占領憲法無效論at SEIJI
占領憲法無效論 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@3周年
11/08/01 11:06:43.84 OE9nkdDa
典憲の意義
URLリンク(youtu.be)
占領典範の無效理由
URLリンク(youtu.be)
占領憲法の無效理由の?要
URLリンク(youtu.be)
無效理由01 改正限界超越による無效
URLリンク(youtu.be)
效理由02 「陸戰ノ法規慣例ニ關スル條約」違反(ヘーグ條約違反)
URLリンク(youtu.be)
無效理由03 軍事占領下における典憲の改正の無效性
URLリンク(youtu.be)
無效理由04 帝國憲法第75條違反
URLリンク(youtu.be)

憲法無效論 渡部昇一・稻田朋美
URLリンク(www.youtube.com)

主權囘復記念日/占領憲法無效論 西村眞悟
URLリンク(www.youtube.com)
大日本帝國憲法改正論 西村眞悟
URLリンク(www.youtube.com)

大日本帝國憲法とは?(2-1)
URLリンク(www.youtube.com)
大日本帝國憲法とは?(2-2)
URLリンク(www.youtube.com)

やっぱりヘンだよ!日本國憲法
URLリンク(www.youtube.com)

3:かむながら ◆W818Cycc5nj3
11/08/01 11:07:17.32 OE9nkdDa
☆現在の法の優先順位

國内法                國際法

壹、國體(文字を超える根本規範)

貳、憲法(本質)

←帝國憲法第十三條講和大權→→→→

參、憲法(技術)

肆、一般條約→→→→→→→→→→→

伍、法律

陸、命令(敕令)

*根本規範(=制憲權)>講和大權≧降伏條約群(憲法的條約)≧通常の憲法規範(=憲法改正權)>一般の條約(=條約大權)>法律≧緊急敕令

ポツダム宣言受諾、降伏文書調印での帝國憲法第十三條講和大權は、
帝國憲法の國體法と政體法の中間に位置している。

大日本帝國憲法
URLリンク(www.houko.com)

伊藤博文著『憲法義解』の現代語譯
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

皇室典範(明治22年2月11日)  
URLリンク(www.meix-net.or.jp)

4:( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
11/08/01 11:11:00.74 QQmxMnNv
★占領典憲無効理由はトンデモ

>理由1 改正限界超越による無効

七三条の改正手続で成立したという理論上の矛盾を説明する最も適切な学説として大要
次のような趣旨の宮沢俊義の八月革命説を挙げることができる。

 1 明治憲法七三条の改正規定によって、明治憲法の基本原理である天皇主権主義と
真向から対立する国民主権主義を定めることは、たしかに法的には不可能である。
 2 しかし、ポツダム宣言は国民主権主義をとることを要求しているので、
ポツダム宣言を受諾した段階で、明治憲法の天皇主権は否定されるとともに国民主権が
成立し、日本の政治体制の根本原理となったと解さなければならない。つまり、
ポツダム宣言の受諾によって法的に一種の革命があったとみることができる。
 3 もっとも、この革命によって明治憲法が廃止されたわけではない。
その根本建前が変わった結果として、憲法の条文はそのままでも、その意味は、
新しい建前に抵触する限り重要な変更をこうむったと解さなければならない。たとえば、
明治憲法七三条については、議員も改正の発案権を有するようになったこと、議会の
修正権には制限はなくなったこと、天皇の裁可と貴族院の議決は実質的な拘束力を
失ったこと、国体を変えることは許されないという制限は消滅したこと、を認めなければ
ならない。
 4 したがって、日本国憲法は、実質的には、明治憲法の改正としてではなく、新たに
成立した国民主権主義に基づいて、国民が制定した民定憲法である。ただ、七三条による
改正という手続きをとることによって明治憲法との間に形式的な継続性もたせることは
実際上は便宜で適当であった。

 以上の八月革命説には有力な批判もあるが、この説の説くように、日本本国憲法は、
国民自身が自らの憲法制定権力に基づいて新たに制定したものである、と解するのが
妥当であろう。そう解すれば、明治憲法七三条は.「便宜借用」されたにとどまり、
その手続きによる改正という形式をとったからといって、明治憲法から日本国憲法への
連続性が確保されると考えることは、法的には不可能だと言うほかはない。
(芦部信喜「憲法」29-32頁)


5:( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
11/08/01 11:13:51.65 QQmxMnNv
★占領典憲無効理由はトンデモ

>理由2 「陸戦ノ法規慣例ニ関スル条約」違反

占領下の圧力に屈して制定されたものであるから国際法(ハーグ陸戦条約附属の陸戦規則 四三条)に反し、
現行憲法は無効だとする(相原良一「現行憲法の効力について」)。 こうした主張に対しては、ハーグ陸戦条約は、
交戦中のみ適用されること、わが国の場合は 交戦後の占領であり、したがって、原則としてその適用を受けないこと、
かりに適用されると しても、ポツダム宣言・降伏文書という休戦協定が成立しているので、「特別法は一般法を破る」
という原則に従い、休戦条約(特別法)が陸戦条約(一般法)よりも優先的に適用される ことなどが指摘されている。
(芦部「憲法学1」187頁)



6:( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
11/08/01 11:14:15.87 QQmxMnNv
★占領典憲無効理由はトンデモ

>理由3 軍事占領下における帝國憲法と正統典範の改正の無効性

1946年(昭和21年)5月19日に起きたプラカード事件では、被告は不敬罪によって起訴され
裁判が行われた。この事実からも占領下であっても帝国憲法及び刑法が機能していたことは明白。
また、GHQによる占領はポツダム宣言の受諾によって連合国と大日本帝国とが交わした条約であり、
そこで求められた内容を施行する義務が日本にはある。同宣言にある「民主主義的傾向ノ復活強化ニ
対スル一切ノ障礙ヲ除去スベシ言論、宗教及思想ノ自由竝ニ基本的人権ノ尊重ハ確立セラルベシ」を
施行するためには、帝国憲法と皇室典範を改正する以外方法はなく、憲法を基軸とした各種の法律も
同様に改正する必要があった。帝国憲法は社会契約説を前提とはしておらず、また、言論・宗教及び
思想の自由についても天皇から授かった恩寵であるとの立脚点から、その自由は容易に制約を受け、
治安維持法に見られる言論弾圧の事実もある。また、近代憲法の原則である「法の支配」の理念が
無いため、民選議員の権限は極めて限定的であり、元老や重臣会議などの憲法外の期間による
国家運営の決定為されるなど、民主的とは言い難い運用が行われていた。
ポツダム宣言を受諾した日本はこうした一切の非民主的条件を除去する必要があった。
すなわち現行憲法に改正されるまでの間、日本国内では帝国憲法及び各種の法令は現実として
運用されており、その上位に連合国の監視が置かれていたと解せば、改正手続きに関しては取りわけ
問題になることはないのである。日本政府も天皇の権限も帝国議会も改正されるまでの間は
存在し、機能していた。


7:( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
11/08/01 11:14:41.50 QQmxMnNv
★占領典憲無効理由はトンデモ

>理由4 帝國憲法第75条違反

大日本帝国憲法 第七十五条
 憲法及皇室典範ハ摂政ヲ置クノ間之ヲ変更スルコトヲ得ス

憲法義解 第七十五条
慎んで思うには、摂政を置くのは、国家の変局であり、その常態では無い。故に、
摂政は統治権を行う事は、天皇とことなら無いといえども、憲法及び皇室典範の
何等の変更もこれを摂政の断定に任せるのは、国家及び皇室における根本条則の
至重である事は、もとより仮摂の位置の上にある。そして、天皇の外には誰も
改正の大事を行う事は出来ないのである。

以上の通り、改正は昭和天皇が行ったモノであり第七十五条条項に対して
何らの違反も存在しない。憲法義下が言う「国家の変局」とは、旧皇室典範の
第十九条二項「天皇久キニ亙ルノ故障ニ由リ大政ヲ親ラスルコト能ハサルトキ」を
指しており、現実として改正に至る課程においてこうした事態は起きていない。
また、摂政を置いた事実もない。したがって改正条項第七十五条違反にはならない。

>理由5 憲法・典範の改正義務の不存在
理由3への問題指摘と被ってくるが、南出は「憲法改正と典範改正を義務づける
条項がない」「憲法改正と典範改正まで要求していなかった」と主張しているが、
勿論それは間違い。ポツダム宣言が求めている「民主主義的傾向ノ復活強化ニ
対スル一切ノ障礙ヲ除去スベシ言論、宗教及思想ノ自由竝ニ基本的人権ノ尊重ハ
確立セラルベシ」であり、この要求を厳格に施行するためには憲法と典範を改正
しない限り実現できない。


8:( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
11/08/01 11:15:15.31 QQmxMnNv
★占領典憲無効理由はトンデモ

>理由6 法的連続性の保障声明違反
南出は昭和21年のマッカーサー声明による法的連続性の保障を盾にとって違反であると
しているが、勿論これも間違っている。帝国憲法との法的連続性は改正手続きを適正に
行ったことで確保されており、この場合の論点は、そうした事実をどの様に解釈するかによる。
南出はそれを違反であると解釈しているだけであって、天皇及び日本政府並びに国民の
大多数は南出と同様の解釈をしていないだけである。また、学説等を鑑みても南出の説は
異説に類するものであり、法制史及び法手続の解釈としては掘り下げが浅く弱い。
また、改正の限界を超えるのはポツダム宣言受諾という政治上の判断によるものであるから、
それを受諾した限りにおいて昭和天皇及び日本政府の判断であると言うほかない。
法的な解釈は八月革命説で決着している。

>理由7 根本規範堅持の宣明
南出の言う「ポツダム宣言受諾日の昭和20年8月14日の詔書」とは、正式名称は
「大東亜戦争終戦ノ勅書」のことであるが、「非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ」とは
戦争終結のための措置を指しており、「並の程度でないさま」を意味する。つまり、
それまで行ってきた戦争を維持し得ない状況であるから非常の措置が必要となった。
南出の主張だと、あたかも緊急避難的に取られた措置であるかの印象を持つが、勿論
そんなことでは全くない。それは同時に発せられた内閣告諭でも明らかだが、
「世界の和平と臣民の康寧とを冀はせ給ひ茲に畏くも大詔を渙発せ」たのであり、
南出の考えるような「取りあえず緊急事態だから受け容れる」といった、その場しのぎの
理由によるものであは決してない。
また、「大東亜戦争終戦ノ勅書」による「國體ヲ護持」に関しても、南出が認識している
「正統憲法と正統典範の上位に存在する根本規範である國體を堅持することを宣明」という
捉え方は間違いで、勅書は「既往に拘泥して同胞相猜し内爭以て他の乘ずる所」と
なり得ない様に「國体の護持」を勘案し、「激して軽擧を妄動し信義を世界に失ふ」
(内閣告諭)事のない様に求めているだけである。


9:( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
11/08/01 11:15:47.69 QQmxMnNv
★占領典憲無効理由はトンデモ

>理由8 憲法改正発議権の侵害

南出は「発議権」の意味を分かってない。現行憲法でも発議権は国会にあり、草案をどの
組織なり人物が作成したかは問われない。仮に自民党案を国会が採択した場合、それを
発議するのはあくまでも国会である。同様に帝国憲法においても発議権は帝国議会にあり、
(帝国憲法第七十三条一項)誰が草案を書いたかは問われていない。

>理由9 「帝國憲法発布勅語」違反

南出は「告文と勅語も憲法典と同様に憲法規範を構成する」と書いているが、
こうした珍論はおよそ法規範上あり得ない。憲法を含む実定法は布告文や勅語などに
拘束されないのは論を待たない通説であり、前文といえど法規範に属さないというのが
判例通販を含む多数説である。帝国憲法施行時に既に通説となっていた法実証主義を
彼は理解していない。

>理由10 政治的意志形成の瑕疵

先ず、南出は具体的に改正手続き上「何が瑕疵された」のかを明らかにしていない。
南出の言うとおりプレスコードなど言論に一定の制限があったのは事実だが、それが
改正手続き上政治意思の決定に対してどの様な瑕疵が存在し、またそうした瑕疵が
どの程度の影響を与えたのかを明らかにしない限り言いがかりの域を出ない。
少なくともGHQは政府松本案とGHQ案を国民に明らかにした上で、国民が選択する
方法を提案しているが、それを拒否したのは日本政府側である。


10:( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
11/08/01 11:16:15.21 QQmxMnNv
★占領典憲無効理由はトンデモ

>理由11 改正条項の不明確性

南出は「全面改正」が行われたことに対して無効理由に値するとしているが、
これも勿論言いがかりである。芦部の言うとおり、憲法七三条は.「便宜借用」されたにとどまり
現実としては法的革命が起こったと解するのが正しい。ポツダム宣言は「民主主義的傾向ノ復活強化ニ
対スル一切ノ障礙ヲ除去スベシ言論、宗教及思想ノ自由竝ニ基本的人権ノ尊重ハ確立セラルベシ」を
求めており、天皇と日本政府はこれを受け容れている以上、改正条項についての些末な解釈を
持ち込む余地はない。

>理由12 帝國議会審議手続の重大な瑕疵

南出によれば「帝国議会の審議が不十分」とのことだが、こうした認識はおよそ主観に基づくもので、
どの程度の審議時間が妥当かを示していない。また、帝国憲法四十条にある建議条項は、
憲法改正と典範改正の絶対条件ではないから、牽強付会のこじつけと言わざるを得ない。



11:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
11/08/01 17:39:07.67 7D3tBL3u BE:568060875-2BP(1700)
2ちゃんの投稿ルールすら理解できない( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBRが、憲法がどうの法律がどうの言う資格はない。
どうしても発言したいなら、ルール違反の荒らし行為を、かむながら ◆W818Cycc5nj3に謝罪してからだろ。


12:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
11/08/01 17:50:34.67 7D3tBL3u BE:389527946-2BP(1700)
カワイイは完全論破されるとレスしなくなります。

13:かむながら ◆W818Cycc5nj3
11/08/01 18:45:34.11 OE9nkdDa
 『考へてもみるがよい。一體『日本國民の總意』等といふものが「世襲」され得るだらうか?
『國民の總意』なる物が若し存在するとすれば、其は時々刻々に變化する轉變恆なき物に外ならず、
少なくとも論理上必然的に皇統の持續を保證の持續物では有得ない筈である。
 一方、逆に「世襲」は、『國民の總意』何如に拘りなく、皇統の持續が保證されてゐる處にしか
成立し得無い制度である。從つて、其處に内包される論理に穿ち入つてみれば、
憲法第一絛に所謂『國民の總意』といふ概念と、第二條に所謂『世襲』といふ制度とは、
明かに相互矛楯と云はざるを得ない。其の一方のみを採つて他方を捨てる事は、
現行憲法と雖も容認してゐないのである。
 そして、此の際、皇統の持續といふ側面から、現行憲法の「天皇」條項に光を投射してみれば、
                           、、、
第一絛に所謂『國民の總意』とは、一の歴然たる擬制、詰り看做しだといふ事にならざるを得ない。
                             、、、、、
天皇が現實に在位し、皇位が『世襲』に依つて繼承されるといふ制度的事實を解釋する上で、
               、、、、、、、、、、 
此地位は『國民の總意に基く』と解釋する事にして置く、といふのである。さう解釋する事に依つてしか
第二條に所謂『世襲』といふ制度の意義は理解し難いからである。

 『閉された言語空間』江藤淳著、362c頁から363頁迄。

14:名無しさん@3周年
11/08/01 19:11:02.28 YzfR8+hq
258 :名無しさん@3周年:2011/07/05(火) 02:52:20.03 ID:sTYOHX40
早々に無効確認決議を求む。
これこそ我が国を救ふに能ふ名案也。

260 :名無しさん@3周年:2011/07/05(火) 07:14:24.77 ID:/exPWNlY
じゃあお前が政府に提案しろよw

262 :名無しさん@3周年:2011/07/05(火) 11:04:43.40 ID:khmwJ7KK
>>260
 提案する前に、然うす可きである事を既に知つてゐる議員は存在する。

263 :名無しさん@3周年:2011/07/05(火) 11:05:55.31 ID:/exPWNlY
それは誰だ?

264 :名無しさん@3周年:2011/07/05(火) 11:09:23.22 ID:khmwJ7KK
>>263
 上を見よ。

265 :名無しさん@3周年:2011/07/05(火) 11:13:45.03 ID:/exPWNlY
稲田朋美だけかよw

15:( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
11/08/01 19:32:54.43 QQmxMnNv
チキン「占領憲法は国家で無効決議すればいい」
他の奴「はあ?その議員は占領憲法の制度によって選ばれてるんだが」
チキン「お前は無効の意味を分かってない。無効は失効、停止、破棄、廃止とは違う」
他の奴「無効とは効力を持たないことなんだが。どこが違うんだ?」
チキン「無効とは初めから効力が認められないこと。不成立とは違う」
他の奴「効力が認められないなら占領憲法下で選ばれた議員の資格も無効じゃん」
チキン「お前は人の話を分かってない」
他の奴「?分かってないのはお前だよ。効力が認められない占領憲法下で選ばれた議員の資格は有効か?」

こうして前頭葉に本能があるとゆ~チキン野郎の自爆クンのループは続く。
チキン野郎の自爆クンは南出の論を良く分かってないから朋チャンの議員としての正当性も説明できないw


16:( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
11/08/01 19:39:15.52 QQmxMnNv
514:名無しさん@3周年 ::2011/07/23(土) 01:07:30.45 ID: WpTbXJF8
335 :迦微の族 ◆W818Cycc5nj3 :2011/07/22(金) 23:47:29.48 ID:HBzO4uX2
>>332
 具體的に何の書籍に『國體を破壊する天皇がいたら諌死させる』と書いてあるのか述べよ。
336 :迦微の族 ◆W818Cycc5nj3 :2011/07/22(金) 23:49:46.50 ID:HBzO4uX2
>>332
 因みに『國體を破壊(破壞)する天皇』といふ事は一も存在しない。

《国体を破壊する天皇がいたら諫死すべき》
『日本国憲法無効宣言』(p104~106)

なんとw
実は自爆クン=迦微の族 ◆W818Cycc5nj3は南出の著作を読んでいないことが
判明したw
515:( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR (85) :sage:2011/07/23(土) 07:06:42.62 ID: R8jWvQ9c
あらら・・・w
チキン野郎の自爆クンがまたしても自爆の巻。

そこの『日本国憲法無効宣言』(p104~106)より抜粋すると、

>これはものすごく不敬な言い方かも知れないけども、天皇を殺してでも国体を守ると
>僕は言い切りたいわけです。
>つまり反日あるいは国体破壊をする天皇がいたら、諫死して、つまり諫め死にしてでも
>できないときには、そこまでの決意がなければ国体は護持できない。
(105頁 南出談)

南出はハッキリと「天皇を殺してでも」と言い切ってるよな。


17:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
11/08/01 20:03:23.73 7D3tBL3u BE:292145292-2BP(1700)
>>15
憲法が無効なら法律も無効、とはならない。
日本国憲法が無効になっても、日本はイギリスと同じ非成文憲法の国だという実態が明らかになるだけ。
日本国憲法は重要な文書ではあるが、国権を束縛する基本法としては完全に失格。
前にも説明してやっただろ。

18:( ○´ー` ○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
11/08/01 20:10:41.87 QQmxMnNv
チキン野郎の自爆クンの歌
(水戸黄門のオープニング・ソングで)


人生自爆は必要ない

自爆の後には後悔さ

歩いてゆくんだしっかりと

史実の道を踏みしめて♪


人生知性が必要だ

くじけりゃ自爆がトンズラさ

後から自爆を指摘され

泣くのが嫌ならさあ学べ♪


19:ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc
11/08/01 20:13:46.56 7D3tBL3u BE:292145292-2BP(1700)
>>18
汚い荒らし行為は無条件謝罪しろ。

20:名無しさん@3周年
11/08/01 20:28:37.74 CqTkvAYl
チキン野郎の自爆クンの歌
(水戸黄門のオープニング・ソングで)


人生自爆は必要ない

自爆の後には後悔さ

歩いてゆくんだしっかりと

史実の道を踏みしめて♪


人生知性が必要だ

くじけりゃ自爆がトンズラさ

後から自爆を指摘され

泣くのが嫌ならさあ学べ♪

21:名無しさん@3周年
11/08/01 21:42:37.39 bSyp7CzW

日本国民として、

国民の名誉と尊厳をかけ、

「憲法無効論を早く実現せよ!」と叫ぶ。


22:名無しさん@3周年
11/08/02 00:32:45.19 ptxDu7P0
このスレは同テーマのスレがあるため削除依頼されています。
このテーマでレスしようとされる方は次のスレに移動してください。
スレリンク(seiji板)l50


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch