11/02/05 11:08:24 A83lZoDp
【お名前】
緑の5本指
【事故日・時間帯】
一週間前
【車両等】
クルマ対クルマ
【警察への届出の有無と処理】
届け有り
【保険の加入状況】
双方自賠責と任意加入済み
【怪我人の有無と程度】
双方軽傷
【車両等の損壊状況】
相手廃車 当方全損
【現場の状況】
後ろからの追突 相手は居眠り運転
【で、何を相談したいか?】
過失割合は100で相手の保険会社も言っているので大丈夫です。ケガも対応してもらってます。
当方のスカイラインが全損となったということを水曜に保険会社から電話がありレッドブックという公の資料に基づいて
時価を算出したら40万円なので賠償は40万円と今日から買い替えまでの期間の二週間のレンタカー代で物損については示談して
もらえないかということでした。 私はスカイラインが好きなので修理でもいいし、同じ型でもいいから現物を渡せと伝え電話を切りました。
金曜日に再び電話があり、法律を盾に損害賠償は原則として金銭と決まっている、時価に5万円上乗せして45万円でどうかと
再度話してきました。 やはりどうしても納得がいかないので再度同じ現物を返せと伝えるとこれが最後の保険会社からの賠償金額定時なので
これ以上求めるなら裁判してくれ、代車も二週間でレンタカー会社に引き上げさせるのでそれ以上乗るなら自費でと言われ電話を切られました。
悔しいのでレンタカーに乗り続けて返さないでいようと思ったのですが、乗り続けた場合本当に自費で払わないといけないのですか?