同棲なんかするとかえって結婚できない Part2at SFE
同棲なんかするとかえって結婚できない Part2 - 暇つぶし2ch695:Miss名無しさん
10/12/10 04:04:58 oPrWG36u
ネット収入システム「AUTO WEBMONEY」PROFESSIONAL
URLリンク(www.auto-webmoney.com)

注文時に紹介IDの欄に、20445と記入してご注文ください。
これで5000円ダブルキャッシュバックになります。


696:Miss名無しさん
10/12/10 13:16:28 bK9cLXIi
ネット弁慶って日常に不満がある奴ばっかなんだろうな

697:Miss名無しさん
10/12/11 00:23:42 vg0AE6kP
愛されていないババアが粘着していると聞いて飛んで来ました!!

698:Miss名無しさん
10/12/11 01:05:34 IfB8DYM/
社会人彼氏と大学生の折半生活に嫌気がさしたわたしが通りますよ

699:Miss名無しさん
10/12/11 01:29:26 jWJ3ZRbz
同棲で上手く結婚まで行いけた人と、行き遅れになった人
どっちの方が割合多いんだろうねw

700:Miss名無しさん
10/12/12 06:55:21 zU0Pn43I
おれの知ってる限り同棲から結婚に至ったのは1組だけやね。

同棲2年してて彼氏が交通事故死で急に住んでる所を出ないといけなくなって、住むところを失った人を知ってるよ。
何もかも失ったみたいに抜け殻みたいになってるよ。

結婚してないから保険金ももらえないし。

701:Miss名無しさん
10/12/12 12:17:26 s9w/o1ML
同棲だと甘んじちゃうよね
寂しさを埋めたりもできる半面、失った時の喪失感もすごい

702:Miss名無しさん
10/12/12 13:23:25 7E3q3M3I
同棲という名のハニートラップに引っかかって破滅するなよね?

703:Miss名無しさん
10/12/13 10:01:45 OX83hAGW
破滅しなきゃババアの気持ちが満たされないからね
同棲から結婚なんてあるまじき行為許しません
たとえ結婚して幸せだとほざいても不幸のレッテル貼りまくりますよん♪

704:Miss名無しさん
10/12/13 12:08:53 4cVOflYk
>>703
妄想激しいようだけど頭大丈夫?

705:Miss名無しさん
10/12/13 17:10:03 Q7I1f0P1
>>704
ババア乙

706:Miss名無しさん
10/12/13 17:45:39 bz1nmdsy
>>703
そこまで言うほどの何があるんだ?
ちょっと病的


707:Miss名無しさん
10/12/13 18:10:26 bn3LjXmj
まあこんなとこ見てるくらいだから、ババアが満たされていないのは事実だな


708:Miss名無しさん
10/12/13 18:16:06 OX83hAGW
>>706
それはババアに聞いてくれw

709:Miss名無しさん
10/12/13 18:19:04 qFRs4p6M
幸せな同棲生活の話ししてくる人おらんのかね?

710:Miss名無しさん
10/12/13 18:22:23 OX83hAGW
少なくともこのスレにはおらんよ
いてもババアが全力で否定しますから

711:Miss名無しさん
10/12/13 18:31:56 qFRs4p6M
ババアってどこにいるんですか?

712:Miss名無しさん
10/12/13 22:25:14 rFZ344Hh
全員ネカマでしょうよね?

713:Miss名無しさん
10/12/13 22:32:08 drV24PRj
同棲する奴って結婚式あげる金が無いだけやろw

714:Miss名無しさん
10/12/14 06:56:38 fNPtWP2A
1から読ませて頂きました

どれも参考になったのですが、特に>345さんの意見すごいです

数ヶ月前から半同棲してるけど、やめます
とりあえず、私物を徐々に持って帰ろうと思います

715:Miss名無しさん
10/12/14 10:11:30 9N1Cxryb
>>714
ビッチ乙
同棲経験ある女とか終わりだね
漏れなくこのスレの行き遅れババアの仲間入りじゃん
せいぜい同棲女を妬んで叩きまくって長生きしてください

716:Miss名無しさん
10/12/14 11:49:33 nY8wmcDm
>同棲経験ある女とか終わりだね

なんだ、ババアとか言ってる奴も結局同棲してる人は結婚できないとか思ってるのかよw

717:Miss名無しさん
10/12/14 12:33:29 zgw1CpW2
このスレで、同棲のバカバカしさに気づいてヤメた人がいたら、良スレだ。

718:Miss名無しさん
10/12/14 12:51:22 9N1Cxryb
捌け口が必要なだけだろババア

719:Miss名無しさん
10/12/14 13:13:04 nY8wmcDm
715 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 10:11:30 ID:9N1Cxryb [1/2]
>>714
ビッチ乙
同棲経験ある女とか終わりだね
漏れなくこのスレの行き遅れババアの仲間入りじゃん
せいぜい同棲女を妬んで叩きまくって長生きしてください

718 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/14(火) 12:51:22 ID:9N1Cxryb [2/2]
捌け口が必要なだけだろババア


ツンデレ乙w
お前だって同棲=おントとして終わりとか思ってるし同じ考えじゃんw

720:Miss名無しさん
10/12/14 13:32:56 9N1Cxryb
同棲してる人は結婚できないとかどこに書いたよwww
お前らの妄想にはほとほとあきれるわ

721:Miss名無しさん
10/12/14 14:11:12 nY8wmcDm
同棲してる人=女として終わりは同意w
そして女として終わったら結婚なんてできないと思うよw

722:Miss名無しさん
10/12/14 14:18:36 9N1Cxryb
うまくいって結婚するなら他人がどうこう言うことじゃないっつーの
ババアの妬みは恐ろしいな

723:Miss名無しさん
10/12/14 14:28:51 0GlJCvC0
同棲とはお互い中途半端な人が身の丈に合ったことをしてること。

相手に対して責任不要ながら、お互いが頼り合うという、無責任な人には非常に都合がいい同居。

居心地がいいわけなので、これから結婚しようとは思わなくなる。結婚=責任を負う。

嫌になったら別れたら済むこと。結婚じゃあないんだから、書類上、親等のことを考える必要もないから。

【結論】
一度同棲をすれば結婚に至ることは稀である。
一番の利点が無責任でいいから。

724:Miss名無しさん
10/12/14 19:48:32 i3VkMHCj
女性は結婚を考えて同棲をして、男性は便利だから同棲する

725:Miss名無しさん
10/12/14 22:10:55 4u9wqO+7
正直>>724が全て

726:Miss名無しさん
10/12/14 22:44:09 KH6CbL0J
>>724
まさにそれだな

727:Miss名無しさん
10/12/14 23:38:34 JZxrKD50
>>724
真理。


728:Miss名無しさん
10/12/15 04:05:59 k+94M4gH
アラフォーで同棲とかやっぱりアホですか?

729:Miss名無しさん
10/12/15 04:54:30 PINg81XK
??

730:Miss名無しさん
10/12/15 06:13:44 5V5VtoAY
てす

731:Miss名無しさん
10/12/15 06:40:28 kPWl/2GU
>>728
何のための同棲?
男からしたらこんなありがたいことはない。

無料風俗、食べ放題の食堂が完備されたみたいな環境になるんだから。

飽きたら別れたら済むことだし。

結婚じゃないんだから無責任なままでかまわないんだからね。

732:Miss名無しさん
10/12/15 20:28:29 utxfv7o0
昼夜逆転ババアがババアに説教

733:Miss名無しさん
10/12/15 23:05:16 o4jD0XGk
金が無いカップルが同棲するのはまあ分かるが。
いい歳して同棲はアホるぎる。

734:Miss名無しさん
10/12/16 00:07:51 PJ82y4nJ
忙しい同士だとなかなか合う時間作るのが難しいから、同棲は効率いいんだよ。

735:Miss名無しさん
10/12/16 02:16:28 8oHPZiy+
最初はラブラブで楽しくていいかもしれないけど、一緒に居るうちに
コイツとは合わないとわかったときがめんどくさい

736:Miss名無しさん
10/12/16 17:44:08 0ZY1oOxX
2年経つけど楽しいよ
いちゃいちゃ度合いも最初の頃と変わらない

737:Miss名無しさん
10/12/16 18:13:47 1AupJD3l
どのカップルも皆様お幸せに

738:Miss名無しさん
10/12/16 18:17:29 qlGd6iln
彼女の家に半同棲してるが、彼女が他の男と遊びまくるのでムカついて「出てく」って言った
…けど荷物持って帰るのも次の彼女作るのもメンドクサイから仲直りして半同棲続けてる
会社に近いから泊った方が楽だしな

739:Miss名無しさん
10/12/16 23:28:29 HO6DNsYj
>>738
同棲の鏡、教科書のようなカップルだな。

中途半端、ええ加減、無責任の3拍子が揃ってる。

740:Miss名無しさん
10/12/19 21:42:23 qXsIAufz
私21彼26で、最近同棲するようになったのですが、ここを読んで不安になってきた…。
元々遠距離恋愛だったのですが、彼が会社で上司と揉め退社。
実家からは退社すれば追い出すと言われてたらしく、彼が憔悴しきってたので、
「こっちきて一から一緒に頑張ってこ?」と私から言い出し、先月後半から私の実家で彼と私含め家族と同居。
彼は深夜バイトに行きつつハローワーク。
今月引越しするお金が出来たので、二人暮らし開始。
近々本命の会社の面接があるので緊張してる模様。

彼は正社員になったら区切りとして籍を入れると言ってますが、話が上手すぎて本当に信じて良いものか…
ちなみに引越し費用は全て私が負担、彼には貯金が無いようです。
まぁ私からこっちに来るように言ったので、最悪彼が就職するまでは面倒を見るつもりでいますが…
利用されてるだけなのかなぁ…
でも地元から出てきたのは相当覚悟がいるだろうし…うーん…

741:Miss名無しさん
10/12/19 22:07:11 gABiKQEX
>>740
>彼が会社で上司と揉め退社。

これだけでもう…


742:Miss名無しさん
10/12/19 23:22:09 9I1AUGU6
>>740
利用されてるって心配したところで
そんな人を拾ったのはあなたです。

不安ならまた捨てればいいでしょう。
男も5つも下の女に拾われるとか情けなさ杉

743:Miss名無しさん
10/12/20 00:54:05 SIO5wWv1
>>741
ですよね…。
彼曰く、上司の方がサボっていて下っぱの自分らの負担が酷くなり、先陣切って抗議した。
そうしたら給料を下げられ、とても私と結婚出来そうな収入ではなくなったので退社する事にした。
らしいですが、何か都合が良すぎる気がして。

>>742
ごもっともです。
拾ったからには、彼が安定した収入(生活)を得られるまでは様子見しようと思います。
この不安が杞憂に終われば良いなとか考えちゃってますけどね…

744:Miss名無しさん
10/12/20 01:08:30 1fw6G9Xo
>>740
21の子のヒモになってるような奴と結婚して上手くいくとは思えない…
いくらなんでもひどすぎる

745:Miss名無しさん
10/12/20 07:22:41 24KbcS2j
>>740
彼を信じるも、信じないも、同棲を継続するも止めるも、自分の気持ちを大事にして決めたら?

あなたのご実家に一時同居してたとってことはご両親公認なの?

いずれにせよ、同棲後は必要以上に彼を甘やかさないほうがいいとは思う。

ゲゲゲの女房になるのは籍を入れてから。

746:Miss名無しさん
10/12/20 18:02:19 TExOzzaL
>>740
実家同棲してたってことは
ご両親も彼の人となりは知ってるんだよね。
今の状況を何と言ってる?

娘が苦労しそうなのが目に見えてるのに
「好きならばしょうがない」とかで何も言わないのかな。

正直、740で書いているのが本音だとして
その程度の気持ちだったら別れてしまえば、と思う。
苦労する価値(740の気持ち的にも)を感じないから。


747:Miss名無しさん
10/12/20 18:13:49 IGEMi1lZ
>>740
なんか納得しちゃってるけど、こんなスレの人間の言う事鵜呑みにしちゃダメでしょ。
あなたもそうだろうけど、うまく行ってる人はこんなとこ見ないし、嫉妬やら苛立ちでネガティブな事言うに決まってるんだから。

だいたいあなたが彼に求めてるのは、正社員とか安定とかそればかりのように見えるんだけど。
21くらいならまだ社会経験少ないんだし、思い切ったことをするのも若気の至りであるでしょう。
むしろその年で、結婚考えてて大人しく働いている方が年取ってから大丈夫かなと思うけど。
今26のあなたとは違うって事理解してあげなきゃ。

いずれにせよ、根本的に彼のこと信じてないなら同棲しても喧嘩ばかりになると思う。
もっと自分の気持ち隠さずに彼としっかり話し合ったほうがいいよ。
一生のことになるかも知れないことを、匿名の掲示板でですよねで解決しちゃダメだと思うよ。

748:Miss名無しさん
10/12/20 21:48:52 24KbcS2j
>>747
女性が21で、その彼が26でしょ?
読み違えてなぁい?

749:Miss名無しさん
10/12/20 23:41:11 SIO5wWv1
たくさんのレスありがとうございます。

両親は離婚しています。父親は音信不通でこの事は知りません。
母親にこっちに来ても良いかと相談した時は、私が遠くに嫁ぐよりは全然良い。何ヶ月でも居なさい。
と賛成してくれてたのですが、いざ彼が来たら「話が上手すぎる。信用出来ない」だの「26なのに貯金もなく転がり込んできて…」と態度が180゜と言って良い程変わりました。

二人暮らしに関しては、本当は反対だけど、私が彼を好きなら頑張りなさい。失敗したら良い社会勉強だったと思いなさい。とは言われてます。

本音としては私は彼を愛してますし、ずっと一緒に居たいです。子供だって欲しいです。
彼に求めているのは、私と家庭を作ってくれるという確約です。
そのためにはお互いにある程度安定した収入も必要だと考え、これについてはお互い意見は一致してます。

流れとはいえ、同棲した事によって都合の良い存在になってしまったのではないか。
彼の結婚に対する意識が薄れて、離れて行ってしまうのではないか。
その上「まぁ良いじゃないか」と私が知りたい(知って安心したい)事をうやむやにしてしまう彼の態度。私もそこまでしつこく聞けないでいて、そのまま宙ぶらりんだったり。

それできっと不安になっているんでしょうね…
>>747さんの言う通り、ちゃんと彼と話し合うべきですね。
私も人の意見に左右され過ぎなので、自分の意志をしっかり持つようにしたいです…
あと確認すべき事はちゃんとして。
とりあえず彼の仕事探しに対する姿勢は真剣なので、出来るだけサポートして行こうと思います。

色々なご意見、参考になります。ありがとうございます。
長文失礼しました

750:Miss名無しさん
10/12/21 08:22:40 v6wF5RiK
>>749

自分を信じて、自分の気持ちを大事にしてね。

文章からは人に気遣いできるいいこなんだろうなぁって雰囲気がするから、貴女には幸せになってもらいたいな。

周りの人を思いやるように、自分自身も大事にしてね。

751:Miss名無しさん
10/12/22 06:30:35 MCaXaO/h
人間生きてりゃ理由はどうあれ、転職くらいするだろ。
その程度の逆境で相手を疑うようじゃうまく行かないよ。



752:Miss名無しさん
10/12/22 07:39:41 h9KYuElz
>>751
転職はする。
「退職理由が人間関係」というのが問題なわけで。


753:Miss名無しさん
10/12/22 09:02:11 iH6WrfM6
それも普通にありだと思うが…
そりゃ再就職するにあたっていろいろ体裁は繕うだろうけど、
実際はそういうのも多いって。
自分自身も例えば職場でひどいいじめに遭ったりしたら転職考えない自信はない。
「人間関係」の内容による。

754:Miss名無しさん
10/12/22 23:29:25 h9KYuElz
>>753
いじめにあって退職するような
世渡り下手・無策な人って不安じゃない?

いじめにあう→それをバネに
 →転職に備えてスキルアップ
 →条件UPな転職

とかならともかく。


755:Miss名無しさん
10/12/23 00:29:22 yBv6zxTQ
いじめにあって退職するような
世渡り下手・無策な人って不安じゃない?

そんなもんその場にならないとわからないだろ?交通事故みたいなものなんだから

自分の事しか考えてないよな
心配しなくてもそんな損得勘定で物事考えてたら、誰にも愛されないから大丈夫だよ
朝から晩までごくろーさん

756:Miss名無しさん
10/12/23 06:31:11 z7I3WrWs
オイシイね

757:Miss名無しさん
10/12/24 06:48:13 fAvbuKAO
740です。
親切なレス、ありがとうございます。
自分を信じて…そうですね。それを目標に頑張って行きます。

転職に関しては世間一般的にそこはツッコまれるだろうなぁ、と思ってたので肯定はしてますが、私自身彼の転職自体はそこまで気にしてないんです。
色々と意見下さってるのに申し訳ないです…

どちらかというと理由の付け方ですね。
彼の転職理由を聞いてると、私との結婚を理由にして、もっともらしい都合の良い理由にしてるように感じるんです。
揉めたなら揉めたで、彼が悪くないなら「結婚の為にも辞めました」と予防線張る必要はないんじゃない?とは思います。
ここのレスにもあったように体裁を繕ってるだけなのかな。私にまで繕う事無いのに。
なんだろう。上手く言えないけどその辺りにモヤっとしたんですよね。
でも不信っていうよりは不満の域なのかな…。

他にも色々ありますけど、こういう小さい事の積み重ねで彼に対する不信感が高くなっていたんじゃないかな、と思います。
最近は私の母親も交えて彼とじっくり話す機会があったので、彼の気持ちも聞けて安心してきました。
母親も色々心配はしているのでしょうが、不安を煽るような事は言わなくなりました。
まぁこれでもし捨てられたら立ち直れそうにないけど…orz
ネガティブでいけませんね。
彼はこちらに来て心細いだろうに、一番近くに居る私がこれじゃいけませんね。頑張らないと。

何だか同棲の話から人生相談のようにしてしまって申し訳ないです。
でも本当に色々な意見を仰ってくれて為になりました。ありがとうございます。
ではこの辺りで失礼します。

758:Miss名無しさん
11/01/01 22:45:28 wvjWt9xp
>>740
26歳で貯金ゼロなのに、正社員になったら籍を入れるとかよく言えるなw
俺が26歳の時は貯金500万あったぞ。
男が女にプロポーズできるのはそれなりの経済力つけてからだと思う。
まったく、同棲する奴等ってレベル低すぎて情けないぜ。

759:Miss名無しさん
11/01/05 11:25:15 audmlRp3
結局ね、カタワなんだよ。
「きちんと付き合いを維持していく」、これが全然できない人間が同棲に陥りやすい。

自分は自分の住まいを持ち、きちんと自活する。
そして人との付き合いを守る。
時間を守る。約束を守る。決めたことを守る。人との付き合いを必ず守る。

これが全然できない奴が同棲に陥っていく。
だらしなくて人との付き合いが全然維持できないから、深い信頼関係の友人を全く持てないから、
寂しい奴が「彼氏・彼女がすべて」になってしまう…。

中には、「一緒に住む」という形でしか男と付き合えなくなってる女もいるね。

時間の「やりくり」、生活の「やりくり」をしっかりやって、自分の寝る時間を削ってでも、
人との付き合いを必ず守り、付き合いを維持して信頼関係を続けていく・・・

そして、そういう大変な努力をしていることを「相手に見せない」ようにする・・・
「自分はこんなに大変な思いをして、あなたに会っている」などと言わないようにする・・・
同時に、「お互いが相手がそれをやっているであろうことを察知して」、「お互いに相手を思いやる」・・・
これが全然できやしない。

複数の人間と、こういう付き合いを保ち、守ることができている人間は、同棲に陥ることなどない。

「色恋や彼氏が全て」になった者が同棲を始めて
「彼氏オンリー」の、彼氏以外には「まともな人付き合いのない人生」を始めてしまうと
その彼氏と別れたときには、もはや何も残っていない・・・。

760:Miss名無しさん
11/01/05 11:58:31 LmX68L3u
ゴクミとF1レーサーは同棲してるが籍は入って無い

これ、豆な!

761:Miss名無しさん
11/01/06 06:22:58 UbVRvU7+
同棲して籍を入れないのは本人たちの勝手だが、籍をいれているのに婚姻関係が実在しないのは偽装結婚という犯罪だろう?

762:Miss名無しさん
11/01/06 16:51:33 tKEB6sZt
男だけど一言。
人って恋愛に夢中なときは誰が何を言っても
聞く耳もたないね。
一秒でも一緒にいたいって魔法にかかってしまったら
もう手に負えない。
27歳のいとこ(女の子)が2回同棲(相手はもちろん違う)してたけど
結局は結婚ごっこしてただけ。どちらも精神年齢低過ぎで
社会的な常識がないからトラブルばかり起こして責任の
擦り付け合いだった。
人生設計を話し合うなんて大人の考えがない人が同棲したって
先が見えてる。
いとこの両親は長年別居状態で子供のことなんか関心無くて
「勝手にしな」って感じ。
個人的意見だが、家庭環境の悪さと同棲率は比例してると思う。
気がついたら歳とってただけ、なんてなって欲しくないけど
こっちの心配に耳貸さないかぎり忠告なんて無駄だね。



763:Miss名無しさん
11/01/06 22:29:17 ns7y3hI3
>>758
正月そうそう暇だねww

764:Miss名無しさん
11/01/07 08:29:56 0zBt8RPI
ババア

765:Miss名無しさん
11/01/11 10:21:09 P0gvj8tx
ひっこんでろババア

766:Miss名無しさん
11/01/11 21:50:10 OOD1qX++
ジジイは老人ホームに引っ込んでいなさい

767:Miss名無しさん
11/01/12 10:52:20 r15zLQui
ババアw

768:Miss名無しさん
11/01/13 23:05:27 mnNR4jdJ
同棲してた女って、セックスやりたい放題にされてた女ってこと、汚いよね。そりゃ結婚できんわな。

769:Miss名無しさん
11/01/14 01:38:08 lmw+qqTa
バイキングの食い散らかされよう

770:Miss名無しさん
11/01/14 07:04:19 TznjQ1Yy
公衆便所とは違うね?

771:Miss名無しさん
11/01/14 08:28:28 bzxJrBgi
誰にでもすぐに股を開いて生きてきた  カオリ(34歳)

772:Miss名無しさん
11/01/15 10:37:23 w6oIHSuZ
まあ恋愛真っ盛りのときは他人の忠告も「嫉妬してる邪魔者」にみえて
かってに障害物にして 二人で燃え上がるからなぁ・・じっさいラブラブの二人に嫉妬がないとか言い切れず

あとさいきんフェミの提唱するフランス婚(事実婚)とか同棲を繰り返すのが潔い大人の女性 みたいな女性誌の特集もどうなんだろ?
安定した仕事や学歴、責任感のアル女性のほうが結婚率が高い気がする
同棲をフラフラ繰り返すのってヤンキーシングルマザー系じゃね?
理想論と現実のパターンのギャップがすごい

773:Miss名無しさん
11/01/20 17:52:27 BqXrA610
>家庭環境の悪さと同棲率は比例してる

同意
まともな家の子はまず親が反対するよね。
片親か親が子どもに関心ないかどちらかって人ばかり。
あと学歴低い人が多い気がする。

雑誌なんかの特集の事実婚はそういう日本人増やして
朝鮮人の母子家庭にも色々援助させようって方向性らしいよ。
そんなのに乗る人も頭悪いと思うけど。

774:Miss名無しさん
11/01/20 23:48:42 WlMY66Q+
同棲を繰り返すたびに相手との年の差が開いていく楽しみ、これは結婚では味わえない

775:Miss名無しさん
11/01/31 19:54:49 5N6vXbVP
行き遅れの皆さまお疲れ様でっす

776:Miss名無しさん
11/02/06 00:37:09 b4buDHKB
同棲してた女ってセックスやりたい放題にされてた女だから汚いよ



777:Miss名無しさん
11/02/06 07:35:53 RkGjSlPV
マグロみたい

778:Miss名無しさん
11/02/07 11:07:58 wAHgtdB3
ほぅ
同棲してない女は処女なのか

779:Miss名無しさん
11/02/07 22:11:20 Rui1nTd7
>>778
数学できなかったでしょw


780:Miss名無しさん
11/02/08 07:38:41 tU7Kfzye
数学ができる女は処女だろ?

781:Miss名無しさん
11/02/08 08:45:44 qGbvnPFZ
同棲していない女はキレイ!

数学できる人

782:Miss名無しさん
11/02/25 13:18:32.90 YzbdxRCL
×同棲女
○処女
俺=数学できる人

783:Miss名無しさん
11/03/02 23:00:24.47 kkh65bCD
煩悩と悟りは表裏一体
 URLリンク(sky.geocities.jp)

784:Miss名無しさん
11/03/02 23:28:24.85 bf0ed1FN
同棲経験女 = 完全に都合の良い性欲処理専用 大学時代から同棲を繰り返し 最後にバージンの嫁を貰えた 俺【完全勝ち組】今の嫁さんを誇りに思うし 幸せにしたいので 仕事も頑張れる【嫁さんは処女に限るよ】

785:Miss名無しさん
11/03/03 09:07:45.87 Gsrqhw40
23歳同棲女<35歳処女
35歳処女と結婚した俺=完全勝ち組

786:Miss名無しさん
11/03/04 08:10:44.92 GhrMIAEy
>>785
ポジティブな奴w


787:Miss名無しさん
11/03/04 08:53:39.71 W660HrLI
>>786
同棲経験女 = 完全に都合の良い性欲処理専用
嫁さんは処女に限るよ

788:Miss名無しさん
11/03/04 21:27:03.88 1aog5IAw
同棲してエッチもしまくって結婚しましたよ。

789:非処女ババア
11/03/04 21:40:06.96 9dygxcIe
わかる!
同棲って無理よね
ババア同じ住処の風呂に入るのも無理なんだ
みんなよく同居できるよね。
羨ましい!嫉妬する!

790:Miss名無しさん
11/03/07 09:36:27.15 OeVz3ML0
ババアでも処女ならおk
結婚はしてやらんが

791:Miss名無しさん
11/03/14 11:26:31.01 +CpQEJGg
>740 同棲は男が得する事です、反対に言うと女が損する事です。引越し費用まで女が出して?です。
その部屋は誰名義ですか?昔から言われているのに「同棲は女の家に転がり込め」が鉄則です。飽きたなら部屋を出れば良いだけだからです。

792:Miss名無しさん
11/03/14 14:16:46.90 7fcx09rG
遡りすぎ

793:Miss名無しさん
11/03/25 18:16:22.18 f0xeo9xk
友達が同棲6年目らしいけど、
彼氏のことを、「うちの旦那が~」という。
結婚したいらしいけどなかなか話し進まないみたい。
なんか見てて哀れ。

794:Miss名無しさん
11/03/28 08:41:52.17 2h/NjuTh
ババアw

795:Miss名無しさん
11/03/29 13:59:58.30 CB6r2ZPb
同棲なんてバカ女がする事=無料の風俗嬢。

796:Miss名無しさん
11/03/29 17:51:11.32 eTu9OnBm
男からすれば、同棲→結婚は紙切れ一枚の違いでしかないからね・・

797:Miss名無しさん
11/03/29 19:58:49.40 jsWGVz58
同棲しないで結婚なんか無理だろ

一緒に住んでみて分かることだってあるし
一度も一緒に住まないでずっと一緒に住む決断なんてできるかよ

798:Miss名無しさん
11/03/30 08:45:40.68 KcBFA0s3
>>796
何もわかっちゃいない

799:Miss名無しさん
11/03/30 09:51:51.20 p9YF5w5P
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(m.mixi.jp)

いつか都内で開業しようと思ってる医師(勤務医)です。
でも、その前にアラサーなので結婚が先になるのかな?
彼女いそうってよく言われるけど、
忙しすぎてつくる時間がないのが悲しいところ。

モデルの清秋くん似で、服はデニムが好き。
きれいめカジュアルが多いかな。

性格は肉食系男子の癒し型で、
遊び人タイプではないよ。
趣味は料理とお買い物。
バジルオイルの自作とか好き。

好きなものは辛いもの・スカイダイビング。
強い刺激が大好きです。

友達はドクター・歯科医・弁護士・経営者なんかが多いかな、
いろんな勉強できて嬉しいかな。

そんな感じ♪



800:Miss名無しさん
11/03/30 12:25:48.92 eGqNMGKo
身体に飽きられたら同棲終了だからね。
身体に飽きて結婚というパターンはまずないから。

801:Miss名無しさん
11/03/30 12:43:17.88 KcBFA0s3
ってことは同棲で「飽き」が理由のセックスレスは存在しないということ?

802:Miss名無しさん
11/04/01 14:03:43.34 hInCXfmF
そうだよ
飽きたら終了だから存在しない
もし同棲でセックスレスに悩まされてるなら他の理由だからね

803:Miss名無しさん
11/04/06 11:53:40.98 jQ7FOOaN
友人は処女だったから、
1年同棲してたけど結婚決まるまでセックスしなかったらしい。
超珍しいケースだろうけどねw
無事に最近入籍したよ。
こういう人達もいるのねー。


804:Miss名無しさん
11/04/07 10:17:47.53 e1fuHko/
何故昔から散々 女は不利 と言われる同棲を簡単に許す女がいるのかって言うと
実に単純で、それでも良いという、一時的であれ惚れた男に尽くすのが好きなM女が多いから。
男女平等とか冷静に損得勘定のみで考えると、そういうM的包容力行動理解できないだろうな。

805:Miss名無しさん
11/04/07 10:24:32.81 e1fuHko/
それに加えて女は寂しがり屋が多すぎる

806:Miss名無しさん
11/04/07 10:59:07.84 O3NFzfJ9
女が不利とは限らない
男に養ってもらってる上に家事さえしない女もいる
こういう場合は男の方がMなんだよ

807:Miss名無しさん
11/04/07 11:56:57.49 JfBsk3zY
私20代前半、彼30。私はめちゃめちゃ仕事忙しくて、
彼は自営だから割と家にいる。
もともとは、私の仕事が忙しく、会社に近い彼の家
に泊まりだしたのがきっかけで同棲スタート。
家賃や生活費や旅行費用は全て彼が出してくれて、
家事も全てやって貰ってる。
完全に寄生虫でごめん〉彼氏onz
だから、私が出世して仕事楽になったら、頑張って
手料理とか肩揉みとかして彼を癒してあげたい!
でもこのスレみてたら不安になってきた!
捨てられたらどうしよ。。




808:Miss名無しさん
11/04/30 09:25:02.20 Fu5SqrD3
コピペ

809:Miss名無しさん
11/05/04 16:57:54.12 a8pMUlzx
結婚する気ないってはっきり言われて(彼氏年下)
いつかを待って同棲早数年のアラフォー友人。
ツイッターに、我が家、とか、うちは~、とかの書き込みが
なんか哀れ。 
男って、今うまくいってるのが、結婚へ、線で繋がるとは
限らない生き物じゃない?
結婚前提じゃないと、同棲なんかするもんじゃないね。

810:Miss名無しさん
11/05/12 18:06:49.74 WywbHT2o
同棲のメリットって何なの?
ずっと一緒にいたいんなら結婚すれば良いし、
一緒にいたいけど結婚はちょっと…ってのは都合の良過ぎる考えだと思う

811:Miss名無しさん
11/05/13 16:39:54.66 54vCYuCR
同棲のメリットは、男にしかないよ。   
まず経費折半。結婚したら養わなきゃいけない。 
結婚にともなう親や親戚付き合いがない。
責任がない。
ないない尽くしなのに、寂しくなくて飯は出て来てセックス
出来るんだよ。
そこから、結婚に踏み切る理由が無いよね。

812:Miss名無しさん
11/05/19 10:44:30.18 fVQMJ999
ババア乙

813:Miss名無しさん
11/05/21 21:10:34.07 udSs5sYD
お試し期間でしょ。結婚→離婚はかなり大変だが
同棲解消はそこまでエネルギー要らない
(別れる時お金かかる事もあるけど離婚の比じゃない)
自分なら3ヶ月半年って区切るな。あくまでお試しですから

814:Miss名無しさん
11/06/23 00:43:17.55 I7f7yAYG
結婚できる人はどんな状況でも結婚できるし
結婚できない人はどんな状況でも結婚できない


815:Miss名無しさん
11/07/07 09:50:28.56 rg/ElJMm
彼女のうんこが臭すぎて鬱になりました
立つものも立ちません
部屋はぐちゃぐちゃでキッチンがとくに酷いです
掃除しないのは僕のせいらしいです
誰か彼女をもらってください
もう疲れました助けて

816:Miss名無しさん
11/07/07 23:37:30.38 RWW2/cHH
お試し期間としてはいいんじゃない?
勢いで結婚して後から「しまったー!」ってなるより。

817:Miss名無しさん
11/07/09 23:31:37.77 2pmQ8NO9
どれぐらい待ってプロポーズがなければ
諦めるべきでしょうか??

818:Miss名無しさん
11/07/10 00:49:03.04 on7Oj50o
>>817
半年ぐらいでお互い相手が分かると思うんだ
それでもなければ次行ったほうが良さそう
ずるずる同棲だけ続ける気はないよって言ってる?

819:Miss名無しさん
11/07/10 12:32:27.64 8A1YitOL
>>817
待つのもいいけど自分から言ったら?

820:Miss名無しさん
11/07/10 22:56:32.60 0LmfCqM4
同棲して2年
別れたい…
しかも妊娠疑惑
最悪だよ

821:Miss名無しさん
11/07/11 13:48:16.12 kNcNDdJQ
>>817です

まだ同棲はしていないのですが
近々する予定で…

わかりました半年を
区切りに考えてみます。

ありがとうございます。

822:Miss名無しさん
11/07/12 17:18:48.52 Oh+Pds9j
可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:18:43.89 ID:L3oxMV5y0
【速報】菅直人ヤジを飛ばして叱られる
URLリンク(www.youtube.com)



823:Miss名無しさん
11/07/24 10:47:22.55 GnL7kciz
結婚してくれないなら別れるって言えば
白黒はっきりするじゃん

824:Miss名無しさん
11/07/28 04:38:20.53 BrsYdr59
スレタイみてほんとその通りって思ったわ。
わたしは20歳から24歳まで同棲して結局別れた。
理由は、結婚ということは互いに無理だと徐々に考え出して
子供を育てるとか、家事をこなすだとか、すごーく大変なことだってことに気づいた。
考えてみると、若いうちはそういう本質的な男女の関係とか生活感に甘さがあって、
単純に今がよければいいという感じ。
残念だけど実際、最近の若い子も同じだと思う。軽く考えすぎだからね。

825:Miss名無しさん
11/07/28 12:46:37.42 m1M+h6CM
そうやって気付く人はまだいいけど、甘い考えのままロクに避妊せずデキ婚
→離婚、生活保護・DQN量産とか勘弁してほしい

ってこれは一応結婚してるからスレチか

826:Miss名無しさん
11/07/29 10:39:20.27 zdR7qWtb
>>823
そうやってなんとか結婚した、男からプロポーズを引き出せなかった人って
独身に上から目線になりがち。
でも実際に羨ましがられるのはプロポーズされて幸せな結婚をした人という皮肉。

827:Miss名無しさん
11/08/04 14:28:07.31 LhZXHq34
同棲して5ヶ月目、プロポーズもらいました。今月結婚するよ。
お互いの生活わかるし、同棲は良くないってことはないと思うよ。
人によりけりだよね

828:Miss名無しさん
11/08/06 02:48:15.60 PTEZP2C2
年齢と期間でそ

829:Miss名無しさん
11/08/08 03:36:21.72 cN3GEgjL
やばい
私は結婚する気ないのに、結婚する気満々な彼が同棲しようと言い出した
さてどうしよー

830:Miss名無しさん
11/08/08 06:43:48.44 aTNSNN8w
結婚する気ないってこと相手は知ってんの?

831:Miss名無しさん
11/09/04 02:07:50.76 MwD9XacX
同棲7年浮気を繰り返されてます。もうだめだよね。

832:Miss名無しさん
11/09/04 05:15:48.58 4L+0OJ2G
浮気性は治らんよ

833:Miss名無しさん
11/09/15 11:31:54.34 N+PgBU/r
もう無理だわ。
いつまでも独身気分で好き勝手気ままに過ごしてる彼にはもう歩み寄れない。
共働きなのに分担なんて一切しない。一日テレビ見てるかゲーム。
話しかけると、ゲーム中だからと怒られる。まともに話もできない。
そのくせ、ご飯の準備が遅れるとひたすらイラついてあたってくる。

籍を入れてないだけで、家具家電買ってしまったしこれから
どうしようかと本気で悩んでる。
いつまでもワガママし放題で、好きな時間に寝て好きな時間に起きる。
自分の好きなタイミングでご飯食べて好きなよーにお風呂入ってる。
料理中に説教されだすと殺意しか芽生えない。

あと、私の食事のしたくが遅いからと、急にキレだして一人で外食に出かけていった。
もう涙しかでなかったよ。情けないやら悔しいやら。

結婚ってこんなのだと思わなかった。
北朝鮮にきた気分。
もう二度と顔を見たくない。

834:Miss名無しさん
11/09/15 16:34:47.27 UZGSgD+t
>結婚ってこんなのだと思わなかった。

なんか頭悪そうだな
そんなカスを選んだら無理に決まってるやんw
籍入れてなくて良かったね

835:Miss名無しさん
11/09/16 14:47:06.10 XbCWAMK/
>>833
結婚したわけでもないくせにw
見る目がないだけですよ。

836:Miss名無しさん
11/10/10 13:43:29.23 XfpAnUzE
>>831
そんなのと結婚してなくてよかったね。
それにしても、よくもまあ7年も無駄にしたもんだ・・・

837:Miss名無しさん
11/10/17 21:38:21.38 BpcHPY3D
21歳の妹が27歳の男性と同棲したいと言いはじめた。
母と2人でやめとけって説得中なんだけど聞く耳持たない。。
高校短大の友達が門限無し同棲おkな家の子ばかりで
感覚が昭和世代と違いすぎて困ってる。

ただ、妹の言い分も少し分かる部分もあってどうしたものか迷う。
うちの父が釣った魚に餌はやらないタイプで
結婚したその日から母に辛く当たるようになった人で
母は大変苦労したようなので、同棲して本当に生活を
共に出来るか試したいと。
ならばせめて正式に婚約してからにしなさいと言うんだけど
それは彼にとって重いだろうから、と変な遠慮…
なんか同棲やめさせるいい言い方無いですかね。

838:Miss名無しさん
11/10/17 22:12:39.69 Ho7nzsKp
同棲って結局女も逃げた結果じゃないの
家賃半分だしずっと一緒にいれるし仕事ももう少し続けて
自分の買いたいもの買いたいし自由な時間欲しいから
まだ子供とか考えられないし

っていう… 
男に同棲しなきゃ別れるって言われて仕方なくなら
まだしも同棲→破局の責任を男だけに押し付けるのもなぁ




839:Miss名無しさん
11/10/17 22:13:44.44 Ho7nzsKp
>>837
このスレ見せたら?

840:Miss名無しさん
11/10/18 11:02:45.81 5VtGJDWL
>>837
説得しても聞かないならもう好きにさせたら?
まだ21なら失敗しても次があるだろうし

と他人事だから言えるけど、実の妹だったらカプ板の同棲スレと
結婚したくて悩んでる人スレあたりの書き込みをピックアップして読ませるかな
それでも考えが変わらなければ諦める

841:837
11/10/18 22:18:06.84 VPWhQGb9
レス有難う。

このスレ見たくらいじゃ「これだから昭和は」程度に
しか思わなそうなのでやめときますw
私も次があるかなとは思うんですが、なんかお金のことで
揉めて親に迷惑かけて戻ってきそうでそれが嫌で。
カプ板の方が若い人多そうなのでそちらを見せてみます。
ダメなら縁切るくらいのつもりで放置します。
ありがとうございました。

842:Miss名無しさん
11/11/11 11:53:59.11 GlXIFL+z
「嫁と畳は新しい方が良い」昔の諺です。何年も同棲した女は古女房と同じです。飽きた女の老後の世話をする約束で有る婚姻はしないでしょう。

843:Miss名無しさん
11/11/12 20:59:10.02 vz8UXpjo
>>841
昭和って旦那候補はガッツリ昭和生まれじゃんw
転んで怪我してみないと本人気付かないよな

844:Miss名無しさん
11/11/18 10:09:26.98 1o7MFvlG
俺の周りに最近多いのが「結婚を前提に同棲させてください」と言って同棲を始めたカップルが多い
その多数派は女も結婚はしたくないから同棲にしたけれど2年したなら皆同じ事を言ってる
「初めは彼の方が結婚・結婚と煩かったのだけれど最近は結婚のケの字も言わない」
そうして女が結婚の事を聞くと怒り出す、この全員が「そんなに結婚したいなら俺じゃない方が良い」と言って別れた。
少数派は結婚に向け進めていたカップルで大抵半年以内に結婚した奴ばかり

845:Miss名無しさん
11/11/18 11:41:10.56 sd3Il/W1
意味は分かるけどもうちょっと日本語を頑張ってほしい

846:Miss名無しさん
11/11/20 09:20:01.24 jHZSKu5w
結婚してすぐ別れるよりいいんじゃね?
知り合いが結婚して一年で別れるらしく、ついこの前祝ったほうとしてはポカーンだよ。
同棲なりして、よーく相手を見てから結婚したほうが良い。

847:Miss名無しさん
11/11/20 15:15:05.29 WfI9VSug
お、久々同棲支援レスだな。

848:Miss名無しさん
11/11/20 22:00:59.00 SD8VDRBa
週末数日泊まる半同棲で十分
それで見極められないなら人を見る目が無いってこった

849:Miss名無しさん
11/11/20 22:20:21.87 ZZEGvbmD
それ同意だわ。

850:Miss名無しさん
11/11/21 20:56:41.50 gpMbg105
>>848
旅行に行くのも有効だよ
2人とも行った事がない土地へね
非日常だとお互い本性出る

851:Miss名無しさん
11/11/21 23:53:58.30 077H+Nu3
会社の先輩が同棲→結婚ですごく仲良し夫婦だけどそれは稀なのかな。
その先輩に話聞いてからそういうのも有りなんだー!!とか思ってたけど、このスレ見ると人間のクズくらいの言い回しだよね。


852:Miss名無しさん
11/11/22 09:36:15.99 gEtjnQPj
>>850
旅行に行かないカップルが居るとでも?w
並の旅行じゃ本性は出切らない

>>851
そりゃ中には上手くいくカップルも居るさ
そういうカップルは同棲しようがしまいが上手くいく

853:Miss名無しさん
11/11/22 12:33:44.14 qiQ9o4+x
>そういうカップルは同棲しようがしまいが上手くいく
これに尽きる。


854:Miss名無しさん
11/11/22 13:53:17.81 bhWnRdnu
じゃあ同棲するとかえって結婚できないって極端なわけだ。
少しロムってたけど出ていきます。
お邪魔しました。

855:Miss名無しさん
11/11/22 16:09:35.25 +5sViJvn
要は、同棲しようがしまいが、うまく行かせる力がありゃ良いんだよな。
来年から半同棲だが頑張る。

856:Miss名無しさん
11/11/23 23:20:09.78 NoijsCWP
え、半同棲と完全な同棲を同列に語るのは無理だよ

857:Miss名無しさん
11/11/24 14:10:28.92 CcYp4sI5
男は同じ女の体には飽きて行くよ。「畳と女房は新しい方が良い」も菓子の諺です。同棲した女は古女房と同じだよ

858:Miss名無しさん
11/11/27 00:23:22.59 GAXzhbfe
なんで男が普通に書き込んでるの?

859:Miss名無しさん
11/11/28 09:32:00.00 9N3p60v7
同棲経験者って×1とかより見下してしまう。

結婚して離婚したなら、ちゃんと人生のパートナーとして選ばれているわけだし
離婚もきっと色々悩んで、苦労したんだろうなと思えるけど、

過去、同棲していたなんてただ楽しい事だけして責任もとれない人なんだと思う。
その割に実質結婚生活とは何ら変わりないから、悲惨としか言いようがない。

友達に同棲経験者がいるけど、「結婚してたらうまくいっていたと思う。」
とか言っていて、みじめだなぁって思った。


860:Miss名無しさん
11/11/28 18:09:58.36 8NXKsGjX
>>859
上手くいってたというより、法が足かせになって簡単には壊せなかった
が正しいね。同棲ならお互い我慢する必要もないわけだ

861:Miss名無しさん
11/11/30 09:25:44.31 RWR6bMiS
過去に同棲していて「戸籍に×が付かなくて良かった~」なんて言っている奴がいたら、心の中で『×1以下だよ』って笑ってる。

付き合う前にセックスして処女じゃなくなっているのに「付き合っていないから処女と同じだよね」って言っているぐらい滑稽に思える。
『処女じゃないよ。彼女にすらしてもらってないじゃん』ってね。
まだちゃんと付き合っていた人の方がまし。

「結婚してたら上手くいっていた」って凄い負け惜しみ(笑)
結婚できなかったんでしょ?

私は女だけど男からみたら、相手が過去に同棲経験があったらきっと嫌だろうから、同棲はしない。
同棲し始めは物凄く楽しいんだろうけど、しない。

安易に楽しい事ばかり考えている人には結婚は無理。


862:Miss名無しさん
11/11/30 15:54:43.41 xH6w6lzV
何でその人とうまく行かないだろうと決めて居るのに付き合うの?

863:Miss名無しさん
11/12/03 10:27:50.24 uiDPSdUi
結婚前に同棲→なかなかプロポーズされず女から圧力かけて結婚。

私自身は同棲したことないけれど、↑のケースをちらほら見かける。
結果、夫が浮気繰り返してる。
男が飽きているのに結婚せまっても、その後あまり大事にされないんじゃない?

864:Miss名無しさん
11/12/03 12:46:27.07 r9+alD0T
飽きたから浮気する人と結婚したのはまずかったね

865:Miss名無しさん
11/12/03 18:47:15.82 +9gVIGVP
飽きさせるほうにも問題あると思うが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch