10/08/02 12:23:18 Pajx28xJ
遺言書の内容についての質問です。
実父は既に他界。
実母が書いた遺言書です。
【遺言書の内容】
預金の3/1はA子(私)に、3/2を三人の孫(私の子供)に
それぞれ3/1ずつA子が将来贈与すること。
これは具体的にどういうことになるのでしょう?
一旦は私が全額相続するのでしょうが、
子供にすぐ贈与する義務はあるのですか?
私がなくなった後の相続ではだめなのでしょうか?
また、贈与となると贈与税が発生すると思いますが
私から子供へ贈与するのと
母が生前直接贈与するのと何が違うのでしょうか?