日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★4at SEIJI
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★4 - 暇つぶし2ch805:sage
11/09/18 14:10:59.40 F6DPoN9z
東北の某被災県に住み、旅行代理店に勤務している者です。
今年、私が担当させていただいたお客様は、圧倒的に地元県庁職員、
市町村職員の方々など、公務員の方が多いです。
昨年までは、民間の方と公務員の方の比率が、4:6くらいだったのですが、
今年などは震災の影響か、ほぼ10割が公務員の方々になっています。
民間の方は正直、海外旅行に行く余裕が、金銭的にも精神的にも、今はないのでしょう。
まあ、売上ベースですと、昨年対比、各同月で58%くらいです。公務員の方々の売上だけ、
ほぼそのまま残っているのかな?と思える状態です。

806:sage2
11/09/18 14:13:00.17 F6DPoN9z
昨年までを例にしますと、民間企業にお勤めの方は、行き先は韓国、中国、東南アジア
などが多く旅行期間は4~5日間。公務員の方々は、欧州、北米などが多く、
期間は1週間~10日が多い。
お客様のことなので、批判はいけないのでしょうが...、それでお給料を
いただいてるわけですし。

807:sage3
11/09/18 14:15:44.65 F6DPoN9z
ただ、この大変な時期でもニコニコしながら予約に来られる公務員の方々と、
通勤途中に前を通る仮設住宅で暮らしていらっしゃる方々を重ねてしまうと、
やるせないですね。
避難されていない、民間企業にお勤めの方々も、とても大変でしょう。
震災の影響で、失業、離職せざるをえない方々も、自分の周りにも10数名
いらっしゃいました。
こんな状況でも、公務員は失業はないですもんねぇ...。

808:名無しさん@3周年
11/09/18 14:27:32.00 9eOHgDXV
むしろ、国・自治体による被災者支援で忙しいため、非行や犯罪が無い限りは
失業しません。
不満があるのなら、知り合いの議員にでも頼んで、国・自治体による被災者
支援を即刻廃止してもらったらいかがでしょうか?

809:名無しさん@3周年
11/09/19 08:23:38.61 DoVJu4xw
ふーん 支援をしてるつもりになってるんだ

810:名無しさん@3周年
11/09/19 09:42:40.47 9W97aqU+
>>807
うるせえクソニート

811:名無しさん@3周年
11/09/19 10:34:14.52 FjWVg9jR
今の公務員の待遇が気に食わないなら、国会議員になって公務員法なり給与法なりを改正すればいいんだよね。
社会的信用と人望さえあれば、学歴が無くても議員に当選できるからさ。
まあ、働いていた期間より引き籠もりの期間の長い
現役バリバリの無職ニートさんには社会的信用が無いから、当選は難しいだろうけどね。

812:名無しさん@3周年
11/09/19 11:15:29.87 nbzKaaIp
さすがに無職やニートや、悪徳ブラック会社のリーマン等の
ゴミが公務員叩ける立場にはないだろうw

まず自分自身がしっかりしてから他人についてあれこれ言えよ。

813:名無しさん@3周年
11/09/19 11:19:16.00 smc6H2PH
 創価学会 公務員で検索してください。
 公務員に創価学会員はかなり多いようです。
 住民票移動 創価学会で検索してください。
 創価学会員が、地方選挙の際、住民票を移動させていた可能性があります。

814:名無しさん@3周年
11/09/19 11:31:26.76 smc6H2PH
>>813 続き 苦情が多すぎるで検索してください。
 創価学会の生活保護の受給率が高いことが、問題になっている地域があり
ます。
 創価学会が増長できているのは、みんなが怖がって話題にしないからです。
 話題に出されると創価学会はかなりもろいことがわかります。
 学会員の方は、怖がらずにどんどん退会しましょう。

815:名無しさん@3周年
11/09/19 19:37:28.09 9hNgY4yG

【ドイツの勤務医の年収は、約480万円】

『Annual Average Earnings of Hospital Doctors in 2002』
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

『Germany’s poor doctors』
URLリンク(www.spiegel.de)

医師一人当たりでは高い日本の医療費
URLリンク(benli.cocolog-nifty.com)




元阿久根の市長竹原が医師会が医学部定員を削減して
医師不足起こしたこと書いてたが
阿久根も一番、給料もらってるのって市長でも役人でもなく
医者なんだよね
当たり前のように高級もらいすぎだろ
これいうと、医師不足だから仕方ないというが元々医師不足の元作ったの医者なんだから
たちがわるすぎる。詳しくは「医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か」で検索だ





816:名無しさん@3周年
11/09/19 19:39:30.41 T+483gN2
脳内で公務員になってるやつって生活保護のやつ

817:名無しさん@3周年
11/09/19 20:37:21.18 JpFqDxet
>>814 続き みんなの党は公務員給与削減法案にかなり積極的ですが、
 みんなの党 100兆円で検索してください。
 2008年、リーマンショックの際、当時金融担当相だった渡辺議員が
アメリカに100兆円の外貨準備をしようとしていました。
 これにより、支持政党が共産党に変わりました。
 ただ、共産党は、公務員給与削減法案がないのが難点です。

818:名無しさん@3周年
11/09/19 20:41:34.81 JpFqDxet
>>817 続き 共産党は、行政監視院法を作っています。
 行政監視院を国会のもとに設置するというものです。
 現在の審議会は、財界・大企業の代表者がほとんどで、会長・座長のほとん
どが高級官僚出身です。
 2重行政解消、サービス残業根絶のカギになりそうです。

819:名無しさん@3周年
11/09/19 20:46:28.40 JpFqDxet
>>818 続き 共産党は、サービス残業根絶特別措置案を提出しています。
 発覚したら、残業代とは別に割増金を払うなどです。
 サービス残業は1人あたり200時間らしいので、150万人の雇用が創出
されます。
 過労で倒れる人が減り、国の医療費も削減されます。

820:名無しさん@3周年
11/09/19 21:00:06.20 JpFqDxet
>>820 続き 赤旗新聞 創価学会で検索してください。
 赤旗新聞が創価学会を批判しています。
 在日宗教で検索してください。
 創価学会と在日外国人とのつながりは強いです。
 

821:名無しさん@3周年
11/09/19 21:17:32.33 JpFqDxet
>>820 訂正 >>820 続きー>>819 続き

822:名無しさん@3周年
11/09/19 21:38:21.90 JpFqDxet
>>819 続き ドロボー公務員で検索してください。
 公務員の問題点を指摘している本です。

823:名無しさん@3周年
11/09/19 21:39:58.69 JpFqDxet
>>822 続き 官僚の責任で検索してください。
 官僚の古賀さんが、官僚の問題点を指摘している本です。

824:名無しさん@3周年
11/09/21 01:47:58.59 HVBKB9nY
著者は税金ドロボーの若林亜紀です。
こういう工作活動で、なんとかまたみんなの党から公認もらえるよう
頑張ってます。だから所々でみんなの党をヨイショしてます
でも落選したら、それは私じゃなくてみんなの党のせいだから、みん
なの党への攻撃を開始します。場合によっては訴えます。
そんな私ですが、

825:名無しさん@3周年
11/09/21 01:50:01.25 HVBKB9nY
応援してね!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch