☆自動車保険示談代行を議論☆非弁 3at SHIKAKU
☆自動車保険示談代行を議論☆非弁 3 - 暇つぶし2ch574:無責任な名無しさん
11/01/31 17:42:27 OdFjBQRn
>>573
通常は加害者側が話にならない被害者を被告として
「金○○円を超えて本件事故の賠償債務は存在しないことの確認」を求める。
これに対し、通常被害者は「加害者は被害者に対し、金○○円を支払え」と
「反訴」を提起する。訴訟の主役は給付判決であり、債務不存在の場合に
被害者が反訴を提起すれば、本訴(債務不存在)は取り下げで終了するのが一般である。
件の裁判官は、そのような趣旨で、君に反訴を促したのだ。それにもかかわらず被害者が
反訴を提起しない場合には、裁判官は、加害者側の主張立証及び被害者側の主張立証
を基に「自由心証」で過失割合や、賠償額を決める(これが裁判官の仕事そのもの)。
そこで決められた賠償額(判決)に拘束力(既判力)があるのは当然で、以後当事者は、
上訴審での判断を仰ぐほかないことになる。確定してしまえば、これで万事終了ということだ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch