10/07/27 21:28:44
既存の弁護士は、それなりに蓄えも顧客もいるからすぐには
廃業しない。
廃業するのは、研修所を卒業したけど、まともな就職ができ
ず(即独、のき弁、債務整理専門事務所等)、スキルもつける
こともできず借金抱えてスタートした新人弁護士。
フランスでも、登録後10年内に半分以上の弁護士が廃業している
という統計があるし、日本も、新人の半分は廃業して脱落する時代に
なるだろう。
ちなみに、最近の企業の法務部は、どこも経験のない弁護士はとら
ないから、初めにまともな事務所に就職しないとインハウスにもなれ
ないよ。