 EioK4mtQ
>>314
出張していたので遅くなってしまいましたが、
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
374:無責任な名無しさん
11/04/01 20:46:50.11 B4UgY3o0
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。
375:無責任な名無しさん
11/04/01 21:59:02.73 4rmopw4q
>>369
あなたに同意する人ほぼいないと思うよ。
そこまで、言うなら行政、市区町村を相手に裁判したら?
こんな所へ書き込みするだけ無駄です。
あなたが勝つことがあればいいですね。
がんばってください。
376:無責任な名無しさん
11/04/01 22:01:18.24 B4UgY3o0
野宿は合法です……
<⌒/ヽ___
/<_/____/
377:無責任な名無しさん
11/04/01 22:57:22.22 0untPYef
個人のゴミ捨てについての質問です
一戸建ての住宅地に引っ越して一年半位で自治会にも加入しています
行政の指示通り、ちゃんと分別して指定された日に指定された場所にゴミを捨ていたのですが
いつのまにか自宅の敷地内にゴミが戻されることが度々ありました
そのせいで今は民間の回収業者にお金を払って自宅にて回収してもらっています
自宅建築中や完成後の見学会などで車の迷惑駐車でご近所に迷惑をかけていたらしく
また、粗大ゴミやリサイクルゴミなど個人を特定できる情報が無いゴミでも上記のようなことがあるので
やっているのはゴミ捨て場近くの住民だと思われます
上記の通りゴミ捨てには何ら問題はないのに
勝手にゴミ捨て場からゴミを持ち出して捨てた者の自宅の敷地内に戻す行為は
不法行為にはなると思いますが
なんらかの刑事事件には出来ないでしょうか
378:無責任な名無しさん
11/04/01 23:03:30.19 JCeak3nS
>>377
刑事事件にしたら解決すると思っていたら大間違い。
警察は相手にしてくれないし余計にこじれる。
379:無責任な名無しさん
11/04/01 23:04:20.13 9n4BB4YM
>>377
今のままでは刑事事件にはならない。
まずは犯人見つけないとね。
現場を防犯カメラで撮影して、家に入ってないか、
ごみ捨ての条例に違反してないか(他人の敷地にごみを戻すのだから不法投棄)
確認してからだな。