11/06/29 21:08:49.39 +4ZA3HLN
さいたま
債務者及び第三債務者に対する債権差押命令正本の送達が完了し,1週間が
経過して債権者に取立権が発生しますと,債権者に対してその旨の送達通知と
債権差押命令正本を同時に送付します((注)取立権の発送を待たずに
送達通知を発送する庁もあります。)。
東京
債務者及び第三債務者に対する差押命令等の送達又は不送達の通知に
ついては,その旨の通知書を,申立ての際に提出された封筒で送付します。
なお,債権者に対する債権差押命令の送付は,発令直後に行っています。
東京は他の部もいろいろと親切だと思う。
命令正本が届かないと、債務者が不送達になると、発令されたんだか
されてないんだか、さっぱりわからんまま2週間ほどお預けを食らう。
他の庁だが、ご丁寧にも「その場合は電話でのお問い合わせはご遠慮
下さい」とか書いてあるし。