11/03/27 22:47:20.09
開成→東大法→旧死3年合格→西村あさひ
なんだから、他の3人より明らかに天才だよ
286:氏名黙秘
11/03/28 21:49:22.59 3HOTduMQ
東京理科大学
大阪大学大学院
東京大学理科三類
東京大学医学部医学科
神戸大学法科大学院
287:氏名黙秘
11/03/28 23:00:20.85
ホクホク顔の殺人犯たちが、相当多数、いることだろう
288:氏名黙秘
11/03/29 08:38:57.02
<東日本大震災>容疑者十数人釈放 福島地検いわき支部
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ホクホク顔の容疑者たちが、ほんとうに相当多数、でました
289:氏名黙秘
11/03/29 10:47:16.56
.──┐ ∠_ \L
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
福島 | | |l ̄| | l ドラえもんってさあ、ホントに未来の日本から来たの?
事故 | | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|──/ /lニ/ /二ニluul. | ! え?・・・・。
| ___| ̄ | | |_|. l /
└─( )(ニ|  ̄|./二ニ) ヽ /
 ̄ ̄ / ) >━━━ く
`ー ´ / ヽ
290:氏名黙秘
11/03/30 05:45:58.67
>>288
ストーカー殺人犯も釈放されたのかよ?
291:氏名黙秘
11/03/31 16:24:46.67
sssssssssssssssssssss
292:氏名黙秘
11/04/03 12:37:37.20
ローに入る前は正座した姿のどでかい写真を
堂々とアップしてたのにね。
実名出して。
293:氏名黙秘
11/04/07 04:06:07.70
チンポのどでかい写真を
堂々とアップしろや。
実名出して。
294:氏名黙秘
11/04/07 13:06:39.96
平常時に殺人を犯せばすぐに発覚し、警察に逮捕される。
しかし、今回の関東東北大震災のような非常時に殺人を犯しても、
そこらじゅう至る所に死体が転がっているから、殺人を犯してもまずばれることはない。
故意の殺人による他殺体なのか、震災による遺体なのか、警察にも判別は不可能である。
今回の大震災をうまく利用してまんまと殺人を犯し、ホクホク顔の殺人犯たちが、相当多数、いることだろう。
295:氏名黙秘
11/04/07 14:28:50.18
>>294
いや、実際、そういう人たちも中にはいるんだろう
296:氏名黙秘
11/04/07 16:59:03.76
面白いことを書いたつもりなんだろうか。
不謹慎で不愉快だ。
297:氏名黙秘
11/04/07 18:20:05.25
また弁護士が殺されました。
弁護士が暴漢に襲われた場合でも、
正当防衛の要件を満たすまで待たなければなりません。
しかし、正当防衛の要件を満たすまで待ったとしても、
刃物で襲いかかってくる相手に素手で反撃するのは困難です。
司法試験で勉強した日本国拳法だけで刃物の相手に勝つのは不可能といっていいでしょう。
かといって弁護士が刃物を持ち歩くと銃刀法違反になります。
そこでこのヌンチャクの購入をお勧めします。
この間の耳かき店員事件で、2人までなら殺しても死刑にならないことが世間に明らかになりましたので、
今後は弁護士の命を狙う暴漢が飛躍的に増えてくると思われます。
弁護士のあなたはぜひこの商品の購入をお勧めします。
298:田島敏樹
11/04/07 19:51:24.11
嫌です(死)
299:氏名黙秘
11/04/10 08:01:59.43
>>285
確かに黒松はお勉強はできるかもしれない
しかし人間的魅力ではスレタイの3人には及ばない
松浦の司法試験に対する情熱は司法試験板で知らぬ者はいないし
山田のイジメっ子を見返すために理三に合格した根性は多くの2chねらーの賞賛を浴びた
荒川も理三後期楽勝合格を宣言していた天才
栄光学園から7浪して、見事東北医に合格
受験生時代に編み出した勉強法を出版すると、たちまち再受験生のバイブルとなった
あの司法試験のスーパー講師柴田すら恐怖心を抱くほどのカリスマである
300:氏名黙秘
11/04/10 18:58:10.75
>>297
木刀所持もヌンチャク所持も軽犯罪法1条2項で犯罪だけどな。
護身のためってのは武器所持の正当な理由にならないし。
正当理由は、武道の練習のため自宅等から武道練習場へ行くまでの途中経路で、
かつ、すぐには使用できないように専用の武具入れや袋やカバンなどに保管した状態でないとダメ。
ときどき武器所持で連行されるやつっているよ。
301:300
11/04/10 19:00:05.62
持ち歩かないで事務所内においとくだけなら
日本刀やサバイバルナイフでも銃刀法違反にならないし。
302:300
11/04/10 19:03:51.16
知り合いに
車のトランクに木刀を入れておいて
しょっ引かれた奴がいる。
明け方にパチンコ店の駐車場で車を止めて女といちゃいちゃしてたら
警官に職務質問され、車のトランクをあけたらむき出しの木刀が入っていたため
任意同行させられた。
で、送検されて取り調べをしたのが検察修習中の司法修習生だったってオチ。
303:氏名黙秘
11/04/11 14:44:05.55
>>300
木刀もヌンチャクも「刃物、鉄棒その他」には該当しないよ。
素材が鉄か、鉄以外か、では決定的に違う。
304:氏名黙秘
11/04/11 14:47:29.23
しかも軽犯罪法4条では逮捕権の濫用を厳しく戒めている。
刃物でも鉄棒でもなく、鉄製の素材でもない物を所持していても
軽犯罪法の適用はない。
305:氏名黙秘
11/04/11 14:52:23.15
警察を呼んでも
暴漢に襲われた被害者=弁護士のほうを逮捕するような警察だから
各自で自衛するしかない。
軽犯罪法もへったくれもない。
306:氏名黙秘
11/04/11 23:02:41.82
刃物、鉄棒は例示で
その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具
にあたるんじゃねーの?
実際送検されることがあるのに「適用はない」って
言い切っちゃうのはなー。
307:氏名黙秘
11/04/11 23:26:30.82
>実際送検されることがあるのに「適用はない」って
>言い切っちゃうのはなー。
「適用はない」は不正確だったかな。
「本来適用すべきでない(のに実務では間違って適用されている)」
というのが正確だったね。
>刃物、鉄棒は例示で
明らかに条文上、鉄製の物が「例示」されているのだから、
鉄製の物以外にまで拡大して適用したらダメ。
まさに軽犯罪法4条はそういう拡大した解釈に基づく適用を戒めている。
わかる?わからない?
まあ、一生、ゆっくり考えて。
308:氏名黙秘
11/04/11 23:55:00.09
>>299
まだ若いんだし、これから異性経験とか積んで精神的にもイケメンになるよ。
309:氏名黙秘
11/04/14 23:00:41.22
幼女をレイプしたいと考えるのは思想・良心の自由
スレリンク(jurisp板)
310:氏名黙秘
11/04/19 12:24:49.48
ヲイ!松浦!
福島にボランティアに逝け!
東大出身弁護士志望のお前なら、腰の重い行政との折衝も容易やろ
デスパレートな妻たちなんか見てる暇があったら、人様のお役に立てや
だいたい何がデカウンコや
そんなに食べたいのか?
311:氏名黙秘
11/04/19 23:15:53.05
MATSUURA 42
312:氏名黙秘
11/04/20 21:03:03.43
先日、伊藤塾から「米国ロースクール留学支援講座~9ヶ月で米国弁護士受験資格を取得!!~」
というパンフレットが送られてきました。
無利子貸与の奨学金400万円ももらえるらしいし、すごく面白そう。
これから日本はどんどん人口が減るし、経済的にもショボくなっていくし、
日本で苦労して弁護士になっても将来的にどうなるか・・・・
ということを考えると、いっそアメリカ弁護士になるのも、いいかも。
313:氏名黙秘
11/04/21 19:15:20.17
マジレスするところではないかもしれないが、
本当なら、伊藤塾は400万無利子貸与して、ちゃんと回収できるのか?
314:氏名黙秘
11/04/21 20:55:58.76
400万円は
これまで多くの司法試験受験生の人生を破滅させてきたことへの
せめてもの罪滅ぼしのつもりなのでは?
315:氏名黙秘
11/04/21 21:04:17.58
アホか。条件が色々付いてくるだろうがw
よ~く読んでみろ。
そういったことには、必ず何かしらの負担がつきものだ。
316:氏名黙秘
11/04/21 21:50:40.90
特に負担になるような条件は付いてなかったよ
317:氏名黙秘
11/04/24 08:47:02.86
400万円あったら
ソープに100回逝けます(死)
318:氏名黙秘
11/04/25 01:45:24.72
毎朝ソープに逝ってますが、何か?(死)
319:氏名黙秘
11/04/25 08:31:39.39
本が好きで新刊書に頬ずりするっていうような変態は
この司法試験の世界でよく見かけるけど
400万で風俗に通いたい、っていう人は
この世界ではあまり聞いたことがないな
320:氏名黙秘
11/04/25 08:52:13.91
(シネマトゥデイ - 04月18日 07:01)
321:氏名黙秘
11/04/26 22:55:23.20
2次試験で英語、数学、理科2科目が課せられる福井大学医学部前期日程の場合であっても、倍率はたったの1・7倍でしかありません。
1・7倍というと、試験場に行って、自分の机の前にいる0.7人(一人の人間ではない)を追い抜けば合格できるということです。
さらに同じ福井医学部の後期日程は1・4倍しかありません。0・4人を追い抜けば医学生になることができるのです。0・4人というと、
試験場で自分の机の前に座っている下半身と戦って勝てば合格できる、ということです。
ここまでくるともはや一人の受験生を競争相手として戦う、というよりは、
下半身にぶら下がっている一本のおちんちんと競争する、といったイメージでしょうか。これなら余裕で勝てるでしょう。
322:氏名黙秘
11/04/27 06:00:43.97
>0・4人というと、試験場で自分の机の前に座っている下半身と戦って勝てば合格できる、ということです。
>下半身にぶら下がっている一本のおちんちんと競争する、といったイメージでしょうか。
以前から思ってたんだが、まっちゃんのティンムポは0.4人分の大きさがあるのか?
身長170cmとして68cm、体重80kgとして32kgだぞ
今頃女子医学生をヒーヒーいわしとるんやろな
323:氏名黙秘
11/04/27 08:39:52.42
民法概要(3訂版)
URLリンク(www.shiseido-shoten.co.jp)
著者:松野民雄
発行:嵯峨野書院
発刊:2011-04-27
ISBN:978-4-7823-0516-4
価格:¥3,465(税込) 本体価格:¥3,300
最高裁判所判例解説 刑事篇 (平成19年度)
URLリンク(www.shiseido-shoten.co.jp)
著者:法曹会・編
発行:法曹会
発刊:2011-04-27
価格:¥3,749(税込) 本体価格:¥3,571
324:氏名黙秘
11/04/27 08:42:13.12
元取れなくても構わない層だけが法曹になるんだろう。
博士課程に進学する人と同じ。
要するに金持ちの師弟が地位を得るためにアクセサリーとして法曹資格を取る。
もしくは、家業が弁護士で親の跡を継ぐ必要がある人がローに行って法曹資格を取る。
昔から司法試験は資本試験と呼ばれていたしな。
325:氏名黙秘
11/04/27 08:44:11.81
URLリンク(www.mgoon.com)
326:氏名黙秘
11/04/27 08:48:17.05
URLリンク(video.data.bg)
327:氏名黙秘
11/04/27 08:54:24.32
教師なんて地方公務員だろwww貧乏人乙www
とか馬鹿にしてたけど、
実際は保証完備で平均約800万円くらいもらっててワロタ
倒産リスク無しで800万円とか究極の勝ち組でしたごめんなさい
328:氏名黙秘
11/04/27 11:06:02.20
諸君は毎朝歯ブラシで歯をみがかないであろうか。
諸君は、そして歯よりも大切な心があることを自覚しないであろうか。
諸君は毎朝歯をみがくのに何故心をみがかないのであろうか。
329:氏名黙秘
11/04/27 11:17:54.29
諸君は心を何をもってみがくであろうか。
諸君は朝起きると一声『馬鹿野郎』と家族を叱咤するならば
その日いちにち不愉快なことを自覚せねばならないであろう。
諸君が若し、自己の人生を幸福にし、家庭を明るくし、環境を良化し、運命を改善
しようと思われるならば、毎日すくなくとも2、3回はそのために作られたる
善き、明るき言葉に接しなければならない。
それは諸君にとって食事をとるよりも絶対に必要なことである。
330:氏名黙秘
11/04/28 15:13:31.26 2OkMd4bY
43歳で初めて択一通った報告してるオジサンのスレですか?
菊間にも完敗w
331:氏名黙秘
11/04/29 01:44:07.75
刑法の「未遂の故意を体系上どこに位置付けるか」というきわめて重要かつ基本的な論点ですら、なにも知らない。そういう論点があることすら知らない。
直のところ、「こいつら相手ならおれでも軽くブチ抜けるな。」と思いました(失礼)。
332:氏名黙秘
11/04/29 12:13:29.66
理論構造も読んだんだけどよくわかんなかったんだよね…やっぱり折衷説を支持してるように読めるし
全ての判断を「規範違反行為の実質としての危険性が現実に結果の発生によって確証されたか」で行うなら、
折衷説・客観説といった何を基礎事情に含めるかを考える従来の相当因果関係説からは離れたように思えるんだけど
333:氏名黙秘
11/04/29 12:15:20.34
法曹人口比較について(97年時点)
URLリンク(japan.xiaofeiblog.com)
ア メ リ カ イギ リ ス ド イ ツ フ ラ ン ス 日 本
940,508 82,653 111,315 35,695 21,458←ウソ
17,097 司法書士
35,393 行政書士
63,806 税理士
約30,000 社労士
合計 167,754人
他の国は、法律関連職も「弁護士」数の中に含めている。
人口当たりの事件数は日本は突出して少ないので、この時点でも日本は先進国のなかで
法曹と法律関連職が最も過剰であった。
文科省の作成したウソ統計のトリックにより、日本の法曹が少ないというウソが
まかり通ってロー制度が始まったことだけは忘れちゃいけない。
334:氏名黙秘
11/04/29 12:18:18.22
判例講義 刑法 2 各論(第2版)
URLリンク(www.shiseido-shoten.co.jp)
著者:大谷 實・編
発行:悠々社
発刊:2011-04-01
ISBN:978-4-86242-017-6
価格:¥2,940(税込) 本体価格:¥2,800
岩波テキストブックス 比較憲法(新版)
URLリンク(www.shiseido-shoten.co.jp)
著者:辻村みよ子
発行:岩波書店
発刊:2011-04-01
ISBN:978-4-00-028906-1
価格:¥3,045(税込) 本体価格:¥2,900
335:氏名黙秘
11/04/29 12:19:34.59
上位合格論証例
問題文 小説出版差し止め
論証例
小説という娯楽の書物が、司法の府である裁判所により、出版差し止めという本件利益状況踏まえ、
石に泳ぐ魚事件判例の思考枠組み採用すると、確かに、小説は、娯楽的書籍だが、固有の社会的重み有することを、否定できず、
その意味で、表現の自由基礎づける重要な社会的権利であり、
ただ、このように小説の差し止めが、表現の自由の事前差し止めになることが、
本件利益状況での核心問題である。
336:氏名黙秘
11/04/29 12:58:49.60
MTU48
337:氏名黙秘
11/05/01 21:34:25.27
まっつん、今はなにしてる人なの?
338:氏名黙秘
11/05/01 21:35:32.35
>>>333
君、武田邦彦先生みたいな人だね。
339:氏名黙秘
11/05/02 08:45:58.48
誰がなんと言おうと、みんな学歴が大好きだ。もちろん東大に入るようなヤツは特別なんだけど、
決して特別に頭がいいってわけじゃない。じゃあ何が特別なのかというと、ガマンのしかたが
普通じゃないのだ。
受験勉強でもっとも重要なのはガマンである。なにしろ受験の基本は『暗記』と『反復練習』だ。
「無気力製造工場」鶴見済(東京大学文学部社会学科卒業)P15-16 大田出版 1994年
340:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ