★政治板】原子力賠償支援法=日本終了?【永久朝貢】at SEIJI
★政治板】原子力賠償支援法=日本終了?【永久朝貢】 - 暇つぶし2ch11:名無しさん@3周年
11/08/02 18:16:48.25 wyqxn3ou
52 :可愛い奥様:2011/08/02(火) 17:45:27.68 ID:3K2upoRT0
>>12
これを読む限り、余計な事をしないままで、
東電を倒産させて処理してしまえば
海外からの賠償に国民負担で応じる義務は無かったみたいだね。


スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 「東電を免責にすると賠償主体がなくなるって知ってますか?」 原子力損害賠償法、欠陥放置50年 民主党が改正案作成
>1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/08/01(月) 14:14:47.78 ID:???0
>
>★原子力損害賠償法:欠陥放置50年 民主が改正案作成
>
> 東京電力福島第1原子力発電所の事故後、民主党内で原発事故の賠償のあり方を規定した
>原子力損害賠償法(原賠法)の改正案がひそかに作成されていたことが分かった。
>現行法ではあいまいな国の責任を明文化することで被災者支援に万全を期す内容。
>現政権は「一義的には東電の責任」と応じなかったが、与野党は改正で合意しており、
>次期政権ではこの案をたたき台に改正議論が進むとみられる。1961年の制定から半世紀。
>改正案からは「重大事故はあり得ない」との安全神話の下で置き去りにされてきた
>現行法の「欠陥」が浮かび上がってくる。
>
> 「東電を免責にすると賠償主体がなくなるって知ってますか?」。
>5月、財務省の勝栄二郎事務次官は大手行首脳にこう問いかけた。
>
> 現行の原賠法では、原則として事故の賠償責任は電力会社に負わせるが、
>「異常に巨大な天災地変の時は、この限りではない」(3条ただし書き)と免責条項を設けている。
>だが定義はあいまいで、「国の賠償」にも触れられていない。
>
> 電力会社が免責されなければ賠償総額は巨額に上り破綻は必至。
>それでも国は「必要な援助を行う」と定められているだけで、賠償責任は明確ではない。
>現行法では、免責でも、電力会社の破綻でも賠償主体がなくなって支払いが滞りかねない。

12:名無しさん@3周年
11/08/02 19:12:21.91 5OOwT2x9

蛆テレなんか騒いでるのは
600兆を狙う特アの工作か?!

13:名無しさん@3周年
11/08/02 20:34:35.95 NSWJAcLX
かもね

14:名無しさん@3周年
11/08/02 20:55:34.10 PuO22/8T
このサイトは初心者にわかりやすい記事を集めた原発関連情報サイトです。
すべて公表されている記事のみを掲載しています。見出しだけでも読んでください。

「政府」は、飲み物の基準値を“原発排水”基準値よりも高くし、
「電力会社」は、なんのデータも開示せず一方的に節電を要請しています。
「マスコミ」は電力会社から巨額の広告、接待費を受け取り「放射能は安全」を繰り返しています。
URLリンク(www10.atwiki.jp)

15:名無しさん@3周年
11/08/03 01:21:07.14 cdI5J7gC
国内の原発利権屋なんか利用されてるだけの雑魚なんだよ。
そいつらが自分の利権を守る法案のつもりが
実は海外へ賠償金が
何百兆も搾り取られるのを確定する法案だった?

16:名無しさん@3周年
11/08/03 02:03:29.16 VxomfLqj
スレリンク(bizplus板)l50
【原発問題】首相「原発は私企業で責任を持ちきれるか」原賠法、3日成立へ[08/02]

17:名無しさん@3周年
11/08/03 12:44:20.13 zQOCC7gX
日本、謎の自滅へまっしぐら?!

18:名無しさん@3周年
11/08/03 15:47:49.46 fQZu4LIx
これは酷い法案だな
正に東電救済保護法案

19:名無しさん@3周年
11/08/03 16:26:20.57 40rnxLj2
今後また他の原発事故で放射能がバラ撒かれても
電源は責任は取らなくてもいいという法律だな


20:名無しさん@3周年
11/08/03 22:19:25.31 YBGdQrFX
東電の資産をスッカラカーンにしたら、保証なんかカンタンにできる

21:名無しさん@3周年
11/08/03 22:36:06.51 26qHVAfr
日本沈没

22:名無しさん@3周年
11/08/04 10:57:59.72 RoOTfmSo
まさに
溺れる犬は棒で叩けだな

国民は東電に被爆させられて
金まで取られるんだって


23:名無しさん@3周年
11/08/04 11:01:00.86 RoOTfmSo
この法律は

東電の無限責任を有限責任にするという戦後最悪の悪法
まあ、りそなと総連と住専を足して10倍したくらいの東電に対する補償が国民の負担になる

24:名無しさん@3周年
11/08/04 11:03:51.34 mt9Wg5p3
東電の尻ぬぐいを国民にさせるなんて
しかも決めた自民民主は一切責任取らない
明らかに変だろ

25:名無しさん@3周年
11/08/04 11:05:41.62 RoOTfmSo
今回叩かれていいのは自民

衆院通過までは、東電賠償は無限責任だった
参院通過で有限責任にかわった

自民は参院で勝たせるべきでなかった


俺はいままで自民支持だったが
戦後最大級の改悪をした自民を激しく恨む

26:名無しさん@3周年
11/08/04 11:09:40.69 RoOTfmSo
責任の矛先をかわした
東電は今年の冬もボーナスか

27:名無しさん@3周年
11/08/04 12:00:37.16 173d5hrH
成立した以上、もういまさら騒いでも遅いよ
ここで宣伝したって、もうどうにもならん

28:名無しさん@3周年
11/08/04 12:09:20.57 173d5hrH
しかし、肝心の「東電有限責任(免責)」は、まだ明文化されてないのでは?
付帯決議で、「無限責任を一年後に見直す」としているけど?

今から国民が立ち上がれば、改悪を免れるということもありそうだが
もう手遅れなの?

29:名無しさん@3周年
11/08/04 12:40:13.57 xMgXe2L3
同じ穴の狢の自民民主公明が力持ち過ぎ
新たな政党を俺達が作る他無い

30:名無しさん@3周年
11/08/05 17:29:14.97 WS7N1Ra5
俺たち福一避難民は、いつになったら賠償してもらえるんだ!
もう生活がギリギリで貯金もなくなりそうだ。
サラ金には手を出したくない・・・

31:名無しさん@3周年
11/08/05 17:33:08.18 KM7ZHrSk
法律に人間を合わせるなんて
倒錯の幻想を抱く様に仕向けるヤツが
いるが、
理不尽な法律は変えるだけだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch