11/02/09 16:04:38 rLJuGs/X
>>448
>あるとすれば、寄生虫にはおごらない、いや飯とか食いに行くこともない。
そういう問題外・枠外の女への批判として元ネタが書かれたんだろうね。
451:Miss名無しさん
11/02/09 17:06:27 puXL8XI6
>>449
だからw
「相互」じゃなきゃダメという批判がおかしいって話だよ。
奢ったり奢られたり一方的にする人間を
まったく無関係の.>>422が「汚い人間」「まともじゃない人間」「良識をもたない人間」扱いしてるんでしょ。
相互におごり奢られする人間だけがきれいでまともで良識がある
私みたいなきれいな人間よ、って主張でしょうに。
お互いがその関係に納得しているのなら、きれいだろうが汚いだろうが
批判する権利なんて無いし、ましてや、その関係性をもちだして
きれいだの汚いだのまともだのまともじゃないだのと「自分の価値観」で否定する
その頭の固さと視野の狭さが異常ってこと。
異論があるのなら、「一方的に奢るor奢られている人間」を
>>422が汚い人間扱いする正当な理屈を出せっつー話だな。
452:パラおばさんへ
11/02/09 17:30:49 2ZTk6UCP
>>451
どうしてパラおばさんはまたしてもひとりだけず~と張り付いていて
しかもレス相手がそろそろいなくなった頃合いを見計らって
またしてもいつもの「ひとりキチガイ叫び」をやってるの?
また1日25回のファビョリスト記録に挑戦するつもりだったの?
でも元文をまたおかしいキチガイの捉え方をしてたのを看破されて
反論できなくなっちゃったんだね。
それであとから出て来てキチガイ叫びをしてるんだね。
ちゃ~んと精神科の治療を受けないといけないよ。
453:Miss名無しさん
11/02/09 17:39:49 puXL8XI6
妄想と現実の区別のつかない人がいるんだなあ。
ずーと張り付いてたら、即レスできるでしょうに。
用事しながらネットしてるから、合間が空いちゃうし
リアルタイムで書き込まなきゃいけないなんて規則、2ちゃんにはありませんよw
つか、そういうのがやりたかったら、チャットでもいけば?
454:Miss名無しさん
11/02/09 18:04:41 nqI7R/nB
パラおばさんは、いつも自分が言われている妄想障害者とかパラノイアとかを
人になすりつける癖があるな
パラおばさんは12月の初めに大手術を受けて1月下旬まで外出できなかった妄想と
妄想カレシの冬のボーナス(12月上旬に出る物)が多かったから絶対安静を無視して
病院を抜け出して妄想レストランで妄想亡霊と食事してるんだな。
ろくに生活できない程に低収入の自営業カレシの妄想亡霊に多額のボーナスが空から降って来て
良かったな。
これが妄想と現実の境界が存在しないパラノイアおばさんの症状だ。
455:Miss名無しさん
11/02/09 18:35:24 8xT1riuH
コクリ告白障害者のパラオバサンは妄想ボーナスの亡霊彼氏とも異常者コクリから始まったのか?
456:Miss名無しさん
11/02/09 18:40:36 T3cRbcpO
>>1のような男がムカつく、許せないと思う人は結婚しなければいいだけの話
457:Miss名無しさん
11/02/09 21:57:03 wTJcHRvi
>>453
てめえ、やはりパラおばさんか。
異常者め、とっとと氏ね。
458:Miss名無しさん
11/02/10 02:17:19 iLBGY7R8
>>436
おまえ、世間を知らないな。
こっちが避けていても纏わりついてくるのが40女の実態なんだよ。
たかり根性マンマンだからな。まったく、ウザいったらありゃしねー。
当然、そんな女は振り切って逃げるけどなw
459:Miss名無しさん
11/02/10 03:50:49 3bHE2gIX
実際、レジで一人一人金払うのも面倒
後でもらうのも面倒
奢るか奢られる方が早いのだが
男同士ならそれで終わるが
なぜか女に奢られるの嫌い
一緒に食いに行く女はお気に入りの相手だから、別に飯くらい奢ってもいいけどな
こっちがお祝いされる日は別として
なんで嫌なのかわからないけど
年下と女に奢られるのめちゃ嫌なんだよな
460:Miss名無しさん
11/02/10 08:19:19 mH/ZRpeU
>>454
いや、実際に妄想障害者でしょw
確かに12月上旬に開腹手術は受けたけど、大手術なんて言ったことはないw
だから、それはあんたの妄想。
手術としては簡単な部類だ。
お腹開けて腫瘍取ったりしただけ。
あ。ちなみに良性だったから安心してw
その後1月下旬までヒキコモリ生活なんて自嘲気味に話したことはあったけど、
絶対安静なんて言ったことはないから、こちらもあんたの妄想。
手術翌日から歩いてたし、退院したその足で買い物にもいったりもした。
ネットできなかったのは、実家に戻っていてネット環境が整ってなかったからだしね。
頼むから自分の妄想を私が現実に言ったことの区別くらいつけてちょうだいよ~
461:Miss名無しさん
11/02/10 09:34:09 6h8kQUMi
↑あとになってから苦しい弁明をしては自己正当化をするパラおばさんの上等手段。
パラおばさんは20代のなかばで去年の春に寿退社していて去年の夏に結婚しているはずなのにね。
心の病気、ここに極まれり。
462:Miss名無しさん
11/02/10 10:05:18 1z2E+cQi
パラおばさん、35歳以上は独身女性じゃないんだよ
パラおばさんはネット廃人から抜け出すために、指を全部切り取ってしまえ
463:Miss名無しさん
11/02/10 10:11:02 mH/ZRpeU
>パラおばさんは20代のなかばで去年の春に寿退社していて去年の夏に結婚しているはずなのにね。
はぁ?そんなこと書いたことないですがw
やっぱり誰かと混同してるのか、妄想と現実の区別がつかないかのどっちかだねぇ。
可哀想だけど、後者ならどうしようもないよ。
464:Miss名無しさん
11/02/10 13:11:00 rkQnYvkD
うちは父親がムコ養子で、母親に。。母親の家にお金があるから
母親はすごくえらそーにしてるけど、まあまあ平和です
お金はある人が出せばいいと思うけど、、お金を持ってない男の人は
父親みてると、ちょっとみじめっぽいかな
465:Miss名無しさん
11/02/10 13:56:58 H45zYQlE
またまた始まったよ、パラおばさんの「ちがううううう」「あたしじゃないいいい」が。
「おまえは金星人だ!」の続きを見せてくれ。
466:Miss名無しさん
11/02/10 15:02:13 Cb/Kq4IW
告白障害者パラおばさんは
どうして性別が違ったら
異常者コクリでしか付き合えないコクリ異常者なの?
467:Miss名無しさん
11/02/10 17:01:40 IRYHzluH
人は性別が違っても全然普通に付き合えるよ。
なんでそんなことが出来ないのか不思議でならない。
性別が違ったら、告白以外では全く付き合いが持てないとか(いったい何を告白するのだろうか?)
お互いの性別が違ったら、自分と性別が違う相手のほうが、いつも全額お金を出して欲しいとか
なんでそんな異常な付き合いしか持てないのか、自分にはさっぱりわからない。
468:Miss名無しさん
11/02/10 17:50:07 MHCNkiCH
>>467
自分で異常にきずくならなおってると思わない?
寄生虫は死ぬまでなおらない
まぁ誰も飯を食いになんて行ってくれないから
そんなこと考える必要がないんだけどね
親の死後、一人でどういきるか考えるべきなんだよな
469:Miss名無しさん
11/02/10 19:24:28 fUeNHDRN
とろくて幼稚な奴ほど、性別が違うと金を出してくれる不公正な奴を「いいひと」だと思い込むんだよ。
性別が違うと金を全部払う奴が、付き合っている人間が本当に困った時に
自分に犠牲を払ってでも助けてくれる人間とは限らないし、むしろ逆の場合の方が多いね。
なにしろ根が不公正な奴なんだから。
俺と友人のT(互いの性別は違う)は学生(在京の大学)の時に親しくなって、以来ずっと付き合ってるんだけど
最初の頃はいつも割り勘だったけど、そのうち奢ったり奢られたりに自然になっていったね。
卒業後は共に東京で就職して、俺は3年目に地方へ赴任したんだが
度を超えて不公正な上司との対立が元で俺は退職した。
そして就活の為に再上京した俺はTのアパートへ身を寄せたんだが
俺が家賃を出そうとするとTは「いいよいいよ、失業中なんだし。」と言って金を受け取らない。
俺が「迷惑かけてるんだし、そういう訳にもいかないだろ。」と言うと
Tは珍しく怒った顔になって
「あたし達、友達でしょ? だったら迷惑かければいいじゃん。 それにあたしは迷惑だなんて思ってないし。」
「なんで友達なのに、あたしがあんたに家賃払わせなきゃならないの?」
「就職決まって、給料も出て自分のアパート借りる時まで気がねなくいればいいじゃん。」
そう俺に言った。
俺は「お前、いい奴だな。 お前と友達で良かった。」
そう答えると、俺は不覚にも目を潤ませてしまった。
するとTは「あんたそんなにアホだったの? こんなの当たり前じゃん。 こんなことで感激なんてしないでよ。」
と言って、俺はまた怒られた。最高の友人、最高にいい奴から。
この最高の友人、最高にいい奴は
俺と性別が違う事を理由にいつも全額金を払って来た人間ではないし
全額払って来てもらった人間でもない。
割り勘で始まって、そのうち奢ったり奢られたりの関係だった相手だ。
この最高の友人、最高にいい奴は。
470:Miss名無しさん
11/02/10 21:18:37 BatsxmzQ
>>469
泣けた
俺も同じアホなのかもしれんがなんか泣けるね
久々に2ちゃんねるでいい話を読ませて貰ったよ
ありがとう
471:Miss名無しさん
11/02/10 21:30:01 5xl5K949
たらりとさせたら大したもんだよ。
472:Miss名無しさん
11/02/13 23:20:04 iEEqd70w
年に500万くらいなら家計に入れるから結婚したいな
473:Miss名無しさん
11/02/18 13:06:25 eC4cWpXQ
スレ主の情報には間違いが有る。昔っから看護師は結婚したくない女のベスト3に何時も入っていた。統計でみても一生未婚女に多い。
男が求める理想の女は性格では女の子らしいのが好かれる。キツイ女が嫌われると言う事だね。その後は容姿・若さ・処女が嫁の3大条件。
474:Miss名無しさん
11/02/24 21:58:39.67 cQ9IWwWF
a
475:Miss名無しさん
11/03/03 15:26:39.22 LLB8ndIY
今は低年収の男ならば女の年収が有る女を求める奴もいるけれど、そんな年収200万以下の男でも良いの?
476:Miss名無しさん
11/03/04 00:53:36.24 AsazHxD3
>>475
年収200万円だと1人でも生活が厳しそう。結婚は無理でしょ。
かと言って、高収入の彼を探し続けるのもね~。
彼 38歳 年収650万円ぐらい
私 31歳 年収320万円ぐらい
普通の収入のある同士で結婚してしまうのが最強だよ。
お金のこと気にせず、純粋に好きって気持ちだけで
相手を見ることができる。
477:Miss名無しさん
11/03/05 21:33:45.06 zqTCOcHW
【話題】 主婦たちはセカバー見た?と口々に共感を語り、OLたちは火曜日の夜は飲まずに家に帰る!
スレリンク(newsplus板)
『セカンドバージン』脚本家 40代女は性的欲求最も高まると説明
URLリンク(www.news-postseven.com)
40代の主婦と17才の少年が恋に落ちるという純愛ラブストーリー(笑)だそうなんだけど、
なんと驚いたことにこれをNHKが放送しているという事実w
ちなみに上の記事の関連記事を一通り見てみたら、見事に女の浮気ネタばかり。
URLリンク(www.news-postseven.com)
URLリンク(www.news-postseven.com)
URLリンク(www.news-postseven.com)
URLリンク(www.news-postseven.com)
URLリンク(www.news-postseven.com)
女が浮気する側になると必ずと言っていいほど夫批判も交えた「恋を楽しむ主婦」を描いた記事になる。
なのに一番下の男の浮気の記事では「(浮気を)最後には白状させました」と、なぜかこうなるw
主婦の恋を美しく描いたドラマや映画を飽きるほど見せられてきた割には、
ちょっと女とメールしただけの芸人が妻に土下座させられる光景なんかをよく見かけること。
さっき見た番組でも浮気した男が妻と浮気相手に殴られて「2人に殴られてどんな気分?」
と罵られる再現ドラマを流していた。
女が浮気するときには「夫がいても他の人を好きになることだってあるよね」と思わせ、
男が浮気するときには「あ、やっぱり浮気はしちゃダメなのね」と思わせる内容。
478:Miss名無しさん
11/03/05 21:34:59.33 zqTCOcHW
※抜粋
ふと気づくと40代。結婚以来、夫や子どものために生きてきたが、
子どもたちはそろそろ自分の世界を持ち始め、以前ほど手がかからない。
夫は仕事で疲れ切っている。鏡を見れば、白髪やしみ、しわが目立つ……。
私の人生、なんだったんだろう。女として幸せだったのだろうか。
そこから女性たちの逡巡が始まる。
>夫は仕事で疲れ切っている。鏡を見れば、白髪やしみ、しわが目立つ……。
こんな文書きながら、自分たちの欲望しか頭にない女に本当に幻滅する。
少しでも人間らしい心を持っていたら、心配の一つでも普通するでしょ
479:Miss名無しさん
11/03/09 09:19:47.15 2Xs8AIsK
女の場合、1番大切なのは「結婚」、仕事ではない。40過ぎて知っても人生どうしようもない。
日本女の洗脳による不幸
「30から女は輝くのよ」→オバチャンを1番男は嫌う。結婚出来ない。
「留学してスキルアップ」→男から見れば外人男のお古に成りに行った飛んでるキモイ女。
「仕事の出来る女を男は求めて居る」→女の子らしい優しさを持った子を高年収男は求める。課長女はキモイ。
女の不幸の元凶は「年取ってオバチャンに成る事」と言われています。未婚子無しでオバチャンに成ったなら
「男は誰も寄っても来ない人生」=「愛する人もいない、愛される事も無い人生」
480:Miss名無しさん
11/03/09 18:07:49.23 6zxJugEf
別に経済力を要求したりしない
だってやれる女とやって
あと知らねーだし
一緒にならないからからだ以外何も欲しくない
ようきゅうもしない
俺って紳士だな
481:Miss名無しさん
11/03/10 21:06:50.01 eeNcCoqt
これは間違いない
俺が相手に求めるものは
経済力・処女・性格・容姿の順かな
482:Miss名無しさん
11/03/10 22:03:07.49 G3UZdNYP
処女・性格・容姿の順。
483:Miss名無しさん
11/03/28 11:27:45.58 d+KnbkzH
2ちゃんに繋いで書き込みしたならPCを切ろうとした時にインストールするプログラムが有りますから電源を切らないでください表示が出る。
2ちゃんねる以外でパソコンを使っても出ないのに、昨日も21時30分頃「独身女性板」と「恋愛サロン板」に繋いだ後で切ろうとしたなら「8個のプログラムのインストールが有ります」表示に成った。
検閲人が邪魔な奴のPCを壊そうとしてるのかもだね。
↑事実の事を書き込んでるのに「あなたの忍法帳を作成中よ」と言うバカな画面に成ったよ?
484:佐藤朋子
11/03/28 17:47:06.72 d2djWZYr
別に私は稼いでますから無問題
485:佐藤朋子
11/03/28 17:47:39.79 d2djWZYr
なのに結婚できないなんて
486:佐藤朋子
11/03/28 18:00:54.56 d2djWZYr
最低でも相手の貯金は2000万ないと無理~
487:Miss名無しさん
11/03/28 18:39:22.74 J7css0YB
貯金でいいのか・・・
面白すぎるわ
無職になった時、切り詰めて年間300万使ったとしよう。
7年持たない。
7年経てば、子供にもそれなりに教育費がかかる。
300万で済むわけがない。
貯金が底をつく前に収入源が見つかるか?
それはあんたが風俗で働くことだよ!
自宅とか購入した後だったらどうするつもりだ?
今時、2億の貯蓄でもどうかと言う時代に
オレでよければ相手してやろうか?
貯蓄、2000万以上あるぞ
ただし、毎月の稼ぎは一切お前には渡さない
どうだ、この条件で!?
こういうバカ女に引っかかる男もいるってことか!
488:Miss名無しさん
11/03/28 20:47:01.14 kpJqgSlw
自分32歳、年収480万円、金融資産800万円ぐらい
彼39歳、年収780万円ぐらい、金融資産2500万円ぐらいらしい
男性の年収は少なくても1000万円以上欲しいよねなんて期待は、
バブル期の遺産だよね。そんなに高収入じゃなくてもいいと思う。
お互いを大切に思って、つらい時が来ても2人で協力し合える
関係のほうが、収入や資産よりも大事。特に今のように将来的な
安定を楽観的に期待できない状況では、相手に非現実的な経済力を
求めないで、現実を確実に掴む意識を持つほうが幸せに近いと思うな。
489:Miss名無しさん
11/03/29 04:27:25.00 FRDS94JZ
【結婚まで行く女性の選び方】
結婚したい30代40代の男性の皆さん、
本当に結婚したいなら女性の性格を良くみて選んで下さい。
25歳以上の独身女性の半分は生涯独身になります。
女性の場合の結婚出来る率は
25歳 50%
30歳 25%
36歳 10%
38歳 5%
40歳 3%
となります。
生涯独身女性を選んだ所で、結婚までたどり着けないし、着けてもすぐに離婚します。統計的に見た結果です。
基本的に下の項目に一つでも、当てはまる女性は生涯独身女性の可能性が大きいので、選ばないようにして下さい。
1我が強い(相手の意見を聞き入れない)
2自分の時間が欲しいと言う
3会いたがらない
4慎重派(30歳頃から慎重派になります。自分の価値を知らずに慎重派になり、40近くまで独身の女性はかなりいます。そして生涯独身です。恋人=結婚と思うのが難点です。)
5恋人より趣味に走る
6自分を大事にしすぎる(エゴが強い)
7相手の気持ちになろうとしない
8いつまでも親元暮らし
9理想が高い
10自分の性格に合う相手を選び続ける
以上が判断基準です。
簡単な選び方は30代以上を切り捨てて20代を選ぶ方法もあります。
30代女性と出会いがあっても上手く行かない人は多いです。
とりあえず、20代を狙って下さい。
事実、上記にあげた性格で何十回も婚活をして上手くいけてない女性は沢山います。むしろ、過半数かもしれません。
美人で人として出来ていても、上記の性格の女性は避けて下さい。
490:Miss名無しさん
11/03/29 07:55:36.17 x+c9dviM
>>489
おれは今は既婚、かつては消極的非婚はだった男だが
> 1我が強い(相手の意見を聞き入れない)
> 2自分の時間が欲しいと言う
> 3会いたがらない
> 4慎重派(30歳頃から慎重派になります。自分の価値を知らずに慎重派になり、40近くまで独身の女性はかなりいます。そして生涯独身です。恋人=結婚と思うのが難点です。)
> 5恋人より趣味に走る
> 6自分を大事にしすぎる(エゴが強い)
> 10自分の性格に合う相手を選び続ける
以上の部分は男もお互い様だと思うぞ。
だからといって結婚してやる理由にはならないと思うけど。
結婚って言う制度自体が終わりに近づいているのかも。
491:非パラ系代表
11/03/31 15:19:25.19 aK8+kQn8
もしかしたら 結婚を望んでいない 独身女性の皆さんへ
管理人さんのいない2ちゃんねる以外で、結婚を望んでいない独身女性が語り合える
管理体制のしっかりした掲示板を作れないだろうか?
これは以前から思っていたことです。
一番よい方法は、2ちゃんねる以外での 管理者権限のしっかりした 多機能な新規掲示板の立ち上げだと思うのですが、
ただ私には 他の方たちの投稿を公正に判断して「削除対象とする・しない」という
この判断を十分に行える自信はありません。
新規掲示板での、色々な立場の方々に十分に配慮した公正な規約を作っていくのも、私にその適性があるかどうかも分かりません。
そこで、始めから管理がしっかりしている既成のきちんとした掲示板に
新しいスレッドを立てて始めていけたら、と考えました。
そこで、既に ある程度公正さが守られていて、ほぼ健全に機能しているのではないかと思われる
「メビウスリンク・社会人掲示板」に「結婚を望まない女性のためのスレッド」を作らせて頂きました。
【 結婚したがらない女性の「本心の思い」 】(メビウスリンク・社会人掲示板)
URLリンク(aurasoul.mb2.jp)
もしよろしければ、ご遠慮なくいらしてください。
結婚したがらない女性のさまざまな思いや、結婚しない現在や未来について
皆さんの尊いさまざまなご意見を交えながら、ゆっくり和やかにお話ししましょう。
このメビウス掲示板というところは、管理がしっかりしている掲示板なので
皆さんが「これは荒らし投稿じゃないの?」「こんな投稿が載っていれば、それを読んで傷付く人もきっといる」と
お考えになられた場合は、その投稿に関しての削除依頼を出すことができます。
それを掲示板の管理部の有志の方ができる限り公正に考えたうえでの判断で、不適切と判断された投稿はきちんと削除される掲示板です。
「管理者のいない2ちゃんねる掲示板」にずっと不満だった「もしかしたら結婚を望んでいない独身女性」の皆さん、どうぞお気軽にご参加ください。
ただし、リンク先は2ちゃんねるではありませんので規約をよくお読みになって リンク先の掲示板のルールを守った上でお願い致します。
492:Miss名無しさん
11/04/02 00:40:15.48 WPTcpqHE
この時代、男女で経済的に協力し合っていいと思うよ。正直、私も彼も
平均より少し下ぐらいの収入しかないから、普通に共働きを考えている。
昔(20年ぐらい前?バブルの頃?)みたいに男性が年収1000万円あって
当たり前の時代とは違うでしょ。私たちは2人で年収1000万円を
目指してるよ。それで、いいでしょ。幸せの基準は人それぞれなんだし。
493:Miss名無しさん
11/04/04 00:50:18.60 vbf531OT
友達、親族関係見渡しても、ほとんど共働きだけどな。別に結婚後の生活が金銭的に
ギリギリだからってことではなくて、普通にみんな結婚してしばらくは仕事している。
出産後に仕事するかは家庭それぞれだけどね。私の周囲の最近数年の結婚例です。
28歳 年収250万円ぐらい、相手 34歳 年収450万円ぐらい
29歳 年収180万円ぐらい、相手 27歳 年収350万円ぐらい
29歳 年収400万円ぐらい、相手 36歳 年収600万円ぐらい
31歳 年収450-500万円、相手 39歳 年収650-700万円
32歳 年収470万円ぐらい、相手 43歳 年収860万円ぐらい
34歳 年収650万円ぐらい、相手 31歳 年収420万円ぐらい
34歳 年収550-600万円、相手 46歳 年収2500-3000万円(自営)
35歳 年収360万円ぐらい、相手 42歳 年収730万ぐらい
37歳 年収600-650万円、相手 44歳 年収1050-1000万円
子供が生まれても、みんな1年の育休後は仕事に戻っている。ちなみに30代の友人たちは、それなりに
まともに仕事している仲間なんで、これが女性の平均収入ではないとは思っていますよ。それと、
年収1000万円以上の彼がいいなんて、気軽に言える時代じゃないと実感もしてます。自分に女として
相当な自信がない言えないね。私は…、42歳年収700万円ぐらいの彼氏です。今後、人生で最高に収入が
多い時でも1000万円は難しいかなって思ってます。まあ、男性の価値は経済力ではなくて心ですよ。
494:Miss名無しさん
11/04/05 01:41:07.36 WBdLxknB
ここで書き込む人って“そこそこ”なんて言ってながら、しっかり
収入があるんだもんなあ。私と彼なんて、世帯年収1000万円を
目指すどころか、その半分ですよ。合わせて何とか年収500万円を
超えるぐらい。
地方都市郊外に住んでいるんで、生活費は大都市圏よりずっと
少なくて済むけどね。それぞれの幸せってことでお許しを。
495:Miss名無しさん
11/04/06 00:43:16.23 pSGMYD2U
男性自身が十分に収入があれば、女性に収入を要求してもよいと思う。
496:Miss名無しさん
11/04/06 01:06:27.99 vxaO9P6H
URLリンク(www.youtube.com)
497:Miss名無しさん
11/04/06 10:13:50.58 Kpf2Drlv
きっちり家事まで分担してくれるなら収入を要求するのはいいと思う
うちは家事するのは嫌だと言われてパートに変えたから、
経済力は全く求められていない
498:Miss名無しさん
11/04/11 22:43:20.49 2irP30OD
>>292
日本経済が伸びたのはソ連と中国が共産主義だったから。
朝鮮戦争とベトナム戦争と冷戦で軍備需要があって、それに乗って儲けたから。
共産主義陣営のそばに反共の砦を築きたいアメリカの思惑があったから。
日本の経済成長は棚ぼた。
政府と東電と役人見てて実力無いのはわかるでしょ。
499:Miss名無しさん
11/04/11 22:45:16.19 2irP30OD
誤爆ゴメン
500:Miss名無しさん
11/04/12 13:02:52.28 anDIRLKV
はい
501:Miss名無しさん
11/04/15 00:49:27.72 15xBZM/C
でもさあ、大部分の人にとっては共働きが現実じゃないのかな。
私も彼も世の中の平均収入を少し下回っているんで、結婚後は
共働きが当然の前提なんだよね~。
502::Miss名無しさん
11/04/15 01:03:59.70 yjvfBh2C
495 その場合、要求する必要がない。わかるよね?
503:Miss名無しさん
11/04/23 18:16:37.06 oEpeJ18j
夫婦共働きでいいと思う。同性・同世代の平均年収と比較すると私は少し
平均より上で、彼は少し平均より下。こんな世の中でしょ。そうでなくても
女性の私がどこまで今の仕事を続けられるかわからないし、特に
出産・育児のタイミングは難しいよ。彼だって急にリストラなんてことも
あり得るでしょ。協力し合う意識がなければ結婚なんて無理だよ。
自分勝手な行動を取るのは本人の選択だけど、周囲と協力する意識がなくて
自分の利益だけで判断する人は、徐々に世の中の仕組みからはじかれて、
社会に居場所がなくなっていく気がする。たぶん震災のこともあって、
世の中全体がそういう方向になると思う。
504:Miss名無しさん
11/04/23 19:55:17.86 7R+NqpoS
うむっ!
505:Miss名無しさん
11/04/24 00:35:16.84 woVIiMyh
自分が得したいって気持ちを前面に押し出す人たちが、徐々に
結婚しにくい世の中になっているのは確かだね。自分たちの
身の丈に合った生活水準を守って、無理に背伸びした生活を
望まなければ、幸せはぐっと近づくはず。
506:Miss名無しさん
11/04/24 00:49:17.94 mh6/stPW
大して稼いでない女の方が幸せな結婚してることのが多いよね
507:Miss名無しさん
11/04/24 04:10:53.60 3t7/rmWY
「夫婦」と「共同生活者」を区別しなければ前に進めない。
508:Miss名無しさん
11/04/24 15:04:39.60 0IfjBsJZ
結婚すると多くの場合は、「夫婦」であり「共同生活者」になるんじゃないの?
それとも別居を前提に考えるってこと?
509:Miss名無しさん
11/04/25 04:38:02.50 0SVkh4Ad
僕のちんちんは非常に包茎ぎみですっごく汚いです。彼女にフェラしてもらう時も
非常に申し訳ない気持ちになってしまいます。だって・・・フェラのときにチンカス
が出てくるから。
こんな気持ちになったのは僕だけじゃなく、男全員だと思います。
女性の皆様いつも「フェラチオして」とか言ってごめんなさい。僕がまとめて謝ります。
包茎ちんぽは殺人級に臭く、そして汚いのです。どうか気をつけてください。女性の
皆様。
510:Miss名無しさん
11/04/25 07:59:03.07 r/dWVZKe
女でも収入ゼロとパート勤務、契約社員 正社員とでは生活するに当たって違う。選んで当たり前だろ!
男女雇用均等法あるんだぜ、働いてない女は能力不足か怠け者。
もちろん男からみても対象外
当然だよな
511:Miss名無しさん
11/04/30 22:34:08.35 gi7H/rh8
自分の能力に自信がなく、結婚して男になんとかしてほしいなら
大企業に派遣社員でも良いから潜り込み、捕まえるしかない
そういう事を期待していないなら、自分で生きていけるだけのスキルと学歴を身につけるしかない
はっきり言って男と同等の生涯年収を得るためには男の倍の能力は必要だから
どちらの道を選択するもの自由だが、中途半端だと女は終わる
512:Miss名無しさん
11/05/07 02:22:16.59 HpGJWeUi
真面目に「無職」と「バイト」とは結婚したくない
出産したら結果的に専業主婦になるのは構わないけど、社会経験ない女に自分のカネを触れさせるのは非常に危険
513:Miss名無しさん
11/05/07 05:19:33.60 35p9znta
>>512
非正規と親と同居も危険だぞ。
514:Miss名無しさん
11/05/07 10:01:42.05 Mu81MuQe
結婚までに1500万貯めたけど仕事失った
仕事続けられれば2馬力でプチセレブだったのにorz
彼氏に申し訳ない
都心に家買えないよー
515:Miss名無しさん
11/05/09 00:26:44.34 ZutMNU2l
彼はそこそこ収入あるけど(年収650万円ぐらい)、それでも私が結婚後に
働くことが前提になっているよ。もちろん出産時期によって私の仕事の仕方は
変わるかもしれないけど、最初から専業主婦ってことは彼も私も考えていない。
516:Miss名無しさん
11/05/09 03:27:24.69 lIT6FcyF
>>511 あんまり想像できないかもしれんけど、地域によっては男も中途半端だと終わるよ
女の方がパートに逃げて仲間とワイワイ愚痴いいながら生きていける分、イージーモードの現実
517:Miss名無しさん
11/05/09 07:29:05.33 l+O8/C8p
>>514
別れてください。
無職女なんて恥ずかしいから結婚なんて無理
結婚式で新婦は家事手伝いで無職なんですとは恥ずかしいから言えない。
無理です
518:Miss名無しさん
11/05/10 00:03:49.11 EZEdYQ/J
定年までって年金も将来的には減額して支給も70歳からになりそう。
年収といっても会社に依存してスキルなしじゃ大企業でも・・・
519:Miss名無しさん
11/05/10 00:21:53.53 QxuxQqkw
ひどいよねw
就職活動の時は超氷河期で会社入ったとしても
給与は上がらない・ボーナスも無い
能力ある人でも
40歳にはリストラ候補
60歳の時には大半が会社辞めて
男→警備員
女→深夜の弁当工場で働かさせられる現実
年金受給の時には生きてるかどうかも解らない
こんな状況で男女供に自信を持って結婚しようって思える人のが少ない
ってか子供育てあげる算段がつかない
今メディアや広告で必死に少子化対策として婚活ブームを作ろうとしてるけど
政治をなんとかしない限りどんどん晩婚少子化進む一方
520:Miss名無しさん
11/05/10 07:32:27.00 aYG/BZBp
男だって無職の浪費バカ女より、正社員の将来のある若い女がましだよね
521:Miss名無しさん
11/05/10 14:00:01.78 EZEdYQ/J
結婚したスレでは
最初の序文に旦那の年収は~って(おそらくドヤ顔)
で書き込んで発言するひとがおおいけど、そんな年収って普遍で
信頼できるもんなのかなあ・・・
522:Miss名無しさん
11/05/10 21:22:09.00 YcDweU3u
>>521
何があるか分からないよね。
東電だってJALだってこうなるとは誰も思って無かったよ。
523:Miss名無しさん
11/05/12 18:44:39.30 1tli6AUo
ニートの馬鹿女など死滅しろ
524:Miss名無しさん
11/05/12 20:32:15.41 CnRFD3nl
>>523
正社員=賢いとは限らんよ
お前みたいにな
525:Miss名無しさん
11/05/13 07:42:17.35 O2KaEhew
パートの独身女って結婚できなかったのがよく判るバカが多い
526:Miss名無しさん
11/05/13 11:17:15.32 N6QJfz/K
>>525 正社員の独女は別の理由なんか・・・
527:Miss名無しさん
11/05/13 18:54:45.89 ISz3OqNM
好きだから結婚するけど養ってもらうのムカつく
仕事したい
自分のお金で買い物したい
自分のお金なら気兼ねなく好きな買い物できるのに…
528:Miss名無しさん
11/05/14 11:43:08.17 v1X0yOqW
>>527
仕事してお金稼いだら家計に入れましょう。
自分で遣うために働くのは男にとっては何の価値もありません。
529:Miss名無しさん
11/05/14 15:50:54.92 pnkGOItw
>>528
稼ぎを家計に入れれば、
旦那の稼ぎから小遣いを使っていると言う
負い目が少なくなるってことだろう
全部使うなんて言ってないのに
考え方がどこまでも小さいな
530:Miss名無しさん
11/05/14 16:20:15.97 7S6v4Uxk
共働き前提で結構ですね。バブル時代のオバサンの感覚はわかんないけど、
もう相手に年収1000万円なんて言っている時代じゃなんだよね。2人で
協力したって難しいのに。JALも東電もまさかの減給とリストラ。危機対策的には
二馬力収入って発想は当たり前。高望みしないでお似合い同志で、例えば平均収入を
確保している同志で、協力体制を築く時代なんだよね。これから苦しいのは協力する
相手を見つけられない人。今の時代って、勝ち負けは収入の額自体じゃないんだよね。
531:Miss名無しさん
11/05/14 20:00:32.26 9lgeOytv
>>529
当たり前のことをいったら小さい呼ばわりですか。
まあ大きい男に末永くたかれるように頑張ってね。
532:Miss名無しさん
11/05/14 20:40:06.67 m+eKEFW5
女性も働くのは良いとして。
なら男性は何するの?
男性は体力有るから、料理?
洗濯は女性がして。
身なりは?
まさか、男はボサボサパジャマで良いけど、女はいつも綺麗にしろなんて言わないよね?
親のオムツ交換も、当たり前にするよね?
って、共働きで家事しない男しか知らないけど。
533:Miss名無しさん
11/05/14 21:12:46.82 zOAt2uTa
>>532
誰に質問してるの?
まずはお母さんにでも聞いてみたら?w
534:Miss名無しさん
11/05/14 23:35:52.28 m+eKEFW5
ママいねーよ。坊や。
男に、胸を当てて、考えて欲しい。
レスは、女から。
535:Miss名無しさん
11/05/15 00:06:18.45 jfvzEN50
>>534
独女板でなんで男にレス期待してるの?
さっきから何か勘違いしてると思うけど、あなたにレスしてるの女だよ
536:Miss名無しさん
11/05/15 02:25:26.04 db6XuF2u
看護師の29歳です。彼には「専業主婦を選んでもいいし、仕事してもいい」って言われている。
ただ、彼自身はむちゃくちゃ忙しく仕事している(外資系コンサルの44歳、かなり収入がある)ので、
私は出産のタイミングで退職してしまう予定。さすがにメインの家事を彼にはさせられないや。
ごみを出してもらうとか、お風呂桶を洗ってもらうとか、そんな程度で十分。収入分担や
家事分担は、それぞれの家庭で適切な判断をすればいいと思う。
537:Miss名無しさん
11/05/15 14:24:44.49 Qclt/lNW
経済力を求めてないんだね。
外資系コンサルなら、家にいて、すれ違わないようにするのが良いと思うな。
538:Miss名無しさん
11/05/15 21:06:38.19 NUhwJBmB
>>531
529だが…
言われる間でも無く大きい男と婚約しました。結納済み。
貴女も頑張ってまずは彼氏を見つけてくださいね。
539:Miss名無しさん
11/05/18 20:01:24.67 wvJtkvqv
人間何があるかわからないから仕事は持ち続けたいが、
専業叩きするような心が狭い人間と結婚すんのやだな。
こっちが病気とかになったときどーすんの?
仕事やめたらか離婚ね、とか言われても納得できないだろうし。
540:Miss名無しさん
11/05/19 01:51:14.31 z9Yhv85z
>>539
リストラされたら離婚届叩きつけられた高齢夫、
濡れ落ち葉とか罵られてる夫、
前はよく聞いたけどね~。
女にはそういう人けっこういたんだから
男にもそれなりにいるんじゃない?
人が信じられないなら結婚なんてしない方がいいよ~。
541:Miss名無しさん
11/05/19 23:22:08.92 0d97JV7n
今の時代、専業主婦は特権階級。成りたければ、相応の相手を探す必要あり
542:Miss名無しさん
11/05/20 22:45:16.14 Tj4aG+6V
友達は専業主婦がしたいからと最初から高収入狙い
見事医者をゲットして専業主婦してる
私は公務員彼氏と公務員結婚
給与カットが痛いなぁ
543:Miss名無しさん
11/05/21 12:04:04.24 PV3qGbyc
共働きじゃダメなの?
夫婦で協力し合うって考えかた、もう昭和的で古いのかな?
544:Miss名無しさん
11/05/21 12:49:26.48 NZn4bUWX
>>543
逆でしょ。
専業主婦希望な昭和の価値観から抜け出せなかったアラフォーアラサー女子が
助けあって生きる道を否定して虫の息になってるのが今。
545:Miss名無しさん
11/05/21 13:26:00.04 H/r0sKg6
夫婦同じ事をするだけで「助け合い」「協力」って…
もっと柔軟に脳を使うべきだと思うよ。
546:Miss名無しさん
11/05/21 13:47:00.07 lW8DyRMV
>>545
だよね。
できればもう少し具体的に書いてよ。
547:543
11/05/21 15:26:17.26 PV3qGbyc
30代前半の私には共働きが昭和的なイメージだったんだけど、
違うのかな。自分の両親も共働きだったし。協力の仕方は
カップルそれぞれの判断でいいのでは?私も彼も世代平均の
収入より下なので、2人で収入源を確保するのが前提だけど。
548:Miss名無しさん
11/05/22 14:50:38.12 A9q5bz15
最悪、共働きでも仕方ないけど
出来れば専業主婦でもやっていけるような相手がいいってことかと
549:Miss名無しさん
11/05/23 16:52:22.82 Zczi/S1t
イヌ 犬を飼っている馬鹿が大嫌いです3.5 いぬ
スレリンク(ms板)l50
550:Miss名無しさん
11/05/23 23:53:32.35 IDYfGLm5
つっか 共働きで結婚なんて、女が損することばかりなのに
よっぽど好きにならない限り無理だね
551:Miss名無しさん
11/05/24 00:07:21.35 dj96jqfm
>>550
まあ専業の嫁もらう男も損してるなあと思うけどね。
女も男も結婚しないのがいい気がする。
552:Miss名無しさん
11/05/24 08:12:44.53 ZuUsuvkE
専業主婦なんて死語だろ!
稼ぎの悪い女なんていらね(゚Д゚)ペッ
553:Miss名無しさん
11/05/25 01:25:56.23 2+wtSSsP
>>551
だからさ、犠牲を払ってでも一緒にいたいって思わない限り無理だわなって話してんの。
結婚しないのがいい気がするには同意。
554:Miss名無しさん
11/05/25 22:01:01.71 pR/kNmXw
今は32歳で年収280万円。専業主婦になりたいってことはないけど、
そもそも自分がダメダメなので、どんなに頑張って働き続けても、
せいぜい年収350万円ぐらいで頭打ちだと分かっている。なので、
彼の収入だけでも最低限の生活ができる状況であれば嬉しいなとは
思うよ。まあ私がどう思おうが、彼(41歳)が年収560万円なのは
事実として変わらない。2人とも平均年収を確保できない同士だから、
結婚後は共働きが大前提って意識なんだけどね。
555:Miss名無しさん
11/05/25 22:35:54.67 NH2gExg5
それよりまず、結婚する事が先じゃね?
556:Miss名無しさん
11/05/26 08:02:49.65 U+qfoLaV
女の無職より働いてるやつの方がいいやろ
当たり前だよな!
稼げない女は死ねばいい
557:Miss名無しさん
11/05/26 23:14:34.92 fEb+fP8i
だからさ、ここで反論してるのはみんな働いてる女だよ。
働いてるからこそ、共働きを要求する男なんかと結婚するくらいなら独身の方がマシって思って
んの。
558:Miss名無しさん
11/05/26 23:15:17.95 fEb+fP8i
年収600万もありゃ独りで生きていけんでしょ。
559:Miss名無しさん
11/05/26 23:56:18.65 y7T77pb3
例え300万でも、これに家事や旦那(という名のこども)の相手やらを考えたら一人で良いと思ってしまう。
560:Miss名無しさん
11/05/27 10:16:06.91 kb6GNpcy BE:943488397-PLT(13011)
元気で幸せだからだよ。
俺腎臓壊して60まで生きれるか分からない
身だけど、腎臓内科の待合室でよく、お互い
怖くて仕方ない者同士だから話したりするけど、
年収も面倒とかも一切考えないし。相手も
考えてないと思う。とにかく怖くて怖く仕方ない。
561:Miss名無しさん
11/05/27 18:07:44.64 xQaSBWRB
30代半ばにもなってすねかじりで家庭内暴力の糞ぶす低学歴男が近くにいるが
そうゆうクズに限って理想とか寝言いうなよ
562:Miss名無しさん
11/05/27 18:40:33.43 p3uNRUTe
>>561
糞ぶすで男???
支離滅裂で何を言ってるのか
よく分からないのですが
563:Miss名無しさん
11/05/27 18:43:53.59 284orCck
底辺が底辺を嗤う
564:Miss名無しさん
11/05/27 23:59:15.68 vcBZwOxh
よっぽど安定した収入がなければ、専業主婦になっていいよなんて言って欲しくないなあ。
お金にかんしては現実的に生活できる男性がいいです。格好を付けて欲しくない。
イメージ的には、2年分の必要支出は貯蓄していて、年の収入の2-3割は自動的に貯蓄に
追加されるぐらいの男性でなければ、専業主婦になってなんて言って欲しくないよ。
565:Miss名無しさん
11/05/28 03:30:15.33 BhvtwO+q
格好つけてないでしょ。
資産があったり収入よかったり安定してれば
妻に苦労させてセコセコはした金稼がせるより
いつも身なりを綺麗にして家事育児に専念してほしいと思うのが普通だわ。
趣味の延長でピアノ教室を開いたりするレベルならいいとしても。
自分の収入に自信がないならお嬢様と結婚すれば、資産も付いてくる。
お金がない者同士なら結婚なんてしなければいいじゃない?
夫婦どちらかに負担がかかるんだし。
566:Miss名無しさん
11/05/28 13:58:52.64 OXHKvlLS
32歳 年収480万円、婚約者 46歳 年収950万円
お互い再婚。パートナーを同じ病気で亡くしている関係で知り合った。
出産・育児の4年ぐらいを別にすれば、共働き続けることになるかな。
お互いが、家族が健康を失った時の大変さ、出費の負担は身に刻まれているから、
まさかの時を考えて、余裕があるうちに色々と準備しようする意識が強いね。
567:Miss名無しさん
11/05/29 01:26:20.04 pEK+zgsf
残念ながら、金持ちは金持ちと、中流は中流と、貧乏人は貧乏人と結婚している
568:Miss名無しさん
11/05/29 06:53:07.56 pdq6uAv8
お互い平均収入だけど私に23区内に家買えるくらいの資産がある
私は出産後パートがいいなぁ
569:Miss名無しさん
11/06/01 00:40:58.27 Mh6vJNkF
先が見えない世の中だし、共働きでOKなのでは?
ただ、できれば男性のほうが収入が多ければいいかなって、
思ってしまうところはありますけどね。
570:Miss名無しさん
11/06/01 16:02:39.42 HmcOQdnj
働く男同士の結婚。最高だね。
571:Miss名無しさん
11/06/02 20:48:07.07 26Cfpv09
ホモの2馬力最高だね
男の方が出世しやすいし、定年まで働ける
出産、育児に時間もお金もかからないし
老後資金だけ貯めておけば、自由じゃん
572:Miss名無しさん
11/06/02 23:50:35.69 X927g3DD
32歳 看護師・管理栄養士 病院勤務 正社員 年収460万円ぐらい
彼41歳 組み込み系エンジニア メーカー勤務 正社員 年収700万円ぐらい
正直、専業主婦になりたいとは思わないけど、出産と育児のタイミングで
家で子育てに専念したいって気持ちはある。子供の手が離れた後は病院に
戻るって漠然と想像している。あるいは介護系施設かな。どっちにしろ、
二馬力でないと不安だよね。何があるか分かんないから。
573:Miss名無しさん
11/06/03 00:16:29.79 hE3Pb90d
結局そこなんだよね、出産と育児や旦那の転勤などを考えると
奥さんは一時的に無職にならざるをえないリスクがある
そうなると、旦那には専業主婦になれるくらいの
収入があって欲しいと願うんだろうね。
ただ今の時代、20代後半で専業主婦になれるくらいの
収入のある若者は少ないのが現実
574:Miss名無しさん
11/06/03 01:07:10.95 yNu7eLHV
20代前半の女性と30すぎの男性が結婚するの多いね
収入のバランスがいいんだろうけど、あんまり年齢差あると老後とか心配
男の方が早く死ぬんだし…
575:Miss名無しさん
11/06/03 17:30:53.03 ejzGpEyf
>>574
私の知り合いの話じゃ、逆の発想だったらしいよ。そもそも自分たちの老後の前に
親の老後があるんだけど、同世代だと同時期に複数名の要介護者が発生して大変だって。
少し年が離れているほうが(どっちが上かは別にして)、親の要介護のタイミングが
ずれるって話は聞いた。まあ、実際に彼女のご両親が要介護だったのかとかは
知らないし、もともと彼女は年上の男性が好きだったしね。
576:Miss名無しさん
11/06/03 17:32:51.82 ejzGpEyf
ただ現実的な問題として、年上男性の収入水準は難しらしいね。収入を得る期間が
限られてくるから、当然それなりの収入レベルって期待すると、その年齢層の独身男性の
多くは平均収入以下なのが現実。彼女の話じゃ10分の1ぐらいの確率でちゃんとした収入、
あるいは平均よりかなり上の収入を得ている男性がいるけど、その年で独身だと
結婚したがっていない人である可能性が高いとか。彼女の場合は、これって思う相手を
見つけたら結婚したいという気が強くない人だったので、最初っから「この人となら
結婚してもいいかな」って思わせるための戦略を練りに練って成功したとか。ちなみに
相手の収入は46歳時に850万円。46歳の独身でこのレベルの収入は、そういないんだってさ。
577:Miss名無しさん
11/06/04 08:12:54.13 tk+unepz
46歳で独身って×がついてなきゃ相当な遊び人な気がするけどな
条件のいい男は早いうちに結婚していきそう
もちろん女もね
578:Miss名無しさん
11/06/04 14:07:25.13 obo0vOt9
30代独身でその年収だが遊んでいない。
ホモ疑惑がいつも付きまとうw
579:Miss名無しさん
11/06/05 04:39:48.66 7gjrBBR0
こんなスレまでくる男がまともな訳ないから独身でも大丈夫
580:Miss名無しさん
11/06/05 05:56:13.93 IzdHFZuB
>>506
言えてる
私の友人は20代のとき、ほぼニートで、気が向いたらどっかの会社でバイトしたり、クラブで働いたりして、
実家暮らしでピアノばっかり弾いてたんだけど
どういうわけかエリートにモテモテだったんだよね、ほぼニートだから
そんなに出会いなんて無いはずなのに、出会った男はすべて彼女を好きになる
美人で可愛くて性格も良かったし、ニートってこと以外欠点なんて見当たらなかったな
結局、30代目前でそのエリート君達の中から一人選んで結婚
旦那様は家柄もよく、大企業勤務で、人格もよし
なんだろ、結局女って容姿と性格なんだよね
581:Miss名無しさん
11/06/05 12:31:00.16 4zUxODQc
>>550
同意。
共働きでも、どうせ家事は妻ばかりが負担するのが目に見えてる。
特に実家暮らしでママに甘やかされてる男性と、共働きで結婚なんかしたらもう…
582:Miss名無しさん
11/06/05 20:49:44.49 NGBbV+JP
>>576
彼が44歳で年収900万円ちょっとなんだけど、あんまり収入が多いような
発言しないよ。もちろん生活に困っている様子はないけど、お金持ちという
意識もないと思う。実はかなり貰っているほうって事なのかな。
583:Miss名無しさん
11/06/06 00:11:23.20 VesCATtK
>>581
妻がローンや家計を、半分ちゃんと持ってくれるなら別だが
大抵の共働き家庭でも旦那のほうが稼いでる。その分妻が家事するのは当然。
584:Miss名無しさん
11/06/06 00:17:03.20 /O4gGNml
逆に奥さんの方が収入多かったら
旦那が家事の大部分を負担するのが当然なのか
ついでに子供も男が産んでくれたらいいのにな
585:Miss名無しさん
11/06/06 00:36:41.39 iC9/5Xb9
>>584
本当にそうだ
男は生理もないし、妊娠も出産もしないで良い
なのに女に同じだけとかそれ以上働けというのはなんか違う気がする
全然平等じゃない
生理休暇のあった時代が羨ましい
男女平等なんて無理な話だよ
身体が違う
社会進出は画期的だったろうけど
現代日本は女が損な道を選んだよなーと、今の状況みてると思う
586:Miss名無しさん
11/06/06 02:03:41.14 JTt+wWhp
年金が破綻してるから、男も女も馬車馬のように働かせて、家庭めちゃくちゃで
ストレス強で死なせる層を作るつもりなんだよ
それに気が付かないで、女も働けとか言ってる男って心底バカだと思う
結局自分が辛いのに
587:Miss名無しさん
11/06/06 02:14:10.94 VesCATtK
>>584
もちろん妻が稼いでくれるなら無理して働く必要もない、
ゆとりある家事をしたい男性なんて山ほどいると思うよ
で、子供生まないから仕事を頑張った結果、男性のほうが収入高い
なんの矛盾もない
>>585
>なのに女に同じだけとかそれ以上働けというのはなんか違う気がする
男性と同じように働きたい、ばりばり働きたい()なんて言い出したのは誰なのかね
588:Miss名無しさん
11/06/06 02:24:31.50 r7Tdu5WD
まあ、それは難しい話だな。
女性が家庭に入らず外で稼ぐことは今は政治的に正しいとされているし、
世界的な流れもそうなっていて、現実的にそう簡単にはひっくり返らない。
そしてそれを望んだのは男ではなく、女性なんだよね。
男の働き口が減って給料が下がったことの理由のひとつとして、
この女性の社会進出は確実にある。
優秀な女性が社会に出ることはいいことだと思うけど社会習慣は変わらなくて、
彼女たちが専業主夫を認めることにはならなかった。
そんなこんなで今は女性も男も不安定で不幸な時代なんだよ。
男がバカだとか言っても何も改善しないから、そこはもっと考えないと。
589:Miss名無しさん
11/06/06 16:45:25.30 arc7P3Mm
皆、自分だけは幸せになりたい、だから団結しての改善は無理
590:Miss名無しさん
11/06/07 02:03:35.44 t9bL3UCV
私には共働きが大前提かな。少なくても子供ができるまでは専業主婦(あるいは
専業主夫?)ってオプションはないよ。彼の収入では不安ってのも正直ある。
私が31歳で年収280万円ぐらいで、彼が29歳で年収350万円ぐらい。私の
勤務先は育児支援が充実しているので、しっかり使わせてもらう予定です。
姉が2人いるけど、どちらも共働き、あるいは共働き予定ですね。
591:Miss名無しさん
11/06/08 00:13:38.65 YtYR3462
>>582
>彼が44歳で年収900万円ちょっとなんだけど、あんまり収入が多いような
既婚者を含めても、40代半ばの平均年収は600-650万円ぐらいじゃないかな。大卒に限っても
750-800万円ぐらいかな。だから年収900万円は十分に平均以上だよ。その年齢で独身で
その年収か~。ある意味凄い。高年収とまではいかなくても、生活には困ってないのは
当然だよ。羨ましい…。私の彼なんて、年収その半分だよ。36歳だけどね。ちょっと不安だなあ。
592:Miss名無しさん
11/06/08 00:29:46.89 +mZm0Dl+
男女雇用均等をもり立てたのは、今から50年近く前
生まれてもいない時代のあおりをくってるのが、今の2.3.40代くらい
593:Miss名無しさん
11/06/08 14:01:35.26 OaU3BUKP
>>583
共働きの家事負担を決めるなら、金額だけでなく労働時間も視野に入れるべき。
594:Miss名無しさん
11/06/08 17:33:47.02 wsBw0mED
>>583みたいな理論だと、一番の勝ち組は
結婚して子供を産んで夫に浮気でもしてもらって即離婚して
自分は働きつつ養育費をもらうシングルマザーってことになるかもな。
595:Miss名無しさん
11/06/09 00:34:07.22 1wAIXA67
共働きが良い悪いじゃなくて、単純に一人の収入じゃ足りないってだけ
なんですけどね。彼 34歳 年収420万円ぐらい、私 32歳 年収330万円ぐらい
いつまでも一人で生きていけないなって気が付いたよ。
596:Miss名無しさん
11/06/09 00:42:48.90 ESwazdCr
少子化で子供が減っているのに、保育所などが足りないのは
それだけ共稼ぎをしないと生活出来ない層が増えているから
597:Miss名無しさん
11/06/09 06:43:13.61 U8Hx6HNY
学生時代も社会人になってからもまじめに努力してきた人なら
ただ結婚したというだけでキャリアを棒に振るのは勿体無いと思うけどな
598:Miss名無しさん
11/06/09 22:36:00.54 D+9WlCNc
出産後も共働きするなら親に頼ったりしないと無理
総合職で働いてたら子供迎えに行く時間なんてない
子供を産める年齢ギリギリまで働いてお金貯める方が得かな
599:Miss名無しさん
11/06/10 01:23:05.17 byPZmpsr
いいんじゃない。共働きで。別に高給取りじゃなくても、
簡単に負けを認めようとも思わない。向上心は持ち続ける。
そんな感覚を共有できる相手がいいと思います。
600:Miss名無しさん
11/06/10 01:29:57.87 byPZmpsr
34歳 医療系技術者 管理職 年収550万円ぐらい
婚約者 43歳 バイオ系研究者 大学准教授 年収800万円ぐらい
周囲に医者が多い職場なので、30歳を超えるぐらいまでは、
もしかしたら医者と結婚?なんて期待もあったけど、残念ながら
私は選ばれなかった。年収1200万円とか年収1500万円とか、少し
夢見ちゃったんだよね。今は現実的な相手と結婚します。結婚は
お金じゃないって、少しだけ負け惜しみかな。
601:Miss名無しさん
11/06/10 07:25:21.49 d+l/7gba
34で結婚できるんだから文句言うなとしか。
602:Miss名無しさん
11/06/10 07:31:59.53 p7YpHEb4
子供これから?
体力いりそうだね
頑張れ
子なしなら二人の関係が上手くいくよう頑張れ
603:Miss名無しさん
11/06/10 07:38:18.12 zm0GLv4V
>>600
2人で1350万も稼げば十分すぎるでしょ
604:600
11/06/10 23:19:59.48 TlFXiKM5
私も若くないけど、相手の年齢を考えると子供はすぐって思っています。
でも授かりものですから…。それと、 やっぱり出産と育児のタイミングで、
子供が小学生になるまでは家にいたいと思ってますが、今の世の中を
考えたら、長期の離職は難しいというか怖いかな。
605:Miss名無しさん
11/06/11 07:33:32.81 jslulWPf
>>593
残業時間やそれ以外に転勤も、男性のほうが多いと思うが?
606:Miss名無しさん
11/06/11 18:21:05.80 isF5Ws9d
セレブと結婚したい女性はここ↓・・・
URLリンク(www.oriental-japan.co.jp)
607:Miss名無しさん
11/06/12 10:45:39.14 H43MQROI
セレブと結婚したいわけじゃなくて、人として尊敬できるような男性と結婚したいんだよね。
608:Miss名無しさん
11/06/12 11:01:03.05 JcI6Z2Ou
>>607
人を尊敬するにはまず自分が謙虚な心を持たないとね。
あなたがどうかは別として、それができる女性は多くはない。
609:Miss名無しさん
11/06/13 00:35:11.78 wMP/zH+r
>>575-576
自分たちの介護を心配する前に親の介護を心配する必要があるってコメントには100%同意します。
親戚も大変だった。お互いの両親の年齢って本当に大事。本人たちの年齢よりも大事かも。
私と彼の場合は10歳以上年齢が離れていることもあり、親の年齢がかなり離れているので、完全に
介護のタイミングがずれると期待している。加えて、お互い一人っ子ではないので、介護の負担は
時間的にかなり薄められると期待している。実際に結婚を考えると、収入だけじゃなくて
ここまで気になるもんですよ。
私:32歳 年収550万円 父親60代前半、母親50代半ば
彼:44歳 年収750-800万円 父親70代半ば、母親60代後半
実際に親戚を見ていて、一番厳しいのは、収入の少ない夫婦で年齢が近いケースだよ。
親の介護が重なるし、しかも共働きしないと生活できなかったりするので、介護をする
時間的な余裕がない状況に追い込まれやすい。結婚って2人だけのイベントじゃないから
いずれ考えるべきことは、できれば事前に考えといたほうがいいよ。
610:Miss名無しさん
11/06/13 09:55:45.83 H++zkprU
うちの両親は介護は外注するって宣言してる(その分の蓄えもある)からいいけど
彼父が心配
正社員で働いてないし、借家だし、老後は大丈夫なんだろうか…
お母さんは亡くなってるけど、未婚のまま定年まで勤めあげた叔母さんが存在する
611:Miss名無しさん
11/06/15 00:25:13.44 kIHRt18M
共働きでOKですよ。それが現実ですね。
29歳 短大卒 年収260万円
彼 36歳 三流大卒 年収380-390万円
妊娠・出産・育児の時期は私は今の収入を確保するのは無理だけど、
今後も世帯年収600万円は絶対に確保したい。
612:Miss名無しさん
11/06/15 01:05:24.17 D9rymw2s
ライオンをみろ。
子供を産むのも、狩りをして餌をとってくるのも全部♀。
♂は♀がとってきた餌をまず一番最初に食べたり、昼寝をするのが仕事。
613:Miss名無しさん
11/06/15 01:10:19.82 D9rymw2s
優秀な♂ライオンは
鬣が立派で、体格がでっかくて、たまーに争いするときに強くて、普段は良く寝てる奴
優秀な♀ライオンは
群れで狩をして、子供を産んで、毎回♂ライオンに御馳走を運んでくる、健康な個体
同じ優秀という言葉でも全く意味が違う。
人間の社会でも同じ。男と女では優秀という言葉の意味が違う。
分かってない女の人多くない?
614:Miss名無しさん
11/06/15 21:02:58.30 HZQLjPza
来世はライオンに生まれるといいな
頑張れ!
615:Miss名無しさん
11/06/16 00:05:21.59 tNmP5l6U
>>609
ホント、親の年は気になる。いったん相手を好きになってしまえば、正直、相手の年齢への
こだわりはなくなるけど、相手の両親の年齢と自分の親の年齢の関係は気になる。基本、年齢層が
違うほうがいい。私の場合は兄が結婚した時には、相手の親の年齢が結構高かったのが
気になったぐらい。これからの高齢化社会で、親族の介護問題は無視できないよ。
私も彼も、私の兄も奥さんも、それぞれ民間給与の平均を多少超えるぐらいは
確保しているけど、親の介護はホントに心配。今年に入って義姉のお父さんが
少し要介護状態になってきたので、いよいよ気になるよ~。
私 31歳、私の兄 36歳、父親 69歳、母親 67歳
私の彼 43歳、父親 78歳、母親 71歳
義姉 37歳、父親 83歳、母親 74歳
616:Miss名無しさん
11/06/17 00:50:43.38 zlwV6FS+
ちょっとスレ違いかな。
617:Miss名無しさん
11/06/17 01:03:50.43 zlwV6FS+
私が長女で彼が末っ子なので、父親同士の年齢は
20歳以上違うけど、それが理由で彼を選ぶわけないよ。
ちょっとスレ違いかな。結婚の時に収入のことを
気にするのは当然としても、さらに親の介護のことを
考えて結婚相手を選ぶってのは、何か違う気がするよ。
32歳 4大卒 年収370万円ぐらい
彼 39歳 4大卒 年収620万円ぐらい
618:Miss名無しさん
11/06/18 01:54:06.45 f1c/bCyN
27歳で年収250万円ぐらいです。彼は34歳で年収450万円ぐらいって聞いてる。
共働きをしたいってよりも、そもそも専業主婦になる余裕がないよ。
誰かが書いてたけど、世帯年収600万円は可能な限りキープしたいよね。
従姉が結婚当時33歳で年収350万円ぐらいだったんだけど、当時45歳の
男性と結婚した。相手の年齢のこともあって結婚後にすぐ子供を
作ったんだけど、出産のタイミングで仕事を辞めちゃった。
どうするんだろうと思ってたら、旦那さんが年収800万円ぐらい
あったみたいで、子供が小さいうちは専業主婦するなんて言ってる。
お金持ちじゃなくてもいいから、その程度の余裕がある家庭は
目指したいよね。ちょっと羨ましい。
619:Miss名無しさん
11/06/18 11:27:55.32 OL5C5rpm
a
620:Miss名無しさん
11/06/18 11:36:58.35 ToP8i56b
>>618
年収を求めると、どうしてもだいぶ年齢が上の人になっちゃうよね。
621:Miss名無しさん
11/06/18 13:49:14.41 6TWiyP+W
なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。
1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。
622:Miss名無しさん
11/06/18 18:03:41.91 e6ynPHpN
正直、自分みたいな男と結婚したい。
しかし、いないんだな これが。
623:Miss名無しさん
11/06/18 21:12:12.52 gLvFO0KM
いくら年収が多くても、好きでもない相手とは結婚できないけどね。
自分が収入を確保できないと、お金で結婚を決断することもあるだろうし、
可能であれば、そんな状況は避けたいよね。
624:Miss名無しさん
11/06/19 02:09:25.91 zfgoc0ZY
>>623
避けたくても避けれない状況の女は哀れだよね
でもそんな女と結婚してしまった男の方が哀れだけどね
625:Miss名無しさん
11/06/19 02:55:00.18 XBJPGho3
第三話
URLリンク(www.youtube.com)
骨付鳥をスナック化する番組なwwwwwww
骨付鳥せんべいの社長が結構イケメンだお
626:Miss名無しさん
11/06/20 00:36:43.92 gdT+D2UF
私32歳 年収420万円ぐらい、彼44歳 年収850万円ぐらい。共働き前提ですね。
親の介護の話題になっているけど、まあ、親を捨てるわけにはいかないしね。
いずれは介護を避けられないなら、金銭的・時間的な余裕を持つ事と、介護を
少人数で抱え込まずに済む体制作りが大事かな。あと、彼の両親の体格・体型は
気になった。大柄だったり肥満だったりすると膝に負担がかかって早くから
要介護になる可能性高いからさ。肥満の人は寝たきりになると、一人じゃ
動かせないから大変だよ。あと、相手の両親の歳の差はあるほうがいいかも。
私の彼の場合は、お父さんが78歳でお母さんが64歳とその世代では珍しいぐらい年齢差が
あるけど、今思えば大変助かるな。お父さんの介護はお母さんに完全に任せられるから。
ちなみに、私の親は彼の親よりかなり若くて、父は61歳、母は54歳。私の両親が
要介護になるのは、彼の両親のずっと後になるでしょう。
627:Miss名無しさん
11/06/20 01:35:38.52 c6zjWpWy
男は最近女に経済力を要求してきてるけど、
女は男に家事育児を共有することを要求してきてるわけだから、
ここらでバランスはとれるんじゃないのか
628:Miss名無しさん
11/06/20 11:08:59.04 mykT3XwY
男女雇用機会均等法で女が男の正社員の椅子を奪っていった結果、
結婚の対象となる男が減少するとはなんたる皮肉。
629:Miss名無しさん
11/06/20 12:41:01.92 jRRVbdIP
>>628
ですよね。まさに自業自得。
女も家庭に逃げずに定年まで働け!
630:Miss名無しさん
11/06/20 12:49:36.94 0d3oSzMO
35杉の婆が高収入でもなかったら
なんの価値があるのかと
631:Miss名無しさん
11/06/20 13:36:27.95 JVs2Xw5Z
ハリーポッター書いた女性は、歳下の医師と結婚しています。
632:Miss名無しさん
11/06/20 15:05:05.52 89qklfSs
同志社のネットアイドル真知宇くんなら
URLリンク(sky.geocities.jp)
養ってあげてもいいわよ
633:Miss名無しさん
11/06/21 00:28:32.27 FKW71Vx+
29歳 年収320万円ぐらい、彼33歳 年収400万円ぐらい
634:Miss名無しさん
11/06/21 00:57:43.77 fp/cxkWv
>>630
それはお前が決めることじゃなかろ
635:Miss名無しさん
11/06/21 01:01:55.10 3rJPlUBY
>>634
女の価値は女が決めることじゃないよね?
636:Miss名無しさん
11/06/22 02:08:40.96 BOijlyUo
みなさん、収入多いな。私たちとは違うな。
私26歳 210万円、彼29歳 320万円。
これでも私の住む地域だと、世帯年収500万円で
悪くないと思っているんだけどな。
637:Miss名無しさん
11/06/22 02:34:59.37 2T8Te5zQ
つーか今の時代、女は金目当てでも結婚してくれるだけ感謝しないとだめだろ。
金目当てとは言っても女の金目当てと違って
ローン組まされて生保かけさせられる男よりかは全然現実的なレベル。
旅行して無駄遣いするくらいなら持参金として貯金しとけってこった。
638:Miss名無しさん
11/06/22 04:26:31.04 ijgQfkw5
>>636
210万って、フリーター?
639:Miss名無しさん
11/06/23 01:13:54.14 PRDRSD7h
>>636
住む場所によるンだと思う。東京だと世帯年収500円は、かな~り厳しい。
私の姉は結婚してるけど、33歳で年収380-390万円。旦那さんが41歳で
年収550-560万円。最近2人目を妊娠していると判明。すでに教育費を
心配しているよ。東京の感覚ね。
私31歳 年収350-360万円。彼37歳 年収430-440万円。おそらく
子供は1人が限界かなあって思ってる。
640:Miss名無しさん
11/06/23 10:01:39.56 /uMOgX1O
>>639
ウチは世帯年収で1000万強。
子供二人に犬とぬこが、1匹ずつ。
田舎だけど、家のローンと税金、その他もろもろで
結構キツイ。
正直、収入上がっても比例して税金も上がるから、
5~600万の時と生活水準はさほど変わらないね。
641:Miss名無しさん
11/06/24 00:59:00.17 x+CgpU9F
普通に共働きでいいんじゃないでしょうか。
彼43歳 年収750万円ぐらい、私36歳 年収480万円ぐらい
あと、相手の両親の年齢は大切。できる限り自分の両親の年齢と
違うほうがいいよ。介護は絶対に避けられない。同時に介護が
必要になったら、その時点で人生が変わるから。スレ見てても、
やっぱり同じ感覚だな~。私が思っていることを、何人もの人が
そのまま書いてるなって。これって私たち?って笑っちゃう。
642:Miss名無しさん
11/06/25 00:28:48.40 GlCyMMvf
それぞれの選択だと思う。結婚前に相手の親の年齢なんて気にすることができる人なら、
そもそも子供のころから適度に勉強する選択をして、それなりの大学を卒業して、
普通に働いて平均年収を上回るんだろうね。ごく自然に先のことを考える余裕が
生まれで、やっぱり同じように余裕のある生活をしている男性と結婚することになる。
日々の生活が精いっぱいで先のことを考える習慣のない人は、やっぱり
子供のころから今を大切に楽しむことが一番大切だし、先のことを考えて
我慢し努力するのは苦手だろうし、学歴も低くなりがちで収入も少なめになる。
自分と同じように、とにかく今を大事にする感覚で生きている男性を選ぶことになり、
親の介護なんて先のことを考慮する余裕もないし、そんなことに気が付きもしない。
そういった世の中の仕組みってのは、このスレ見ているとハッキリするね。
自分で選んだ人生は、自分で責任取らなきゃな~って思うよ。
643:Miss名無しさん
11/06/25 01:26:37.67 YVlmhfDV
年増が多いスレだなあw
644:Miss名無しさん
11/06/25 01:47:29.39 NfZKVrr0
あなた36ってw結婚はしても出産は厳しいかもねw
そもそも43の男を彼氏ってwもしかして不倫ですか?w
645:Miss名無しさん
11/06/25 01:55:17.23 NfZKVrr0
ってか夫の両親と同居すれば子供が出来たら専業主婦になれるのにw
646:Miss名無しさん
11/06/25 02:24:38.37 gNQauJIl
共働きか結婚しないかどっちかだよね
647:Miss名無しさん
11/06/25 07:25:50.20 Kls2JLOC
とある外国の日常
URLリンク(www.youtube.com)
648:Miss名無しさん
11/06/25 16:27:17.58 quC+MoKW
いろんな意味で余裕がない結婚生活は破綻しやすいので注意。いくつかの典型的な
パターンがありますが、例えば時間に余裕がない、収入に余裕がない、人付き合いに
余裕がない、我慢・満足の余裕がない、などなど。ほんの少し歯車が狂うだけで、
ほんの少し想定外のことが発生するだけで、2人の気持ちとは関係なく、簡単に離婚に
追い込まれやすい。世の中って、そんなに甘くないからさ。
・どちらかの給与が20%の減給になった
・どちらか病気になり入院することになった
・予定外に妊娠した(もちろん2人の子供)
・どちらかの親が要介護状態になった
こんな程度でも、余裕がない家庭には離婚の原因になるよ。ここは経済力のスレですが、
収入の余裕に限って話をしても、世帯収入の額はそれ自体よりも世帯支出額との関係が大事。
世帯収入1500万円でも、世帯支出が1500万円以下の生活では我慢できないのであれば、
余裕がなく想定外に弱いよね。
自分の判断は自分の責任だよ。自分の人生は自分の責任だよ。
649:Miss名無しさん
11/06/26 01:17:11.44 wyjdNYAm
今の世の中は想定外だらけだから、全て理想的に物事が進むなんて考えては駄目ですね。
29歳 中堅私大卒 年収380万円
婚約者 41歳 上位私大卒 年収650万円
付き合って3年。本当は2010年春に結婚するはずだったんですが、2009年末に彼の勤務先(外資)の
彼の所属する事業部門が日本より撤退し、彼は年収800万円から一気に無職に。再就職に
半年かかったよ。以前の収入までは回復していないけど、それでも何とか結婚できることになった。
こういったことを乗り切れないと、結婚しちゃ駄目なんでしょうね。
650:Miss名無しさん
11/06/26 01:47:03.57 3kcd2aQz
個人情報出しすぎ
バカなのかな
651:Miss名無しさん
11/06/26 07:53:46.93 WEodHxti
年収で男性を判断するバカ女の巣窟はここでしたか。
652:Miss名無しさん
11/06/27 01:08:22.74 yTB7BWYv
彼 34歳 年収390万円ぐらい
私 36歳 年収450万円ぐらい
普通の男性でも必ずしも安定した収入は期待できない時代だし、お互いが
助け合うってことでいいんじゃないの?それに結婚生活はママゴトでは
ないんだから、結婚後の生活を事前に考えるのは当然のことだと思う。
まあ相手に求める収入水準は、それぞれが自分の現実の中で判断すれば
よいことであって、基本的には、自分と協力して人生を歩んでくれる
相手を見つけられるのかってことを考えればいいのでは?
653:Miss名無しさん
11/06/28 01:08:16.27 umKEzjxv
32歳 年収300万円台前半、彼 41歳 年収500万円台後半
普通の生活ができれば、別にお金持ちでなくてもいいし。もちろん共働きでいい。
彼と結婚できるほうが大切。専業主婦でないと幸せだと感じられない人のほうが、
なんだか可哀想だと思う。
654:Miss名無しさん
11/06/29 01:57:41.49 /S7HPfaD
このご時世専業主婦なんて怖くて出来ないよね
けどここホント年齢層高いねw
彼氏が40代とか
655:Miss名無しさん
11/06/30 00:36:29.48 BKHW4Nx5
>>654
>けどここホント年齢層高いねw
>彼氏が40代とか
共働き前提って考える時点で、それなりに夢よりも現実を見ている人が
集まっていいて、まあ年齢もそれなりなんだよね。20代前半いないもん。
それから、現実を見るってのはお金のことと年齢のことの両方が
あるんだと思う。
更に年齢のことを考えると、「自分の年齢って現実」と、その現実を踏まえた
「相手の年齢って選択」があるんだよね。このスレ見ていると、自分より5歳ぐらい上の
相手のグループと、自分より10歳上ぐらいの相手のグループがあるみたい。
共働きでって決めた後の判断として、近い年齢で収入も自分に近い程度の相手か、もう
ちょっと上の年齢だけど収入も自分よりぐっと多い相手か、って口には出さなくても
気持ちの中で選択しているんだろうね。
ちなみに私の場合: 私33歳 年収320万円ぐらい、彼40歳 年収700万円ぐらい
私自身がオバサン入っている年齢ですが、彼氏40代ですねw。
656:Miss名無しさん
11/06/30 00:44:07.89 jzrw24OA
30代独身女の85%が【結婚できない】国税調査から引用
25歳 成婚確率 50%
30歳 成婚確率 15%
35歳 成婚確率 6%
38歳 成婚確率 3%
40歳 成婚確率 1%
♀は35歳超えたら10人に1人しか結婚できない事実
「いろいろ夢見たい」とか「じっくり会ってから決めたい」
などとヌかしとる♀はまず結婚できない。
657:Miss名無しさん
11/06/30 02:24:47.85 /sy8+OaQ
>>652
金を稼ぐ能力では彼の方がかなり上だね
658:Miss名無しさん
11/06/30 12:07:18.89 y6QinT3O
専業主婦は特権階級に格上げ。誰にでも掴める階級じゃなくなりました
659:Miss名無しさん
11/06/30 12:31:58.73 rUb7GSrX
若くて相当な美人がかなりの金持ちと結婚してやっと実現できる地位だな
もしくはDQN同士での何も考えていない出来婚。子供は中卒無職
660:Miss名無しさん
11/06/30 20:01:55.54 9F82NLBg
ざまあみろ塵女ども
661:Miss名無しさん
11/07/01 00:42:54.94 2lLBMYEp
正直言って特権階級は目指してません。庶民の大きくもない家に居ても
退屈なだけ。毎日遊びに出回るのも疲れそうだし。まあ、彼がそんなに
収入が多いわけじゃないし、それぞれ平均収入を何とか確保するレベルで
2人で協力して稼ぎながら生きていきますよ。明日リストラ!なんて、
お互いあり得ないと言い切れない時代だしね~。
私: 31歳 300万円ぐらい、彼: 39歳 650万円ぐらい
特権階級の皆さん、どうぞ笑ってくださいな。
662:Miss名無しさん
11/07/01 00:59:27.21 k7FuTXCQ
とりあえずペア年齢見てると30過ぎのババァには40過ぎのオッサンからしか需要がないのがよくわかるスレだな。
663:Miss名無しさん
11/07/02 12:12:09.52 GW4/sgHC
>>662
>とりあえずペア年齢見てると30過ぎのババァには40過ぎのオッサンからしか需要がないのがよくわかるスレだな。
そう?どこ見ているんだろう。パッと見は30代同士が多い印象なんだけどな。なんにせよ、
それぞれが自分の幸せを考えた末の選択なんだし、これが現実なんじゃないかな。
オッサン、オバサン、ジジイ、ババア、って呼びかたは例外なく全ての人が対象だから、
その意味で年齢って公平だよね。オッサン・オバサンにならなかった人は人類史上存在しないし、
これkらも存在しないだろうしね。もちろん若くして命を失えば(自殺含む)、ジジイ・ババアって
呼ばれず済むけど。あと、自分の現実を受け入れる人は、長生きしてもジジイ・ババアと
呼ばれずに、お爺ちゃん・お婆ちゃんって呼ばれる人生を選ぶことも可能かな。
664:Miss名無しさん
11/07/02 12:21:34.20 GW4/sgHC
収入に関しては、誰もが希望通りに十分な収入を確保できるわけじゃないので、それは
年齢とは違った個々の事情があるよね。これこそ現実で否定できないよ。絶対的な
基準を探すより、自分あるいは自分たちの現実の中で、幸せを掴めるように考えて
行動すればいいんだよね。
彼は37歳で年収500-550万円って聞いている、私は28歳で年収は330万円ぐらい。年収1000万円って
どこの世界だろうな。専業主婦が特権階級なのかは別にして、私は共働きでいい。専業主婦は
考えられない。そもそも相手の収入だけに頼る余裕もないし、不安定な今の世の中で将来のことを
考えたら、そんな無意味な冒険したくもない。もちろん子供の出産と育児のタイミングで
私の働き方については彼と話し合っていく必要あるけど。
665:Miss名無しさん
11/07/03 07:55:29.70 Y2wHacy+
●理想の彼氏の職業ランキング 1位 公務員
URLリンク(escala.jp)
1位はなんと、堅実がいちばん!「公務員」。
堅実派を選ぶ安定志向の20代女子の姿が浮き彫りに……。
不況なこのご時世、夢見がちな彼よりも、現実を見据えてコツコツ努力している彼のほうが、好感度が高いということでしょうか。
残業も少なく、休みもしっかり確保できそうなので、ほったらかしにされる心配もありませんね。
666:Miss名無しさん
11/07/03 08:00:15.03 U+oB55ZF
公務員が残業が少ないとかそれこそ現実わかってねえな
667:Miss名無しさん
11/07/03 16:48:39.16 LTMc2jFy
>>663
>オッサン、オバサン、ジジイ、ババア、って呼びかたは例外なく全ての人が対象だから、
そりゃ、そうだね。これは人それぞれだと思うけど、私は年上のオジサンが好き。と言うより、
彼より自分がずっと若くいたい。「お前って、ほんと若いな」て見てもらいたい。言うまでもなく
一番大事なのは相性や価値観や信頼感などの中身的なものなんだけど、年齢は自分が若いって
扱ってもらえる相手がいいな。その結果、それなりの年齢なので収入もそれなり、とか、
(今まで考えたこともなかったけど)両親の年齢差があるので親の要介護のタイミングが
重ならない、とか、そんなのは後でくっついてくるだけ。
>>664
>彼は37歳で年収500-550万円って聞いている
その収入水準って、統計的には少し平均を下回るぐらいだと思うけど、今の世の中では、もっと少ない人のほうが
多いと思う。平均は高いほうに引きずられるからさ。世帯収入で800万円あれば、かなり良いほうでしょ。
668:Miss名無しさん
11/07/04 00:15:00.40 BlXg2mwc
みんな何歳で子供産む気なの?とは思うよこのスレ
旦那が40過ぎだと子供が成人するころ還暦か
2人目望んだらいくつだ
669:Miss名無しさん
11/07/04 01:03:24.26 VKg0YPBA
何だろうね。スレ的には共働きの話題のはずだけど、妙に年齢が気になるよね~。
でも子供のことを気にするなら、旦那の年齢よりも自分の結婚するタイミングを気にするべきだと
思うけどね。こう言ったら身もふたもないけど、男性の年齢って、ある程度は彼の経済力で
カバーできる気がする。ちなみに私は31歳ですが、自分の年齢を考えると結婚してすぐ子づくりできる
金銭的な余裕があるかどうかって大事じゃない?もちろん相手を選ぶ基準には相手の中身が
一番大事だけど、もし35歳の相手と赤貧の生活をするか、あるいは40歳の相手とお金に困らない生活を
するかを子供のことを考えて選ぶのであれば、私は後者を選ぶんだろうなって思う。
ただ、もう2年も彼がいない自分が何言っても駄目なんだけどさ~。
670:「ネオテニー進化説」で検索推奨
11/07/04 01:32:48.42 JQGcFhsG
女→シングルコア
男→デュアルコア
「 ネオテニー 」 ← 検索
日本人男子Y染色体最優勢遺伝子D系統
「ネオテニー進化説」で検索推奨
671:Miss名無しさん
11/07/04 14:00:03.86 Tcw8xNrh
世の中金じゃないよ。経済力も包容力のうち、なんていう陳腐な自己啓発本にかかれてあるような美談を信じるやつが日本人には多すぎ
672:Miss名無しさん
11/07/04 22:13:14.38 BI17kCUl
そうね。
年収いくら良くても『男の浮気はあたりまえ』 『家事、育児、介護は全て嫁がしてあたりまえ』
『俺に文句あるなら出て行け』『他に女はいくらでもいる』みたいな奴なら
終わってる・・・
逆に、一緒に頑張ろうとしてくれるパートナーなら、収入低くても、容姿ブサイクでも
気持ちよく協力し合える気がする。
やっぱりパートナーは対等で有れてこそだよぅ
673:Miss名無しさん
11/07/04 22:36:09.88 v5czv0xs
>>672
パートナーは対等ってのは同意だけど
30過ぎて家事手伝いとか非正規の女がパートナーは対等とか言い出すのは噴飯。
社会はそんなに甘くないよ。
もちろんあなたがどうかはしらないけど。
674:Miss名無しさん
11/07/05 00:47:59.40 WnBqjVnC
自分36歳 年収380万円ぐらい、婚約者39歳 年収450-500万円って話
相手のお金とか年齢とかにこだわり過ぎると幸せ逃しそう。このスレみたいに
現実的な幸せを選ぼうって意見は聞いていて安心します。自分の年齢と収入は
否定しようのない現実なので、その現実を踏まえて少しでも幸せに近づくように
相手を選ぶことができればよいのでは?私だって10年前の26歳の時に結婚を
考えたら、あるいは20年前の16歳のバブル最中に結婚を考えることがあったとしたら、
まったく今と違う価値観・判断基準で、今とは違う意思決定を行うと思うけど、
それって考えても意味ない。
675:Miss名無しさん
11/07/05 12:57:09.21 25s1WThr
私31歳年収420万、彼33歳年収550万
この秋結婚予定
スレで言われるよう年齢は高いけどお互い貯金がかなりあるから
即子作りも、家買うのもおk
お金貯めといて良かった
676:Miss名無しさん
11/07/05 17:57:59.08 job+9RR4
そうだなぁ。
貯金があることで、子どもとか家が現実的になるって事もあるよねぇ。
年収高めでも全然貯金できない人もいることだし。
友達20代、相手の男30半ばで、相手の男にまったく貯金が無くて、
友達の方が全部結婚費用払ってたっていうのがあったんだけど、
ウエディングドレスとかありえないぐらい安物くさくてダサダサで…
見ているこっちの方が痛々しくなってくるぐらいだったよ
677:Miss名無しさん
11/07/05 23:58:17.36 UG+8oMvt
30代で結婚は珍しくないよね。収入も生活できるぐらいあれば何とか。
678:Miss名無しさん
11/07/05 23:59:35.61 UG+8oMvt
私の相手を選ぶ基準は相性第一。収入は平均の80%ぐらいでもOK。
679:Miss名無しさん
11/07/06 00:03:34.17 g90xsHye
俺絶対結婚なんてしないよ
金は自分の為だけに使う
680:Miss名無しさん
11/07/06 01:17:07.19 dcVd/ouS
>>1
共働きって、そんなにダメなんですかね?今の世の中、共働きなんて珍しくないと思うけどな。
どちらかが非常に低収入で働いてもまともに収入を確保できないなら、そっちは家にいて家事を
担当するほうが良いって判断になると思うけど、それぞれが普通に収入があるカップルの
共働き率は高い気がするよ。
ただし結婚ってのは、収入云々よりも、相手を信頼できるかが大事だと思う。別に
金持ちでなくてもいい。2人で協力し合って想定外に備えながら家庭を築いていきたいな。
30代半ば 年収300万円台半ば、彼40代前半 年収700万円台前半
彼は奥さんと死別。2人の年齢のことを考えると、すぐに子供が欲しいけど、こればっかりは
授かりものなんですよね~。
681:Miss名無しさん
11/07/06 03:13:51.39 kM/ys17z
共働きで奥さんが収入を補うの、良いと思いますよ。
だけど気になってることがあるんだよね
なぜ、どちらも家庭のために働いているのに、
子どもの世話・家事を妻の方がかなり高い比率で担当してるの?
旦那側はちょっとだけ子どもお風呂入れたり寝かしつけたら
俺はやってるやってるってたいそうにうなってるけど、
どう見てもほとんど奥さんの方がやってるようにしか見えない家庭
大杉。毎日遅くまで仕事だからとかって、全くやってない旦那いるし。
(共働きの友人宅は「旦那は居ないものだと思ってるから」と、
家事・子育て、全て一人でやってる。仕事早朝までやってる。)
682:Miss名無しさん
11/07/06 06:59:32.99 e+J0StB2
エネルギー使い果たすぐらい仕事しないと旦那は職場にいられない
嫁さんも同じで、家のことを優先して職場を抜ける人は正しいけども職場にとってはただの負担になる
職場は従業員の家庭のためにあるわけじゃない
仕事も家庭も100%なんて幻想だから
現実を見ましょう
実現できる理想には限りがある
683:Miss名無しさん
11/07/06 07:22:11.80 e+J0StB2
共働きといったって大半の嫁さんが得ている収入は控除が適用される程度の、旦那から見れば微々たる金額じゃないか
最低でも週5フルタイムで家庭より仕事を優先できない人を抱えられる余裕は今はどこの職場にもないよ
それでも嫁さんが旦那に自分並みに家事をやれっていうなら、
旦那は嫁さん捨てたほうがましだと思うだろうね
精神論じゃないんだよ
限りある時間とエネルギーをどこに分配するか考えましょう
684:Miss名無しさん
11/07/06 11:26:36.47 pVv2G2Dc
甲斐性が無いくせに口ばかりの情けないインポ野郎が増えたよね。
685:Miss名無しさん
11/07/06 21:22:19.96 1B8Z9CG/
共働き一般論を展開しても、自分が結婚できる相手は一人の男性だからね~。
ごく自然に結婚できる人もいるのに、いくら悩み苦しんでも結婚できない人もいる。
なんで、こんなに簡単なはずのことが難しくなってしまうんだろうね。
686:Miss名無しさん
11/07/06 21:31:58.65 oDTIHUuf
>>674
相手のお金を気にする?
自分よりたいして違わないのに相手の方がかなり上ですけど、引け目を感じることはないと思いますよ?
いくら男女平等とはいえ、稼げない人は稼げないんだから
687:685
11/07/06 22:15:59.17 1B8Z9CG/
自分の現実の中で、自分の幸せを手にする意識が大事ってことなんだよね。
状況は人によって違うから、自分の価値観が求められるってことだよね。
残念ながら私は結婚の予定がないけど、最近出た結婚式のカップルは
全て共働きだよ。私お付き合いの範囲がそんなに低層だとは思わないし、
共働きは今の日本ではごく一般的な選択なんじゃないのかなあ~。
年収1000万円超えの方たちのことは知りませんけどね…。
28歳 年収250-300万円、旦那さん 31歳 年収450万円(ぐらいらしい)
31歳 年収450-500万円、旦那さん 38歳 年収650万円(ぐらいらしい)
32歳 年収300-350万円、旦那さん(私の従兄弟) 37歳 年収680万円
688:Miss名無しさん
11/07/07 00:59:30.83 td1yTlCz
>>687
>状況は人によって違うから、自分の価値観が求められるってことだよね。
これが難しいんだよね。自分の状況が自分の価値観に合わなかったらどうするの?
689:Miss名無しさん
11/07/07 10:44:35.73 d2s6PlVV
これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ
913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。
オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった! 私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
↓
アメリカのメディアは全く報じず
ねーよwww
690:Miss名無しさん
11/07/07 15:59:39.41 JEvg4zuo
おまいら、人間である以前に動物だろ。
犬猫見りゃ分かるが、哺乳類のオスは通常育児には参加しない。
691:Miss名無しさん
11/07/07 22:22:41.94 pv/uz9Mm
>>690
難しいね~。その気持ちはわからないでもないんだけど、
犬猫の雄と結婚してくれる人間の女性は少ないのが現実かねえ。
692:Miss名無しさん
11/07/08 00:43:05.95 rO60MAJM
動物である以上、子孫を残せない個体は負け
693:Miss名無しさん
11/07/08 01:02:56.98 ZxKM8KkU
だから、強制種付け、強制妊娠。
694:Miss名無しさん
11/07/08 02:20:04.46 U4lIxTX5
>>686
あなたは何をいってるの?
695:Miss名無しさん
11/07/08 23:53:41.78 gEpYs3n9
自分の現実と自分の望みをすり合わせることができないと、
なかなか幸せには近づけないよね。好きな人と一緒になれるなら
共働きでもいいし、相手が多少自分の年齢と離れててもいいって
思えない人が、妙に可哀想に思えるよ。どうして好きな人を
選べないのかな?
696:Miss名無しさん
11/07/09 09:53:27.77 n1fArqst
私は共働きでいいけどね。ってか、共働きでないと彼と結婚できないと思うな。
彼30代前半 350-400万円、私30代後半 400-450万円。これだと、どっちか
片方の収入だけでってのは厳しいし、どっちも勤め人なのでこれからの人生で、
それぞれが何度かリストラに遭遇する可能性あり。片方が職を失い収入を失う期間、
場合によっては1年ぐらいはもう片方の収入だけで生活できないと困る。
ちなみに私の妹が私より先に結婚したけど、やっぱり共働きだよ。旦那さんは収入あるほうで、
たぶん勤め人の平均を少し超えているぐらいだけど、やっぱり子供が生まれるまでは共働きで、
その先は子供を育てながら判断するって言ってる。今は旦那さん40代前半 650-700万円、
妹30代前半 300-350万円だと思うけど、さすがに専業主婦はないよ~って笑ってるよ。
共働きを嫌がってちゃ結婚しにくい時代なんじゃないかな~。
697:Miss名無しさん
11/07/10 01:08:40.20 sUpS8/qT
現実的に考えると、私と彼も場合も共働きが前提になっちゃうかな。
私30代前半で年収280万円、彼30代後半で年収350万円ぐらい。
子供が生まれても、生活費のこと考えれば育休後には職場復帰する
しかないのが現実。去年結婚した同世代の従姉は出産を機に退職して
今は専業主婦。旦那さんは40代半ばと結構年上だけど、年収は
私の彼の2.5倍ぐらいらしい。もし彼に十分な収入があれば、出産育児の
時期に子供の世話に専念できるのになって思うと、ちょっと従姉が
羨ましい。もちろん専業主婦になりたいんじゃなくて、子供が小学校に
入るぐらいまでは、ちゃんと自分で子育てしたいって思うだけ。そもそも
収入云々で、私が彼を好きな気持ちはが変わるなんてことは絶対に
ないけどね。
698:Miss名無しさん
11/07/10 03:33:36.37 CEJUbxjX
私派遣、婚約者が公務員で
友達には安泰だねって言われるけど
私の資産は結構な額だ
はっきり言って逆玉だから、彼のがラッキーじゃなかろか
…なんて友達には言えない
699:Miss名無しさん
11/07/10 09:54:50.85 gzS26yVZ
>>698
単純に羨ましいの一言です。お金があれば、収入を気にしなくても
自分たちの価値観に基づいて生活することが可能になるもんね。
現実共働きじゃないと生活できないだろうと想像できてしまう私の
場合とは、明らかに人生の選択肢が違うもんなあ。
700:699
11/07/10 10:07:43.97 gzS26yVZ
婚約者 37歳 メーカー勤務技術者 年収650万ぐらい(と聞いてます)
私 29歳 不動産営業支援 300万ぐらい
今6億円の宝くじが当たっても彼と結婚するだろうけど(彼が大好きなんで)、
もし彼に会う前に自分が6億円持っていたら、彼と結婚することになって
いないかもな~って考えちゃう。
701:Miss名無しさん
11/07/10 23:55:47.54 j4BkKIce
ここの人、ちょっと収入多いよね。フリーターいないの?
26歳 年収130万円ぐらい、彼29歳 年収280万円ぐらい
田舎とは言え、ちょっと厳しいなって思っているんだけどさ。
当然共働き。基本、親族一同見渡しても専業主婦の家庭は
いないな~。叔母が30歳半ばで年収250万円ぐらい、旦那さんが
40代前半で年収450万円ぐらい。これで親戚の中で一番収入が
多いぐらいかな。
702:Miss名無しさん
11/07/12 21:59:50.83 P3mZ+ZlZ
>>701
そんなものでは?学歴とかもそうだけど、世の中の一般的な話を
聞かされても実感わかないんだよね~。大学進学率が高くなっても、
私の親戚関係で大卒なんていないよ。高卒ばっかりで、せいぜい
高専卒が専門卒。ま、低レベルなんですよ。だけど、それなりに結婚して
家庭を築いている。裕福じゃなくても、幸せはある。ちなみに私の場合は、
27歳年収220万円ぐらい、彼33歳年収350万円ぐらい。負け惜しみじゃなくて、
世帯年収500万円超えは、私の住んでいるエリアでは良いほうだね。
高2の甥が親族内で初の大学進学目指して受験勉強頑張っている。狙っているのは
マーチレベル。合格したら、親戚の中で一番の高学歴だな~。
703:Miss名無しさん
11/07/12 22:37:51.18 OSGg1ZOM
>>702
彼氏のが1.5倍だからすごいね
704:唐王朝再興
11/07/12 23:00:34.54 6HjWeKpZ
唐王朝再興
705:Miss名無しさん
11/07/13 01:15:13.62 VzE3xuD/
ま、人それぞれの幸せだよ。自分の現実で幸せを探すしかないんだよ。
私と彼の場合は、学歴・収入は結構いいほう。だけど年齢も高いよw。
出逢って8年。お互い仕事を優先する形で結婚が先送りされてきて、ようやく
結婚って時には私は30代半ば、彼は40代後半。今は2人合わせると
2000万円近い年収があるけど、もし出逢って1-2年で結婚していれば、
もっと違った幸せがあったんだろうなって正直思う。
706:唐王朝再興
11/07/13 02:03:51.17 A/QUylYI
早く「男は仕事、女は家庭」という社会に戻って欲しい。
707:Miss名無しさん
11/07/13 11:00:50.56 oTGslocs
本当に。楽したいわ。
708:Miss名無しさん
11/07/13 21:07:43.82 FpRhz9ky
男の稼ぎがないと結婚なんて子供くらいしか女にメリットないじゃん
709:Miss名無しさん
11/07/14 00:34:34.02 s/NSL9Vu
何だろうな。フツウに好きあっている同士で結婚すればいいだけでは?
共働きが必要なカップルが多い時代だと思うけど、だから何?って感じ。
好きな人と一緒に家庭を築けるのに、もし共働きだったら嫌なの?何それ?
共働きが嫌で結婚しないなら、最初からそんなに好きじゃない人なんだよ。
710:Miss名無しさん
11/07/14 09:45:58.44 xAgKVaRY
俺年収ゼロ
スロット競馬で勝った金が自分のぶん
三十五歳
嫁年収二千万
二十八歳
楽しく生きてる
けど嫁が主導権握ってる
711:Miss名無しさん
11/07/14 22:22:57.88 ZMgbkujb
まぁ そうだろうな
712:Miss名無しさん
11/07/15 09:18:33.26 Bj0U6Mng
始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です!
超簡略まとめです。
■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。
ここで、
「市民の党」=「市民の会」=「MPD」
(まとめて「市民の党」と呼びましょう)
市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。
菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)
つまり、
「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」
という超大惨事。
オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。
ほぼ確定ではあるが、これが証明できれば、外患誘致罪(刑法81条)で、
菅を合法的に死刑にできる。拉致やテポドンとの関連もある。
そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!
713:Miss名無しさん
11/07/15 20:50:02.39 ruSkzT2E
一人で1000万円は難しくても、二人で1000万円なら、なんとかなりそうじゃない?
平均収入をチョイ超えるぐらい同士でも、自分が350万円、彼が650万円だしさ。
まあ、そんなに高収入の相手を探し続けるより、まずは自分が一人で生きていける
最低限の収入を確保し、それから相手を探せばいいんじゃないのかな。
714:Miss名無しさん
11/07/15 23:16:56.98 D/ZmypFZ
高収入の男ほど美人を求めるから
ほとんどの女は鏡と向き合ったほうがいいな
715:Miss名無しさん
11/07/16 00:34:23.20 Qc5NgTT0
私 30歳 年収500万くらい
彼 28歳 年収800万くらい
彼は今後もう少し年収増えていきそうだけど、何があるか分からないから働いていて欲しいみたい。
私もお金あった方が良いから頑張るつもりだけど…結婚して子どもができたら子育てがちゃんとできるか不安です。
716:Miss名無しさん
11/07/17 04:53:06.76 QTDeouXP
786 :名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 15:47:52.06 ID:ttgXipGt
アラサーだのアラフォーだのブスだので妥協なんて、
カレー食えないからウンコ食って我慢しようってのと変わらないだろ?
そんなので妥協するぐらいなら初めからいらねえよ。
そもそも、どんなに飢えていてもウンコ食おうとする馬鹿男はいません。
787 :名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 05:34:17.74 ID:eW82rjsm
>786
まったくその通りだ。
いくら腹が減ってもウンコ食うぐらいなら何も食わずにいるよ。
しかもウンコなのにカレー以上の高い値段で売ろうとしてるしな。
女としての価値は極端に下落してるくせに
アラフォーババァの8割が年下希望、7割が年収1千万以上希望だとよ。
年収1千万の年下の若い男が何のために腐ったウンコ食う必要があるんだ?
そんなレアな男は特上カレーをいくらでも食えるんだから
わざわざウンコを食べる必要ないことがなぜわからないのかな。
アラフォー毒おばちゃんって自分がウンコだという自覚もない
ほんとに最低の腐敗ゴミウンコだな。
717:Miss名無しさん
11/07/17 10:13:25.67 9NDz4Xmf
始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です!
超簡略まとめです。
■菅総理個人の資金管理団体「が」、
「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。
ここで、
「市民の党」=「市民の会」=「MPD」
(まとめて「市民の党」と呼びましょう)
市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。
千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。
菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器
(菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金)
つまり、
「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」
という超大惨事。
オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。
ほぼ確定ではあるが、これが証明できれば、外患誘致罪(刑法81条)で、
菅を合法的に死刑にできる。拉致やテポドンとの関連もある。
そして、何より驚きなのが、
「テレビがこれを報道しない」
ということ!
隠すのに必死な工作員と遊べるスレはこちら→ スレリンク(newsplus板)
718:Miss名無しさん
11/07/18 02:21:14.21 BzpabVPg
>>672
年収1000万の男ならそんな生意気選ばないな
だから多分あなたは高収入とは結婚できないよ
719:Miss名無しさん
11/07/18 21:32:58.40 4IcmvNXj
全くだ
俺32歳 800万ぐらい これからも順調に上がっていき
1500万ぐらいは固いが
激忙しくて 家事なんてできないわ
彼女は普通に俺の面倒は全部見てくれるよ
社会的分業だよ 稼いでる男捕まえたいなら家事はぐらいしな
720:Miss名無しさん
11/07/19 00:45:24.10 JwYIugFL
自分が相手に期待する分、自分が相手に何を提供できるか、だね。相手にも
選ぶ権利はあるんだからさ。そもそも自分の何を評価してもらいたいのか、
どんな相手なら高く評価してもらえるのか。就活と同じで、一方的な
要求と思い込みは通用しないのが婚活だから。
721:Miss名無しさん
11/07/19 01:00:54.40 psTicRMx
家事も家計も育児も二人で負担しましょう
でいいじゃん
722:Miss名無しさん
11/07/19 15:15:13.95 xin9yy8c
ある程度稼げる人は同レベルの男と結婚して家事育児を分担する方が気楽だね
723:Miss名無しさん
11/07/20 03:18:09.47 kQ7pWtRL
相手がいればねw
724:Miss名無しさん
11/07/22 00:10:55.91 2/JbWplD
自分31歳 年収310万円ぐらい、彼37歳 年収450万円ぐらい
姉34歳 年収180万円ぐらい(子育て中、パート)、旦那さん42歳 年収600万円ぐらい
共働きを望むか望まないかってよりも、そもそも共働きしかない。
725:Miss名無しさん
11/07/22 13:29:46.31 Y3dxgc+n
>>>719
32歳のおっさんが堂々と面倒みてもらってるって言ってんじゃねぇよ。
園児か。
726:Miss名無しさん
11/07/22 14:23:51.64 qj6+f+XH
>>725
1円の稼ぎもない専業乞食よりもマシじゃね?
727:Miss名無しさん
11/07/22 16:28:21.41 Y3dxgc+n
>>726
ちっちぇえ
728:Miss名無しさん
11/07/22 16:37:02.00 qj6+f+XH
>>727
そりゃ園児だからなw
729:Miss名無しさん
11/07/22 18:20:04.80 YScy4J/i
俺三十六歳
無職
もう三十代四十代五十代でいいから結婚したい
誰か養って
育児は嫌だな
掃除選択ご飯はやる。
セックスも毎日出来る
ただ自由に遊びたい。
730:Miss名無しさん
11/07/26 22:07:00.69 mKhK8EP2
こいつは何を言っているんだ
731:Miss名無しさん
11/07/26 23:26:19.20 PXL+QG+O
>>713
普通に共働きでいいと思いますよ。私も彼も特に高収入じゃないし、
やっぱり2馬力継続で結婚することになるなぁ。残念ながら2人合わせても
世帯年収1000万円は確保できていないしねぇ。
リーマンとか地震とか起こって思うのは、まずは自分の現実があって、
そこから一歩一歩未来に向かって進んでいくんだなぁってこと。31歳ですけど
数年前ぐらいまでは、ある時突然何かが起こって、急に現実から
ジャンプして素晴らしい未来に向かって道が開けるようなイメージを
漠然と持っていたよねぇ。リーマン後に周囲の年収1000万円超えの人が
何人か仕事失って、しばらく失業状態。それ見て自分の現実が人生なんだなぁって
気が付いた。こうやって書いてみるとバカみたいだけど、当時は本当に
もっと素晴らしい現実があるはずだと思ってたもんねぇ。
732:Miss名無しさん
11/07/28 23:12:54.30 HIgKp3Fg
>>731
自分の人生は自分の責任だと思っていな人が増えた感じがする。
733:Miss名無しさん
11/07/29 01:21:25.63 HgbtHgqr
寄生虫の駆除は大事だな
734:Miss名無しさん
11/07/30 10:46:23.59 036/67h0
お互いを思う気持ちが一番大切だと思うんだけどな。共働きじゃダメ?
正直、好きな人とならお金持ちの結婚生活なんてできなくても幸せだろうし、
好きでもない人とならお金持ちの結婚生活ができても幸せかどうか怪しいよね。
そりゃ衣食住に加えて、医療・教育ぐらいは人並みにってぐらいは思うけど、
それって別に贅沢な生活を期待するわけじゃない。昔の男性は年収1000万円以上なんて
条件は私にとっては非現実的だし、まさに2人で世帯年収1000万円を目指す、でも
無理そうだな~なのが現実。実際には今の彼と私と2人でも850万円ぐらいだけど、
出産と育児のタイミング以降に私は自分の収入をキープできるかは怪しいから、
今のうちにとにかく貯金して将来に備えなきゃ。子供は金食い虫っていうからさ~。
735:Miss名無しさん
11/07/31 18:30:29.31 8ES2y/UW
今の世の中は、普通に考えられる人の勝ちな気がする。まあ
人生勝ち負けではないんだけど、勝手に自分で負ける道を
選択する人がいるってことかな~。
736:Miss名無しさん
11/08/01 07:08:18.64 TVqpTkw3
いつの世も周りの意見とは別に自分の価値観と普通の感覚を持っていないと行けないと思うよ。
特に今のような社会変革期にはそれが必要とされる
そうしなければ古い持代と共に捨てられちゃうからな
737:Miss名無しさん
11/08/01 07:23:23.92 cyINFTcd
でも長く続いてるものの方に流れた方が安心だよ
738:Miss名無しさん
11/08/01 12:39:39.17 Tt5DIYt2
>>731
他のスレにも書いたばっかりだけど、ホントに自分の現実での
幸せって大切だよね。30代半ばと40代前半の組み合わせですが、
共働き前提ですね。
>そりゃ衣食住に加えて、医療・教育ぐらいは人並みにってぐらいは思うけど、
>それって別に贅沢な生活を期待するわけじゃない。
これ以上に同意できないぐらい同意します。
739:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/08/01 15:27:06.13 C4OVg8nn
20―30歳代の恋する名無しさん 男性は年収が高いほど浮気性で、
逆に年収が低いほど草食系の傾向がある。また高年収の男性は年下、共働きの女性を求める。
こんな調査、分析結果を結婚情報サービスのオーネットがまとめた。
URLリンク(wol.nikkeibp.co.jp)
低収入の男→草食系、あまり女を求めない
高収入の男→浮気性、若くて共働きの女を好む
専業主婦志望のオバちゃんは誰からも求められていない
740:Miss名無しさん
11/08/01 15:39:23.15 +CQMt4DH
祭りは終わってない祭りは終わらない。終わらないから祭り。
「なんでオレが?」って考えるのもいるかもだけど、お前だから選ばれたんだぜ?
だからもう十分にかっこいいんだよ。てなわけで継続スレ。
【テレビ】茂木健一郎「韓流のどこが悪い」 フジテレビ「不視聴」を批判★12
スレリンク(mnewsplus板)
★1が立った時間:2011/07/30(土) 20:04:16.23 よって 2011/08/04(木)同時刻まで
741:Miss名無しさん
11/08/02 00:17:10.42 1+1Kwr+j
深く考えすぎないこと。一生を共にする相手なんだから、2人の間に強い気持ちがなければ
いずれ不孝になるだけ。私と彼は共働き前提。2人の従姉妹も共働き(最後に聞いた年収)。
残念ながら私の親族関係では、若くして年収1000万円を確保する男性なんていないなぁ~。
私 29歳 年収280円、彼 33歳 年収410万円、年明けに結婚予定
従姉 32歳 年収300-350万円、旦那さん 38歳 年収500-550万円、最近妊娠
従姉 36歳 年収450-500万円、旦那さん 44歳 年収750-800万円、子供1人、12月に2人目出産予定
742:Miss名無しさん
11/08/02 00:23:03.93 IAZFWELu
>>741
シュードラまっしぐらだな頑張れ
743:Miss名無しさん
11/08/02 01:24:33.92 IesXrcvF
うちは二人とも公務員だから共働きだわ
けど私は定年まで働きあげるか微妙
転勤のないとこで良かった
744:Miss名無しさん
11/08/02 19:28:48.88 2AkN/S82
>>741
彼氏年収低すぎない?800万はないと恥ずかしいよね
745:Miss名無しさん
11/08/02 20:51:28.78 tEmOa1sc
うちの母親と父親は「男は家事一切しなくてもいい」と思ってる
男と女はハッキリいって役割分担が違うし、男女平等ではない。
が、「まったく家事できない」というのは問題だと思わないか?
女のようにする必要はないが、1ヶ月に1度ぐらいでいいから軽く洗い物ぐらいはさせろよ
こう言っても親は「お前は間違っている」と言うんだよな
「男が洗い物なんてできるわけないでしょう」ってさw
いまの不景気で、結婚しても共働きな家庭多いこの時代になにいってんだ、と。
女も外で働き帰ってきて家事全部やるのかよ・・・・・