10/09/15 10:11:03
でも確かにコミュニケーションに興味なしというかパスというか、拒絶という
か逃避というか、そういう人いますよね。
そういう人って、階段どうのこうのではなく、教室への入室が毎日ほぼ先生の
入室と同時。休憩時間も席を外して教室内から消えるか、一心不乱にテキスト
を見ている(その割には成績は今一つ以下)。帰る時は逃げるように一目散(
急いでるのかなと思いきや、ウエスティンホテルの車寄せぐらいのところでフ
ツーに歩き始めてる)…。その癖、試験2週間くらい前からは、何かに取り付
かれたように授業終了後、先生に喰らいつきにいったり、試験情報を持つ学生
へKY的に情報提供を求めたり…。
誤解を恐れずに言えば、今はやりのADHDかな?それほど迷惑ではないから別に
かまわないけど、ちょっと病的で違和感は大きいですね。