靖国の背景を考える★127at SEIJI靖国の背景を考える★127 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@3周年 11/09/02 09:15:44.12 haAi0fKH 戦前回帰思想の自爆クンが語る政治は、 いつも重要な部分がスッポリ抜け落ちているので笑えるw 101:名無しさん@3周年 11/09/02 12:31:13.82 lFG2Ex0U >>84-85 敗戦後、占領《せむりやう》軍の神道《しんたう》指令に因り、神社は「國の宗祀」といふ法的《はふてき》精神的性格が抹殺され、 「私人の私的宗敎《しゆうけう》」以上《いじやう》の者たる事を許され無かつた情況《じやうくゐやう》下に於て、 其に抗して、神社の傳統を守り拔いて行く事を目的に神社本廳《ほんちやう》が創立《さうりつ》され、 已往《いわう》、憲法《けんぱふ》改正運動、宗敎法人法《はふじんはふ》の再檢討《けむたう》、 「伊勢、熱田の神器」の法的性格の確認、靖國神社の國家護持《ごぢ》運動、神祇制度の復古等を目指してゐたが、 昭和《せうわ》四十年代に入《はひ》ると、政府への不信感《かむ》と共に運動は下火になり、 私法人から公法的人格へ移行《いかう》したくは無いといふ經濟的に理由に因り、「本廳の精神的空洞化《くわ》と無氣力現象《げんしやう》」の隨現在に至る。 *葦津珍彦『神祇制度思想史につき菅見』―― *阪元是丸『近代の神?神道』弘文堂・平成十七年――より噛砕いて拔粹。 >>86 戰前と云ふ大枠で括られると「否」としか云ひやうが無い。 >>95 なにゆゑ、サヨク政治《せいぢ》屋と俺個人とを比較爲てゐるのか訣解らん。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch