【法律】-交通事故相談61 >>1~をよく嫁at SHIKAKU
【法律】-交通事故相談61 >>1~をよく嫁 - 暇つぶし2ch424:無責任な名無しさん
11/03/16 01:36:34.69 ZgO2XFik
【お名前】
 自転車命
【事故日・時間帯】
 3月15日夜10時40分 雨
【車両等】
 相手=自動車、自分=自転車
【警察への届出の有無と処理】
 事故処理完了。明日病院行く予定。
【保険の加入状況】
 相手自賠責・任意保険有
【怪我人の有無と程度】
 怪我人は自分。軽い打撲。
【車両等の損壊状況】
 自転車後輪が曲がって、自走不可。
【現場の状況】
 交差点で私は自転車用横断帯を直進で横断中、自動車が右折してきて接触。
【で、何を相談したいか?】
 現状軽い打撲ではないかと思うので、1回病院で診察してもらいたいのと、
 自転車が走行不能なので、何とかして欲しいのですが、人身にしないと1回
 の通院費は相手の保険から出ないのでしょうか?
 書き込みを見ると出るような気がするのですが、万が一を考えると人身にして
 おいたほうがいいのか悩みます。
 私の過失は、ほぼ0だと思うのですが、自転車の修理費ってどのくらい出るの
 でしょうか。
 相談よろしくお願いします。

425:無責任な名無しさん
11/03/16 02:03:05.68 FVpueMTD
>>424
記述はないが、双方信号青として争いのないものとして、以下コメント。
事故類型では自転車にも1割の基本過失、それを横断帯横断で5%に減殺するところ。
ただし本件では、法規走行の自転車側に自動車に対する不法行為が存在しない。
したがって、自転車側の過失5%とは、自らの被害額に対する5%相殺の意に留まる。
もし保険会社から自動車修理費用の5%を請求されても、これに応じる理由はない。

ここで質問の回答としては、修理費用は同等自転車の買換え費用の95%が上限。
そして軽度な人身被害であれば、事故処理は物損のままで保険対応できる。
相手保険会社の人身担当者にその旨を伝え確認したうえ、診察と通院をすればいい。
また物損での処理は加害者にも有利で、示談での譲歩(満額の修理費など)を求めうる。

426:無責任な名無しさん
11/03/16 04:38:46.22 D9YziPHu
>>417です。
夜遅かったので警察に電話だけして、今日っていうか昨日、弟とお母さんで警察に行って、現場検証とかしてきたみたいです。
警察の話を聞いて安心してました。

弟元気だし、ひき逃げにはしませんが(笑)アドバイスのおかげです、ありがとうございました!☆

427:無責任な名無しさん
11/03/16 04:40:24.78 D9YziPHu
>>415の間違えです(><)

428:無責任な名無しさん
11/03/16 05:49:56.30 OLM2kqdT
>>415
おお、良かったね。

429:424
11/03/16 08:42:34.02 ZgO2XFik
>>425
的確なお答えありがとうございました。

430:無責任な名無しさん
11/03/16 22:24:01.74 +x6DzXl5
【お名前】
 ちぇす
【事故日・時間帯】
 3月初旬 日夜8時30分 晴
【車両等】
 車対車
【警察への届出の有無と処理】
 事故処理完了。本日相手方の届出により人身事故扱い。
【保険の加入状況】
 相手自賠責・任意保険有
【怪我人の有無と程度】
 当方怪我なし。相手3週間ほどのムチ打ち。
【車両等の損壊状況】
 当方左前破損。相手右前破損。
【現場の状況】
 交差点で私は国道の優先道路を直進で横断中、相手の車が交差点からの飛び出し。
 当方制限速度以内。相手は一時停止も無い交差点からの飛び出しによる接触事故。
【で、何を相談したいか?】
 この場合の過失割合と人身事故扱いになることによる双方の行政処分。
 自分が怪我が無く過失割合に響くかどうか知りたいことと、免許減点になったり
するかということです。

以上よろしくお願いします。

431:無責任な名無しさん
11/03/16 23:16:25.14 QBo1Esrc
>>430
優先道路を直進で横断中=優先道路を貴方が直交で横切っている状態?
相手の車が交差点からの飛び出し=交差点を優先道路を通過してきた?

状況が掴めない・・・オイラも終に日本語の勉強が必要になって来たか

貴方が直進車の進路を塞いだのなら90:10で貴方の過失
人身で15日以上の診断書だと最低6点のプレゼントかな

432:無責任な名無しさん
11/03/16 23:25:42.50 +x6DzXl5
>>413 すいません。私の日本語がおかしいようです。
横断中ではなく直進中です。
補足というか修正しておきます。

当方が国道の優先道路を直進中に、信号の無い交差点で相手方の車が左から左折したく
飛び出してしてきました。




433:無責任な名無しさん
11/03/16 23:34:13.78 QBo1Esrc
>>432
p://amami.rindo21.com/ks_car/16/160003.html

これに該当するかな?
貴方にも過失があるので、もれなく4点のプレゼントが来るかも

434:無責任な名無しさん
11/03/16 23:45:40.22 +x6DzXl5
>>433

それに該当します。
4点の減点ですか・・・

逆に相手は6点減点で免停ってことになるんですかね?
私が怪我してないから、関係無しってことになるような感じだったりして;;

435:無責任な名無しさん
11/03/17 01:00:36.79 ZeHIcsZ7
>>430
基本過失割合は相手90:10、相談者に行政処分はないと思っていていい。
なお左折進入側の重い責任には一時停止違反の評価が含まれている。
「飛び出し」てきたというのみでは、これ以上の過失加算は認められない。
一時停止違反には評価され尽くせない危険な進入態様があったことの立証が必要。
その点に関する事実の記載がないので、コメントはこれで終える。

436:無責任な名無しさん
11/03/17 15:22:30.80 hpGM9sPz
18 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/03/17(木) 10:35:35.77 hpGM9sPz
保険金を支払うから、任意保険屋は当事者(被害者)なのだ。
任意保険屋は被害者なのだから、被害者の損害額の確定行為は任意保険屋の当然の業務なのだ。
よって、弁護士法72条違反の要件を構成しない。

このような脱法行為を指南した日弁連の責任は重大である。
今や、任意保険屋は行政や裁判所まで、介入し加害者の賠償責任逃れに奔走している。
この憂慮すべき事態を阻止すべき責務があるにもかかわらず、任意保険屋に弁護士派遣を継続し
多くの弁護士に犯罪行為を行わせている。

加害者は、任意保険屋の言うとおり、腹で笑ってすみませんと言い、1円たりとも賠償金を支払うことはない。
任意保険屋が、賠償金と偽称して、保険代位のある保険金を支払うことが常態化して、法秩序は混乱の極みとなっている。

道路交通法違反の犯罪天国の上に、さらなる任意保険屋の犯罪天国を作っていることを憂慮すべき事態である。

脱法行為を指南することによって、弁護士どもの実入りを確保し、犯罪に走らせる、日弁連は国賊ものと思料する。


19 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/03/17(木) 14:54:57.56 eMKVqa1j
126 :無責任な名無しさん:2010/05/30(日) 11:24:52 ID:5htF6kD7
バカに関するQ&A
Q.この人の書き込みはどうして長文になるのですか?
A.長い文章を大量に投下すれば、事情が分かっていない人はそれらを読んで「こんなに長文で懸命に
  書いているのだからこの人の主張は正しいのだろう」などと真に受けると思っているようです。


20 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/03/17(木) 15:21:37.17 hpGM9sPz
>事情が分かっていない人はそれらを読んで

事情が良くおわかりのようで。
つまり、犯罪行為だと知り尽くし、行為していると言うことだな。
犯罪者であると、認めましたか。ご苦労さん。

437:無責任な名無しさん
11/03/17 15:40:02.90 hpGM9sPz
21 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/03/17(木) 15:38:47.98 hpGM9sPz
>>19
支払う当事者さん、迷文ですなぁー。
示談屋も真っ青だろうよ。

もっとも、弁護士は、公認の示談屋。
任意保険屋は保険代位の法益を逸脱悪用の示談屋。

俗に言う示談屋と比べて、何奴が極悪非道人だ。つまり、クズなのだ。

438:無責任な名無しさん
11/03/17 16:30:43.05 hpGM9sPz
任意保険屋の簡潔短足迷文。

・任意保険屋対応
 任意保険屋が示談屋になること。

・弁護士対応
 弁護士が任意保険屋に変わって、示談屋をつとめること。

・支払う当事者
 任意保険屋が被害者に保険金を支払うことによって損害賠償請求権を代位取得すること。
 (任意保険屋は賠償金を支払うことはない)

・基本過失割合
 任意保険屋が、保険金の支払いのために考えた身勝手な割合。
 つまり、故意という概念はない。どんな事故でも全て過失割合である。

439:無責任な名無しさん
11/03/18 18:23:40.24 skYtTxEI
【お名前】ミッチー
【事故日・時間帯】今朝の午前3時ごろ
【車両等】こちら、相手共に車(相手は個人タクシー)
【警察への届出の有無と処理】物件事故で警察に届け出済み
【保険の加入状況】相手は損保会社、こちらも保険は入っているが使いたくない
【怪我人の有無と程度】今日病院に行って診断書(ムチ打ち?)と湿布をいただきました
【車両等の損壊状況】こちら‥右前方(ドアとタイヤ付近)がへこんだ程度
             相手‥左後方ドア付近へこんだ程度
【現場の状況】片側一車線の道路で中央線は白線の実線
【で、何を相談したいか?】
状況が特殊で、タクシーが強引に追い抜こうとしていた際にこちらは前方から人が飛び出してきたため
右にハンドルを切ったところ追い抜こうとして反対車線を併走していたタクシーに接触しました
相手方の保険屋は3:7だと言うんですが納得できず、0:10じゃないとしても1:9ぐらいでは?と思うのですが
実際のところどうなんでしょうか?
相手は反対車線を逆走中ですよね?こっちに過失ってあるんですか?

440:無責任な名無しさん
11/03/18 19:21:10.29 6H+ugzFm
>>439
中央線はあったの?それで何色だったの?
基本過失割合:あなた2:相手8で、
当たったところから、あなたが追い抜かれている時にぶつけていっているじゃない。
これで道路交通法第27条の過失修正で3:7なんでしょ。
妥当に見えるな。

441:無責任な名無しさん
11/03/18 20:54:18.27 mmrgsnTE
何の話をしているのだ。
他人契約の保険金の請求か。これ、立派な詐欺あるよ。

442:無責任な名無しさん
11/03/18 20:55:38.43 v4c8hU/6
やれやれ、またアホが来た。無視。無視。

443:無責任な名無しさん
11/03/18 22:11:23.31 mmrgsnTE
668 名前:774RR 本日のレス 投稿日:2011/03/18(金) 21:06:31.34 zhukRFEK
やれやれ、またアホが来た。無視。無視。

444:無責任な名無しさん
11/03/19 02:54:38.99 XUC5bk4r
>>439
白の点線以外は追い越し禁止。だがいちおう最寄りの警察署で確認してくれ。
基本過失割合は追越車に90:10。白実線と追越の事実さえ言って突っぱねればいい。

なお被追越車は歩行者を避けるために右方へ舵を切ったというが、
これが緊急避難といえればそのとき他車へ加えた違法も阻却され、責任を負わない。
この点、回避はまず制動によるべきだがそれでは間に合わない飛び出し態様で、
一般人の通常走行において右方回避もやむを得ない状況だった、といえればいい。
ただ被害額が少ないので修正を争う意義は薄い。
しかし、70:30は言いたい放題の感。
実務では、一方的に現場道路に危険を作出した追越車に厳しい認定はあっても、逆はない。

445:ミッチー
11/03/19 02:55:38.07 GRUP3RFX
>>440
中央線は白線でした。
妥当なんですかね‥
あのまま人ひくわけには行かなかったし‥
でも相手ははみ出し追い越し禁止ですよね?

446:無責任な名無しさん
11/03/19 02:59:04.87 GRUP3RFX
>>444
なるほどなるほど。
やっぱり1:9ぐらいはいけますか?
金額云々よりも相手は明らかにルール違反なのに
こっちにもけっこう責任があるって言うのがどうしても納得できなくて‥

447:無責任な名無しさん
11/03/19 09:27:07.85 +OrLknyQ
909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/03/19(土) 08:56:54.80 hNEY9q6n0
このスレで任意保険入らず車乗る生物に人権が認められてるのに驚いた
完全被害者のケースだからなんだろうけど、逆のケースなら相手が困る事に気付いてほしいもんだ

912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/03/19(土) 09:23:19.02 D6/rjUmq0
任意保険屋、日弁連よ。
>>909を読んで感ずるところを聞かせてくれ。

448:無責任な名無しさん
11/03/20 13:33:25.85 67E6hrm8
933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/03/20(日) 08:50:48.16 OHhto/SY0
>>930
>弁護士立てられてコトが思い通り進まずに残念だったな

任意保険屋の発想は貧困だな。まあ、犯罪者だからこんなもんか。
1.無断で示談交渉をする。
  ・医療機関には医療費の支払いと引き替えに、治療状況の報告、自賠責保険金請求資料の提出を求める。
   サラリーマンの場合は勤務先に押しかけ、給与明細を取得。
  ・修理工場には修理費の支払いを約し、あるいは古物の譲渡を約し、修理見積額を押しつけ、修理費の算定、
   或いはちまたの古物価格を調査の上、全損額の算定をする。
  ・警察への介入はもちろんである。
2.被害者の損害額の算定完了後、示談を迫る。
3.委任時の確認をされる、或いは任意保険屋と交渉はしないと意思により、示談は当然拒否だな。
  (任意保険屋の示談交渉はここで無効となるのだが、ここで終わらないのが任意保険屋の犯罪者としての誇りか)
4.任意保険屋の示談内容を弁護士に交渉させる。弁護士は加害者代理人である。(これは無効な追認か)
5.当然に示談は成立するわけがない。(ここで完全に任意保険屋の示談内容は無効となる。)
6.弁護士が訴訟代理人として、任意保険屋の示談内容をもって、債務不存在訴訟を提起する。
  当然に反訴請求はしない。(当事者が追認をしたとの勝手な思い込みか)
7.判決確定後、判決額に保険代位を考慮した保険期の支払いを弁護士が連絡してくる。(判決の追認)
8.被害者は弁護士を代理人と認めないと代理人契約の拒絶に出る。(4.のところで拒絶すれば裁判はなかったのであるが。)
9.加害者が保険金の支払いの連絡してくる。(無効な追認)
10.当然に拒絶である。(保険金の支払いの請求をするつもりは全くないと)

これで、任意保険屋の第三者への保険金の支払いは不可能となり、任意保険屋の犯罪と被害者の泣き寝入りと加害者の
賠償責任逃れだけが世間に公認された。

まあ、思い通りに進まずと言うなら、三者ともであるなぁー。

449:無責任な名無しさん
11/03/20 13:35:07.36 67E6hrm8
933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2011/03/20(日) 08:50:48.16 OHhto/SY0
>>930
>弁護士立てられてコトが思い通り進まずに残念だったな

任意保険屋の発想は貧困だな。まあ、犯罪者だからこんなもんか。
1.無断で示談交渉をする。
  ・医療機関には医療費の支払いと引き替えに、治療状況の報告、自賠責保険金請求資料の提出を求める。
   サラリーマンの場合は勤務先に押しかけ、給与明細を取得。
  ・修理工場には修理費の支払いを約し、あるいは古物の譲渡を約し、修理見積額を押しつけ、修理費の算定、
   或いはちまたの古物価格を調査の上、全損額の算定をする。
  ・警察への介入はもちろんである。
2.被害者の損害額の算定完了後、示談を迫る。
3.委任時の確認をされる、或いは任意保険屋と交渉はしないと意思により、示談は当然拒否だな。
  (任意保険屋の示談交渉はここで無効となるのだが、ここで終わらないのが任意保険屋の犯罪者としての誇りか)
4.任意保険屋の示談内容を弁護士に交渉させる。弁護士は加害者代理人である。(これは無効な追認か)
5.当然に示談は成立するわけがない。(ここで完全に任意保険屋の示談内容は無効となる。)
6.弁護士が訴訟代理人として、任意保険屋の示談内容をもって、債務不存在訴訟を提起する。
  当然に反訴請求はしない。(当事者が追認をしたとの勝手な思い込みか)
7.判決確定後、判決額に保険代位を考慮した保険期の支払いを弁護士が連絡してくる。(判決の追認)
8.被害者は弁護士を代理人と認めないと代理人契約の拒絶に出る。(4.のところで拒絶すれば裁判はなかったのであるが。)
9.加害者が保険金の支払いの連絡してくる。(無効な追認)
10.当然に拒絶である。(保険金の支払いの請求をするつもりは全くないと)

これで、任意保険屋の第三者への保険金の支払いは不可能となり、任意保険屋の犯罪と被害者の泣き寝入りと加害者の
賠償責任逃れだけが世間に公認された。

まあ、思い通りに進まずと言うなら、三者ともであるなぁー。

450:無責任な名無しさん
11/03/20 18:56:18.33 tE1q/K5f
交通事故で左手を骨折しました。(相手の過失10:0)

左手をかばって生活している内に、右手に負荷をかけ過ぎて、
右の手や手首を痛めてしまったんですが、
こうした場合、右手の診療代は慰謝料に含める事が出来るのでしょうか?

451:無責任な名無しさん
11/03/20 20:50:02.38 JfPiJXLJ
>>450
妥当性が認められれば出来るが、
明らかな状況でないと難しい。

452:無責任な名無しさん
11/03/20 21:46:17.40 67E6hrm8
詐欺と詐欺の会話か

453:無責任な名無しさん
11/03/21 01:31:35.73 NLx+hgbV
【お名前】オワタ
【事故日・時間帯】17日午後10時ごろ
【車両等】こちら、相手共に車(相手は個人タクシー)
【警察への届出の有無と処理】物損事故で警察に届け出済み
【保険の加入状況】双方任意保険加入
【怪我人の有無と程度】病院に行って診断書をいただきました
【車両等の損壊状況】当方:全損 先方:ボディに大きなへこみ
【現場の状況】片側三車線の道路で中央線は白線の実線
当方一番右端の車線を走行中、当方から見て左前(三車線のうち真ん中)にいたタクシーが転回を始め、衝突。
丁度URLリンク(www.jiko2.com)と同じような事故です。
【で、何を相談したいか?】
1.現在過失割合2:8で話が進んでおり、ネット見る限り妥当そうではありますが、
事故発生時にタクシーの運転手が後方確認を怠っていたことを認めたこと
また転回の開始が回避可能なタイミングではなかったこと
上記2点を主張して過失の割合を少しでも優位に進めたいのですが可能でしょうか。
2.引越しが差し迫っており、車の修理が引越しに間に合わないため、
修理完了後車を取りに来るか輸送するなりする必要があるのですが、
この費用を請求することは可能でしょうか。
3.相手保険会社からの車の時価額が10~15万程度は低く、このままでは全損扱いになりそうです。
とはいえ自分の車の同グレードの流通が少なく、市場価格を提示することが難しいです。
このような場合、どうすれば有効的に時価額の不当性を訴えることができるでしょうか?
流通の多い低グレードの価格を引き合いに出すくらいしか思いつきません。。

454:無責任な名無しさん
11/03/21 05:52:28.05 G4TJolYJ
>>453
>1.現在過失割合2:8で話が進んでおり、ネット見る限り妥当そうではありますが、

無理。

>2.引越しが差し迫っており、車の修理が引越しに間に合わないため、
>3.相手保険会社からの車の時価額が10~15万程度は低く、このままでは全損扱いになりそうです。

全損になるならば出ない。
また、輸送費を足して全損になっても時価が上限。
同グレードの中古市場価格を探して提示するしかないだろう。

455:無責任な名無しさん
11/03/21 07:21:37.03 0PjbFh0+
はみだしチャンピオン

456:無責任な名無しさん
11/03/21 08:16:17.78 MePv8rHt
地震で建物が全壊しているなぁー。
損害保険に入っているものは、全損で保険金受け取れば、がれきは保険屋のものだ。
まさか、保険屋はがれきの片付けをするんだろうな。国や地方団体に片付けさせんじゃねぇーだろうな。

いいとこ取りだけするのが保険屋だがなぁー。

457:無責任な名無しさん
11/03/21 10:32:57.98 MePv8rHt
26 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/03/21(月) 00:48:19.39 sbvAzTJU
『具体的方法手続きについては法律によらなければならない』

分かっているのなら『保険屋の示談代行サービスは弁護士法72条に違反している!』
という持論が正しいと思うのなら警察署・検察庁・裁判所に話を持って行け。
警察・検察・裁判官が相手にしてくれないのなら
「俺の持論が正しいと思っているのは俺だけなんだな」
と認めて諦めろ。ネットに書き込んで他人に迷惑を掛けるな。

【持論が正しいと思うものは先ずネットに書き込め】という様な規定が法律にあるのか。

27 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2011/03/21(月) 08:47:08.90 MePv8rHt
>>26
犯罪と思料するときは何人も告発できる。

お前は、示談代行が、弁護士法72条に違反しないと思うのか。
(サービスとは言わない、この行為無くして保険販売はできないからな)

お前じゃないのか。
支払う当事者と言ったのは。
これは、保険金を支払ったならば、保険代位により、被害者持つ損害賠償請求権を代位取得するから、
損害額の確定行為は任意保険屋の事務となると言うことだ。
まあ、保険金支払う前に示談交渉はやっているな。この点だけでも変じゃねぇー。
>>22をよく読め、俺は保険金を受け取ったことはない。
つまり、任意保険屋は支払う当事者になりたくてもなれないのだ。
結論
営利非弁の任意保険屋は反復継続の意思をもって被害者の損害額の確定行為をした。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch