HAL東京-9at SENMON
HAL東京-9 - 暇つぶし2ch273:名無し専門学校
10/12/28 20:33:20
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
HAL生鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬  鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬  馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿  馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬  鹿馬鹿  馬鹿  馬鹿馬鹿               馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬
馬鹿馬鹿  馬鹿馬鹿馬  鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬  馬k鹿馬鹿馬鹿  馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬  馬鹿馬鹿馬鹿馬  鹿馬鹿馬鹿馬鹿  馬鹿馬馬鹿馬  馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿  馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬  鹿馬鹿馬鹿馬  鹿馬鹿馬馬鹿  馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬  鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿  鹿馬鹿馬馬  鹿馬鹿馬鹿馬  鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬馬  鹿馬鹿馬鹿馬  鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬馬  鹿馬鹿馬鹿馬  馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬馬鹿鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿


274:名無し専門学校
10/12/28 20:38:37
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|(∴ ` 」´ ∴)|___´ つ ) 
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6  .( 。。) |/∪   ^^  |/\ ( へ) /|時刻表| ∀ / ↓FP4700Z
     |  |       ||ミ (∴  (三)∴)  :::: )3 ノ   (___)(⊃   |__/|「| ̄[] 
     |  | ガイナックス / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\.| ̄|⊃ ⊂|\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\(# ノノノノノノノノノ)|___A_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
   (  人____).|ミ/ _=_| ノノノノメノナノノ)  ノー◎-◎|ノ川 ノ  ー))/))ナ)))ナ)ヽ)
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リ(彡ミ)\  つ|ノ川 ー●-●.| ノ  ⌒ _ ⌒ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ゝ彡ミ) | ∀ノノ .|   (・・) |( .///)  3 (//)
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/|   (三) |)\___/()   ← 典型的なHAL生達
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|/::::::::\___/\      ヽ()     いつも集団行動で新宿の空気を汚してる
 / (__))     ))| | スクウェア命 | | ルイズ命(6ノー⊂⊃⊂⊃:::::::::::::萌え命::::|/   BL命 (())
[]__ | | なのは命ヽ |       .| |       |彡    ・・  |:::::::::::::::::::::::::::::::::/|       )|
|]  | |______)_)三三|□|ミ(__)____ノ彡   (ー ノヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_)_____))
 \_.(__)三三三[国]) \::::::::::::::::::/  \:::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|三三[国])、_/)_/)_\
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃ GGX全国1位 ⊂):::::::::::\:::(∴)◎∀◎(∴) \
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/   .|:::::::|::| エロゲ. .|::::|:::::|________|´)::::::::/⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ ̄
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\/;;;;/;;/(~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)

275:名無し専門学校
10/12/28 20:41:05
    / ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
   (  人.HAL生_)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |ミ/  ー◎-◎-)   < ぼ,ぼ,ぼぼくとと,とともだち
   (6     (_ _) ) \________
    | ∴ ノ  3 ノ      
    ノ\_____ノ、_____∩_つ
   ( *  ヽー--' ヽ耄 ___|_E)
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_)))))


276:名無し専門学校
10/12/28 21:34:48
URLリンク(skm.vip2ch.com)
まぁ、これでも見て落ち着け

277:名無し専門学校
10/12/28 22:13:56
>>276
シャナかわいいな・・・
つい抜いてしまった

278:名無し専門学校
10/12/28 22:21:29
キモッ

279:名無し専門学校
10/12/28 22:28:40
>>277
典型的なHAL生
キモイ顔で行動キモイ
もう人生シャットダウンです。

280:名無し専門学校
10/12/28 22:35:01
人生再起動したい
人生がメモリのように再起動して1からやり直せればいいのに
そしたらこんな恥ずかしい学校に来ないで大学いって、サークル入って、いいとこ就職して・・・・・・

はぁ~もうしにたい

281:名無し専門学校
10/12/28 22:48:58
相当病んでるな
お悔やみ申し上げる

282:名無し専門学校
10/12/28 23:44:01
age

283:名無し専門学校
10/12/28 23:46:52
>>265
よく書けました

>>279
釣られるなってw
まぁ俺もお前に釣られたがな!

>>280
初期化したところで摩耗してるから寿命は伸びない。
つまりわかるよな?

284:名無し専門学校
10/12/28 23:50:46
>>265から分かる事
>>265は数学をまともに勉強したことがない。

理由
上の式を証明したところで下の式を同じ規則で解けるという証明にはならないよね?
下の式だけ書いとけばよかったね。

さて、寝るか。

285:名無し専門学校
10/12/29 02:00:16
age

286:名無し専門学校
10/12/29 03:26:00
マジでGクラス最悪キモオタばっかだしブスばっかだし委員長はDQNだし
一年無駄にした感じ


287:名無し専門学校
10/12/29 07:07:11
>>286
委員長の事は個人が特定されるから書くなよ…

288:名無し専門学校
10/12/29 12:09:07
>>284
なぜそんな擁護する?

289:名無し専門学校
10/12/29 12:41:34
>>286
完全就職保証制度があるから大丈夫

290:名無し専門学校
10/12/29 12:52:31
>>286
一年?
進級はしないのか?

291:名無し専門学校
10/12/29 16:35:27
>>288
庇護してるんじゃなくて>>265を馬鹿にしたいだけでは?

292:名無し専門学校
10/12/29 20:40:31
age

293:名無し専門学校
10/12/30 01:07:22
age

294:名無し専門学校
10/12/30 12:36:53
./              ヽ.,イ'´       ,/:::::::::/.!:!  ヽ::::::::::リ、:ll:::::`ヽ    ./                l
′                ヽ      ,/::::::::::::::/  |:!   ヽ:::::::::!ヽ:|ヽ::::::::\  /.        
    な   H   当     ヽ   ,/:::::::::::/l::::/   !!    ヽ:::::| .|:| .!::::::::::::::'、|       オ  
    ん   A   た      l  /:::::::::::::::/ !::/   T     ヽ:::! || !::::::::::::::::!.       タ   
    だ   L    り       |./::::::::::::::::::/ .!::|____        |::|  .! .!::||:::::::::!        ク  
    か       前      |::::::::::::::::::::| .!::!   `‐‐       |:!‐ ''´ |::!|:::::::::!        ば   
    ら        だ      |:::::::::::::::::::!  !/  ̄``ヽ      ノ「, -─-川│::::.!       か 
             ろ      し 、::::::::::::! /リ     ゝ    / /    l.! |::::|‐.!       り 
                     /  ヽ :ll:::!     ●       !   ●   !::::,' |/ヽ     で          !
                    !|   'l:! !|  ヽ、   ,       ! ヽ__/ ./'ヽ‐l'´ .ヽ    辛           /
                     flゝ、  .||      ̄´      _ / ‐-ト-f ハ .′  ト、   い        /
                  l   \ ヽ    , ___________   lr'´    /\__ ?     _, -
                     /     `'ト、  ヽ 、___          ___/  /    /      ̄  ̄ ‐ ̄
ゝ                ∠       .?    ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄ `ッ'  /  _/゛
 \,            _,/ `'‐=、 、、___  l `丶、 ` ー--- -‐‐ ゛ /, - ̄
   `` ー---___- ー''´            ̄!    ~ ‐- _____, -=´‐

295:名無し専門学校
10/12/31 15:31:24

            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   HALだからいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ー). (ー)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


296:名無し専門学校
11/01/01 23:12:32
デッサンの授業って意味あるのか?
目に映る画をそのまま写し取る作業より
無から描き出すことのほうがクリエイターとして必要だと思うのだが

297:名無し専門学校
11/01/02 09:03:15
デッサンは意味あるわお前頭大丈夫か?

298:名無し専門学校
11/01/02 13:15:59
>>297
日本語でOK

>>296
デッサンは基本だよ
俺ならデッサンが下手な奴に素材やジャケット作ってなんて頼めない

299:名無し専門学校
11/01/02 21:53:19
理由を詳しく

300:名無し専門学校
11/01/02 23:10:58
>>296
目の前にあるものすら描けない人が、心に思い描いた物を描けるわけがない

301:名無し専門学校
11/01/02 23:17:30
>>299
>>300がそのまま答えになるかと

302:名無し専門学校
11/01/02 23:41:15
というかそう考える奴は学校いくべきじゃないだろう

303:名無し専門学校
11/01/02 23:49:57
円錐すらまともに描けない奴にはわろた

304:名無し専門学校
11/01/03 12:22:13
>>300
屁理屈だな

305:名無し専門学校
11/01/03 14:17:13
金払えば誰でも入れる

306:名無し専門学校
11/01/03 22:20:22
>>304
写真と同じくらい正確にデッサンが出来るスキルがあるならデッサンの練習は意味が無い
好きなように独創性を磨くなりデフォルメするなりしていい
けどそれが出来ないなら技術不足だからデッサンで勉強してろって事だ


ちなみにこれはピカソが14歳の頃に書いた絵。これくらいのものが書けるならもうデッサンはしなくていいよ
URLリンク(cgfa.acropolisinc.com)

307:名無し専門学校
11/01/04 01:00:18
>写真と同じくらい正確にデッサンが出来るスキルがあるならデッサンの練習は意味が無い

当たり前だろ

308:名無し専門学校
11/01/04 03:18:47
みんな釣られすぎ

309:名無し専門学校
11/01/05 04:50:57
>>306
この絵を見てると、デッサンは構図が一番大事なんだなってことがよくわかるよ
構成する技術がない奴が、写真のようにうまく描けても意味ないな
そういう奴は素材作ることしかできなさそうだ


あと、絵は自由に描いていいもんだろ
表現の自由っのも知らないのかい?^^ 
デッサン描ける奴が金稼げて世に認められるならデザイナーとかいらねえんだわ?

310:名無し専門学校
11/01/05 12:44:07
今年高校卒業するんだけど成績低すぎて調査書出ない俺でもHALに入れるかな

311:名無し専門学校
11/01/05 13:42:29
HALは全入なので大丈夫ですよ
君みたいなksが収入源なんですから
ただし優秀な生徒の足を引っ張らないでくださいね^^

312:名無し専門学校
11/01/05 17:49:43
>>309
好きな絵だけを書いて生計を立てられる奴はほんの一部だろ?

自分が凡人であることを自覚するべき

まぁずっと趣味や同人でやるレベルならばそれでもいいけどね

313:名無し専門学校
11/01/05 17:54:22
デッサンつーても静物ばっかりだわ

314:名無し専門学校
11/01/05 21:48:11
完全就職保証制度

315:名無し専門学校
11/01/06 09:20:22
>>310
やりたいことがそこにあって、やる気あるんなら、来れば?または他の専門学校に。
やる気が無いなら、来なくてもいいし。
もし、勉強したくない。遊びたいよ~。公務員になりたい!。医者になりてぇ。んならそこらへんの大学か、短大へ。


316:名無し専門学校
11/01/06 19:49:11
>>313
そりゃ動くものを描くのはスケッチとかクロッキーだし

317:名無し専門学校
11/01/06 22:11:43
はやく性物デッサンしてぇぇぇぇ

318:名無し専門学校
11/01/07 07:05:30
>>317
素直でよろしい!

319:名無し専門学校
11/01/07 15:32:43
>>312
お前さんは頭がちょっと固いみたいだな
デッサン=リアリティだけじゃないってことだよ

好きな絵だけ描いてるとかまた限定的だなw
自由に描く=好きな絵だけってなるのか?

仕事の依頼で色々限定されたものを頼まれても、その中で自由に描けるのが一流だろ。
頼まれたことしかできないのは二流。
写真をリアルに忠実に描くのは二流だって言ってんだよ。
頭やわらかい先生は同人にも進出するしpixivにもデッサンをあげたりするんだわ?
お前が一番の凡人なんだよカス

320:名無し専門学校
11/01/07 15:44:37
>>300

心に描いたものをそのまま描けるのは一生ない
心に描いたものを現実に引き出して描くことしかできないのがデッサン
後、思考映像は5秒しか維持できない。5秒で心に映したものを見て覚えて描けるわけない。
結構適当なんだよそこら変は。語り文句なだけ。
だからメイキングなんかもちょこちょこ変わったりする。

デッサンを過大評価しすぎなんだよ、あほみたいに先人の言葉使いやがってよ

321:名無し専門学校
11/01/07 16:11:41
まーそう言わず、がんばってみたら?上手くなるかもしれないわけだし

322:名無し専門学校
11/01/07 17:48:31
デッサンなんかより人体構造とか動物のスケッチとか
背景やキャラクターの書き方とか美術様式とか学んだほうが良い

323:名無し専門学校
11/01/07 17:49:25
デッサン否定してる奴って、数学なんて生きて行くのに役に立たないとか言っちゃう馬鹿?

324:名無し専門学校
11/01/07 18:24:34
屁理屈でなく理論的にデッサンの必要性を説いて見せよ

325:名無し専門学校
11/01/07 19:48:37
どこをどうみたら否定してるように見えるの?
過大評価してるだけだって言ってるだけじゃん

デッサンが数学なら、他にも国語や社会理科があるだろうってことだよ
色々な絵のうちにも、デッサン必要なやつも、あまり必要ないやつもあるってこった
頭固いんじゃなくて馬鹿なだけだったか

326:名無し専門学校
11/01/07 19:55:17
デッサン数学が必要じゃない奴はお前みたいな知恵遅れだけだよ
お前が過少評価してるだけ

327:名無し専門学校
11/01/07 20:00:01
屁理屈でなく理論的にデッサンの必要性を説いて見せよ

328:名無し専門学校
11/01/07 20:03:22
デッサンなんてスポーツ選手の筋トレみたいなもんだろ

329:名無し専門学校
11/01/07 20:06:16
病院の中で口だけで描いてるばあさんとか、印象派で頭逝ってるような奴でも絵は描けるんだよ
その自由をデッサンができないからっていうだけで否定すんなよ
先生たちの言葉に踊らされすぎだ。描けたことに越した事はないが、
デッサンできないからデフォルメすんなとか頭おかしいから。絶対に間違ってる。死んでほしい。

今の時代、萌えとかなんだとか流行ってて、デッサン崩れでも人気が出るし
デッサンできないくせに食っていけてるのが妬ましいだけなんだよ、頭固いんだよ
過去の栄光にすがりたくて見栄はってるんだよあいつら。適当に流すのが吉

実際大手じゃなけりゃどこでも入れるよ。
pixivで新ユーザーで投稿して1日閲覧数1000以上いけば余裕で声かかってくる

330:名無し専門学校
11/01/07 20:09:27
ピクシブwwww

331:名無し専門学校
11/01/07 20:10:57
なんだ文句言ってるのは抽象的なことしか言わないな

結局言葉だけ鵜呑みにして理解してねーんだろ?
お前みたいな奴が時代についていけるとは思えないぞ、悪いけど。

後、俺はひとつもデッサンが必要ないって言ってねーからな。
俺的にデッサンは、
一般的に、人体~何まで、見た感じその物体がわかる程度はデッサンじゃなくて普通の絵で、
臓器とか骨格とか筋肉とか意識して、素材感とか立体感を出すのがデッサンだと思ってるから。

お前はデッサン何だと思ってるの?

332:名無し専門学校
11/01/07 20:15:46
>頭やわらかい先生は同人にも進出するしpixivにもデッサンをあげたりするんだわ?


美術の教師がpixivにあげてるから。お前より遥かにうまい奴がな。
お前みたいなゴミは一体どこの学部なんだろうな^^; きっとCGだろうな^^;

333:名無し専門学校
11/01/07 20:16:37
デッサンが狂っているという使われ方をするのは
対象の形や関係性に整合性があるかどうか。
それは必要なこと。

学校のデッサンの授業は只の射精

334:名無し専門学校
11/01/07 20:22:51
じゃぁお前デッサンはどうやって勉強するつもりなの?
整合性とか、物体みりゃ誰にでもわかんだろ
突き詰めるところまでくりゃ、デッサンやってなきゃわかんねーようなもんも出るけどさ。
そこまで突き詰めてどうすんの?何日かけて一枚の絵描くの?
今美大生は就職する場所がないんだよ?知ってる?デッサンうまいだけじゃダメなんだよ?
そんなこともわかんないのにここ来たの?

335:名無し専門学校
11/01/07 20:25:48
まぁもういいや
デッサンは必要だけど、人によって程度があるってことでいいか?
デフォルメ描きたいならちょっとくらいでいいし、
リアル系目指すならちゃんとやれってことでいいじゃん

なんかもうめんどくせえわ

336:名無し専門学校
11/01/07 20:30:49
ゲーム学部に決定したけどITにしとけばよかった・・・
変えられそうなら電話で聞いてみるか。

337:名無し専門学校
11/01/07 20:46:53
学校の授業のデッサンの意味を問うているのに
整合性の意味のデッサンと勘違いしてるのがいるな
ちゃんとした絵がかけないからって開き直るなよ
こういうことになるぞ↓
URLリンク(blog.livedoor.jp)

338:名無し専門学校
11/01/07 20:54:00
これはデッサン以前だろ 馬鹿にしすぎだカス

339:名無し専門学校
11/01/07 20:55:23
>>337
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


340:名無し専門学校
11/01/07 20:57:43
就職できなくてもいいから早く学校卒業したい
キモくてウザいクラスメイトと早く別れたい
友達が1人もいないし
友達が作れないと言うより作りたくない
マジでつまらない
高校時代が楽しすぎたのかな

341:名無し専門学校
11/01/07 21:01:15
HAL生の1年成果=大卒の大手IT系会社の企業研修1ヶ月の成果
これはマジ
まぁ任天堂やSONYとかの大手は1週間の勉強と対策で基本情報技術者試験が合格するやつらだからな
下等かつ低能なHAL生とは生まれ持った才能と、学生時代(小学~大学)までの努力が全く違うんだろう

IT知識が全くない大卒の人が企業で1、2ヶ月で学ぶことをHALでは2年間、4年間かけるってどういう事だよ
基本情報は2週間、応用情報は2ヶ月マジで勉強すれば取れるのに、HAL生は半年かけても取れないし。
まぁ馬鹿だから仕方ないか
馬鹿に合わせた授業だから、2年、4年と時間をかけるわけか、なるほど乙

いろいろ挫折すると思うが自殺せずに頑張れHAL生


342:名無し専門学校
11/01/07 21:02:13
在学生として絶対に言えることは
ここに入っても有名な大手には絶対に入れない
東大や京都大などの一流大学をを卒業してここに入るなら話は別だが
高卒、並の大学でここに入っても中小企業がやっと
よくてヤマダ電機やビックカメラの店員
それでもほんの一部
ほとんどはブラックIT企業や飲食店、コンビニ、介護などのサービス業
これはマジだから笑えない
4割が内定無しで卒業!!


343:名無し専門学校
11/01/07 21:02:50
必死すぎだろw

344:名無し専門学校
11/01/07 21:03:02
一般的社会常識者はゲーム学科と文字を見ただけでドン引きます
バイトも断られやすいし、就職も困難になります。
顔がキモくて学歴もキモくて、キモさ100倍!!
HALキモ生

ゲームの専門学校・・・ぷっ
いいんじゃないか少しくらい夢を見ても・・・ぷぷぷっ
履歴書にゲーム学科と書く勇気があるお前らが羨ましいよ・・・ぷっ・・・・・・・・キモッ

345:名無し専門学校
11/01/07 21:04:45
話題そらしに必死だな

346:名無し専門学校
11/01/07 21:06:26
あれ、じゃぁ中堅企業に声かけてもらった俺は勝ち組だったのか

学校やめて会社いけばよかった・・・

347:名無し専門学校
11/01/07 21:07:49
話題そらしだったのか乗ってしまったスマソwww

デッサンは皆結構気になるところなんだな

348:名無し専門学校
11/01/07 21:27:44
コクーンタワーのセブンでも似たような話題がでるよ俺はHAL生だけどコクーンタワーのセブンでバイトしてるんだけど
よくHAL生キモいって話題がでるよ
ファッションセンスないとか、ヘアースタイルおかしいとか、顔がキモいとか、声がキモいとか

HAL生は日本で一番キモい学生達
生きている価値がないんだよ
とにかく顔がキモい、声がキモい
なんで生きてるのって思う
社会のゴミというより
普通にゴミ
ゴミ箱に入ってるゴミと同じゴミ
キモいぞHAL生


349:名無し専門学校
11/01/07 21:29:02
俺はコクーンタワーの下にあるマックでバイトしてるんだが
キモい集団が来たら、あれってHAL生かなって話題になるよ

350:名無し専門学校
11/01/07 22:03:37
HALに入ったら人生おしまい

イッツァ 人生 シャットダウン!!
 It'a Jinsei shutdown


351:名無し専門学校
11/01/07 23:22:34
デッサンなんかやっちゃだめ。発想力が落ちるから!

352:名無し専門学校
11/01/08 00:58:21
↑の発言馬鹿みたいに思えるが、俺は落ちたと実感して今うなってる

353:名無し専門学校
11/01/08 01:10:48
>>319
リアルとか言ってないだろ

綺麗な線で絵を描くにはそれなりの訓練が必要だと思っただけだよ

まぁお前がまともに描けてると錯覚しているだけであって仕事ではほとんど通用しないんだろうなw

あと荒らしてるのってお前?

面白いからもっとやれw

354:名無し専門学校
11/01/08 01:59:03
↑お前絵へたくそなんだろ
綺麗な線で絵を描くのはデッサンじゃ学べないよ?
ただ普通に絵描いてりゃ慣れで得られるもんじゃん お前絵全然描いてねえんだろ


>>306
写真と同じくらい正確にデッサンが出来るスキルがあるならデッサンの練習は意味が無い
技術不足だからデッサンで勉強してろって事だ

まぁ、リアルとは言ってないよな
写真と同じくらい正確にって、どういうことかわかるかな?^^;

355:名無し専門学校
11/01/08 02:02:48
俺デッサンやったことないけど>>353よりうまい自信あるわ

356:名無し専門学校
11/01/08 02:24:07
練習すれば綺麗な線が描けるようになるって誰でもわかるんじゃねとマジレス

357:名無し専門学校
11/01/08 07:50:27
デッサンというのは線を描くものじゃないよ
というか物体を線で捉えないことが最初の関門
その意識をまず捨てなければダメ

358:名無し専門学校
11/01/08 08:27:20
話ぶった切るんだけど
やっぱ斡旋より普通に買った方が同じ値段でも性能いいのかな

359:名無し専門学校
11/01/08 11:08:45
斡旋はすぐ壊れるからやめといたほうがいいよ
下手すりゃ3ヶ月でぶっ壊れるしな

360:名無し専門学校
11/01/08 11:14:42
人間廃業した方々の溜まり場と聞いてやってきました

361:名無し専門学校
11/01/08 11:35:14
HAL生はゴミであることを認めます

コクーンタワーは巨大なゴミ箱なのです

コクーンタワーを今日からゴミタワーと名乗ることも認めます

ゴミのHAL生で本当にごめんなさい

362:名無し専門学校
11/01/08 11:36:06
中学時代にもどりてぇ・・・
あの楽しかった日々・・・
友達とバカ騒ぎしたり
喧嘩もしたが、あの時が一番楽しかった・・・
ううう・・・戻りてぇよ・・・
神様、俺のイケメン顔と優秀な頭脳を
あげるから戻らせてくれ!!!!!!!!!!

363:名無し専門学校
11/01/08 11:37:41
HAL生のイケメン率…
フン、たったの0.01%か、ゴミめ。


HAL生のキモオタ率…
99.9%だと!?バカな…

364:名無し専門学校
11/01/08 11:46:48
HALに入る奴は知的障害者に違いない

365:名無し専門学校
11/01/08 11:50:52
まただよ(笑)
綺麗な線で絵を描くにはそれなりの訓練が必要(キリッ
学校のデッサンの授業は只の射精(キリリッ
あと荒らしてるのってお前? (キラリンッ

まぁ、一番のクズは教職員で、俺らの親(または自分)から金を巻き上げて、
クズに金巻き上げられてる俺らはゴミなんだってのは完全に同意


366:名無し専門学校
11/01/08 12:11:57
あの職員どもをどうにかしろよ マシなやつなんて数名しかいねーぞ
まず職員同士で連携とれてないし、言うことも職員によってバラバラ
会社じゃなくて学校法人なんだぞ 
生徒に協力して作業しろって言うならまずお手本としてお前らが協力しろ
口先と技術だけで、教えることができない奴は早く辞めろクズ

367:名無し専門学校
11/01/08 15:22:26
もういいんじゃね?
デッサンの必要性が自力で見出せないアホは何言ったって無駄
そんな奴にデッサンの必要性を説いてやる事自体無意味、いくら必要性を説明しても理解する知能が無い

やりたくないならやらなくていいよ、好きなだけラクガキ書いてろ

368:名無し専門学校
11/01/08 18:27:32
死ぬまでアニメ絵しか描かないならデッサン不要じゃね

369:名無し専門学校
11/01/08 18:46:24
>>368
それが、君の行く道だったらね。
その道で、将来やっていくの?

370:名無し専門学校
11/01/08 20:23:31
デッサンの必要性を先生の言ったとおりに素直に受け止めた結果が>>367みたいなやつになるんだよ
デッサンがなってない奴の絵は全部落書き、芸術家やアートを描いてる人を何も知らないで馬鹿にしてる
誰だって絵が描けるから、絵は素晴らしいものなんじゃないか
腕がなくたって口でも描けるし、その絵で人を感動させることだってできる
それは技術じゃどうしようもない、心が必要なんだよ

技術云々、就職云々言われても、結局絵の根本は変えちゃいけない
社会の波にのまれても基本は忘れるな、その基本はデッサンじゃない、絵心だ
一番お前がデッサンを馬鹿にしてるんだよ

371:名無し専門学校
11/01/08 20:56:47
>>367
どこに必要性を説明してる文があるのか詳しく
デッサンはスポーツ選手の筋トレとか言われてもまったくわからん

372:名無し専門学校
11/01/08 23:05:01
なんでわからないのかがわからん
知恵遅れの人かな

373:名無し専門学校
11/01/09 02:46:08
ちゃんと説明しようぜ
デッサンの必要性を屁理屈じゃなくて理屈で説明してよって
何回も言われてんじゃん

374:名無し専門学校
11/01/09 03:01:58

デッサン必要

・デッサンは基本だよ
・目の前にあるものすら描けない人が、心に思い描いた物を描けるわけがない
・デッサン否定してる奴って、数学なんて生きて行くのに役に立たないとか言っちゃう馬鹿?
・デッサン数学が必要じゃない奴はお前みたいな知恵遅れだけだよ
・デッサンなんてスポーツ選手の筋トレみたいなもんだろ
・学校のデッサンの授業は只の射精
・綺麗な線で絵を描くにはそれなりの訓練が必要だと思っただけだよ
・なんでわからないのかがわからん 知恵遅れの人かな


俺は何でこの説明でわかると思えるのかがわからん
デッサンは写真みたいに!って>>306で言ってるくせに、
デッサンは抽象的に線を捕らえるものだって指摘を受けてんじゃん
お前本当はわかってないんじゃねえの

375:名無し専門学校
11/01/09 03:09:18
×抽象的に線を捕らえるもの
○物体を線で捉えないもの

376:名無し専門学校
11/01/09 03:22:10
必要無いと思ったら学ばなければいいんじゃね?
自分の人生なんだし、好きにしたらいいがな

377:名無し専門学校
11/01/09 03:45:47
何でデッサンが必要なのかがわからないだけで、必要ないとは思ってねえよ
勉強するにあたって、どうしてこれが必要なのか理解して
自分で納得してデッサンした方が上達するし、理解できてると思えるじゃん
でも、ざっと見ここの連中たちは抽象的なことでしか答えてないよね

デッサンをしなくても絵を何年も描いてるとある程度のデッサン力は身につくし
(デッサンで鍛えられる脳が、想像したものを引き出す行為(音楽とかシナリオ作るとか)でも鍛えられるから
だから、別の方法でもデッサン力を身につけることはできるんだよ
ミュージシャンから絵描きに転換するやつも結構居る

なのにデッサンが絶対必要だってわめいてるだけで、何一つそれについて語らない
他の絵を全部馬鹿にしてるようにしか見えねえんだよ 俺もデッサン馬鹿にしてるようにしか見えねえだろうけどな
デッサンじゃないと勉強できないことはもちろんあるだろ?それを言ってくれ


まぁ別に言わなくてもいいんだけどね
先生の言われたとおりに何も考えないでデッサンしてればいいよ

378:名無し専門学校
11/01/09 04:01:53
デッサンは別に嫌いじゃないけど、
デッサン絶対必要!!とか言うやつがうざすぎて嫌いになりそう


379:名無し専門学校
11/01/09 05:09:21
そもそも説明する必要があるのか?基本的過ぎて
他のジャンルに置き換えると筋トレや走り込み、タイピング練習くらい基礎的な事なんだが
それを何で必要なんですか、理論的に説明してくださいなんて言われても、必要だからやれとしか言えんだろう

380:名無し専門学校
11/01/09 07:49:23
ていうか、要するに地道な努力をしたくないんでしょ

したくないことを「必要ない」って思おうとしているだけ

だけどなんとなく不安だから必要な理由を聞いて回ってる

んでちゃんと説明もされている。しかし理解できない

頭が悪くて反抗的で怠け者なんだろう

381:名無し専門学校
11/01/09 10:24:33
よく言われる「伸びる奴は素直」ていうのは正しいな

382:名無し専門学校
11/01/09 10:50:17
HALは嫉妬と憎しみにつつまれております
キモオタは友人のキモオタをキモいと思っているけど仕方なく話して
表面では普通に会話してますが、心の中では見下して拒否感があります。
その連鎖です。
HALの生徒は他の生徒を心の中でバカにして、自分も他の人にバカにされる
キモオタ集団の末路です
仕方ありません

383:名無し専門学校
11/01/09 10:50:57
HALの生徒はどんな人達ですか
来年、ここにいくので教えて下さい

384:名無し専門学校
11/01/09 10:55:00
>>383 簡単にまとめると
・キモイ
・臭い
・汚い
・醜い
・オタク
・一般常識がない
・馬鹿
・ゴミ
・人間じゃない


385:名無し専門学校
11/01/09 11:41:38
自虐乙

386:名無し専門学校
11/01/09 11:51:20
>>385
低脳乙

387:名無し専門学校
11/01/09 11:53:04
屋外禁煙の新宿区で普通に路上でタバコ吸ってるのもHAL生だし
マックを食い散らかすのもHAL生だし
便所でシコるのもHAL生だし
ガムを床に吐き散らすのもHAL生だし
屋内でタンやツバを吐き散らすのもHAL生だし
ウンコやおならが臭いのもHAL生だし
小便の臭いや色がおかしいのもHAL生だし
一般人との感覚が違うのもHAL生だし
顔がキモイのもHAL生だし

周りから見れば一般常識がないキモオタの集団としか思ってないかもな
学校に入るときや出るときに周りから痛い目で見られるしな
厳しい入試や面接を用意して、キモオタや一般常識がないやつはバンバン落としたほうが学校のためだと思うよ、勝くん
上記の一部のキモオタやキチガイのせいで学校全体が悪く思われる
死ねよキモオタとキチガイは
とにかく、デブとキモい奴とキチガイを学校を辞めてください


388:名無し専門学校
11/01/09 11:56:02
おい、クズども!
いつまで、くだらねぇ~こと書いてんだぁ~?
何でもかんでも学校が悪いって、何言ってんだぁ~?
大学に行けなかったゴミの分際で、いい加減にしろよ!
拾ってやった恩義をもう忘れたのか?
犬・猫拾った方がよっぽどマシだぜ!
こんなこと書いて、この先どうなるか、わかってるのか?
こんなところでしか言えないのか?カビみたいな陰湿な性格だな!
いい加減にしろや!クズどもが!!!
文句があるならいつでも来いや!!!!!

389:名無し専門学校
11/01/09 11:57:00
授業中にSkypeやってる奴、Twitterやってる奴、mixiやってる奴、2ちゃんやってる奴、携帯授業中いじってる奴
マジで死んでくれないかな
そんなに人とコミュニケーションとりたいの

390:名無し専門学校
11/01/09 12:14:23
努力するにしてもその努力は何のために必要で、
目的を達成するにあたって、どのくらいのウエイトを占めているかを理解していなければ、
努力は無駄に終わるよ
デッサンが必要と言われてデッサンやってるんだから、デッサンの何が自分に必要なのか考えるのは正しいよ
その答えを見出してる人だってそれぞれ居るんだよ
でもお前らそういうのないだろ?

391:名無し専門学校
11/01/09 12:31:25
つっても一般と同じ感覚じゃ優れた物は作れないよなクリエイターって。

392:名無し専門学校
11/01/09 12:33:30
デッサンは一般人も含めて全員の共通認識ができるものだから
ないよりあった方がいいのは間違いない
そこから先は正直わからない

393:名無し専門学校
11/01/09 12:41:55
考えてないんだよ
脳無しで能無しなんだよ
それ以上聞くなよ
デッサンの根底なんて一部の人にしか見えないんだからさ

394:名無し専門学校
11/01/09 13:46:36
感覚=考えって言えそうだな
デッサンについて自分の考えがあれば優れたものになるんじゃないか

395:名無し専門学校
11/01/09 17:51:25
スポーツ選手も自己管理はしっかりしてるし
トレーニングによって鍛える部分も知ってないと話にならんか
わけもわからずダンベル持ち上げてるだけじゃダメだってことだな

396:名無し専門学校
11/01/09 18:29:41
全く話が変わるが

俺の嫌いな友達(HALで知り合ったキモオタ)が今日俺の家にあそびにきてカップラーメンにお湯を入れて
ウンコしてくるってトイレに行ったから、その間にそのカップラーメンに俺のザーメン入れてやった
見事な早業だった
初めて1分で精液をだす特技が役立った気がした
そして箸でわからないように混ぜて
トイレから帰ってきた友達がうまそうにラーメン食ってるのを見て
心の底から快感に包まれた
そして今、それを思い出して笑ってる

397:名無し専門学校
11/01/09 19:38:18
HAL生にデッサンなんて聞いても仕方ないだろ
デッサンできねえんだから

398:名無し専門学校
11/01/09 20:36:35
どう見てもHALはクズです。
本当にありがとうございました。

399:名無し専門学校
11/01/09 21:07:34
HAL生キモイよHAL生

400:名無し専門学校
11/01/09 22:06:12
デュッサンで荒れすぎワロタ

401:名無し専門学校
11/01/09 23:53:12
ていうか地道な努力が出来るなら美大行ってるしw
努力できないから専門学校なんだろw

402:名無し専門学校
11/01/10 02:25:55
あれ、予定表がどっか行ったな・・・休み明けた後、11日からいつまで学校だっけ?


403:名無し専門学校
11/01/10 10:13:17

    |   _    |./⌒ヽ    長門、長門、ながとおおおおおおおおおおおあっあっあっあんあんあんあん
    | ..'´  `ヽ (^ν^ )))  はっはっはっはっはっふぅはぁはぁはぁはぁはぁほぉ~~~
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_    んっはぁ!んぁあんあんおっふぅはぁはぁんんんんんー!!
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ  あっふぅんおっおっおっおああああああああんっ!ふぁっ!
    | c-、ii__i;i./ /   イ )) あああああいっちゃういっちゃうイっちゃううううううううう!!!
  ((ヾ.__,、____,,/   //'"
    |   ドピュドピュ   //
    |ドピュドピュ/   〈〈 ズコズコ
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄   三, 三三i  ズコズコ
  i  ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
  \|_みこと_.|'"ズコズコ    

    ↑典型的なHAL生

404:名無し専門学校
11/01/10 11:20:27
つーか前から思ってたけど
服のセンスおかしい奴多くねぇかここ
小学生みたいな服着てくる奴とか猫とか犬の毛がめっちゃついて不潔な服着てくる奴とかいるし
髪もダサいし、整ってないし
マシな奴もいるけど、酷いヤツが酷すぎて気分を害するんだよ
キモイんだよマジで、ファッションにもう少し興味持てよバーカ


405:名無し専門学校
11/01/10 11:22:34
俺、姉さんに昇竜拳して
アゴを砕いて歯を折らせたことあると
俺、152センチ 19歳
姉さん178センチ 23歳

ちなみに父 184センチ
      母 170センチ
      妹15歳 164センチ
      兄21歳 187センチ

みんなに昇竜拳できる

406:名無し専門学校
11/01/10 11:23:49
やったHALから入学の合格通知が来た!!来年からよろしくなお前ら
      ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!

407:名無し専門学校
11/01/10 11:24:42
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
彳 人______ ノ 彳 人______ ノ 
入丿 ◎ ◎ ヽミ.┃入丿 ◎ ◎ ヽミ.┃
r   . (_ _)     )  r   . (_ _)     )  
(  ∴.ノ▽(∴  ノ   (  ∴.ノ▽(∴  ノ  
⌒\_____ノ⌒ ⌒\_____ノ⌒ 
    ┗━┛         ┗━┛        
あるHAL生のマジ会話です
・マック食いにいこう
・いいねぇその後アニメイトいこう
・その前にシコってきていい
・ちょっとついて行っていい?、お前のモノとザーメンくん見たいんだけど
・じゃあ一緒に便所の個室でやらない
・じゃあお互いにフェラしてお互いの口に出そうよ

408:名無し専門学校
11/01/10 11:26:18
キモいのはどうでもいいけど、臭いやつはマジで勘弁
フケだらけだし、アカだらけだし、顔が脂っぽいし
なぜ風呂に入ろうとしない
理解できない
人間やめろよ

いやもともと人間じゃないか

お前らの匂いを嗅ぐくらいなら自分のウンコの匂いを嗅いだ方がマシだ

俺の両隣どっちも臭いから授業に集中できない

マジで迷惑、そのうちボコるよマジで

痛い目にあいたくなかったら風呂入れ、マジで入れ

お前らのせいでストレス溜まりまくりだ

匂いが俺に移ったら本当に許さないからな

409:名無し専門学校
11/01/10 11:33:12
そういうキモイ人たちが就職する会社の社員もだいたい同じような感じだから、
キモイキモイ言ってないで早く慣れなよ

410:名無し専門学校
11/01/10 12:56:04
風呂にもなかなか入れない厳しい生活を強いられる人って多いよなw
特にアニメーターなんかには多いってよく聞くぜ

411:名無し専門学校
11/01/10 13:49:21
俺のクラス、キモいやつばっか
マジ、やる気なくなる
俺は高校ではブサイクって言われてきたけど、
ここでは俺が一番イケメンで髪や服のセンスもいいと思う

412:名無し専門学校
11/01/10 15:08:18
マジな質問だから真面目に答えてくれ

お前らはHAL生で恥ずかしくないのか?

413:名無し専門学校
11/01/10 16:40:35
また明日からクラスのキモオタどもと会わなければいけないのか
早く卒業したい

414:名無し専門学校
11/01/10 16:41:16
>>412
恥ずかしいに決まってる
入ったことをマジで後悔した
履歴書に汚点がついたマジで


415:名無し専門学校
11/01/10 19:06:28
履歴書不合格age

416:名無し専門学校
11/01/10 22:25:13
>>389
やってるやつってマジでキチガイだよな

>>391
売る相手は一般人

>>396
それはお前の方が問題だろw

>>404
それは俺も思ってた

>>407
そんなこと思いつくお前の頭がキモイ…

>>411
そんなだから不細工と言われるんだろw

417:名無し専門学校
11/01/11 18:24:35
ここの学校に来年から通うんだが
このスレ見てたら、死にたくなってきた

418:名無し専門学校
11/01/11 18:49:02
>>417
ここにいるのは底辺の人たちばかりだから気にするな
みんなの中にはもちろん俺も含まれてるが…

419:名無し専門学校
11/01/11 20:22:40
>>417
じゃあ死ね
電車と体当たりするといいよ

あとここにいるのは現実を見据えた常識人が学校の真実をかいているから
本当にクズみたいな学校なんだよ
洗脳授業だし、就職できないし
まぁこの学校に入った時点で負け組で底辺の人生だが本当の底辺は大手に入れるとか夢見て授業してる能無しどもだよ

420:名無し専門学校
11/01/12 04:53:18
現実を見据えた常識人が臭いだのキモいだの稚拙な悪態付くのかよw
非難するならもっと具体的で要領を得るような事を書き込んでくれよなw
どうせ悪口書いてるような奴等は努力が出来なくて落ちこぼれちゃった可哀想な奴等なんだろうけどww

421:名無し専門学校
11/01/12 05:01:32
>あとここにいるのは現実を見据えた常識人が学校の真実をかいているから

    ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

422:名無し専門学校
11/01/12 06:10:15
>>419
釣りだよな?

自分を正当化しようとしてし損なってるあたりが面白いw

423:名無し専門学校
11/01/12 16:35:31
URLリンク(www.tifana.com)

424:名無し専門学校
11/01/12 17:16:02
>>423
これがどうしたの?

425:名無し専門学校
11/01/12 21:43:52
URLリンク(www.youtube.com) ←HAL生の可能性が高い
URLリンク(www.youtube.com)  ←HAL生かなぁ。
URLリンク(www.youtube.com) ←マジでHAL生です。
URLリンク(www.youtube.com)  ←マジでHAL生です

↑典型的なHAL生

426:名無し専門学校
11/01/12 21:45:52
URLリンク(www.youtube.com)  ←マジでHAL生だな

427:名無し専門学校
11/01/12 22:25:22
うわぁ
HAL生キモッ

これだから専門学生は・・・

428:名無し専門学校
11/01/12 23:20:27
なんか新学期初日にしてほんとウンザリしたわ
糞みたいなクラス、糞みたいな教師…
氏ね

429:名無し専門学校
11/01/13 00:02:56
ようするにクラスで孤立しているのですね

430:名無し専門学校
11/01/13 04:44:13
HAL生がキモいのはわかったから、もっと授業内容とか課題内容とか教師とか設備関連の非難を聞かせてください。

431:名無し専門学校
11/01/13 06:26:32
>>425>>426
こんな動画もあるんだw

>>430
入学して自分で書いたら?

432:名無し専門学校
11/01/13 19:19:10
ここでは特に挙げる程の学校に関しての不満や問題は無い = 学校を直接叩かないアンチはただの落ちこぼれた馬鹿ってことでおけ?
恥ずかしくないのかな?

433:名無し専門学校
11/01/13 19:32:46
>>430
マジレスすると
授業は独学可能の低レベルのお子様向け授業
小学生でもわかるパソコン教室って感じかな
IT系大学1ヶ月分の内容を1年でやる感じかな。
あと洗脳授業で自分が学んでいる内容はすごいと思わせるような感じ
課題表紙や大量の課題のその一環

課題内容は質より量って感じでバカげてる感じ

教師、講師は企業からきた奴らがほとんどで技術、知識があっても教えるのが下手くそだから意味が無い
有名な企業を出てなくても教育学部出身や企業の育成講師だったやつもいるから、そいつらはやっぱり教えるのがうまい。

生徒はみんなが言ってる通りキモいオタクばっかで嫌になる。

まぁここに入ったら負け組ってことだな、大学行け!!
入るとしたらIT学科がいいと思う。
ゲーム学科やミュージック学科は職の選択が狭すぎる上に、学科名が履歴書に書くと異様なキモさを放つ

434:名無し専門学校
11/01/13 19:43:22
コクーンタワーのHAL東京は
ゴミ箱タワーのクズ東京に改名だ!!

435:名無し専門学校
11/01/13 20:56:21
>>433
大学って遊ぶ場所だろ?

436:名無し専門学校
11/01/13 21:54:55
>>433
大学の就職率が悪いのなんでよ?

437:名無し専門学校
11/01/13 22:43:08
>>434
ITならそれこそ大学いけばいいだろ

438:名無し専門学校
11/01/14 03:25:18
>>433
小学生でも理解出来る程低レベルな授業に思えたならさぞ優秀な成績を収めたんでしょうね、格好良いです。

439:名無し専門学校
11/01/14 03:29:35
小学生に基本情報合格させれるなら凄まじく優秀な授業だと思うんだが

440:名無し専門学校
11/01/14 06:13:41
>>433
墓穴掘ったなw

441:名無し専門学校
11/01/14 06:31:36
>>138が真理

442:名無し専門学校
11/01/14 09:16:05
小学生でも基本情報がとれちゃう学校ってここですか

443:名無し専門学校
11/01/14 10:00:28
小学生はこの学校に入れないが、基本情報は小学生でも取れる

444:名無し専門学校
11/01/14 18:03:23
「大学に行け」とかwwwwwwいつの時代の人ですか?????

445:名無し専門学校
11/01/14 18:09:20
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\        大学は遊ぶとこなんだお!
     /    (__人__)   \        専門学校みたいな、勉強できる
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |        所と一緒にするんじゃねぇお!?
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         
     /     `ー'    .\ |i          
   /          ヽ !l ヽi            
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl

446:名無し専門学校
11/01/14 18:15:06
そうだったんだ・・・
大学は遊ぶところだったんだ

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

447:名無し専門学校
11/01/14 19:15:40
終了ですか? 現実にオカエリクダサーイ
 \  /  |⌒Yl |⌒Yl
  (^o^)    (^o^ )(^o^ )
 .( )   ⑩(  | ̄ ̄| )
 ||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 _,,..-?'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ___
T  |   l,_,,/\ ,,/l  | ==[現実↓]
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/     ̄ ̄ ̄
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

448:名無し専門学校
11/01/14 22:05:48
就活ってなにをどうすんだ?
誰か解説よろ

449:名無し専門学校
11/01/14 23:06:50
>>448
企業に応募するんだ

450:名無し専門学校
11/01/15 15:38:44
モンハンやってる奴って障害者っぽいのばかりだな

451:名無し専門学校
11/01/15 22:08:09
就職作品の制作が進まない…
この冬の寒さも相まってどうしようもなく不安なのだ…

452:名無し専門学校
11/01/16 01:26:58
才能がないのだから諦めよう

453:名無し専門学校
11/01/17 00:56:22
>>452
そんなこと言うなって。
ギフト券なんて、そのうち付いてくるものなんだから。

454:名無し専門学校
11/01/17 06:21:46
1年前ならともかくこの時期に制作が進まないとか、
適性無いとしか言いようがない

455:名無し専門学校
11/01/17 08:18:10
>>451
季節と掛けるとは中々…

456:名無し専門学校
11/01/17 09:50:34
>>454
そういう物言いだから器量が小さいのさ

457:名無し専門学校
11/01/17 17:19:33
午前免除試験が中止とかww

458:名無し専門学校
11/01/17 22:17:34
>>457
今までHALを叩かないで庇護していた俺もこれは無いと思ったw

というかごめんなさいで済む問題じゃないだろ…まぁ応用もってるから関係ないけど。

459:名無し専門学校
11/01/17 23:53:25
>>457
なんで?

460:名無し専門学校
11/01/18 00:00:59
なんだそれ、詳しく

461:名無し専門学校
11/01/18 00:28:14
明日にでも言われると思う

462:名無し専門学校
11/01/18 00:57:44
いやあもう何かマジで笑うしかねーな

463:名無し専門学校
11/01/18 06:46:42
>>459
学費返せって言っても良いかもしれないレベルの事があってだなw

464:名無し専門学校
11/01/18 08:01:49
>>463
おい詳しく話せよ

465:名無し専門学校
11/01/18 10:22:03
説明ないし
釣られたか・・・

466:名無し専門学校
11/01/18 12:45:20
本当なら電話して確認するぞ
もう授業料振り込んでしまったけどそれ本当なら日本工学院いくわ

467:名無し専門学校
11/01/18 14:59:37
釣りでしたw

468:名無し専門学校
11/01/18 17:36:35
エレベータに昨年度就職率100%とあるが、まだ就活してる俺はなんなんだ…
ってか志望者半数も決まってないだろ

469:名無し専門学校
11/01/18 20:27:45
>>467
釣りじゃないよ
お前担任から話聞いてないの
キモッ

470:名無し専門学校
11/01/18 21:38:54
>>468
昨年度って言葉の意味分かってないだろw

471:名無し専門学校
11/01/18 22:15:37
>>469
>>458>>467は俺だぞw

472:名無し専門学校
11/01/19 00:29:59
でも今回の件保護者になんて言うんだろ?


473:名無し専門学校
11/01/19 18:59:41
HALってそんなわるいの?努力じゃ覆らない環境なの??

474:名無し専門学校
11/01/19 19:26:34
>>473
ゲーム系だとLV0~4のヤツが同じ授業をうけてる。
デザインだと美大卒とか普通にいる。
努力すれば追いつけれるかもしれないけど、上のやつらも努力する勝てないんじゃないかと思ってる。

475:名無し専門学校
11/01/19 21:37:09
>>474
先生に大学進められてもこっち選んだから…俺涙目orz

476:名無し専門学校
11/01/19 22:00:53
大学いってもお前の入学時の能力は変わらないだろ。
俺が言っているのはスタートラインが違うって事だよ。
学校の設備と先生はそこそこ揃ってる気がする。
ハズレのクラスと先生あるけど。

477:名無し専門学校
11/01/19 22:06:04
>>476
なるほど。サンクス!!俺!頑張れる!

478:名無し専門学校
11/01/19 22:15:43
基準がわかんね、レベルが高い奴ってどれぐらい高いんだ?
入学当初から3Dゲームバリバリ組んじゃうしちゃう感じか。

479:名無し専門学校
11/01/19 22:23:12
>>478
そんな感じ
もうお前勉強するとこなくね?みたいなやつがたまにいる。
けどそういうやつでもたまに苦労してるから来る意味はあるんだろうな。

480:名無し専門学校
11/01/19 22:33:26
>>479
おーけー入学するまでに少しでもそういう奴に付いて行けるように勉強するわ。
C/C++は出来るんだけど他にやっといた方が良い事ってある?
やっぱDirectXとかなにかか。

481:名無し専門学校
11/01/19 22:57:44
よく考えたら、俺、プログラミングなんもできねぇじゃん…\(^o^)/

482:名無し専門学校
11/01/19 23:35:51
じゃあプロデューサを目指します
任天堂に行きたいけど京都だからバンナムで妥協するわ

483:名無し専門学校
11/01/19 23:47:36
入学前に独学でプログラミングとかやっても授業が退屈になるだけで意味ないんじゃね
それよりコミュ力か英会話でも鍛えておけば

484:名無し専門学校
11/01/20 00:40:54
480は既に持ってそうだけど
ITパスポーの本とか基本情報の本を軽く眺めとくと良いと思うよ。
どうせ授業でやっちゃうけど見とくと後で楽だよ。
たぶん

485:名無し専門学校
11/01/20 03:36:42
ラフ案とか、いつも通らない俺って、だめなんかな・・・
ぶっちゃけ、先生にもう嫌われてるって思うときがこのごろある。

486:名無し専門学校
11/01/20 07:06:36
別に嫌われているわけではない
才能無いだけだから安心しろ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 10:09:34
大阪校から東京校に編入するんだけど来年度3年のIT系・ロボ・ゲームの男女比とクラス人数どのくらい?
下手に女居ると生活しにくいからなぁ・・・。

488:名無し専門学校
11/01/20 16:14:36
そんなこともできるのか

489:名無し専門学校
11/01/20 20:20:54
特定ウマー

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 20:32:03
>>489
kwsk

491:名無し専門学校
11/01/20 22:12:12
ITとロボはそれなりに女性も居るよ

492:名無し専門学校
11/01/20 22:23:39
>>491
ゲームは??

493:名無し専門学校
11/01/20 22:26:39
ゲームは美人が結構いたりする
CGはなぁ…(笑

494:名無し専門学校
11/01/21 00:58:05
ブサイクどもが好き放題言っているわね


495:名無し専門学校
11/01/21 06:13:25
>>493
そういうコメントすると荒れるからよせ

496:名無し専門学校
11/01/23 12:13:46
TVでHALのCMやってる
キモイよぉ
恥ずかしいよぉ

497:名無し専門学校
11/01/23 12:47:25
つーかテレビでCM流しすぎだよな
どんだけ宣伝に金かけてんだよ


498:名無し専門学校
11/01/23 12:51:40
そしてその宣伝や広告に騙されてここに入ってきたお前ら

金と時間を無駄にしちゃったうえに履歴にHAL入学というキモイ学歴がつく
これ程の屈辱はないだろう
将来馬鹿にされるぞお前ら、いやもう馬鹿にされているか・・・

499:名無し専門学校
11/01/23 15:16:03
絶対に許さない!!くそまさるが!!
騙しやがってこのかすまさるめ!!

500:名無し専門学校
11/01/23 16:02:55
お前らがただ勉強サボって落ちこぼれただけだろ?学校のせいにするなよ

501:名無し専門学校
11/01/23 18:02:50
努力しなかったカスども死ね。
評判下がるような事ばっかり言ってんじゃねーよ。
せめて応用ぐらい受かってから馬鹿にしろし。

502:名無し専門学校
11/01/23 18:23:11
俺は基本情報受かったけど
ほとんど独学で学校の授業なんて全く意味がなかった

努力はしたが、就職できなかった
学校が糞だから仕方ないと思った。
そして就職できず、もうすぐ卒業します。
さようならウンコHAL
もう2度とHALと関わりたくない、コクーンタワーも見たくない。

503:名無し専門学校
11/01/23 18:32:49
HAL生は馬鹿
簡単にダマされる
世の中なめすぎ
そんな奴が就職できるか馬鹿者

コンピュータ系、IT系の大学が就職できなくてこまってるのに
HAL生がIT業界に就職できるわけないだろ

コンビニ、ファミレスがいいところだ

504:名無し専門学校
11/01/23 18:33:51
HALの公式サイト URLリンク(www.hal.ac.jp)  ←ここに書いてることは嘘ばっかり
実際は・・・
「ムリだ」と笑うヤツが正しい
「できる」と笑うヤツを笑え
◎ 任天堂・マイクロソフトをはじめ、世界をリードする企業がキミをサポートしない。
◎ 好きという気持ちこそ、キミの最大の失敗。
◎ 「完全就職保証制度」はHALの自信の売り文句。
就職しないならHAL!!

505:名無し専門学校
11/01/23 18:42:42
マジでHALに入ったらブラックしか内定とれないからな
それだけは覚悟しとけ
給料も月5~10万円くらいだし
月に3、4日くらいしか休日ない
これはマジ
俺の昔してたバイトの給料より低い

506:名無し専門学校
11/01/23 19:49:23
などと努力しなかったクズは依然として暴言を吐いており
自分を正当化しようと必死の状態です。

507:名無し専門学校
11/01/23 19:59:50
>>506のように
HALに洗脳されHALを擁護する信者状態の愚か者が多数いるのも事実です。
しかし頭のいい人は騙されません、頭のいい人はHALを否定するのが当たり前なんです。
だって本当に糞学校なんですから!!

508:名無し専門学校
11/01/23 20:02:25
でもどうせ
>>506とか
>>501とか
>>500は高校生だろ?
実際の所どこらへんがどれぐらいうんこなの?


509:名無し専門学校
11/01/23 20:31:32
午前免除の手続きミスの件って結構な大事なのに公式サイトじゃ発表しないのかな…

510:名無し専門学校
11/01/23 21:51:24
お前らがキモイせいでこんな質問までされているんだぞ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

511:名無し専門学校
11/01/23 22:19:32
>>510
質問している人の他の質問・・・

512:名無し専門学校
11/01/23 22:55:03
カプコン内定とか任天堂内定って記事は嘘ってことですか?
そんなにキモイやつしかいないんですか?
確かに、面接のときは、非常識な人たちと一緒に受けてしまうハメになりましたが、
全員そんな人たちばかりなのですか?


513:名無し専門学校
11/01/23 23:51:15
嘘のわけねーだろカス。
カプコンなんて毎年いるじゃん。
任天堂はここ暫くいないけど。

514:名無し専門学校
11/01/24 00:19:54
>>513
最近、>>504のコピペをよく見るんで、つい。不安になってしまいました。
それに、面接の際、ノックもせずに扉を開けるし
試験官側の反応を待たずにイスに腰掛けるし
返事が「うん」だし
友人と話しているかのような返答だしで
より信憑性を感じてしまいました。
不安を払拭させられる反論というか、意見が聞きたいです。

515:名無し専門学校
11/01/24 00:56:17
ごく一部の学生はちゃんとしたところに就職できてるんだから、そういうのを目指せばいいんでないの?

516:名無し専門学校
11/01/24 01:09:03
先生とかは一部除いてそれなりの人が揃ってる。
最初は皆希望に満ちてるんだ。
『XXに行ってOO作れるように頑張ろうぜ』とか。
2年3年になるとだんだん謎の課題が増えてきて疲れが溜まってく。
4年になったころには疲れきってる、そんな人が多いんじゃないかな。
ずっとアクセル踏みっぱなしで走れる人なら業界就職できるらしいけど。

>>514
が言ってるような人は途中で学部変わっていなくなる。

517:名無し専門学校
11/01/24 01:16:10
>>514
専門なんてバカが多いに決まってるだろ
何寝ぼけてんだカス

教師もカスぞろいだわ
とくにやる気のねー講師

518:名無し専門学校
11/01/24 01:16:52
謎の課題について詳しく

519:名無し専門学校
11/01/24 01:18:11
ここのアンチの書き込み見て不安になる必要は無いと思うぞ、どうせ>>506が正しいんだろうし。

もっと具体的なネガキャンしろよ、理由を述べろ理由を。
何故糞学校なのか?

まともな企業に内定貰った奴が他校と比べてどれだけ少ないだとか
設備が足りなくて取り合いになる上に自由に使えないだとか
授業が教師のくだらない世間話で終わるだとか
やる意味を見出せない課題を手書きで行うよう強制される上に評価が適切でないとか
具体的に述べろよ。

ちなみに例に上げたものは俺が通ってる学校のそれだ、HALのことじゃない。

520:名無し専門学校
11/01/24 01:54:23
別の学校とかいう時点で…

521:名無し専門学校
11/01/24 07:12:45
設備はありますよね?
設備さえあれば独学でやるんでいいんですが

522:名無し専門学校
11/01/24 08:13:25
独学でやるなら設備とやらを自分で買ったほうが安いんじゃね

523:名無し専門学校
11/01/24 20:02:23
>521
4年制なら
2年は設備の存在すら教えてもらえないまま、皆風化して死んで行く

524:名無し専門学校
11/01/24 20:06:59
kwsk

525:名無し専門学校
11/01/24 20:55:07
やばい 
どうしよ どうしよ 2次募集したいけどほんとにここでいいか迷ってる
けど去年だっておなじ思いだったのに この一年なにやってたんだろ



526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 22:15:25
4年制が8割・2年制が4割しか就職先決まってないって聞いたがガチ?

527:名無し専門学校
11/01/24 22:27:12
>>526
4年生はまだ一人も就活してないよ

2年は悲惨だね

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 22:32:34
>>527
2年の状況をkwsk

529:名無し専門学校
11/01/24 23:31:04
正直えり好みしたからというのもあると思うけど厳しいね

誰だって学科と違う職にはつきたくないと思うから仕方ないけど

あとはやっぱり言い方悪いけどオタクが多いせいじゃないかな?

今回の事件も泣き寝入りしちゃう位だし

就活向きの性格ではないのも大きい



530:名無し専門学校
11/01/24 23:32:56
事件て何だ

531:名無し専門学校
11/01/25 03:32:14
上に書いてあるじゃん

532:名無し専門学校
11/01/25 03:33:19
だいたいのIT系専門は学科通りの職に就けるのは
よくて半分じゃないかな

533:名無し専門学校
11/01/25 05:23:23
>>509
というか保護者に説明する気がないよな

534:名無し専門学校
11/01/25 09:15:48
>>533
学生のほとんどが成人してるしな

というか午前免除なんてなくても受かるから必要ないって思ってるんじゃないか?

まあ午前免除なんて実際に必要ないけど

535:名無し専門学校
11/01/25 10:35:08
>>534
必要とかじゃなくて専門学校がやっていいミスじゃないぞ



536:名無し専門学校
11/01/25 16:05:35
意欲のある人 出来る人 が授業進度 に足を引っ張られることはない?
それか、先生が教えるのが下手とか言ってるけど「聞けば」教えてくれるの?

537:名無し専門学校
11/01/25 21:23:44
意欲がある人は授業は復習としか思ってないよ

538:名無し専門学校
11/01/25 22:40:08
>>536
というか学科によっては経験のある教師がいないという悲惨な

539:名無し専門学校
11/01/26 02:29:33
どういうやつがカプコンとかの大企業に行くん?

540:名無し専門学校
11/01/26 04:22:20
>>539
もともとちゃんとした学歴や経歴がある人

この学校誰でもカプコンとか入れると思ってる人多くて驚いた



541:名無し専門学校
11/01/26 07:09:04
就職保証制度のせいじゃね?

542:名無し専門学校
11/01/26 10:50:35
学歴って、大学とかか?
大学出てから専門で四年じゃ、年食い過ぎてるだろ?
そんな奴とるのか?

543:名無し専門学校
11/01/26 11:17:15
例えばカプコンの新卒応募は27歳までだから、浪人してない大卒の人なら間に合うよ
逆に新卒で落ちたあとに、一年後にもう一度応募して入社出来た人もいる。


>>540はこういってるけど、漠然と経歴って言われてもピンとこないな
美術系大学とかを出てる人は、単純な画力とかデッサン力は絶対に優れてるはずだから、そういう意味ではそうなんだけど・・・

別に一般の四年制大学の学歴とかは関係ないと思うんだけど。 実際に採用試験受けたわけじゃないから知らんけど。

てか、学歴とかについて気になるなら、自分が行きたいって思ってる企業の採用情報とか見てみなよ


ちなみにカプコンの採用担当には
A.学歴は必要ですか?
Q選考(試験・面接等)により判断させていただきますので、条件以外の学歴は必要ありません。

ってあるよ。
条件ってのは 4年制大学 or 大学院・短大・専門学校の卒業者or卒業見込み者

結局は選考に出すポートフォリオとかで個人の実力を測られるんじゃないの

544:名無し専門学校
11/01/26 11:24:59
>>542別に、応募条件内であればいくら年の幅があっても関係ないでしょ
プログラマーやデザインは実力が認められればいくら歳食ってても取ってもらえるよ。さすがに限度はあるが(笑)

任天堂、ソニー、セガ、カプコン、スクエニじゃなくったって、もうちょっとマイナーなところから、もしかしたら全く無名な会社からだって、働き始めた後から実力をつければ、大手の中途採用を目指す道だってあるんだぜ?

545:名無し専門学校
11/01/26 15:46:00
それが普通だって教わった。
気に入らないなら転職すればいい。
やりたい職業で内定とれれば何処でもいいや。

546:名無し専門学校
11/01/26 17:39:08
>>536
滅茶苦茶丁寧に教えてくれるよ。

聞きに行くともっと突っ込んだ内容を教えてくれる。

まぁ聞き方とか態度が悪い奴はどうかは知らんが…


547:名無し専門学校
11/01/26 17:52:24
頭の悪いネガキャンに踊らされて、無為に絶望するべきじゃない。
でも、頭の悪い信者に乗せられて、根拠もなく安心するべきでもない。
常に自分の立場、実力を考えて 周りからの立ち位置、目標達成に必要な実力を把握することが大事だよ

要するに周りに踊らされるな 自分を持って見失うなってこと


ダメだと思ったら引き際も・・・肝心。ぶっちゃけ致命的に才能がなかったらムリなもんはムリなんだから

548:名無し専門学校
11/01/26 18:10:06
ムリだという奴を笑え

549:名無し専門学校
11/01/26 19:06:07
授業での教え方が下手な先生はそこそこ居る。
でも知識は一流なので聞きに行くと解るまで教えてくれるよ。
『時間ない』とかいう先生には予定表見せてって言えばいいよ。
金払ってるんだからそれくらいしても良いいと思う。

550:名無し専門学校
11/01/26 21:21:52
教官はまだいいが講師はクソ
やる気ナシ、片手間丸出し。
作品に対する評価も適当
辛気臭くて卑屈っぽい奴が多い

本人に知識や技術があるだけでは無意味

551:名無し専門学校
11/01/27 01:05:41
>>516あたりで話題に上がってた謎の課題って実在するのか?実際の所どういう課題が出るの?
まさか手書きを強制されたりしないよな。

>>550
まだマシだろ、質問してもわからないって言われるのが一番困るぞ。

552:名無し専門学校
11/01/27 01:48:17
もし、わかんないことあったら先生にきけばいいじゃんw

そんなこともできないのゆとりなの?

553:名無し専門学校
11/01/27 03:18:21
CT11とか手書きの課題多いな

554:名無し専門学校
11/01/28 09:40:19
実際のところ、誰の金で行ってんの?
親の金?
苦学生とかいんのか?

555:名無し専門学校
11/01/28 11:45:56
学費自分で稼いでるのに成績上位とかマジで頑張ってる人とかいるよ。

556:名無し専門学校
11/01/28 15:38:49
思ったんだけど、ここで批判してる人たちって新宿周辺の学校の関係者じゃないの?
コクーンタワー目立つからかなり人もってかれてると思うし明らかに周りより設備いいから。

それにつられて批判してる人たちはもう少し自分で動いた方がいいと思うな、、
ボーッとしてたら自動的に知識つくわけじゃないんだからさ。

557:名無し専門学校
11/01/28 16:08:28
やっぱ25~27歳がボーダーラインですかね
23歳の自分は非常に悩ましい

558:名無し専門学校
11/01/28 18:22:26
>>556

はぁ?
バカだろ

559:名無し専門学校
11/01/28 21:40:41
ボーッっとしていても保証制度で就職は可能です

560:名無し専門学校
11/01/28 23:40:46
>>556
むしろ俺は擁護が多いから学校関係者が書いてると思ってる。

いつも学校にまずい流れになると話変えようとするし



561:名無し専門学校
11/01/29 07:31:55
結局、修了試験の団体申し込み手続きに不備があって受けられなくなった、
てことなのですか?

562:名無し専門学校
11/01/29 11:34:05
>>561
不備というか出し忘れたらしい

仮にも資格取得が大事な専門学校が出し忘れって…

しかも謝罪とか無いし



563:名無し専門学校
11/01/29 14:24:47
ノートパソコンってMacintoshでも良いの?
今までWindowsだったからそれでも良いんだけど、iPhoneアプリ開発してみたくてさ。

564:名無し専門学校
11/01/29 14:41:43
>>563
問題ない。ブートキャンプかなんかでwinもいれることになると思うが。

565:名無し専門学校
11/01/29 21:59:17
斡旋のノートパソコンとドスパラのノートパソコンだったらドスパラの6万のがいいよね
性能も上だしオンボじゃないし
負けてるの保証ぐらいだけど、ドスパラのデスクトップのパソコン3年ぐらい前から無傷

買う人っているの?いたら意見がききたいんだけど。
煽りじゃなくて

566:名無し専門学校
11/01/29 22:18:40
安いネットブック以外なら何でも
好きなので問題ない
まだ買ってないなら重量が軽くてオフィスとかが入ってないやつ選べ

567:名無し専門学校
11/01/29 22:38:58
裏山
自分は斡旋だお
プリインイラネ…

568:名無し専門学校
11/01/29 22:54:53
何がうらやましいのか俺にはわからん。
別に強制的に戦場PC買わされてるわけじゃないんだし。
自分で選んだんだろう?

569:名無し専門学校
11/01/29 23:02:20
4年制のゲーム開発と制作ってそれぞれ1学年何人くらいいます? 

570:名無し専門学校
11/01/29 23:36:28
来年ゲーム制作のほうに入学を考えているのだが、やっておくべきことは何かあるだろうか
とりあえずIT~応用は持ってて今はCを勉強中
あと寮に入る場合はアルバイトの斡旋と新聞奨学生はどっちがお勧め?

571:名無し専門学校
11/01/30 00:43:39
ないと思うよ
しいていえば入学式にスーツきていくのか迷うぐらい

572:名無し専門学校
11/01/30 00:54:32
風呂で体を洗っておくこと。

573:名無し専門学校
11/01/30 01:04:04
田舎から、東京に初めて出てくるのですが。
東京って怖いところなんですか?
知り合いがみんな脅しにかかってくるんですが

574:名無し専門学校
11/01/30 01:40:33
>>570
応用まで持ってるってマジぱねえっすね
工業高校出かなにかか、一部の授業暇になんじゃね?

資格取得に向けた授業ってあるんだろ?
>>570みたいな人どうすんだよ


575:名無し専門学校
11/01/30 03:33:41
普通に暇な授業だとおもったら ほかにやることいくらでもあんだろ


576:名無し専門学校
11/01/30 04:57:41





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
スレリンク(senmon板)


■■■■■音楽療法士■■■■■
スレリンク(welfare板)







577:名無し専門学校
11/01/30 08:03:17
>>570
新聞奨学生だけは止めておけ
CというかC+をはじめとけ

578:名無し専門学校
11/01/30 08:04:06
C++の間違い

下手にCで大規模制作に馴染んじゃうと苦労する

579:名無し専門学校
11/01/30 08:09:41
>>570
アルバイト斡旋はない

いや一応あるけど君が聞いてるのとはまず違うから期待するな

というか通学社員制度使いなよ



580:名無し専門学校
11/01/30 09:28:27
>>570だがレスthx

通学社員制度はかなりキツいって聞いたけど、それでも新聞奨学生よりはマシってことなのか
新聞のが学校後の時間とか開発に回せそうなイメージがするものだが
金銭的にそう裕福ではないから、最悪卒後1年バイトして学費の足しになる程度稼いでからのほうがいいのかね

C++とかPerl,Pythonとかが使われてる言語でよく耳にするけど要はオブジェクト指向に慣れとけってことか

581:名無し専門学校
11/01/30 11:27:42
親が許してくれるなら一年フリーターで稼いだ方が良い。
真面目にやれば150は超えるからそれ使え。残りは奨学金と土日のバイトで何とかなる。
新聞だけはやめとけ。

582:名無し専門学校
11/01/30 11:47:49
>>580
1年バイトするならCとかやらずに受験勉強して大学行けば

どうしても勉強嫌いでPCの前にいないとダメだったら
応用持ってるんだし、いっそ今すぐゲーム会社なりIT企業なりに就職しちゃえ
ブラックだったら1年で退職して学生になればいいんだし。


583:名無し専門学校
11/01/30 13:13:36
入学金振込済み、貯蓄が15万切って
奨学金で行くんだけど、いけるよね?

奨学金は月9万もらって、足りない分はバイトで補う感じ。年度末にたまった奨学金とバイトで払う。

584:名無し専門学校
11/01/30 13:13:55
マジな質問だから真面目に答えてくれ

「なんで、この学校(HAL東京)は気持ち悪い人が多いのか教えてくれ」

585:名無し専門学校
11/01/30 13:14:06
入学式ってスーツじゃないとだめ?(^_^;)

586:名無し専門学校
11/01/30 13:18:03
>>584
入学前だからわからないけど、気持ち悪い人なんて目に入らなかったよ。
性格は知らないけど、説明会のスタッフもコミュ障ではなかった。


587:名無し専門学校
11/01/30 13:24:19
ちなみに通学社員って拘束時間と手取りはどんなものになる
ピンキリなのはわかってるが目安程度でも

588:名無し専門学校
11/01/30 14:32:01
ゴミみたいな成績のヤツがアンチやってるだけだから気にすんな。


589:名無し専門学校
11/01/30 15:15:03
>>584
明らか身内っていうキモオタ数名組が、同じ学科に入学してたのには戦慄した

まぁ、ピンキリ

590:名無し専門学校
11/01/30 15:16:33
とりあえず入学式は安いスーツ1着買おうと思ってる。てかこれ以降は着ないよね 次は就職の時か?

で、当たり前のようにスーツだと思ってるんだが・・・ まさかスーツ率低いとかは無いよね?

591:名無し専門学校
11/01/30 15:26:49
>>589
追記 俺と同じ学科 って意味じゃなくて 4人で同じ学科 ってことね
身内グループで同じ学科選ぶとかナメてるでしょ・・・ しかもよりにもよってこんな金かかる学校なのに

592:名無し専門学校
11/01/30 15:36:06
>>591
身内で同じ学科の何がいけないんだ?
まさか、俺は企画勉強するからAは絵描いてよプログラムはBがやればいいし
Cが音楽作ればゲームになるじゃん!
こういうのが理想って事は無いよな?

593:名無し専門学校
11/01/30 16:09:31
>>588
俺もアンチだけど基本情報も応用情報も受かって、今度はネットワークスペシャリスト試験に挑戦するつもり
基本情報、応用情報は独学で受かったようなもの
CSとかマジで無意味だった、自分の力で受かった
つーかCSだけじゃ絶対受からない

俺がゴミみたいな成績って事なら、お前はそれ以上にすごい資格持ってんのか
俺は皆勤だがお前も、もちろん無遅刻無欠席の皆勤だよな
ふざけるなよゴミ虫が

実際成績上位の奴らや(ゲーム学科除く)、最初からデキルやつや(ゲーム学科除く)、社会経験のある奴は(ゲーム学科除く)、普通にこの学校に不評を言うのが普通

お前みたいに谷まさるの教えに洗脳された痛い奴が擁護してるんだよ実際はな!!!

ゲーム学科はデキル奴もできない奴もバカなオタクの集まりで、頭が良くても低脳だったり、馬鹿なのに、勉強しないクズとかしかいないから、基本的にゲーム学科の生徒は擁護する人が多いと思う

お前ゲーム学科だろ

594:名無し専門学校
11/01/30 16:18:12
>>593
妄想乙
真面目に生きろよ

595:名無し専門学校
11/01/30 16:45:49
>>592
ちげえよ 「身内が行くから」 なんて理由で学科決めるのがおかしいってことだよ
まぁ四人が四人とも最初から同じ目標だったのかも知れんがね

596:名無し専門学校
11/01/30 16:59:17
>>594 お前みたいに頭ごなしに否定するだけの頭悪いレスが要らねえんだよ

でも>>593こいつは将来失敗する気がする

597:名無し専門学校
11/01/30 17:32:29
応用まで取ったならかなり努力したんだろう。
高度情報科?なら応用までだと普通になってしまうから、ぜひともLV4受かって欲しいな。

ゲーム系はマサルに洗脳され安いけどそれで成績上がるなら問題ないんじゃないかと思ってる。

598:名無し専門学校
11/01/30 20:00:08
正直この学校のシステムや授業を凄いと思っちゃう奴はそうとう常識ないぞ

というかゲーム学科洗脳されすぎ

他学科のDQNの方が常識あるってどういうことだよ



599:名無し専門学校
11/01/30 23:32:06
二留確定のキャバ嬢が
この学校に任せてたら就職不安だしぃー☆キャハァー☆
とか叫んでるから、アンチ=有常識者とも言い難い

600:名無し専門学校
11/01/31 00:07:26
キャバは金に余裕あっていいのぉ

601:名無し専門学校
11/01/31 00:52:54
>>599
そんなの引き合いにだす時点で…



602:名無し専門学校
11/01/31 00:57:11
必要なことを教えてくれて
やる気のあるやつ できる奴に結果が出るならそれでいいよ

603:名無し専門学校
11/01/31 01:41:13
完全就職保証制度



国家資格合格保証制度

604:名無し専門学校
11/01/31 02:08:24
褒めて伸びるタイプと、叩いて伸びるタイプの2種類がいるって何でわからないんだろうな

まじで教員免許とってこいよ 資格がどうとかいうなら資格とってから言え

605:名無し専門学校
11/01/31 02:18:34
CG学科の教師早く死んで
デザイナー(笑)もさ、もういいよ自己満ばっかりじゃん
ほとんど口だけだし、ゲーム学科の先生の方が全然作品見せてくれるし
下手糞はひっこんでてくれませんかね

606:名無し専門学校
11/01/31 10:22:03
>>602
それができてないから荒れるんだろ

607:名無し専門学校
11/01/31 11:31:47
>実際成績上位の奴らや(ゲーム学科除く)、最初からデキルやつや(ゲーム学科除く)、社会経験のある奴は(ゲーム学科除く)、普通にこの学校に不評を言うのが普通

>他学科のDQNの方が常識あるってどういうことだよ

>CG学科の教師早く死んで
>デザイナー(笑)もさ、もういいよ自己満ばっかりじゃん
>ほとんど口だけだし、ゲーム学科の先生の方が全然作品見せてくれるし
>下手糞はひっこんでてくれませんかね

これすごく同意
CGの教師はただの飾りが多い

608:名無し専門学校
11/01/31 18:41:11
できるやつは独学
頭の回転が遅い奴(クラスの大半)に進行スピード合わせるから遅すぎワロス

609:名無し専門学校
11/02/01 04:46:09
ここから任天堂行く人ってどんな化け物なんだ?
任天堂つったら東大京大の工学系院生ですら難関なのに

610:名無し専門学校
11/02/01 06:47:49
デザイナ系とかじゃないの
プログラマ系は大学に行けない地頭じゃ無理でしょ

611:名無し専門学校
11/02/01 08:46:04
トランプ・花札部門だろ

612:名無し専門学校
11/02/01 10:43:01
>>605
>>607
なら、お前らは先生を超える作品ってあんの?
みせて~
それと、「作品ぜんぜんみせてくれるし」って、自分で調べないゆとり情弱なんですか?頭、脳みそを使いましょう。





永遠に先生から作品見せてもらうのまってろ。


613:名無し専門学校
11/02/01 10:52:25
だよなぁー
本当に先生がグラフィッカーとして落ちこぼれだったとしても
今の俺らよりは上手いんだから教わる事は色々あると思う。

614:名無し専門学校
11/02/01 14:33:41
あの、近い内にそっちに帰ってHALに入学しようと思うんですがここ良いところですか?

615:名無し専門学校
11/02/01 15:19:44
ゲーム予定なんだけど、たまたま一緒の学科の身内で交友関係固めたほうがいい?
馬鹿ってどれぐらい馬鹿なのか想像つかない。
というかキャバ嬢がいる専門学校って・・・

616:名無し専門学校
11/02/01 15:21:12
>>608
先生は普通のプログラマなんだろ?
だったら独学で勉強するわ
で、わからなかったら聞く

617:名無し専門学校
11/02/01 15:24:19
>>613
担当科目の内容やったことない先生がいるのを知っているかな

618:名無し専門学校
11/02/01 15:32:00
>>613
あれ?この学校の売りは最高の教師ですよね?

619:名無し専門学校
11/02/01 21:33:24
>>606
できないのかよ・・・
じゃあ良いトコに就職人達がHALの中でどういう学習 鍛練の経緯を通ったのかが知りたい

620:名無し専門学校
11/02/01 21:35:45
>>615
どんなに頭の良い大学だってキャバ嬢くらい居るわ
チャラさの問題

621:名無し専門学校
11/02/01 21:38:52
>>619
年齢は?

622:名無し専門学校
11/02/01 21:44:34
>>621


623:名無し専門学校
11/02/01 21:57:05
もう
アンチも擁護も 具体的なことが伝わってこないからただただ不安になるわ
具体的じゃないからどっちも信用できないし。そもそも内容が伝わってこないし。

624:名無し専門学校
11/02/01 21:59:05
高校生が夢見て入ろうとしてるなら諦めろと言っておく
まともな大学受からないような人はどこいっても人生はそう変わらんよ

625:名無し専門学校
11/02/01 22:01:36
>>624
なに、この大学に高卒でゲーム業界に就職した人はいないの?

626:名無し専門学校
11/02/01 22:03:06
>>625
大学じゃねえw 専門学校   言葉が混線した

627:名無し専門学校
11/02/01 22:20:27
就活状況聞いてないから知らない
高卒でゲーム業界ってだけならいるだろうが任天堂は確実に無理と言っておく
授業の進行度、内容の深さからいって2年間で社会で通じるプログラマになれるかと言ったら絶対になれない
大手に就職できる可能性があるとしたら4年生だが、まだ卒業生いないし知らん
高卒馬鹿にしている理由は高校出てすぐ来たやつで、まともな頭してる奴が俺の周りにいないから

628:名無し専門学校
11/02/01 22:22:00
俺も気になる。
高卒からゲーム業界に就職できる人っていないのか?
上でも言ったが、大学行けって言われたのを蹴って選んだから、すっごく気になる。
高卒から入ってフレッシュなほうが就職しやすいなんてのは、間違った発想なのか?

629:625
11/02/01 22:27:13
>>627
そうか・・・ めんどいから()内容に対してのレスはしません。でも納得した


630:名無し専門学校
11/02/01 22:33:08
まぁでも このスレとか見てて思うのは「HAL」でダメなら 他の専門学校はどうなってしまうんだ ってこと

あとは、(特にグラフィック系の方面で)ゲーム制作の職に付く人が 全て美大卒や理工大卒で埋まるってワケはないだろう?ってこと

特にHALはゲーム向けの3DCGを専門に教える学校であって 一般大学でそういうカリキュラムのところはほとんどないわけだし。
(一部ゲーム学部がある大学もあるけど あのレベルなら専門と変わらん。偏差値もネームバリューも)

631:名無し専門学校
11/02/01 22:46:07
というか高校でてすぐくるやつは社会の仕組みがわかっとらんな

おまえらが思ってるより夢がないよ

632:名無し専門学校
11/02/01 23:31:31
>>624
どんまい・・・

633:名無し専門学校
11/02/02 02:17:16
完全就職保証制度と国家資格合格保証制度は嘘じゃないよな

634:名無し専門学校
11/02/02 02:35:08
>>6112
教師自身が技術があるのは当たり前だっつってんだよ
教師として存在するなら自分の持っている技術や知識を生徒にアウトプットしなければ
存在する意味が…ない

635:名無し専門学校
11/02/02 02:36:14
>>612

636:名無し専門学校
11/02/02 07:59:08
>>634
わからない所を聞けば教えてくれるなら良いよ。
基礎がなってないやつはなに聞いても駄目。
と、まだ見たこともない学校について語ってみる

637:名無し専門学校
11/02/02 08:04:27
>>628
だよな、大学行ってここもきたら26だぞ
プログラマの寿命が30とかじゃなかったっけ?
だったらIT土方一直線の進路のほうが良いと思う。
というか、大学もいくとなると、奨学金だろうが自費だろうが金かかりすぎない?

638:名無し専門学校
11/02/02 08:09:37
>>623
アンチが認めているのは
・先生は、技術はある
・ゲーム業界出身
ってことだけ
これだけわかればあとはいらないだろ。
まさかプログラミング触れたこともないのに入学するやつなんていないだろうし

あ、ぼくはcしかやったことないです

639:名無し専門学校
11/02/02 09:16:43
プログラミングどころかパソコンに触ったことのないやつ対象で授業始まるぞ

640:名無し専門学校
11/02/02 11:05:53
>>639
じゃあ・・・授業中他のことしてても良いの?自習とか・・・(^_^;)

641:名無し専門学校
11/02/02 13:21:32
>>640
それは先生による。
注意する人はするし、しない人はしない。

ちなみここは、免除試験を受けられなくなろうが、
教科書が配布できなかろうが、公式で謝罪が
ないような学校です。

頑張って。


642:名無し専門学校
11/02/02 16:12:36
なんの免除試験?

643:名無し専門学校
11/02/02 18:49:49
午前免除
初めて一日ぶっ通しタイプの試験受ける人はヤバイ
午後問題は長文しか無いし苦手なやつは死亡フラグ。

644:名無し専門学校
11/02/02 19:49:11
ここの4年制に通いたいけど問題はお金だけ
体験入学行って気に入ったのはこっちだけどもろもろあわせて工学院より200万くらい高い・・・

645:名無し専門学校
11/02/02 20:28:00
行きたい学校に行った方が後悔はしないよ
あの時あっちに行けばよかった、とか思い始めると欝

646:名無し専門学校
11/02/02 20:35:09
>>664
高い理由は・・・、学校のPC等の機材をさわればわかるとおもうが。
そこらへんはしょうがない。

647:名無し専門学校
11/02/02 20:52:53
>>646
ぶっちゃけ、DSとかwiiの開発危機はいらないよね。
任天堂のライセンスは高くて、サード殺しで有名だし、
だったらハード的にもオーソドックスなPS3とかだけで良いと思う。
wiiリモコンの三次元入力を処理するプログラムを書けるやつなんているの?
それだけで半年かかりそう

648:名無し専門学校
11/02/02 21:10:04
>>646
機材使わない学科もとられるぞ


というかここの体験入学でやること入学してからやらないから気をつけな

649:名無し専門学校
11/02/02 21:27:14
学校の入学を考えてるんですが
費用は全部どのくらいあれば良いんでしょうか?
基本的には120万円程ですけど、教科書代や検定費用など
合わせて140万円くらいあれば必要費用は足りるんでしょうか?


650:名無し専門学校
11/02/02 21:32:40

意味不明の設備費用30万がある

651:名無し専門学校
11/02/02 22:20:47
>>650
自分は2年制のIT希望なんですが
授業料、教育充実費、施設設備費含めた年間合計が130万円なんですが
その他にもその意味不明な設備費用で30万円かかるということですか?


652:名無し専門学校
11/02/03 01:48:41
>>646
一応任天堂とかかわりあるんだから
開発機材入れなきゃまずいだろう

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 02:03:24
>>651

>自分は2年制のIT希望なんですが
>授業料、教育充実費、施設設備費含めた年間合計が130万円なんですが
~~~~~~~~~~
>その他にもその意味不明な設備費用で30万円かかるということですか?
~~~~~~~~

既に30万入ってるから大丈夫だ。だがその30万の価値のあることをするとは思えないのが現実。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 02:06:15
悪い・・・超ずれたわ・・・。

施設設備費=30万⇒年間合計学費130万(授業料+教育充実費+(設備費=30万))

なので大丈夫。

655:名無し専門学校
11/02/03 02:58:08
この専門学校に入ってそれから編入で大学に
行こうとしてる俺をどう思います?
てか実際いるのかな、こっちに入って
大学へ編入する人は…。

656:名無し専門学校
11/02/03 04:27:53
>>653

うちは2年次の学費もっといったぞ

657:名無し専門学校
11/02/03 06:35:28
他の専門はどんなもんなんだろう
立地と変な建物のせいで3割増しくらいになってそう

658:名無し専門学校
11/02/03 07:34:39
>>655
そんなシステムあるのか?
システムなきゃ無謀もいいところ

659:名無し専門学校
11/02/03 09:32:12
カリキュラムは教員に丸投げ
教員は生徒に丸投げ
謎の課題が出るから、事実上独学よりひどい
というか、地味に内部情報乗ってるなwwww
CSとか、外の人は100%わからんだろwwww

660:名無し専門学校
11/02/03 14:35:12
>>657
なってるだろww
一般大学 美大 他の専門 と学費比べてみ

それでも入学を決めたよ俺は・・・ 

661:名無し専門学校
11/02/03 21:10:59
>>609
自分の知り合いの友人が関大卒業して
任天堂に就職しましたよ。てか
ここから有名な会社に就職する人多いって
聞いたんですけど実際は違うんですか?

662:名無し専門学校
11/02/03 22:29:23
この学校に通って良かったのはビルかな
ショボイ専門学校見たらこの綺麗なビルは快適だしね
眺めがすげぇし。
人も多くて賑やか

663:名無し専門学校
11/02/04 13:44:51
ここって20代で入学する人どれくらいの割合でいる?大雑把でいいから教えて!

664:名無し専門学校
11/02/04 13:56:37
>>663
うちの学科は20代ばっか


ゲームやCGになるとわからないけど

665:名無し専門学校
11/02/04 14:01:07
30代の生徒っています?

666:名無し専門学校
11/02/04 14:24:04
>>664
ありがてえ!トンです

667:名無し専門学校
11/02/04 20:10:21
30代も少ないけど居る。

668:名無し専門学校
11/02/04 22:05:55
高新卒が入って仲良くなれるかな?(~_~;)

669:名無し専門学校
11/02/04 22:09:28
>>668
俺と仲良くなってくれ

670:名無し専門学校
11/02/04 22:55:38
>>668
当たり前だが22歳以上の高校大学既卒者の方がマイノリティだw

671:名無し専門学校
11/02/04 23:31:13
ある程度バカでも 下手でもいいから 考えがしっかりしたヤツと付き合いたいな

672:名無し専門学校
11/02/05 01:03:58
同意
うちのクラスは一から十までろくでなし揃いで関わりを持つに値しない

673:名無し専門学校
11/02/05 01:18:39
>>672
いやだああ 全員が全員そんなクラスだったら死にたくなるわ・・・w

674:名無し専門学校
11/02/05 01:20:47
全員が全員そうだったら ういててじゃまなのは>>672になるがな

675:名無し専門学校
11/02/05 01:22:48
あ、ちなみに 一学科につきどれくらいクラス数できるの?

676:名無し専門学校
11/02/05 01:31:24
関わりを持つに値しない(キリッ

677:名無し専門学校
11/02/05 01:48:35
>>673
悲しいけどそれが現実なんだよ
個人の力でどうにもできない事なんだよ

678:名無し専門学校
11/02/05 11:40:19
自分も実はろくでなしだったと気付かされることもあるかもね

679:名無し専門学校
11/02/05 14:02:35
この学校入る時点でお前等はクズだよ
そう、俺と同じな

680:名無し専門学校
11/02/05 16:01:02
自覚したら改善すればいいじゃない。そこで諦めるか頑張るかの違い。

681:名無し専門学校
11/02/05 16:53:32
>>680
オタクは自分に甘い

大抵努力しているのはイケメン

682:名無し専門学校
11/02/05 19:05:51
>>679
一緒にすんなボケェ
クズはお前だけじゃ

683:名無し専門学校
11/02/05 19:26:35
ゲームはCを独学しときな
入学当初でポインタわかんないんじゃ、入学2ヶ月目くらいで死ぬ
基本独学で、授業は復習じゃなきゃ100%無理
授業で成長できるようなカリキュラムじゃない
今からはじめれば、まだ間に合う

684:名無し専門学校
11/02/05 22:26:54
>>683これはガチ。俺もHAL生だったけど、一応中堅のゲーム企業についた。
ちなみにゲーム学科な。入る前に無駄にやる気と希望に溢れてたから、高校のうちにC言語はマスターしてた
ここは設備も整っているし、教師?も皆聞きにいけば、凄い丁寧に教えてくれる。
自主的にガツガツ行ける奴にとったらここは結構良いところ。授業の内容だけを甘んじて受ける奴にとったら糞学校

てかどこの学校だってそうだろ。授業の内容しかやらないような奴、どこも取ってくれないわ

685:名無し専門学校
11/02/05 22:50:31
ゲームデザイン学科でもCって触っておいた方がいいですか?

686:名無し専門学校
11/02/06 09:07:35
じゃあ、ロボット学部に入学するまでにやっておいた方がいいことは何ですか?

687:名無し専門学校
11/02/06 10:18:31
デザインはC言語より絵描いといた方がいい。
学校で絵の授業は無い。あるのはソフトの使い方だ。

スクリプト程度なら課題こなしてれば何とかなる。


688:名無し専門学校
11/02/06 11:55:40
>>684
このセリフで俺はいくばかりか救われた

689:名無し専門学校
11/02/06 11:57:24
>>684
ポインタ勉強中なんだけど、入学前にどこらへんまで学んどけばいい?
Visualstudio c++の使い方は大体わかった

690:名無し専門学校
11/02/06 13:35:03
「使い方」って言葉を使っている時点でわかってないのがわかる


691:名無し専門学校
11/02/06 17:24:50
お前らの就活状況教えろ

692:名無し専門学校
11/02/06 18:13:34
ぜんぜんダメじゃない。

693:名無し専門学校
11/02/06 18:55:40
完  全  就  職  保  証  制  度


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch