■ 刑事訴訟法の勉強法第16部 ■at SHIHOU
■ 刑事訴訟法の勉強法第16部 ■ - 暇つぶし2ch911:氏名黙秘
11/01/31 05:30:11
>>910
これは記事のタイトルがおかしい。
少女にわいせつなことをした男性がなぜか無罪になったみたいにしか読めないだろ。
頭の悪い記者だな。

912:氏名黙秘
11/01/31 08:31:20
ふーむ

913:氏名黙秘
11/01/31 10:30:51
わいせつ被害少女の供述「不十分」 男性に逆転無罪判決

. 少女とみだらな行為をしたとして、福岡県青少年健全育成条例違反の罪に問われた男性(35)の控訴審判決公判が27日、
福岡高裁であった。陶山博生裁判長は「被害少女の公判供述は、犯行の相手を裏付ける証拠が不十分」として、懲役10カ月(求刑懲役1年)
とした一審・福岡地裁判決を破棄し、無罪を言い渡した。

 控訴審で高裁は、犯行日について被害少女が公判と異なる内容を語った捜査段階の調書を、少女の証言は必ずしも信用できないことを
示す証拠として採用。男性は一審から無罪を主張し、犯行日の変遷をどう認定するかが焦点だった。

 男性は2009年3月19日、少女と福岡市内のホテルでみだらな行為をしたとして起訴された。だが、一審の公判で少女が
「犯行日は3月19日か27日、28日」と証言。福岡地検は犯行日を「3月下旬ごろ」として起訴内容を変更した。一審判決は、
3月19日の男性のアリバイを認めたが、「3月27日か28日ごろの犯行」と認定し、有罪を言い渡した。

 一方、高裁は少女が犯行日を「3月中旬の学校が休みの平日」と述べた捜査段階の調書について、少女の証言の信用性を下げる証拠
として採用した。検察側は「少女の話は信用できる」と主張したが、弁護側は「少女が検察官に迎合して犯行日を変えた可能性があり、
信用できない」と批判。少女の話のほかに犯行を裏付ける客観的証拠がないと指摘していた。
.
URLリンク(www.asahi.com)

914:氏名黙秘
11/01/31 10:32:37
「少女の証言信用できず」淫行事件で逆転無罪

 18歳未満と知りながら少女とみだらな行為をしたとして、福岡県青少年健全育成条例違反に問われた山口県内の男性(35)の
控訴審判決が27日、福岡高裁であった。

 陶山博生裁判長は「一緒にホテルに行った相手や犯行日に関する被害少女の証言は信用できず、裏付ける証拠もない」などとして、
懲役10月(求刑・懲役1年)の実刑とした1審・福岡地裁判決を破棄し、男性に逆転無罪を言い渡した。

 昨年6月の1審判決では、2009年3月27日か28日頃、福岡市内のホテルで、少女(当時16歳)とみだらな行為をしたとされた。

 福岡地検は、捜査段階の少女の話をもとに犯行日を「3月19日」として男性を起訴した。1審で男性は「19日にはアリバイがある」
と無罪を主張。少女は証人尋問で、「犯行日は19日か27日、28日」と証言し、1審判決は犯行日を「27日か28日頃」と認定した。

 陶山裁判長は「少女は男性のアリバイ主張後に証言を変えており、その理由を合理的に説明する事情がない」と指摘。
「19日に男性とホテルに行ったとの証言は信用できないうえ、少女が27日か28日にホテルに行ったことも確認できず、証拠が不十分」
と結論づけた。

 渡辺徳昭・福岡高検次席検事は「判決文をよく検討し、今後の対応を決定したい」とのコメントを出した。

(2011年1月28日 読売新聞)

URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)


915:氏名黙秘
11/01/31 12:48:41
>>913
これもおかしいじゃん女が被害受けたのは事実ということになってる。
>>914
これも淫行事件起こしたけど証言を信じてもらえなくて
無罪になっちゃったみたいな書き方じゃん。
これが警察とべったりの記者クラブだなwwww

916:氏名黙秘
11/01/31 13:27:39
性犯罪だしねー実質的に有罪推定が及んでる

917:氏名黙秘
11/01/31 17:49:37
>>915
じゃあどういう見出しだったらいいと思う?

918:氏名黙秘
11/01/31 21:10:25
「見出し」候補

常習の援助交際の少女の記憶はあいまい  少年院送致にならないように被害者ヅラ証言

919:氏名黙秘
11/01/31 22:08:49
>>917
普通に「被害者とされた少女の証言信用できず、男性逆転無罪」とかでいいだろ。

920:氏名黙秘
11/02/01 22:29:54
URLリンク(www.youtube.com)

馬鹿揃いの万世橋署だな

921:氏名黙秘
11/02/03 00:10:33
裁判員裁判 殺人罪の女性被告に無罪判決 静岡地裁支部


 同居男性を刺殺したとして殺人罪に問われた浜松市の会社員、金原智恵美被告(43)の裁判員裁判で、静岡地裁浜松支部
(北村和裁判長)は2日、無罪(求刑・懲役13年)を言い渡した。判決は「就寝中にナイフで襲われており、精いっぱい抵抗しなければ
被告が被害者となっていた可能性がある」と述べ、裁判員裁判で初めて正当防衛の成立を認めた。

 判決はまず事件時の状況を、被告の供述や遺体の傷の鑑定などから「消灯した暗い部屋で就寝中の被告を、ナイフを手にした
被害者が馬乗りになり襲った。被告は落ちていたナイフを偶然つかんで抵抗し、もみ合いになり刺した」と認定した。

 その上で争点の(1)殺意の有無(2)正当防衛か否か--に関し、遺体の傷が多数あり「途中から自分がつかんでいるのは
刃物かもしれず、相手が死ぬ危険が高いことも分かっていた」と殺意は認定。だが「命の危険を感じたのは当然で、やみくもにナイフを
振り回すなどしたのは、やむを得ず身を守るため許される範囲」と指摘。弁護側の主張通り、正当防衛で無罪と結論付けた。

 検察側は「身動きができなくなった後も被害者を攻撃した」などと主張したが、判決は「傷の状況と合わない」と退けた。

 裁判員裁判の全面無罪判決は5件目で、殺人事件では鹿児島地裁(10年12月)に次ぎ2件目。裁判員6人中3人(男性1人、女性2人)
が判決後に会見し、30代男性会社員は「検察側の証拠に断定できないものがあった。『疑わしきは被告人の利益に』との考えで判断した」と述べた。

 金原被告は09年12月、浜松市東区のマンションで、内縁関係にあり同居していた人材派遣会社経営の梅木功男さん(当時69歳)を
刺殺したとして起訴されていた。【仲田力行】

 静岡地検浜松支部の大西平泰支部長 裁判員の理解を得るため最大限の努力をしたが認められなかった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



922:氏名黙秘
11/02/03 05:23:38
>>921
とりあえず女が有利ということはわかった

923:氏名黙秘
11/02/04 22:53:20
裁判で無罪が確定した女性、今になって認める

1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V69φ ★:2011/02/04(金) 03:05:21 0

3年前、宮古島市で車を運転中にバイクに衝突し、高校生を死亡させた罪に問われて
いた女性が、裁判で無罪が確定したあとの警察の再捜査に対し、事故当時、自分が車
を運転していたことを認めていることがわかりました。
警察は無罪判決とは逆の再捜査結果をまとめる方向で最終的な調整を進めています。
この事故は平成20年、宮古島市の国道で6人が乗った車とバイクが衝突し、バイクに
乗っていた当時17歳の男子高校生が死亡したものです。
車を運転していたとして介護士の女性が自動車運転過失致死などの罪に問われました
が、福岡高等裁判所那覇支部は去年8月、「いっしょに乗っていた女性の娘が車を運転
していたという方が事故の状況に合っている」などと指摘し、高校生を死亡させた罪につ
いては女性に無罪を言い渡していました。女性の無罪が確定したことを受けて、警察は
事故当時、誰が車を運転していたのか、女性の娘ら同乗者から事情を聞くなどして再捜
査を進めてきましたが、警察に対して、この女性が「事故当時、車を運転していたのは
自分だ」と話していることがわかりました。

スレリンク(dqnplus板)
URLリンク(www.nhk.or.jp)


自動車運転過失致死、被告女性に無罪判決
URLリンク(miyakoshinpo.com)

924:氏名黙秘
11/02/12 00:39:45
死刑囚の精神状態を一斉調査=千葉元法相、退任直前に指示

 千葉景子元法相が退任直前の昨年8月下旬、全国の拘置所に収監中の死刑囚約110人のうち、心神喪失の可能性を否定できない
死刑囚の精神状態を調べるよう指示し、法務省が複数の死刑囚の調査を行っていたことが11日、分かった。死刑囚の精神状態に
関する一斉調査は異例。
 刑事訴訟法は、死刑囚が心神喪失の状態にあるときは、法相の命令で執行を停止すると定めている。元法相は取材に対し、
指示した事実を認めた上で、「刑事訴訟法の規定がある以上、きちんと調べる必要があると考えた」と語った。
 1966年に起きた「袴田事件」で死刑が確定した袴田巌死刑囚を支援する議員連盟が昨年8月24日、「袴田死刑囚は心神喪失状態にある」
として元法相に刑の執行停止を要請。元法相はこの後、「(袴田死刑囚を含めて)心配な状況があれば調べるように」と指示した。
 これを受け、法務省は袴田死刑囚を含む複数の死刑囚を対象に精神鑑定などを実施。袴田死刑囚については「執行停止の
必要性は認められない」との結論に達したという。
 元法相は死刑廃止論者だが、参院選落選後の同年7月に死刑執行を指示し、批判の声が出ていた。 

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


925:氏名黙秘
11/03/09 10:55:24.74 EF83sCjb
新司レベルで自白法則についてのメジャーな論文ってありますか?
伝聞法則における酒巻連載みたいな。



926:氏名黙秘
11/03/09 16:54:59.06
>>925
酒巻連載は論文ではない。

927:氏名黙秘
11/03/09 18:21:01.98
なんでそこにかみつくw

928:氏名黙秘
11/03/10 16:57:04.95
取調部屋から「出たい」「帰りたい」と言っているのに帰らせない場合って実質逮捕でしょうか。

929:氏名黙秘
11/03/10 17:48:00.21
60歳の英判事、法廷から逃走図った被告にタックル
URLリンク(jp.reuters.com)

[ロンドン 8日 ロイター] 英ロンドンの刑事法院で、
ウィッグを着用し法衣姿のマークス・ムーア判事(60)が、
法廷から逃走しようとした男性被告(34)に、
ラグビー選手顔負けのタックルを見舞い、被告を取り押さえた。
国内通信社プレス・アソシエーションが8日報じた。

グレゴリー検事によると、被告が逃走しようと走り出したところ、
ムーア判事が、被告の喉元をつかんで阻止。
被告が判事を振り切り、非常口のドアを開こうとした瞬間、
判事がタックルを仕掛け、被告を押し倒した。

その後、拘置所職員が到着するまで、判事は抵抗する被告を
取り押さえ続けた。同被告は2年前にも別のロンドンの裁判所で
逃走を図ったという。



930:氏名黙秘
11/03/24 02:00:51.32
テレビタックsるしか知らない

931:氏名黙秘
11/03/24 20:42:06.81
入試問題投稿の予備校生、山形家裁への移送決定


. 京都大など4大学の入試問題がインターネット質問掲示板に投稿された事件で、京都家裁は24日、偽計業務妨害の
非行事実で京都地検が「保護観察が相当」との意見書を付けて同日に送致した男子予備校生(19)について、
山形家裁に移送する決定をした。

 予備校生は山形県に実家があり、京都家裁は少年法の規定に基づき、更生に向けて成育環境などを考慮したとみられる。

(2011年3月24日17時55分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch