10/07/28 04:16:46 n+W/krH2
【名前欄】
301
【何についての質問】
実親でも危害を加えてきた場合
【登場人物整理】
私
母親(父とは離婚。現在別居中。精神的に病んでいる様子)
【教えて欲しい事】
まだ今の段階で何をされたというわけではないのですが、
幼少の頃から精神的にも肉体的にも虐待をされておりました(当時は虐待という概念がなかったのですが)
現在は別居中ですが、母親に対して異常な恐怖感を覚えています。
将来、何があるか分からないので自衛のためにも対策を教えて頂きたく思い、
恥を忍んで書き込み致しました。
母は私の恋人のことをひどく嫌っているのですが、
精神的に少しおかしな人なので、もし仮に私と私の恋人が結婚をしたりした場合
恋人の家や職場、または私の職場等に嫌がらせの電話を行ったりする可能性が高いかと思われます。
(以前にも再婚相手に気に入らないことをされて嫌がらせをして裁判沙汰になっていたようです。)
何かしらの被害を受けた場合、実の家族でも訴えることは可能でしょうか。
また、訴えた場合、母親が精神に異常をきたしているなどの理由で敗訴してしまう可能性はありますでしょうか。
結婚の挨拶に行かずに絶縁するなどの手法を私がとって、嫌がらせを受けた場合も、勝訴の見込みはなくなるのでしょうか。
どうかご教授お願いいたします