10/10/03 18:39:49 mH7meifK
>>499
前後の文脈を加味してもか?
なかなか女性は一生の間にたくさん子どもを生んでくれない。
人口統計学では、女性は15~50歳が出産する年齢で、その数を勘定すると大体わかる。
ほかからは生まれようがない。
『産む機械』っつちゃなんだけども、装置がですね、もう数が決まっちゃったと、機械の数、
機械っつちゃ***けども、そういう時代が来たということになると、あとは一つの、
まあ、機械って言ってごめんなさいね
その、その産む、産む役目の人が、一人頭で頑張ってもらうしかないんですよ、そりゃ。
一人当たりどのぐらい産んでくれるかという合計特殊出生率が今、
日本では1.26。2055年まで推計したらくしくも同じ1.26だった。
それを上げなければならない。