10/11/07 09:00:16
個人的な意見としてはクズくらいありだと思うけど。
少年がどんな事件を起こしてどんな事情があったかは知らないけれど、
たとえば、だれからも辛辣なことを言われないできて非行少年になっているような場合は、刑事さんとか検事さんが目を覚まさせるようなことを言ってやるのは必要だし、社会的にも期待されているような気がするが。
言葉の選択としてクズが妥当かって問題はあるにしても、少年にもわかりやすい語彙レベルに落としてあえてクズって言葉を使うって選択はあるんじゃないの?
一般論として現職に聞きたいね。
まあ、あとで国賠起こされている時点で取り調べでの信頼関係の構築には失敗しているのだと思うし、辛辣な言葉を浴びせるにしても信頼関係が前提だとは思うが。