【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ120at SEIJI
【小泉・竹中】新聞テレビの世論操作を監視するスレ120 - 暇つぶし2ch367:名無しさん@3周年
11/06/13 07:37:59.32 jt6W11tZ
ケケ中の裏を考えねばならんな。こいつはただ者じゃねえぞ。相当のキレ者だ。新自由主義のメフィストだからな。
笑顔箱(笑)の場合はヤツの逆が正しい、と単純に考えられたが、ケケ中の場合はそうは行かない。正論の中にある悪意を読み解かないとな…かなり難しい作業になる。

HeizoTakenaka 「菅総理の早期退陣、その後の大連立」がなぜは当然の流れのように論じられている。経済界もこれを後押ししているようだ。しかしことはそれほど単純ではない。
与党は与党として、野党は野党としての本来の役割を果たすことが、危機時だからこそ必要。政治家の真の見識が問われる。
HeizoTakenaka 内閣不信任案が提出されたことに対し、多くのメディアは「こんな時に出すべきではない」とコメントしている。全くおかしな言い分だ。
問われるべきは、今の内閣が信任に値するような立派な仕事をしているのか、いないのかだ。政策の中身を吟味しないこのようなコメントこそ、日本を劣化させる。
HeizoTakenaka 民主党政権ができた時、「重税国家になる」と警告したが、いよいよそれが現実味を帯びてきた。社会保障の給付抑制やその他の歳出抑制のないままに、安易に消費税を引き上げようとしている。
これを徹底批判しない専門家やメディアの責任も大きい。不信任案が出される充分な大義がここにもある。
HeizoTakenaka 菅内閣の東電処理は、完全に間違っている。債務超過になるから公的介入と国民負担(料金値上と税投入)が必要になる。国民負担を求める以上、「責任問題」を明確にするべきだ。
経営者、株主、債権者の順で責任を果たし、国民負担はその後だ。足利銀行の一時国有化と同じことを、なぜやらないのか!



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch