10/10/11 16:49:20
だから「個々のPがいっしょうけんめいやる」
という問題じゃなくて
前田のようなPがでてきたり
おまけにそんなやつがエースと呼ばれるようになったり
そんなことがないように
どうしたらシステムを改善できるかという問題だろ
個々のPの問題にしてしまうと
まじめにやっている個々のPがかわいそうというだけじゃなくて
再発防止にはならない
たとえば主任とか部長のラインとは独立の立場にある者のチェックも入れて
複数で監視するとかも基本でしょ
たとえば特捜事件の捜査は
捜査中から公判部のPも証拠を見て問題がないかチェックするようにして
起訴不起訴決定時には公判部主任Pと公判部長の決裁も必要とするとか