10/09/09 18:07:20 gKuKEEta
菅には韓国籍の女性に産ませた隠し子がいる。
また、現在も、むかし不倫関係が報じられた元テレビキャスターとも関係を継続中。
相手も結婚しているので、これはW不倫。
伸子夫人はすべて公認済み。
菅には一夫多妻制の国への引っ越しを勧める。
クリーンでない政界の種付け馬=菅直人。
141:名無しさん@3周年
10/09/09 18:07:51 e9MERsZ2
>>131
消費税は上げなくても、政府紙幣を発行して強引に予算を作ればいいんだよ。
今、円高過ぎるからばら撒いた方が絶対いいよ。
管さんは法人税下げるとか言っているけど、経済的な効果はほとんどないね。
庶民は職が無くて困ってるんじゃなくて、給料が低すぎるから困ってるんだけどね。
分かってなさ過ぎる。
法人税下げて喜ぶのは大企業だけで、景気なんか悪くなる一方だね。
まあ、菅さんが勝ったら日本経済は終わるな・・・。
142:名無しさん@3周年
10/09/09 18:07:59 OCuQ9f7D
>>135
前半は正しいな。客観的にそう思う。
マスゴミは、逆に小沢になって欲しいだろうな。叩けば叩くほど視聴率取れる。
そして、低い支持率を毎回発表する。自分達が世論をコントロールし、仕事をしてると実感できる。
ただし、小沢の説明と裁判如何ではどうなるかわからんけどな。
説明しても取り上げなかったマスゴミが、取り上げざるをえなくなるからな。
143:名無しさん@3周年
10/09/09 18:10:10 LPP/tRaR
>>134
さっき札幌の立会演説会の動画みたけど、
菅って議論しましょうってそれだけなんだよ。
何をするかって言わないんだよ。
道民としては新幹線とか高速道路とか自民系の高橋知事でも泣いて喜びそうなこと
言ってる小沢の方がウケるな。道民はともかく議員はこれじゃ皆小沢につくよ。
144:名無しさん@3周年
10/09/09 18:10:36 qFFUAAVe
しかし政治主導といっても官僚のほうが数倍頭がいいな。
小沢グループみてるとそう思うよ。
145:名無しさん@3周年
10/09/09 18:12:51 hIf0TSj2
>>129
ガンスの人望の無さや人気の無さは、民主嫌いのマスゴミの想像を超える域
だぞ。産経や読売でさえガンスは参議院で50議席とか予想してたろ。そし
て当日の出口調査を元にした開票速報でも、各社40後半から50前半だっ
た。これでも悲惨だが、更に当日の出口調査を裏切り44議席。ガンスは予
定された会見時間に会場に現れない。漸く夜中にコソコソ会見してたからな
146:名無しさん@3周年
10/09/09 18:13:03 MfkpQi5G
>まあ、菅さんが勝ったら日本経済は終わるな・
無能菅もハッタリ小沢もめくそはなくそ。どっちになっても日本は滅ぶ。
147:名無しさん@3周年
10/09/09 18:13:17 tugzzfbK
>>144
事務員が何だって? 勘違いすんなよ。
148:名無しさん@3周年
10/09/09 18:17:02 e9MERsZ2
>>146
それはオレも否定しないが、菅さんよりは小沢の方が少しだけ可能性が有る。
まあ、最終的に滅ぶ確率が一番高いのは変わらないが・・・。
149:名無しさん@3周年
10/09/09 18:17:16 GCD2uBft
真っ先に滅ぶのは、自民党の利権だろうけどなw
150:名無しさん@3周年
10/09/09 18:18:06 8H+cyavq
菅サイドが猛烈に小沢の政策に抱きついている件。
今日の札幌とか飽きれたわ。
151:名無しさん@3周年
10/09/09 18:19:19 MfkpQi5G
>>144
野党時代は政治なんて簡単なものだと錯覚していたのがいざ政権についてみたら
官僚の経験博識に到底かなわないことを思い知ったというとこだろな。
典型がルーピー鳩山。閣僚経験ない小沢も一緒
152:名無しさん@3周年
10/09/09 18:19:54 OONBj4f1
おいおい小沢信者は根本的に勘違いしてるぞ。
日本を良くする為に政策を考えたんじゃなくて
どういう政策にすれば自分に票が集まるかを
後付的に考えただけだぞw
票が集まりさえすれば後は行き当たりばったり、それが小沢。
153:名無しさん@3周年
10/09/09 18:21:53 aNwaTiD4
>>151
小沢氏、自治大臣の経験はある。
154:名無しさん@3周年
10/09/09 18:24:13 MfkpQi5G
>>153
何十年も前の自民党金権政治の自治大臣7ヶ月のことか?いい経歴だなw
155:名無しさん@3周年
10/09/09 18:32:16 ATgMMD9Y
安倍も福田も麻生も鳩山も菅も、結局は「支持率が下がった、支持率が下がった」とメディアの圧力につぶされた。
小沢なら最初から危険水域なので「下がった」とは言われない。
言われても「それがどうした」と真顔で言う度量がある。
本人は、ね。
もう、最初からメディアを(互いに)敵視してる人間でないと強気の政治はできないんじゃないかという気がする。
ただ、小沢自身は強気で豪腕でも、他の民主の連中は、日本の未来より自分がテレビの人気者になることが大事なヘタレな奴らばっかりだから、小沢が総理になっても大臣が言うこと聞くかどうか?
つくづく、メディアは日本の癌だと思うね。
156:名無しさん@3周年
10/09/09 18:34:26 tugzzfbK
>>151
事務員は所詮事務員。何十年も同じことしかやってない。
大局観はゼロ。
157:名無しさん@3周年
10/09/09 18:35:01 lkpB5TTE
結論はどちらが勝っても総選挙ということでおk
金はかかるがしかたがあるまい
158:名無しさん@3周年
10/09/09 18:36:40 MfkpQi5G
>>155
マスコミが報道する民意どおりの票しか取れないことが証明されただけのことだ。
去年はアンチ自民。7月はアンチ民主。いまの流れでは来春予定の衆院選もアンチ民主。
マスコミのおかげで政権に就いた民主支持者はマスコミを悪く言ってはいけないヨン
159:名無しさん@3周年
10/09/09 18:37:56 tugzzfbK
>>158
マスゴミ「嘘も百回言えば真実になる」
160:名無しさん@3周年
10/09/09 18:39:30 dcDzrAIB
>>142
小沢は一貫して同じ弁明をしているが、
この弁明は、次のように例えてみるとよくわかるだろう。
愛人(秘書)を囲ってはいるが、
その愛人とは、オマ○○(指示命令)は一切していません。
オマ○○中のビデオも写真も出されて無いのだからやってないのは明白でしょう?
・・・検察が起訴できるだけの証拠を掴めなかったのだから、白でしょう?
こんな事を国民の誰が信じるんだよ。
小沢は、国民は馬鹿だから、こんな子供だましで騙し通せると思っているのだろうが、
もし、裁判制度の限界で、将来結果的に無罪となったとしても、
こんな、刑事事件の被疑者を首相などにしたら、それこそ世界の笑いものだよ。
161:名無しさん@3周年
10/09/09 18:41:04 MfkpQi5G
>>156
民主党の初代総理は基礎知識を身に着けるまで8ヶ月も掛かっているというのが
民主党の歴史に刻まれた。学べば学ぶほどなんとかかんとか。国民は開いた口が
ふさがらない。大局観てなに?
162:名無しさん@3周年
10/09/09 18:42:07 RoCZqcs1
>>160
はげ同。
163:名無しさん@3周年
10/09/09 18:42:33 MfkpQi5G
>>159
だからあ、それで去年政権取れたんだからマスコミは大事にしないと
164:名無しさん@3周年
10/09/09 18:46:26 RoCZqcs1
誤: マスコミ「嘘も百回言えば真実になる」
正: 小沢「証拠隠せば なにも言わずに無実になる」
165:名無しさん@3周年
10/09/09 18:51:12 tugzzfbK
証拠がなきゃ、誰だって無罪だぜ。そんなことも知らんの?
166:名無しさん@3周年
10/09/09 18:52:20 RoCZqcs1
無罪と推定無罪とはちがうのさw
167:名無しさん@3周年
10/09/09 18:57:02 7OAa3ChF
よく読め!
URLリンク(www.asyura2.com)
168:名無しさん@3周年
10/09/09 19:04:31 qGOVW7Nv
菅は終わっちゃった感すら漂う有様。どこを見ても「勝っても行き詰まり」という観測ばかり。
参議院選前から駄目そうだったけど、代表戦の言動が支離滅裂で抽象論のみ。具体的なのは多数派工作だけって。
その工作も決起集会で実を結ぶどころか裏目を引いてることが明らかになってる(微増といいつつ、閣僚以外は微減)。
小沢よりマシとか正気では言えない状況だよ、こんな菅内閣が続投してもただの死に体政権で上がり目なし。
ねじれ国会で追い込まれ解散になるのが目に見えてるのに、任期満了まで解散しないとか信じるやつはどうかしてる。
菅陣営が、ねじれ国会について野党案丸のみで乗り切れると本気で思ってるなら馬鹿にも程がある。
169:名無しさん@3周年
10/09/09 19:05:06 OCuQ9f7D
>>164
お前も証拠隠してるんだろ。だから無罪。
170:民主党代表選 国会議員の支持動向
10/09/09 19:11:41 xJGwF1CO
2010年8月27日 ソース → URLリンク(deliciousicecoffee.blog28.fc2.com)
2010年8月27日時点での412人の国会議員の支持は、小沢に215人、菅に110人、未定は80人~90人というところか。
国会議員票だけの現在の比較では、小沢が菅を大きくリードしている。
2010年9月9日03時05分 読売新聞
読売新聞社は8日、民主党国会議員を対象に中盤情勢を調査した。
投票権を持つ国会議員411人のうち、菅首相は168人、小沢一郎前幹事長は171人の支持を固めた。
地方議員、党員・サポーター票は菅氏が6~7割を獲得する勢いで、全体としては菅氏を小沢氏が猛追する展開となっている。
2010年9月9日08時の朝スパモーニングでは国会議員の支持動向が、165対165の互角で態度未定が80と出ていた。
代表選開始時点では小沢G200人、菅G120人というところか。 しかし今の時点では、大手各マスコミは両陣営とも拮抗し
態度未定80人位で一致している。 ここから読み取れることは小沢Gとみなされていた、どちらかといえば小沢支持と
答えた人が態度未定に移っている。 この数は割りに多いように見える。
また今日の朝スパで鳥越氏が、鳩山派独自調査の小沢174 菅145 中間65を見せられたと言っていたが、
これは鳥越氏がTVで喋ることを狙ってのことで、当てにはならない。 今後は、最高裁の鈴木宗男控訴棄却が影響してくる。
171:名無しさん@3周年
10/09/09 19:14:13 dcDzrAIB
ところで、今日の札幌の街頭演説会で、
東京と大阪で、他の聴衆がびっくらこいた、
(民団の)小沢コール、ってあったの?
172:マスコミが予測外してばっかりなら誰も見なくなる
10/09/09 19:16:03 xJGwF1CO
マスコミが予測外してばっかりなら誰も見なくなる
. ( 但しゲンダイは除く )
173:名無しさん@3周年
10/09/09 19:21:57 JdXYwR+E
仙石がいる限り代表選後挙党体制は作れない。
分裂しかないね。そして政界再編へと動く。
もうお互いに顔も見たくないだろうし、一緒にやるのは
無理と思われ。
174:名無しさん@3周年
10/09/09 19:25:44 VhcIySik
>>168
同意
菅で解散
小沢だと公明党を抱きこめるかな?
175:名無しさん@3周年
10/09/09 19:26:37 xJGwF1CO
>171
TVで見た限り、札幌の街頭演説会は東京と大阪であったような、連呼サクラの大量動員は無かったようです。
札幌ではあの鈴木宗男氏が小沢一郎氏の応援演説をする予定でしたが、最高裁の控訴棄却によって鈴木氏の登場は
キャンセルされました。 このような経緯のため、さすがにサクラの大量動員は自粛されたようです。
176:脱小沢支配
10/09/09 19:27:30 UP/cX+cg
各紙の情勢分析を読むと、
菅総理の勝ちで、勝負の趨勢は見えてきたか。
となると選挙の小沢さんの扱いは悩むところだろうね。
幹事長やら実権を与えるのは論外として、
多分お飾り職じゃあ小沢さんは受けないだろうし、
結局巨大な与党内野党ができるあがるんだろうか。
177:名無しさん@3周年
10/09/09 19:28:19 YRttRdh3
推定無罪って
推定有罪でもあるからな
そもそも無罪の人間は
強制起訴なんてされないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178:名無しさん@3周年
10/09/09 19:29:04 QC4oOE4r
>>174
小沢でも、公明が付いてくるのか分らん。
一般庶民には、かなり悪いイメージがついてしまったからな。
179:名無しさん@3周年
10/09/09 19:30:53 tugzzfbK
>>176
そいつら、「小沢は出馬しない」と嘘を書いてたね。誤報の責任もとっていない。
180:名無しさん@3周年
10/09/09 19:37:06 /hEn6S1U
2007年の参院選から今日に至るまで
クソゴミの願望が叶った試しなんてねーよ
代表戦でも菅は負ける
181:今は、経済成長期のバカな政治でも右肩上がりの時代とは違う
10/09/09 19:40:45 xJGwF1CO
政治は一人で出来るものではない。 小沢の経済的手腕と言われるが、
それは自民党幹事長時代の企業献金が潤沢だったころの話しで、それも東南アジア周辺国が後進国ばかりの
日本の高度経済成長期のことで、この時代は誰が政治をしても右肩上がりの時代だった。
今は中国を見ても分かるように日本の周辺国も経済発展して来た。 これを自民党時代の政治感覚で
行っていたら日本は衰亡する。 またかつての小沢・鳩山が行った、急激な中国接近はもっと危険だ。
自民党が幹事長など党三役の人事を刷新したが、幹事長に石原某とか新メンバーを見る限り、
これからの政治統治能力がまるで感じられない、ただの芸能人自民党のように思えた。
これなら小沢が負けて民主党を離脱しても、それほど心配することはなさそうだ。
182:脱小沢支配
10/09/09 19:44:27 UP/cX+cg
>179
>180
細かいことはさておき、どう見ても、
小沢さんの勝ちの目はないでしょう。
勝つ根拠が何もない。
ただ代表選後も菅VS小沢は続きそうですけどね。
菅さんには、終わったらノーサイドの建前は建前として、
脱小沢体制を明確に打ち出して欲しいな。
一国の首相を与党でありながら、
3か月で引きずり降ろそうとしたのだから、
小沢さんについてりゃ済む程度に考えてた議員には、
きっちり冷や飯を食わせるぐらいの怖さを与えて欲しい。
新人議員は多分何にも考えてない人が多いよ。
183:脱小沢支配
10/09/09 19:48:19 UP/cX+cg
>182
小沢さんの存在は、今の民主党にとっては疫病神にしかならない。
政権交代の功績は大きいが、今は自らの身の処し方を間違えてる
としか思えない。これ以上政権与党を自分のエゴで振り回して、
国民に不利益を与えるならば、起訴相当になって、議員辞職
していただいた方がいい。
184:名無しさん@3周年
10/09/09 19:49:20 xJGwF1CO
>179
今回の小沢出馬は小沢自身、選挙結果は危ないと見ていたようです。
だから鳩山があれほどの仲介役に回った訳ですし、
菅陣営の当初からの強気も、ある程度の予測があったのでしょう。
185:名無しさん@3周年
10/09/09 19:52:15 noxNQJ17
どっちが勝っても日本経済はそんな早く良くならないだろうし雇用も安定しないだろう。
地方公務員の給与と人員を削減すれば財源ができるけど、自治労に逆らえない菅では公務員改革はほぼ無理。
最終的には小沢の勝ちだと思う。
根拠はないけど何となくそんな気がする。
186:名無しさん@3周年
10/09/09 19:52:25 qGOVW7Nv
>>174
どうだろうね。とりあえず、小沢なら亀井や与謝野、鳩山(弟)、公明、その他多数に顔が利く。
自民連中だって表舞台に立ちたい輩は多いだろうし、運営で「行き詰る」っていうイメージはそれほどでもない。
新聞・TVを見ると政治とカネで立ち往生なんて見通しもあるけど、実際、国民も小沢については食傷気味だろ。
もう1年間はずっと取り上げてきた話で秘書の裁判も停滞中。この1年間を乗り切れる政治家がどれくらいいるって話だわな。
今更、国会で追及されても新規で支持を落とす話でもないし、追求する側が国会空転で総スカン食らいかねない。
どちらにせよ、菅続投でも注目されるのは小沢一郎という大物政治家であって、小沢を切り捨てれば民主党は保たない。
今回の代表選が小沢か反小沢という論調ばかりなのも、敗北した参院選を見ても、小沢の見えない民主党は自民以下の期待・評価というのが事実。
187:名無しさん@3周年
10/09/09 19:55:43 HdskZqqW
菅は札幌の立会演説会で「日本から出て行く企業には法人税を安くする」
というようなことを言った。
消費税の時と同じで、絆創膏を張るような、前後の見境のない
不公平な発言である。ホントに低脳な男だ。
188:脱小沢支配
10/09/09 19:59:31 UP/cX+cg
>187
選挙なんてリップサービスを交えるからそんなもんですよ。
平等に聞いてたら、小沢さんの発言もむちゃくちゃなんだから。
189:名無しさん@3周年
10/09/09 20:01:05 Ubh40FyK
こまかいことはさておき、占領憲法を否定し自主憲法制定論者である小沢先生こそ
これからの混迷する世界情勢の中で正しく日本を導いてくれる唯一の人物で
あろうと確信します。
190:脱小沢支配
10/09/09 20:06:10 UP/cX+cg
小沢さんこれほどの逆境の中、あえて出馬してくるから、
どれほどの政策を具体性をもって出てくるのかと思ったら、
「現政府の上げ足とり程度の政策」「財源などの具体性もない」
「説明能力の不足」「意外にぶれる」いいとこなし。
総理になってもマスコミから逃げまわり、
世論から叩かれるだけで、
手一杯で終わりですよ。
191:名無しさん@3周年
10/09/09 20:07:42 8H+cyavq
>>184
小沢は最初から負けも覚悟の上で出馬してるよ。
(鳩山の支持はありがたかっただろうけど100%それだけを充てにしたわけじゃない。)
仮に選挙で負けても先々色々なオプションがあるから
総合的に判断しての出馬だろう。
192:脱小沢支配
10/09/09 20:08:08 UP/cX+cg
>189
そんな漠然とした展望で国会は動かないと思います。
世論に背を向けたねじれ国会ではすぐにアウトですよ。
193:名無しさん@3周年
10/09/09 20:13:02 RoCZqcs1
>>190
禿げ胴
194:名無しさん@3周年
10/09/09 20:18:12 Ubh40FyK
黒船におびえ、ヨーロッパ、ロシア、中国に蹂躙され、緊迫する朝鮮半島情勢など
今日の状況は維新前夜に酷似しています。外圧におもねて場当たり的な対応に終始する
菅内閣はまさに黒船にうろたえる幕府そのものです。いまこそ維新のときと同じく
国の方向をしっかりと見定めたリーダーが必要です。日本の明日を切り開いて
下さるのは日本の独立独歩をめざす小沢先生のほかにはいないのです。
195:名無しさん@3周年
10/09/09 20:20:36 Cq+rNrDY
管も、テレビで、X軸とY軸が、とか理系っぽいこと言ったら、
スタジオのマスコミも、何だ? しかし、分からないとは言えない、
みたいな雰囲気になったからな。
マスコミを煙に巻くには、一日1パーセントですら、毎日改善すれば、
一年で37倍も良くなるとか、計算っぽいことを言っとけばw
まぁ、三木谷が書いてたことだけど。
196:名無しさん@3周年
10/09/09 20:22:34 HdskZqqW
菅はねじれ国会を「野党との話し合いで切り抜ける」という事を言っている。
民主主義が多数決で決まることは子供でも知っている。
それにも増して、大人の世界はもっと醜い。
菅の頭は子供以下かなのか???????
197:脱小沢支配
10/09/09 20:24:57 UP/cX+cg
>194
何でまたそんなに闇雲に信じられるんでしょうか。
小沢さん支持論者には、健全な批判精神が
欠けているように、見えますよ。
ねじれ国会だろうが、日米関係だろうが、
「小沢先生なら大丈夫」だけでは非現実的すぎます。
198:存在そのものが違憲の民主党
10/09/09 20:27:04 S7EFrxR1
首相選出後に違憲訴訟
URLリンク(www.youtube.com)
党代表だけならよかったけども党代表=首相になると違憲。民主党は与党となる準備ができてなかった。一票でも外国人の票が混じっているなら違憲になるので人数は関係ない。誰がどういう形で訴えるのかは分らないけども裁判になるのは確実と思う。??
民主代表選:自民党員にも投票用紙
◆100%の不正。外国人が投票する民主党党首選挙------完全に無効
--------------------
自民党の下村博文元官房副長官は8日の党政権政策委員会で、民主党代表選の投票用紙が地元・衆院東京11区の自民党員らに送られていたことを明らかにした。
独自に聞き取り調査し、同日夕までに59人の誤送付を確認したという。自民党は全国で同様の事例がないか実態把握に乗り出す構えだ。
下村氏によると、支持者や東京都板橋区議の報告を受け、7日夕から自身の後援会幹部を対象に電話で調査を開始した。
判明した59人はいずれも民主党員やサポーターになった経験がなく、下村氏は「町会の幹部名簿を何らかの方法で入手し、送付したのではないか」と指摘している。
石破茂政調会長は記者会見で「不正が組織的に行われていないか調査したい」と述べた。
URLリンク(mainichi.jp)
199:名無しさん@3周年
10/09/09 20:29:13 9LRqI3KY
小沢は表にのこのこ出てきて化けの皮が剥がれたな。
裏から糸を引いて部下を動かして、菅氏が面会申し込んでも拒否してた頃は
不気味で大物感を演出出来たが、代表選で作り笑顔の大安売りで台無しだ。
まるでコメディアンみたいで滑稽だな。菅は失言恐れてるのか内容が面白味に
欠けるがそれで良かったかもしれない。
余談だが、この選挙で一番今後の立場を失ったのは鳩だと思うなw
200:名無しさん@3周年
10/09/09 20:32:32 RoCZqcs1
>>199
禿げまでいかないが、同感。おおむねそんな感想だね。
201:名無しさん@3周年
10/09/09 20:33:25 OONBj4f1
鳩ってホント何だったんだろうな。
自分でも何だったんだって言ってるがw
202:名無しさん@3周年
10/09/09 20:33:49 yj8NM5/T
>>198
誰が訴えるの?
203:名無しさん@3周年
10/09/09 20:34:05 Ubh40FyK
>>197
小沢先生はがんじがらめの戦後体制の中で世界にものも言えないまま国際政治経済の
なかで埋もれていくしかない日本の将来を憂えているのです。戦後体制ではない
日米関係の新しい、正しいあり方を実現したいのです。日米安保を守るのが
最上の日米関係なのかどうか真剣に問い直すべき時代がきているのです。
204:名無しさん@3周年
10/09/09 20:38:52 HdskZqqW
小沢さんが立候補して一番良かったことは、今の日本の救世主として、
「よく生き残っていてくれた」という事を、国民が理解したことである。
205:名無しさん@3周年
10/09/09 20:42:39 RoCZqcs1
①6月に、鳩山が小沢とともに辞任したとき
菅「小沢さんはしばらく静かにしていただきたい」
これで小沢がカチンときたんだろう。
②参院選で 菅が「消費税」に言及したため、議席が目標にとどかず。
この失敗を謝ろうと,小沢に面会を申し入れたのに 小沢が拒否。
首相たる菅が一介の兵卒になった小沢に面会を断られて、
今度は、菅がカチンときた。
③8月、代表選への立候補を調整しようと、小沢の使者としてハトが菅にあったとき
菅「小沢さんとはお会いすることもできず。うまくやれない」と
小沢との調整を拒否。
④小沢もやむを得ず、立候補せざるを得なくなった。
こんな個人的な確執がウラにあるように思う。
206:名無しさん@3周年
10/09/09 20:43:14 9LRqI3KY
>>200
あり
>>201
首相になればバカだチョンだと言われるのは仕方ないが、俺も鳩だけは
本当のバカだと思う。多分民主の議員にも見下されてるだろうなw
207:名無しさん@3周年
10/09/09 20:45:59 Nd4CeTtT
民主党は政権政党の自覚が無いのか、党員登録・サポーター登録の手続きがいい加減過ぎる。
今回の代表選での総理大臣選定選挙に在日外国人の党員・サポーターの票が少なからず反映される。
在日外国人の党員やサポーターが、誰を支持するとかの問題じゃなくこれって完璧に憲法違反。
しかしこの問題について両候補とも他人事のようなコメントに終始していることが自体が政権担当能力に欠ける。
選挙後に憲法違反で提訴される可能性も十分考えられる茶番代表選挙だ。
208:名無しさん@3周年
10/09/09 20:46:00 PF9Hplm3
【佐藤優の眼光紙背】なぜ最高裁はこのタイミングで鈴木宗男衆議院議員
の上告を棄却したか? URLリンク(news.livedoor.com)
「このタイミングで最高裁判所の司法官僚が鈴木氏の上告棄却を決定したことは、
きわめて合理的だ。それには2つの理由がある。
第1の理由は、9月10日に大阪地方裁判所で行われる村木厚子元厚生労働省局長
の裁刑事判で、無罪判決が予想されているからだ。そうなれば特捜検察は正義の味方
であるという神話が裁判所によって覆される。当然、世論の特捜検察の取り調べに
対する疑念と批判がかつてなく強まる。そうなると、「国策捜査」によって事件が
作られたという鈴木氏の主張を完全に無視することができなくなる。
第2の理由は9月14日の民主党代表選挙で小沢一郎前幹事長が当選する可能性が
あるからだ。最高裁判所の司法官僚にとっては、これも頭痛の種だ。小沢氏は鈴木氏
の政治的能力を高く評価している。そもそも鈴木氏を衆議院外務委員長に抜擢したのは
小沢氏だ。小沢政権になれば鈴木氏が政府の要職に就くなど、政治的影響力が高まる
のは必至だ。そうすれば排除が困難になる。
この結果にいちばん喜んでいるのは外務官僚だ。鈴木氏が収監されることにより外交
機密費(報償費)の不正使用や、外交秘密文書の破棄に対する責任を追及する政治家が
いなくなると外務官僚はほっとしている。しかし安心するのはまだ早い。鈴木氏は小沢氏
に外務官僚に関するヤバイ情報をすべて引き継いでいるはずだからだ。」
209:名無しさん@3周年
10/09/09 20:47:50 PF9Hplm3
【佐藤優の眼光紙背】なぜ最高裁はこのタイミングで鈴木宗男衆議院議員
の上告を棄却したか? URLリンク(news.livedoor.com)
「最高裁判所は最高政治裁判所でもある。それは、2002年に鈴木宗男追放
キャンペーンの中心に立った竹内行夫外務事務次官(当時)が現在、最高裁判所
裁判官をつとめている事実からも明白だ。所属する小法廷が異なるなどということは、
本質的問題でない。司法試験にも合格していないので、法曹資格ももたず、かつ
極めて政治的動きをする人物を行政機関である外務省から受けいれている最高裁判所
という組織自体が、「司法権の独立」という名目からかけ離れた組織だということを
筆者は指摘しているのだ。」
210:名無しさん@3周年
10/09/09 20:49:07 D1lt7Y9t
しかし、小沢グループの人材のなさったら。
大将の小沢が抜けたら見る影もないよ。
小沢が引退したら空中分解だろ。
あれだけ金をかけて、いったい誰を育成して来たのかと。
211:国民の声
10/09/09 20:50:30 fQCUcNiY
不倫!民主党
「小沢ガールズ」の代表格青木愛議員、小沢氏秘書とお泊まり愛
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
212:名無しさん@3周年
10/09/09 20:50:37 18BEPbnM
小沢陣営は今後も政策を訴えるように。
地方分権化、地方一括交付金、国会の議員主導の運営、挙党一致。
213:名古屋一郎
10/09/09 20:51:42 1Q9GhO+4
松木きみまろさん 親しみあるなぁ
214:名無しさん@3周年
10/09/09 20:55:46 18BEPbnM
>>208
サンクス
こんな裏があったのか!(怒)
ぜひ小沢を首相にしたいものだ。
215:名無しさん@3周年
10/09/09 21:02:02 18BEPbnM
小沢派あと一週間、心を清め、真摯な態度で応援しよう。
おふざけや、菅の誹謗中傷は禁止。
心を込め、真に日本国民のため世界の人々のためを思って、
日本の平和、世界の平和を願い、小沢を応援していこう。
216:名無しさん@3周年
10/09/09 21:13:35 NjM4yr2I
「小沢さんがさんざんマスコミに叩かれました。しかし全部嘘でした」 党員・サポーター緊急集会動画
URLリンク(www.asyura2.com)
217:名無しさん@3周年
10/09/09 21:17:15 W4iNGgIv
宗男氏は残念だが、これで北海道、東北は小沢先生で更に固まる。
信越も真紀子氏が更に固めている。
迷ってるふりしてる議員も早く判断した方が高値で売れる、
まして小沢先生のおかげで議員になれた一年生議員は学習すべきである!
当時自民の杉浦某からも学ぶ事だ!
218:名無しさん@3周年
10/09/09 21:18:17 xHIsdvy+
>>207
創価学会がやっていることに比べたらどうってことのない話。
日本をそれだけ心配なら、公明党の議員当選お布施を心配だ。
衆議院議員が300で、6年間は食いっぷちに困らない参議は600って、
そんなことをやっている政党は、表向き衣食住さえといっている「共産党」以下なのかよ?
219:名無しさん@3周年
10/09/09 21:19:53 sEY3Yi0F
>>215
つうか、この代表選で首相が決まること自体が違憲だってば。
今すぐ代表選のやり方自体を見直さないと首相が決まったのにそれが
違憲だという問題が浮上するという、前代未聞のおかしな恥ずかしい
問題が起こる・・・民主は何やってんだろう?
220:名無しさん@3周年
10/09/09 21:22:47 sEY3Yi0F
>>218
問題のレベルがちゃいます。
違憲であり国家の根本に関わる話なんですから。
これで首相が決まるんですからね。
野党の間だったら党内の話で済むが・・・
221:名無しさん@3周年
10/09/09 21:22:49 s70yC3kv
そう 在日が投票権持ってる時点でOUT
取り消し請求するべし
222:名無しさん@3周年
10/09/09 21:25:04 qZD79KSm
>>219
知らないみたいだから教えてやるよ。総理大臣は衆議院で決める。民主党代表選で
決まるわけじゃない。残念でしたw
223:名無しさん@3周年
10/09/09 21:26:17 HyW3J5Ym
党員・サポーター緊急集会④
URLリンク(www.youtube.com)
「私は小沢さんの顔が大嫌いです。
ただし、私が入党した動機は小沢さんです。
小沢さんがさんざんマスコミに叩かれました。
しかし、全部ウソでした。
今もし政治と金の問題で小沢さんに何かものを言える人があるとすれば、
具体的に何かを言える人がいるでしょうか?
私は、誰もいないと思います。
検察があれほど恣意的な捜査をやって、何も出なかった。
これに勝る証明は無いわけです。
目の前に横たわっている大きな問題を見ないで、
なぜ民主党の中で、政治と金なんてバカなことを言っているのか。
だから私は小沢さんのあの顔が大嫌いだけれども、絶対支持したい。
それからもうひとつ。これほど嫌われる人間って他にいるだろうか?
だから別の意味で、既得権益とか、おかしな連中から嫌われてるっていう、
明らかな証拠じゃないか。
一度、やらしてみたい。一度、小沢さんにやらしてみたい。
ダメだったら、あきらめる。とにかく、やらしてみる。
だって今までやった奴がみんなダメじゃないですか」
224:名無しさん@3周年
10/09/09 21:30:31 W4iNGgIv
原口氏だってある程度の票持ってでの事だろう。
225:名無しさん@3周年
10/09/09 21:31:07 Nd4CeTtT
民主党の政権政党としての自覚の無さ、危機管理の無さ、党員・サポーター管理の甘さが露呈。
笑ってられない憲法違反の外国人参加型「総理大臣選任選挙」のてんまつはいかに・・・
226:名無しさん@3周年
10/09/09 21:32:54 qFFUAAVe
小沢「沖縄に海兵隊はいりません」
→中国の漁船(実際は海上民兵の可能性)が尖閣諸島の日本領海を侵犯、巡視船に体当たり攻撃。
→さらにクリントンがアジア太平洋地域の同盟国を列挙する際に、韓国を日本より先に呼んだ。日本を韓国の“格下”扱い。
鳩山と同レベル
227:名無しさん@3周年
10/09/09 21:36:45 /hEn6S1U
海兵隊なんてチョンを守る為に居るんだろ
だったら在韓米軍基地にでも行けばいいんだよ
そもそも米議会自体が海兵隊を予算圧迫するだけの厄介者扱いしてるじゃねえか
228:名無しさん@3周年
10/09/09 21:40:51 NjM4yr2I
間違えて自民党員に投票用紙が送られるなんて事は考えられない。
誰かが不正集計をもくろんでいるに違いない。
下村氏によると、支持者や東京都板橋区議の報告を受け、7日夕から自身の後援会幹部を対象に電話で調査を開始した。
判明した59人はいずれも民主党員やサポーターになった経験がなく、下村氏は「町会の幹部名簿を何らかの方法で入手し、送付したのではないか」と指摘している。
石破茂政調会長は記者会見で「不正が組織的に行われていないか調査したい」と述べた。
URLリンク(mainichi.jp)
229:名無しさん@3周年
10/09/09 21:41:04 18BEPbnM
小沢の政治は極めて筋が通るものだ。
例えば内閣法制局はいらないといった。
合憲か違憲かは司法の仕事だと三権分立の立場に帰る、とてもすっきりした考え方だ。
小沢の政治はあるべきものに回帰する政治でもある。
230:名無しさん@3周年
10/09/09 21:42:37 s70yC3kv
>>227
学べ 真鍋 間部
勉強しろ 生涯学習だ
231:名無しさん@3周年
10/09/09 21:42:58 Nd4CeTtT
「今まで民主党の候補者を一度も応援したことが無いのに、代表選の投票用紙が突然送られてきました・・・」
こんな声が全国各地でささやかれていますね。
「現時点で在日外国人サポーターの正確な人数は把握できていません」とか寝言を言ってる枝野幹事長、
民主党本部はどういう党員管理をしているのでしょうか、野党の一党首を選任するのと訳が違うのですがね。
これってまずいでしょう民主党支持の皆さん、真剣に考えましょうね!
232:名無しさん@3周年
10/09/09 21:48:48 MJq9pCWI
>>229
全部議員立法でやるならワカランでもないけどな
違憲か合憲かも判断せずに法案作っちゃダメだろw
233:名無しさん@3周年
10/09/09 21:48:55 18BEPbnM
>>219
民主党代表選です。
党首になって首相選挙には出馬しないということもあるようだけど、
今回はそういうことは小沢はしないと言っていたから、
党首になったら、民主党議員は全員小沢に入れるだろうから、首相になるです。
234:名無しさん@3周年
10/09/09 21:52:13 xHIsdvy+
>>220
日本の将来にとって、あんな創価なんかの信者に地方参政権など与えるのは、とんでもない話。
元シナ人日本人、シナからの留学生の数が尋常ではないことからでも分かるように、日本にとっての脅威はシナ。
チョウセンジンなどはうるさい蝿のようなもので大した問題ではないから、「創価」を違憲とまで言って頑張っている政治家も少ないのかな?
民主が野党時代の石井一なんかには期待もしたし、国交大臣であった冬柴を半泣きにさせたりと話も面白かったけど、今となっては小沢の敵対派。
小沢がいう「在日参政権」と、石井さんの考えとは全く違ったんだろう。
そういった意味で言うと、保守を名乗る議員が言う、そんれに関する反対、
あと、肝心な「外国住民基本法」も、どちらの考えが将来の日本を考えての発言か分からなくなる。
日本を愛しているという政治家が、合同結婚式なるうりなるキリスト教に祝電を打つくらいだから、全く分からない。
235:名無しさん@3周年
10/09/09 21:53:16 18BEPbnM
>>232
本来全部議員立法でできなくちゃおかしい。
官僚は行政府だから法律の実行作業だけすればよいのだ。
小沢はこれをやろうとしてるんだぜ。
236:名無しさん@3周年
10/09/09 21:57:43 Z1GI6yRT
ばれなきゃ何やってもいいだろうというキムチ臭さがプンプンする代表選だ。
外国人党員サポーター問題で代表選無効なら、今の党首の菅がそのまま党首ということになる。
237:名無しさん@3周年
10/09/09 22:00:25 qZD79KSm
>>235
議院内閣制だから政府が法案提出しても問題ない。直接選挙で選ばれた
政府なら法案提出はダメ。
238:名無しさん@3周年
10/09/09 22:02:12 s70yC3kv
まぁ 頭冷やせヨ
つ URLリンク(www.cam4.com)
239:名無しさん@3周年
10/09/09 22:02:44 tugzzfbK
>>229
憲法判断を内閣の一部局が行うのはおかしいな。
240:名無しさん@3周年
10/09/09 22:06:18 MJq9pCWI
>>235
議員立法は原則禁止ってブチ上げたの小沢だろw
241:名無しさん@3周年
10/09/09 22:08:16 qZD79KSm
>>239
内閣法制局は廃止するわけにはいかないだろ。メーカーに例えたら「わが社の
製品はノーチェックで出荷しています」と言ってるようなもんだ。
立法府に提出する法案の合憲性には問題ありませんという検査印を押すような
もの。
242:名無しさん@3周年
10/09/09 22:09:28 qFFUAAVe
小沢幹事長「法の番人」封じ
>こうした過去の言動を見れば、憲法解釈も政治家が行うというのが、小沢氏の隠れた真意だと上脇教授は見る。
「もしそうなれば……」。ある元法制局幹部の頭によぎるのは、05年まで衆参両院で開かれていた憲法調査会の議論だ。「きめの粗い感情的な憲法論に終始し、国政が混乱する」と元幹部は懸念する。
「法制局なしでやってみたらお分かりになると突き放したいところですが、憲法上できないことを『できる』と政治家が言い張って、被害を受けるのは国民。その被害が、二度と回復できないものだったら、どうしますか」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
243:名無しさん@3周年
10/09/09 22:09:33 8AT0CAqD
ところで、本当のところ、情勢はどうなんだ?
小沢なのか、それとも管なのか。
今日の週刊新潮は「管で決まり」って書いてあったが、
玄人の見通しを聞きたいな。
244:名無しさん@3周年
10/09/09 22:14:44 18BEPbnM
>>237
サンクス
「政府」という概念が難しいね。
議員に立法能力があればいいんでしょうけど、
今はどれだけの議員が立法できるのか。
要は議員のレベルアップよ。
小沢は立法能力あるからね。
245:名無しさん@3周年
10/09/09 22:15:53 7yNP0o2k
菅は、小沢の言ってたことを後から同じようにやってるだけじゃないか。
菅は、パクリ屋か。
246:名無しさん@3周年
10/09/09 22:17:47 MJq9pCWI
しかし小沢の支持者ってどうしてすぐわかるウソをつくんだろね
脳内で幻想というか虚像を膨らましてるのか
票を集めるためにウソをついてるのか
247:名無しさん@3周年
10/09/09 22:18:49 18BEPbnM
>>244
チェックは国会でできるんじゃない。司法もあるし。
248:名無しさん@3周年
10/09/09 22:21:15 qZD79KSm
>>244
憲法判断には学説、判例など広範な知識が必要だから小沢といわず政治家では無理。
必要に応じて法制局長官が国会で答弁するのはあたりまえ。これを禁止することは
まちがい。国民に合憲な法案であることを示すためにも法制局長官の答弁はむしろ
行なわせるべき。
249:にゃお
10/09/09 22:22:57 0Y7d4fzg
>>245
ハーパックンパックン
そうです私がパッ缶パッ缶です
どうですか皆さん
250:名無しさん@3周年
10/09/09 22:26:28 s70yC3kv
しらんがな
251:名無しさん@3周年
10/09/09 22:27:33 7yNP0o2k
田中慶秋は、もう民主社会主義者でない。
民主社会主義者は共産主義とたたかう者のことをいい、依然としてマルクス主義の
社会民主主義者である菅を支持するようなことは絶対にしない。
菅は民社協会を恫喝し、かつて潰そうと画策した人物だ。
田中は民主社会主義を裏切った。
学者だった関嘉彦、中村菊男。社会運動家だった賀川豊彦。労働運動家だった松岡駒吉。政治家だった西尾末広。
共通するのは、みんな徹底した反共産主義、反マルクス主義。
民主社会主義の理論の確立、民主社会主義の日本への適用、民主社会主義の政策の展開。
左派の全体主義者達と血を流してもたたかい、民主社会主義発展のために生き、信念を貫いた人々。
これら先輩達を田中は裏切った。
田中慶秋は、もう民主社会主義者でない。
252:名無しさん@3周年
10/09/09 22:30:47 +R8SusUD
<<245
消費税も自民が上げるとか言ったら、それに乗ったしな。
全く自分の意見がないのかね・・・・・
253:名無しさん@3周年
10/09/09 22:32:08 xHIsdvy+
議員立法などはまずあり得ないことなんだよ。
小難しい他方との調整、独特な表現の言い回し。
そんなことを忙しい議員が出来るはずもなく、官僚任せになってしまう。
それでも、その議員が考えた立法の理念がしっかりしているのなら問題はない。
しかし、仮にそれを任された官僚が忠実に履行しようとしても、委員会で野党の攻撃を受ける。
そして、本会議に上程された時には、当初の半分程度の中身とされてしまうのが落ちだが、
立法した議員の名は、本人家族しか知らなくても、ほとんどの奴が読まない議事録には残り続ける。
レンホウの猪口への無知で卑劣な攻撃も、日本が占領されない限りは残り続ける。
254:名無しさん@3周年
10/09/09 22:33:41 NQxo0Qx/
一括交付金で額は減るけれども、自由に使えるお金ができるんだから協力しろよ。
テレビにでてくる知事は、反対して正しいように見えるが、ようは自由に使えるようにしてもらい、額は減らすなってことだろ。
エゴまるだし。これだけ国の借金があり、小沢さんはどうにかしようとしてるのに、全く協力する気がない。
これではただの抵抗勢力だ。官僚とつながってるのか、こいつらは。
255:名無しさん@3周年
10/09/09 22:34:25 aAjgcSFJ
小沢氏が勝つなら、公共投資関連株を中心に、内需系の景気敏感株の上昇は期待できそうです。逆に、菅氏が続投なら、現状の下落トレンドが継続し、株市場はじり安傾向を辿るとみています。
256:名無しさん@3周年
10/09/09 22:41:03 xHIsdvy+
>>254
その通りだと思う。
景気の良かった頃には、補助金(=地方負担が伴う)に迷惑していたわけだし。
勝手に使い切れる交付金こそ、知事という、ある意味総理以上の権力者の能力が試される。
257:名無しさん@3周年
10/09/09 22:41:45 U43iAQ+v
菅の勝利
もう結果はみえてる
258: ↑
10/09/09 22:47:26 7yNP0o2k
ど素人
259:名無しさん@3周年
10/09/09 22:47:57 +R8SusUD
仮に管でも1年もつかどうか・・・・・
次は前原ですか??
260:名無しさん@3周年
10/09/09 22:50:12 N2qTHV6S
次は自民公明みんな連立です。来春です。
261:名無しさん@3周年
10/09/09 22:50:44 18BEPbnM
勝敗は5分5分接戦だろ。
両者の支持者は必死。
262:名無しさん@3周年
10/09/09 22:51:13 NQxo0Qx/
しかし地方の議員も馬鹿だよな。
統一地方選で小沢さんだと勝てないっといってるが、菅さんだと、それ以前の事で
それまで持たないだろう。
263:名無しさん@3周年
10/09/09 22:55:55 G/Q3E6Ll
このままいったら菅の勝ち。現在まで小沢はサポーターと地方の劣勢覆すだけの
議員票は明らかに確保してない。完全に読み違えたな。
それとも確たる勝算ないまま山岡にせかされて出馬したんだろうか?
264:名無しさん@3周年
10/09/09 22:56:33 N2qTHV6S
>>262
バカはおまえ。小沢が立候補する前の内閣支持率30%、小沢が立候補したとたん60%
265:名無しさん@3周年
10/09/09 23:02:39 MJq9pCWI
だいたいどっちが勝とうがどうせ来年初めには衆院解散に追い込まれるよ
地盤の弱いヤツほど小沢を担いで選挙なんて地獄に落ちたくないだろなw
266:名無しさん@3周年
10/09/09 23:05:01 NQxo0Qx/
>>264
アホか。考えが足りん。
小沢さんが出て上がったとしても、選挙が終わって一ヶ月もしたら、
元々の数字に戻るに決まってる。今は脱小沢で熱にうなされているだけ。
この三ヶ月何もしていなっかたのだから、これからいい政策が出るとも思えない。
そしてマスコミも小沢さんの当選を阻止したのだか、菅政権を叩くのに決まってる。
自民支持者には、小沢さんよりもいいだろうけどね。
267:名無しさん@3周年
10/09/09 23:05:03 7OAa3ChF
馬渕くんはIQが低いみたい・・・
一回脳内をオープンにした方がいいね!
URLリンク(www.the-journal.jp)
268:名無しさん@3周年
10/09/09 23:08:00 N2qTHV6S
>>266
つ>>260
269:名無しさん@3周年
10/09/09 23:11:13 axFShHyF
これが事実なら菅は事実上終了だ。
807 :zaqd37c7848.zaq.ne.jp:2010/09/09(木) 22:58:07 ID:WrLVLc340
BS11で、中山義活が鳩山Gはほぼ固まった
民社系のケイシュウ、中野未完成も協力を得られた
空缶、終わってる
270:名無しさん@3周年
10/09/09 23:21:19 NQxo0Qx/
村木さんの事件は、当時、民主党の勢いを止めるために、
自民と検察がしたでっちあげ事件。
マスコミはわかってても、言わないのだから、もういらないね。
ということで、小沢さんも無罪だな。
おいおい仙石さんよ、グアム移転の追加支援の文書にノーコメントってなんだよ。
政権に入ったら、情報非公開にするのか。
271:名無しさん@3周年
10/09/09 23:21:37 18BEPbnM
>>267
サンクス
よい意見だ。
脱官僚、民主主義へ一歩すすむか、
反小沢、官僚主義のまま続けるか、
今回の選挙にはこのような問いもあったのか!
それにしても小沢の存在は大きい。
272:名無しさん@3周年
10/09/09 23:23:04 7OAa3ChF
9月1日に腐った記者クラブが検事総長との記者会見で検事総長は下記を明言!どこのマスゴミもニュースにしないとはどこまでマスゴミはこの日本に腐臭を撒き散らせば気が済むのか!!??
検察審査会が小沢氏について、今後いかなる判断を下しても、大林宏検事総長 が「結論として不起訴処分を行った。」と記者会見の場で明言している事実は重い。
動画)大林宏 検事総長 2010.9.1 [日本記者クラブ] 全1時間30分01秒(30:02~)
URLリンク(www.youtube.com)
↑マスコミに対する終結宣言と指示か?
273:名無しさん@3周年
10/09/09 23:24:57 s70yC3kv
>>271
えーーーーーっ
マジすっか?
大丈夫?
274:名無しさん@3周年
10/09/09 23:29:57 9OOKuHM/
1つだけ言えることは市場関係者の中で菅の無能さを知らぬものは恐らくもういないだろうって事だ。
企業の新興国成長を軸にした業績回復は軌道に乗っている。
ただ為替動向だけがその阻害要因となっている。
これが明らかであるのに為替を注視し見守り懸念を表明する「だけ」で何もしない。
誰がどう考えても景気の腰折れをわざと狙っているとしか思えない。
菅の支持者は経済音痴確定。これがガチの事実。
275:名無しさん@3周年
10/09/09 23:34:04 qFFUAAVe
小沢支持者は政治音痴だけどな
276:名無しさん@3周年
10/09/09 23:34:33 wq+Maq2A
>>263
そのサポーター票が本当に菅優勢なのか怪しいんじゃね?
じゃなければ、今になってサポーター票と議員票を同時に開票するとか
いきなりルール変える必要性ない。
サポーター票で本当にリードしてるならサポーター票のリード見せつけた方が
議員票でも日より見派にアピール出来るから有利だろうに。
すなわち党員サポーター票も自信無いんだよ。
277:名無しさん@3周年
10/09/09 23:37:02 oVrsesD3
中国、尖閣諸島海域に漁業監視船派遣 「日本の国内法適用は荒唐無稽」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
青木愛の不倫問題よりこっちの方がよっぽど重大だな。
菅政権の対応次第では、世論がこぞって菅批判&中国とパイプのある小沢に期待が集まる可能性がある。
278:名無しさん@3周年
10/09/09 23:37:17 18BEPbnM
>>273
マジだけど。。
何かあるんなら、はっきり話そうwww
279:名無しさん@3周年
10/09/09 23:38:06 3ap0hzu1
ここ二日、管と鳩山と内閣に入れるとか
高速道路作れとかやる気なさげな発言がピックアップされてるがどうなの?やる気あんの?
280:名無しさん@3周年
10/09/09 23:38:36 s70yC3kv
>>278
ドーゾ
ヨロスク
281:名無しさん@3周年
10/09/09 23:38:42 xHIsdvy+
黄門様に祭り上げられているジジイに応援されなくてよかった。
その点、羽田は相当な重病だが、小沢との関係を保った。
羽田がお互いに尊敬しあっていた奥田は、小沢を裏切った観じで死んでしまった。
しかし、その裏切っているという行動の時から、奥田の頭の中には小沢しかいなかった。
「小沢は誤解されやすい奴だが、本質は信頼の出来る立派な政治家であり、信頼の出来る男だ。」と。
新政党結成時には、梶山は所詮は30人がいいところだろと言っていたのが、奥田、羽田の影響で思惑が外れてしまった。
敵を作ることで有名な小沢だが、悪魔とまで言った野中さえも小沢の政治手腕の凄さが分かっていたからだし。
カイワレを食ったことを菅が自慢するなら、
小沢は固持さえしなけりゃ、49歳にして総理大臣になっていたんだよ。
282:名無しさん@3周年
10/09/09 23:39:20 NQxo0Qx/
>>277
埼玉のを見てたら、少なくとも自分で小沢事件を調べ無罪だとわかってるサポーターがいる。
テレビのインタビューで自分で調べもしないでマスコミ報道を鵜呑みにしている人達よりも、
政治に関心があり、それなりに調べ投票する人が多いのではないか?
283:名無しさん@3周年
10/09/09 23:39:58 7OAa3ChF
>>272
リンク貼り直し
URLリンク(www.youtube.com)
284:名無しさん@3周年
10/09/09 23:40:42 18BEPbnM
>>280
こちらこそwww
285:名無しさん@3周年
10/09/09 23:41:34 NQxo0Qx/
282
他の板に書いた奴を、間違ってあげてしまった。すまん。
286:名無しさん@3周年
10/09/09 23:43:11 s70yC3kv
>>284
んで、なんでオザワなの?
存在だけ?
ミンスはどうあるべき?
おせーて
287:名無しさん@3周年
10/09/09 23:43:37 D1lt7Y9t
あまりにも評判が悪いた為に、菅への野次は辞めるように指令があったのかな。
いっせいに止むあたりが、やっぱり動員かよ。ってところ。
288:名無しさん@3周年
10/09/09 23:48:32 HyW3J5Ym
中国、尖閣諸島海域に漁業監視船派遣 「日本の国内法適用は荒唐無稽」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中国の侵略に対処できるのは、どちらかな?
289:名無しさん@3周年
10/09/09 23:49:06 TCtmnxpg
>>281
カイワレ食ったの自慢してんの?菅は?
あれって、実際は間違いだったのに、カイワレが原因で食中毒が発生と菅が発表したんじゃなかったの。
厚生大臣の菅自身が、風評被害を巻き起こした。
そのイメージ払拭でカイワレ頬張るパフォーマンス。
マッチポンプも甚だしいし、恥のはずなんだけど。
290:名無しさん@3周年
10/09/09 23:49:40 SCSCujiJ
ああいう不気味な信徒を飼っている所に小沢真理教小沢尊師世田谷サティアンたる所以だな。
291:名無しさん@3周年
10/09/09 23:50:56 0IRUmuDO
>>288
どちらもシナの犬です
292:名無しさん@3周年
10/09/09 23:51:36 xHIsdvy+
クリーン、クリーンと叫びながら、中傷していたのが菅なんだから。
たったの3か月でといっているが、羽田は当然、宇野でさえ目は泳いでいなかった。
293:名無しさん@3周年
10/09/09 23:51:59 SCSCujiJ
URLリンク(images.uncyc.org)
294:名無しさん@3周年
10/09/09 23:52:34 NQxo0Qx/
>>288
菅さんよ。
雇用、雇用って言ってんだから、軍事産業を立ち上げ、雇用を作ったらどう?
対中国対策としてさぁ。
295:名無しさん@3周年
10/09/09 23:52:38 HyW3J5Ym
>>291
どちらかといえば、明らかに、小沢一郎の方が対応能力が高い。
国会議員も地方議員も、この点を熟慮して投票してほしい。
296:名無しさん@3周年
10/09/09 23:52:59 KNTlkRWO
管を見てると裸の王様にしか見えない
297:名無しさん@3周年
10/09/09 23:53:25 ovSChme0
TBSでやってたグアム移転費用の日本への追加要求。
米国追従路線の菅政権は投票が終わるまでこのネタには触れて欲しくないだろうな。
リアに日本人の血税を大量に貢ぐって話だからな。
298:名無しさん@3周年
10/09/09 23:54:03 puoMxtVd
法人税減税などやるんじゃねえよ、バカじゃないか。
299:名無しさん@3周年
10/09/09 23:54:02 ppFAmKbf
>288
菅なら決断できなさそうだが、小沢だと中国の領土と認めちゃいそうな気がする。
根拠がある訳じゃないが、そんなイメージがある。
300:名無しさん@3周年
10/09/09 23:55:18 NQxo0Qx/
>>296
マスコミや無知な国民、菅陣営は二重権力批判してたよなぁ。
今、仙石さんの傀儡政権だろう。?批判せんのか?
301:名無しさん@3周年
10/09/09 23:59:43 18BEPbnM
>>286
小沢は反権力思想あり、カッコイイ。
小沢は二大政党制を望む。この時点で非独裁主義。民主主義。
政策では、地方分権化。地方のことは地方の地元民が自ら考え、それぞれが責任を持って行っていく。これは面白い。
ボトムアップの国家運営。国家は個人のためにあり、の理念に近い。
民主は自民の対立政党としてあり続ける努力を10年する。
その間沖縄普天間基地等の問題、社会保障の充実、国会議員削減等も含む無駄遣い削減による財政の確保などやるべきことはたくさんある。
302:名無しさん@3周年
10/09/10 00:03:29 OHgem+Wj
>>289
カイワレには触れていないかな。
薬害問題での実績がどうのとしか言わないから、カイワレもかと
昔の実績を言うような時代ですらないのに、菅にはそれしかないのだろう。
カイワレ食ったことが風評被害なら、あの自民党の大幹事長だった偉大なるイエスマンも、
巨体に任せて、肉をほおばり続けていた。じゃんけんぽん、最初は・・・件の偉大なるアホ。
303:名無しさん@3周年
10/09/10 00:07:32 /SehA1UI
新宿、大阪と大はしゃぎだった。小沢信者のブロガーが札幌の演説会を全然話題にしてないとおもったら。
菅圧勝だったからか。
小沢はだみ声で調子わるそう。拍手も大阪の十分の一くらい。サクラがいないとこんなものか。
むしろ菅の拍手の方が多かったね。生き生きしてたし。
304:名無しさん@3周年
10/09/10 00:12:04 X7sExwGo
小沢が代表になったら菅を閣僚に起用するっつってんのになんつう叩きザマ
もともと鳩山小沢体制で菅を財務大臣に起用しといて今さらダメ出しとかアリエネ~だろw
305:名無しさん@3周年
10/09/10 00:12:25 2b4HS1dC
>>302
タケベーは狂牛病騒動の沈静化のために頬張るパフォーマンス
少なくとも自らが被害を招いたわけではない
菅は自らO157がカイワレに付着して集団食中毒が発生と言っちゃったんだよ
で罪滅ぼしにカイワレ食らった
根本的に違うわな
306:名無しさん@3周年
10/09/10 00:13:13 bLHDqf1s
>>303
良く見渡せって、まるで逆であったと見てる人間が沢山
小沢さんが話す時に一人で手をふってて怒られてるんだってばw
音声は消されてテレビ映りを狙っての事、浅はか官
90%は小沢支持で演説終わってからも10分ほど
小沢一色で、官はさっさと逃げたってー!
307:名無しさん@3周年
10/09/10 00:13:35 +FYcbxCe
>>303
小沢圧倒だったてよ。
放送では中立を保つ為に聴衆の音を拾えないようにしていたらしい。
308:名無しさん@3周年
10/09/10 00:14:30 E+7TfrMg
小沢信者って変なのばっかりw
309:名無しさん@3周年
10/09/10 00:16:14 8q3k0IST
中国、船長の無条件開放を要求
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
仮に中国が報復措置として、中国にいる日本人をスパイ容疑か
何かで逮捕して船長と身柄の交換などを要求してきたら菅や仙谷や
枝野は毅然とした対応を取れるのか?
310:名無しさん@3周年
10/09/10 00:16:41 uzALrMD8
変だろうが何だろうが勝負は決した。
311:名無しさん@3周年
10/09/10 00:18:24 +FYcbxCe
>>309
これは面白い。
あと、アメリカからのグアム移転費用の増額要求。
この2つ、さてどう対処するかw
312:名無しさん@3周年
10/09/10 00:21:16 xPMnnrOM
変て日本国中がおかしいのだからまともな事を言えば変だと思われるんだよ。
官僚政治が当たり前になってしまうから、議員だけで立法とかいえば、おかしいとかさ。
313:名無しさん@3周年
10/09/10 00:23:39 LPZRcw8+
>菅や仙谷や枝野は毅然とした対応を取れるのか?
100%無理。
空っぽ菅は、代表選と韓国に逃がした朝鮮人の愛人のことしか頭にない。
仙石は自らの政治と金スキャンダルでトンスル飲んで酔っ払ってる。
枝野は代表選の出番が無く引き籠り中。
314:名無しさん@3周年
10/09/10 00:23:44 bLHDqf1s
>>310
だね。
集会に来た人数実質減ってるしw
小沢さんのサポーター拡大努力もこの日の為圧倒的だと思います。
中身の無いスッカラ官、チーンw
315:名無しさん@3周年
10/09/10 00:24:46 YUs79cT5
菅派はジョージだけでなく全体でこういうことをやっているみたいだね。
キャミで話題になった荒井さんにはこういう問題もあるよ。
菅首相補佐官の阿久津幸彦の公費二重取り疑惑。
阿久津さんはこの事が問題になった時に荒井さんの公設秘書になった経歴をホームページから消した。
その後、小川さんの公設秘書になったらしいね。
こうやって税金をかすめるのか。悪質。
荒井さんと阿久津さんは説明してください。
公費を二重取り?民主・阿久津氏を追及 参院本会議
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
316:名無しさん@3周年
10/09/10 00:27:13 dxpIHk1I
317 名前:小沢が命■[] 投稿日:2010/09/09(木) 22:45:49 ID:y0HYKkmc0 [1/3]
みなさん~ おまたせしました。。 ただいま~~!!です。。
いや~~今日の街頭演説すげ~~人だった。 東京より大阪より多い1万人だとww
その1万人の中で缶支持なんて、ほとんどいなかったww
缶のパンフ配ってても、誰も手を伸ばさないどころか、「いらない!!」って人の
多さに、ぶったまげたあああww
すげ~~の!!小沢一郎支持者、小沢の熱烈応援の人たち。。
で、缶なんてね、小沢一郎が演説中に、大衆に勝手に手をふりまくり、男の人から、
「ウゼ~~から!手~フルな~~!!見苦しいからヤメロ!!缶」とか
言われてた。。 それでも缶は狂ったように手を振ってたw
小沢一郎の演説の邪魔になるほど手を振ってた缶に、みんな怒り心頭。。
小沢一郎が自分の演説に集中出来ないし、
聞いてるこっちも、すんげ~~イヤだった。。缶は、完全にもおダメよww
小沢一郎の声のかすれは、喉の調子もあっただろうが、
あまりの聴衆の多さに驚いてたようだ。。声が裏返った小沢を初めて見た。。
あの後、缶は逃げるように立ち去り、小沢一郎は10分くらい聴衆と握手。。
すんげ~~~小沢一郎の人気に、オラ、安心して帰って来た!!! すごかった!
完全に小沢一郎の勝利だ! 応援者は、小沢9950人対缶50人って感じだった。
317:名無しさん@3周年
10/09/10 00:28:52 OHgem+Wj
>>303
お前は相当有り難い奴だな。
そういった手段は旧社会党であった、菅が得意とすることなんだよ。
北海道は横路が3期、その後継のが2期も知事を務めた所であり、
小選挙区で勝ち抜いた自民党議員が立ったの一人しかいないとちがらとわかって言ってるのか?
そんな北海道だから、中川昭一という、日本の将来を憂う大切な人間を落選させてしまったわけだ。
麻生は色々な問題はあっても、日本のためのことをやろうとしていたし、中川は右系議員では一番期待が持てた。
そんな考えの俺が小沢を支持するのは、小沢のデカサであって、売国奴などと言うのは余りにも浅はかな考え。
318:名無しさん@3周年
10/09/10 00:37:45 TkKscBcA
銭獄スキャンダル
やばそうw
319:名無しさん@3周年
10/09/10 00:39:34 69OB4b17
菅首相: 政権交代直後 ・ 沖縄は独立したら!
基地問題どうにもならない!
もう沖縄は独立した方がいい!
喜納参院議員が暴露!
菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった09年9月の政権交代直後、
民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、
「基地問題はどうにもならない」 「もう沖縄は独立した方がいい」
などと語っていたことが6月15日分かった。
URLリンク(kyoto-seikei.com)
これが、イラ菅の本音w
【政治】菅首相、官邸を訪れた北方領土元島民の孫らと面会せず。「2秒でもいいので会ってほしかった」執務室にこもる
スレリンク(newsplus板)
320:名無しさん@3周年
10/09/10 00:42:35 AcThJlgF
民主党の菅陣営の危ないカキコ
ニュース+から
これで菅陣営が何をしているかわかるだろう
議員選挙板から逮捕者が出るかもね
【政治】仙谷官房長官 「小沢を検察に売り飛ばす」 民主党から小沢一派を根絶やしにする
333 :(<`・ω・`>)売韓ザパニーズ弐号機:2010/09/05(日) 15:17:20 ID:Ci+GCmRI0
おい在日工作員どもよ、ここで管政権を叩いて管が勝てば
後でお前達は小沢を支援したとして徹底的に冷遇されちゃうよ^^
民主党の管陣営にお前達の工作がログとして
提出されたらどうなるんだろうね^^
ミンダンの在日工作員が叩いてましたことが発覚して知れ渡ったたら、
いくら民主党議員でもお前達の行動を許さないだろうな^^
民主党と繋がっている2ちゃんねる関係者もいるし、
その人が管陣営だったら大量のIPアドのログが参照されて
誰が叩いたか発覚しちゃうよ^^
321:名無しさん@3周年
10/09/10 00:47:18 OHgem+Wj
>>305
イエスマンを庇うのは勝手だし、書いているとおりかもしれない。
しかし、あんなバカを政権与党の幹事長に据え、チャンスであった、
メール事件後の千葉7区で小沢にやられた責任は、ジャンケンで済まされないくらい重いなんてものではない。
当たり前だが、前原は潰れ状態で、あれを切っ掛けに自民党は民主党を最低でも分裂に追い込むチャンスだった。
322:P061204005092.ppp.prin.ne.jp ◆Rfkp.U.alk
10/09/10 00:47:39 QHpqOR/A
>>320
IP晒されることの何が恐ろしいのか全く分からん。
323:名無しさん@3周年
10/09/10 00:49:02 LsegK1HF
ネットは怖いね
【民主党】激突!!!!管vs小沢【代表選挙】5
387 :名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 18:07:17 ID:NaHyW4O+
ムネオの件は怖いね。
タイミングが良すぎる。
それに菅支持者か関係者らしき人がニュース板で代表選後小沢支持とアンチ菅の書き込みを調べると書いてあった。
2ちゃんの中に民主党と繋がっている人達がいてIPアドレスから個人を特定してそいつを追い込むと書いてあった。
それって脅迫じゃないのか。と指摘があったらそいつはすぐに消えた。
やっぱり2ちゃんって怖いね。
俺みたいな一市民には関係ないけど関係者はそうではないよね。
393 :名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 18:15:14 ID:MNTGrx0X
>>387
その話は本当だ!昨年の衆院選挙のときに、民主党の菅さんの子分の候補者
の悪口書いたら、プロバイダーからかなりひどい脅しのようなTELがかかってきて
なおかつブラックリストにのせて監視します。ってきたんだよね。誹謗中傷じゃなく
本当のことを書いたからだと思うけど。
324:名無しさん@3周年
10/09/10 00:51:03 LsegK1HF
ネットは怖いね
【民主党】激突!!!!管vs小沢【代表選挙】5
387 :名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 18:07:17 ID:NaHyW4O+
ムネオの件は怖いね。
タイミングが良すぎる。
それに菅支持者か関係者らしき人がニュース板で代表選後小沢支持とアンチ菅の書き込みを調べると書いてあった。
2ちゃんの中に民主党と繋がっている人達がいてIPアドレスから個人を特定してそいつを追い込むと書いてあった。
それって脅迫じゃないのか。と指摘があったらそいつはすぐに消えた。
やっぱり2ちゃんって怖いね。
俺みたいな一市民には関係ないけど関係者はそうではないよね。
393 :名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 18:15:14 ID:MNTGrx0X
>>387
その話は本当だ!昨年の衆院選挙のときに、民主党の菅さんの子分の候補者
の悪口書いたら、プロバイダーからかなりひどい脅しのようなTELがかかってきて
なおかつブラックリストにのせて監視します。ってきたんだよね。誹謗中傷じゃなく
本当のことを書いたからだと思うけど。
325:名無しさん@3周年
10/09/10 00:52:43 N9Z5j/OK
日経新聞のネットで、どちらが首相にふさわしいかと聞いたら、菅52.3%小沢47.7%だった。
これに投票できるのは、ネット会員になり、名前とメールアドレスを書かなくてはいけないので、
そうなりすますはできないと思う。
詳細は日経新聞のクイックVoteを見てね。
URLリンク(www.nikkei.com)
326:名無しさん@3周年
10/09/10 00:52:48 E+7TfrMg
あれだな、小沢信者は小沢に対して任侠道的なイメージを持って
るんだろう。
いわゆる石川五右衛門のような、犯罪者ではあるが貧者を助ける良い人、みたいな。
もっと広く言えば自国の人々(日本人)を助け、異人(アメリカ人)を倒す、みたいなイメージ。
全く地方の貧者に持ちがちなイメーだよな。
こういう奴らって変に熱くなるんだわ。
自分達の首が絞まるとも知らずに応援する。
宗教と一緒w
327:名無しさん@3周年
10/09/10 00:53:47 N6JuZwN7
>>320
馬鹿な奴だ
在チョンや民団が応援するのは、
朝鮮半島への賠償金タンマリせしめられそうな菅仙谷政権に決まってるだろ
菅支持者を偽装してても所詮能無し壷売りは壷売りでしかねえな
328:名無しさん@3周年
10/09/10 00:53:25 LsegK1HF
>>322
じゃあ、君はIPを晒せるの?
晒せるならそういうこと書き込みなよ。
329:P061204002145.ppp.prin.ne.jp ◆Rfkp.U.alk
10/09/10 00:59:15 k46Mhb3C
>>328
常に晒してますが。君も晒せよ。
330:名無しさん@3周年
10/09/10 01:01:10 LPZRcw8+
小沢が売国奴というのは完璧なガセw
菅は完璧な半島よりの売国奴、糞談話を見ても白しんくんがくっついてることでも=民団の推薦者w
331:名無しさん@3周年
10/09/10 01:01:06 LsegK1HF
嫌だな。
自分自身から晒せばいいじゃん。
好きで晒しているんでしょう。
332:名無しさん@3周年
10/09/10 01:02:48 oDO7cRzs
代表選“地方票”は菅首相が「優勢」 @JNN
URLリンク(news.tbs.co.jp)
国会議員票
菅 169人:小沢 181人
地方議員票
菅 1300人:小沢 800人
党員・サポーター票
菅 200の区:小沢 90区
小沢氏が逆転するにはあと120ポイント程度、国会議員の数にして60人程度が必要
菅氏は過半数まであと14ポイント程度に迫っています
333:名無しさん@3周年
10/09/10 01:03:06 LsegK1HF
>>329
好きで晒しているんでしょう。
相手に強要しちゃだめだよ。
334:名無しさん@3周年
10/09/10 01:04:21 OHgem+Wj
>>326
単なるテロリストでしかないキチガイを祀った糞国があったな。
あれはなんだ?併合に異を唱えた人間を撃ち殺した奴が銅像?
菅の談話が如何に可笑しいかわかっている発言だな。
バカは死ななきゃ治らないと言うが、犬でも食って無駄に長生きでもしていろ。
335:名無しさん@3周年
10/09/10 01:06:49 +FYcbxCe
JNNなw
336:名無しさん@3周年
10/09/10 01:09:28 oDO7cRzs
【民主党代表選・終盤情勢】首相の再選強まる 地方議員票で大差
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
337:名無しさん@3周年
10/09/10 01:11:04 +FYcbxCe
3Kなw
338:名無しさん@3周年
10/09/10 01:11:18 E+7TfrMg
やっぱ菅だな。
しばらく現状維持がいいよ、ずっとやるわけじゃないし。
菅で正解。
339:名無しさん@3周年
10/09/10 01:13:03 LPZRcw8+
>>332
もういい加減にマスコミの世論誘導を信じるのやめなよw
14日に結果はおのずと出る。
小沢が勝てば日本は助かるが負ければ日本は沈むという事だけ理解してろ。
340:p3027-ipbf2105hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk
10/09/10 01:13:50 ngACNZ2M
>>333
あぁそう?
ま、嫌なら良いけど。意外と気持ちいいよ。
341:名無しさん@3周年
10/09/10 01:19:37 5oH1fmCJ
もともと議員票で大差つけなきゃ小沢は勝てないといわれてた
わけだし、これでほぼ決まりだろ。
小沢のカネと影響力で大差つくと思ってたが予想外にならなかった。
小沢が嫌われてたのは国民だけじゃなく国会でもそうだったわけね。
342:名無しさん@3周年
10/09/10 01:30:10 OHgem+Wj
菅も今更、厚生大臣だった頃のことを自慢するとは笑止千万
今回もレンホウなんかの忠告がなければ、「雇用」と「政治と金」としか喚けないレベル。
菅もそうだが、仙石、岡田、前原、枝野はよーく考えろ。菅が立派にやっているなら話は違う。
違うなと思うなら、いま、おまえらが偉そうな活動をさせてくれたのが誰かと思いおこせ。
鳩山、菅、岡田、前田?違うだろ。仙石だって?こんなのが何人当選させられる。
仙石なんていうのは、日教組嫌いの俺でもダメ。民主の新人は地元よりも将来の日本を考えろや。
343:名無しさん@3周年
10/09/10 01:36:28 +qzGCwnU
東京、大阪、札幌と立会い演説会を見れば、小沢の人気が圧倒している。札幌
なんて1万人の聴衆。他サポ集会でも大体同じ現象が起きている。民主党議員
が世論を大事にするなら、おのずと行動なんて決まるわな。小沢嫌いの菅続投
を望む大手マスゴミは、選挙じゃ投票してくれない。産経までが、菅伸子の寄
稿を新聞に載せたり必死で菅を持ち上げてるのが今。菅が勝てば、また即叩き
にシフトする。参議院選挙で民意の結果は出ている。そう民主叩きの産経さえ
予想しなかった空き缶の惨敗。それが菅の本当の人気で有り人望だ。
344:名無しさん@3周年
10/09/10 01:38:48 ptFjZ6Sk
>>340
この人、IPをコロコロ変えているね。
こういう人ってホントにヤバい人だよ。
345:名無しさん@3周年
10/09/10 01:40:57 N6JuZwN7
自民党議員のボンクラ子女を社内に多く抱えるクソゴミ各社にとっては
自民党復権を最も早く実現させてくれるであろう菅政権の方が都合が良いに決まってる
菅政権の面々には国会運営に長じてる党務議員が一人もいないからな
更に言えば参院議運のポストを自民に押さえられ
参院ごと人質に取られたも同然な状態なのも変わっていない
346:p3027-ipbf2105hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk
10/09/10 01:43:51 ngACNZ2M
>>344
PHSはすぐ接続が切れるんだよ。トリップ付けてるから良いじゃない。
もう帰宅したからIP変わらないけど。
ま、取り敢えず君も晒せよ。
347:名無しさん@3周年
10/09/10 01:45:15 kjrOUAbu
>>346
酉つけるくらいならコテつければ?
348:p3027-ipbf2105hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk
10/09/10 01:55:10 ngACNZ2M
>>347
fusianasan + ◆Rfkp.U.alk
が私のコテハン(固定じゃないけど)。
よし、君も晒せ。
349:名無しさん@3周年
10/09/10 01:56:25 N9Z5j/OK
おいおい産経よ、憶測で書くなよ!
記事での計算で小沢側国会議員票 140人 + 42人 + 10人 で 計192人
これに、確か羽田グループ8人程度だったと思うので足すと 200人
菅側国会議員票 120人 + 21人 + 18人 で計 159人
これに、確か羽田グループ2人程度だったと思うので足すと 161人
記事でもこれだけ開いているのに、拮抗のわけがない。
次は地方議員。
菅支持は前回と同じ数字。⇒これ以上伸びない可能性がある。
小沢支持は前回よりも微増 ⇒伸びる余地あり。
残り25%は態度決めかねてる。菅支持だと直ぐに言えるので、これは世論を気にして小沢支持していいのか
迷ってるために、様子見している可能性が高い。よって小沢氏側に伸びる余地あり。
これを考えると、産経はあからさまに、世論操作し、菅への流れを作ろうとしている。
350:名無しさん@3周年
10/09/10 01:58:18 +FYcbxCe
>>349
産経の記事にムキになってもしょうがない。
351:名無しさん@3周年
10/09/10 01:59:35 OHgem+Wj
いいか、これを最後にしておくが、
民主どころか自民でも小沢より格上にいた奴などはいない。
強いて上げれば、羽田、渡辺などの同期生だが、比べようもないんだよ。
自民党のボス気取りの森も同期で年上とはいえ、自民時代には小沢に使えていた奴。
渡辺は小沢の傘のしたで黄門様扱いされているのが実情。
一時は小沢と袂を分けた羽田だが、故奥田氏同様、最後は人間性が出るんだよな。
その人間性というのは、単なる友達、昔は仲が良かったとかではなく、
今回の代表戦は、日本の将来の礎にもなりかねないほど重要だからだ。
352:名無しさん@3周年
10/09/10 01:59:43 N6JuZwN7
産経は新聞でなく同人誌だからしょうがない
353:名無しさん@3周年
10/09/10 01:59:46 N9Z5j/OK
>>350
確かに。
でもマスメディアとして、許せんでしょ。
354:名無しさん@3周年
10/09/10 02:02:16 3RCEUHP5
>>349
産経は今回の党首選で一番言い記事を書いていると思う。
三大紙よりもウラ話を書いていて取材力がある。
産経の足でかせいだ記事が正しいかどうか
おまいの脳内予想よりはるかに正しい結果になるから
14日の投票日には分かるから心配しねーでいいよ。安心して待て。
355:名無しさん@3周年
10/09/10 02:17:40 kjrOUAbu
>>348
誰から聞いたかは知らんが、フシアナはIP晒すキーワードなんだよ
他のコテを進めるよ
かわいそうにナ・・・
356:p3027-ipbf2105hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk
10/09/10 02:24:38 ngACNZ2M
そもそもマスコミには菅に肩入れして、小沢一郎を叩く理由があんまり無い。
記者クラブの撤廃、会見のオープン化は小沢一郎の政策というよりも民主党全体の政策で、
岡田克也や原口一博が既に会見のオープン化を始めていので、
菅直人に肩入れする理由にはならない。
マスコミが自民党の政権復帰を望んでいるとしても、
自民党にとって対峙しやすいのは、支持率や突っ込み所の点からも、
当面は小沢一郎の方であり、積極的に菅直人に肩入れする理由にはならない。
脱官僚は小沢一郎の方が熱心に見えるが、
そもそもそこまでマスコミが官僚の味方をするインセンティブが無い。
357:名無しさん@3周年
10/09/10 02:24:58 zYqzRvgv
これは議員票でも逆転だな、汚沢陣営は本音では嫌だと思ってる奴が
相当数いるから、菅有利な情勢が鮮明になったので造反する奴が出てくる
かもしれないし、態度未定の議員の多数は菅支持に傾くだろう。
もう汚沢信者が何をほざこうがほぼ勝負あったな。
358:p3027-ipbf2105hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk
10/09/10 02:28:30 ngACNZ2M
>>355
>誰から聞いたかは知らんが、フシアナはIP晒すキーワードなんだよ
知ってます。自ら進んで晒してます。
君も晒すことをお勧めします。
359:名無しさん@3周年
10/09/10 02:31:14 kjrOUAbu
>>358
イヤ!
360:名無しさん@3周年
10/09/10 02:33:17 1t5AdSHD
生の声が政治を語る32
スレリンク(mog2板)
25 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2010/09/10(金) 00:16:43
●毎日・読売新聞のサポーターの票の読みは間違っている。
毎日新聞・読売新聞が民主党代表選の中盤情勢を行っているが、サポーターの票読みは間違っていると言わざるをえない。
全国紙の紙面、また、民主党に問い合わせたところ、各議員が選挙区での党員数を把握しきれておらず、
戸別訪問が難しい状況だという。
当の民主党議員が把握しきれていない情報を、毎日と読売はどうやって調査したのだろうか。
私は菅:小沢が9:1の可能性もあるし、5:5の可能性もあると考える。
自民党初の党員選挙となった、現職福田総理と大平幹事長の選挙戦の時も、福田総理の圧倒的な優勢が伝えられ、
福田総理が「党員票で大差がついた場合、2位は本選挙を辞退すべきだ」と述べた。
しかし、それがそのままブーメランとなり、結果は大平幹事長が圧勝し、福田総理は下野することになった。
「サポーターは菅優位」は間違っており、小選挙区制であること、全国世論調査、
小沢代表誕生以降党員が急増したことを加味し、
正しく調査しておれば「菅圧倒」か「拮抗」という調査結果になってなければ、おかしいのではないか。
361:p3027-ipbf2105hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ◆Rfkp.U.alk
10/09/10 02:34:36 ngACNZ2M
>>359
あぁそう。イヤなら無理強いはしないけど。
362:名無しさん@3周年
10/09/10 02:35:45 BP2FzA3l
空き菅はゴミ箱へ!!
363:名無しさん@3周年
10/09/10 02:35:51 3RCEUHP5
>>356
同感。小沢教の妄信者は、小沢に不利な世論になると
マスコミの捏造とか策略とか言うが、そんなこと有江ねーよw
小沢が「政治とゼニ」で社会正義に反する疑惑があるので
不変不当wwwを旨とする報道機関として叩くだけのことさ。
もしも小沢にこの疑惑がなけりゃ,小沢を叩く理由はないのさ。
364:名無しさん@3周年
10/09/10 02:37:51 DuURsqZS
小沢君
金の次は愛でした、次は何だろう?
365:名無しさん@3周年
10/09/10 02:38:30 kjrOUAbu
おぉー
ひょっとして
kanagawaが気に入ってるんじゃないか?
狭量の気持ちはエンコにナルゼ
366:名無しさん@3周年
10/09/10 02:41:18 3RCEUHP5
>当の民主党議員が把握しきれていない情報を、毎日と読売はどうやって調査したのだろうか。
>私は菅:小沢が9:1の可能性もあるし、5:5の可能性もあると考える
その数字をオマエは正しく調査してだしたのかwww
小沢亡者はどーしてそんなに世論調査が心配なの? 真実だからかwww
>正しく調査しておれば「菅圧倒」か「拮抗」という調査結果になってなければ、おかしいのではないか
正しいか間違ってるか、14日の投票日にははっきりするから
そうそう心配しないで楽しみに待ってな。
おまえの脳内計算があうといいねwww
367:あ
10/09/10 03:06:57 dPAO4yHt
【小沢神】 岩手県知事のツイートがヤバい
スレリンク(news板)
【小沢神】 岩手県知事のツイートがヤバい
スレリンク(news板)
【小沢神】 岩手県知事のツイートがヤバい
スレリンク(news板)
【小沢神】 岩手県知事のツイートがヤバい
スレリンク(news板)
368:名無しさん@3周年
10/09/10 03:49:43 OimCE1Ws
石破茂ブログ
新進党時代に「小沢一郎対羽田孜」という代表選挙があり、私は選挙管理委員を務めていたのですが、
同じ筆跡で「イチロー」とだけ書かれた投票用紙がダンボール箱一杯に詰められて送られてきたのを鮮明に覚えています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
選挙管理委員の一部から、筆跡鑑定の必要があるのでは、との意見も出ましたが、
投票用紙はすべて焼却されたとのことで、そのままうやむやになってしまいました。
URLリンク(ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com)
369:名無しさん@3周年
10/09/10 03:54:52 +qzGCwnU
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
県内議員は小沢氏優位 民主党代表選 県市町議46人アンケート 政治手腕に期待の声
2010年9月10日 01:02 カテゴリー:九州 > 長崎
14日投開票の民主党代表選で、県内の党所属地方議員46人に西日本新聞長崎総局がアンケートした結果、
投票先に小沢一郎前幹事長を選んだのが24人を占め、菅直人首相の13人を大きく引き離した。全国の地方
議員や党員・サポーターの支持動向は菅氏優位とみられているが、県内地方議員は逆転。県出身国会議員の大
半が小沢氏支持を表明していることが影響しているとみられる。
長崎だけだけど、他と随分乖離が有りますな。 しかし、地方議員て国会議員系列だし
小沢の抑えている地域では同じ様なことが起きてるんじゃないのかね。この地方紙みた
いに、大手はきちんとサンプル示している調査じゃないし。
370:名無しさん@3周年
10/09/10 04:22:07 uF5PGens
小沢、真っ青
密「愛」爆弾
寵愛ガール・青木愛との不倫スキャンダル連発
スレリンク(newsplus板)
371:名無しさん@3周年
10/09/10 04:35:19 EvCq2TzA
>>370
政治資金規正法違反(疑惑)で秘書が3人逮捕されても動じないのに
不倫ごときで状況が変わるわけがない。
山拓のように地盤が脆弱なら選挙区で落ちる事を心配もするだろうけど
不倫じゃ屁のツッパリにもならない。
このリークは小沢の肝が据わっていることを示すだけのような気がする。
372:名無しさん@3周年
10/09/10 04:38:35 xuROLF30
>>367
【お笑い民主党】 古い政治が復活! 小沢一郎「一番、日本で足りないのは高速道路と新幹線!」
スレリンク(news板)
【お笑い民主党】 古い政治が復活! 小沢一郎「一番、日本で足りないのは高速道路と新幹線!」
スレリンク(news板)
【お笑い民主党】 古い政治が復活! 小沢一郎「一番、日本で足りないのは高速道路と新幹線!」
スレリンク(news板)
373:名無しさん@3周年
10/09/10 04:58:59 Bb9601gl
そういう話を流すのって東京地検に似てるね
374:名無しさん@3周年
10/09/10 05:11:43 IdZbd+tj
選挙に勝てるからと政策を話す人
日本が良くなるからと政策を論じる人
前者は物事を大げさに話す癖がある
後者は現実的に話す
375:名無しさん@3周年
10/09/10 05:23:33 D3Lon1nI
【民主代表選】
小沢氏が勝つには国会議員票で65人以上のリード必要
地議・党員・サポ票では菅氏130Pリード
JNN調べ
スレリンク(newsplus板)
【民主代表選】
小沢氏が勝つには国会議員票で65人以上のリード必要
地議・党員・サポ票では菅氏130Pリード
JNN調べ
スレリンク(newsplus板)
376:名無しさん@3周年
10/09/10 05:40:03 k6iyuQGc
>>367
岩手知事
「小沢総理誕生で日本が良くなる」
「オザワ現象…日本に希望が」
県職員
「もう知事を止められない」
スレリンク(newsplus板)
377:名無しさん@3周年
10/09/10 05:59:04 EvCq2TzA
>【お笑い民主党】 古い政治が復活! 小沢一郎「一番、日本で足りないのは高速道路と新幹線!」
「雇用、雇用」と何をやるかわからないより、目的を示した方がより具体性はある。
道路、新幹線工事なら土木建設業は即効で雇用確保できるし、金属、セメント業も
景気が良くなるだろう。銀行も多少は恩恵を受けるかもしれない。
なにより夜の水商売は土建業の復興による効果は想像できる。
もちろん財政不足なので最適解ではない。
しかし「雇用」で何をしたいのか明確でない以上、比較対象にならないし、
比較できるレベルでもない。
378:名無しさん@3周年
10/09/10 06:07:00 hmarSwiO
>>376
【民主党代表選】
小沢が出演したネット番組での調査
熱心な小沢ファンが投票した可能性
スレリンク(newsplus板)
379:名無しさん@3周年
10/09/10 06:22:27 3RCEUHP5
●なぜ?ネット投票と報道機関の世論調査
新聞やテレビの世論調査で、菅が圧倒優勢なのに、投票方式のウェブサイトでは小沢が上回ると現象が。
小沢「新聞、テレビの調査と正反対の調査がいっぱいある」と 後者を重視する姿勢だ。
産経とフジの8月末の調査では、菅60・1% 小沢16・4%。他の報道機関の調査でも、小沢は首相に大きく引き離される。
ウェブサイトでは小沢の支持率が高い傾向。
「Yahoo!Japan」9日15時で小沢59%、菅28%。8月26日からの「Infoseek楽天」小沢93% 菅6%。
「ニコニコ動画」では、小沢が4日に出た2分間に約9千人がネットで投票。小沢78・5%、首相21・5%。
小沢「こうやって意思疎通できるのは面白い」と喜んだ。
同サイトは8月31日では 菅34・7% 小沢8・1%だった。これが完全に逆転。
「Yahoo!Japan」は「ネットの投票者は自らID(本人証明)を登録し政治コーナーに入り支持候補を選ぶ。
積極的にかかわりたい人たちの声だ」と分析。特に小沢が出演した番組では、熱心な小沢ファンが投票した可能性がある。
新聞・テレビの世論調査は、電話や面接調査の対象を 無作為・広範囲に選び、回答に政治的傾向が出ないようにしており、
こうした違いも背景に。
(産経9日URLリンク(headlines.yahoo.co.jp))
380:名無しさん@3周年
10/09/10 06:28:20 3RCEUHP5
・・「ニコニコ動画」は8月31日までは 菅34.7% 小沢8.1% → 9月9日 小沢が出たとたんに小沢78.5%、菅21.5%と急変。
これだもんね ネットの調査なんてアテになんねーんよw
381:名無しさん@3周年
10/09/10 06:35:10 X+E631XJ
おい!お前ら。デヴィ夫人も小沢支持だぞ。
「小沢一郎氏、 ぜひ総理大臣に」
「もう この際、 好き嫌いなど言ってられません。
今 日本に必要なのは、 強い人」デヴィ夫人
URLリンク(ameblo.jp)
382:名無しさん@3周年
10/09/10 06:58:32 WRpwHd15
菅が「法人税減税」を言い出した。
消費税発言のときと同じ、メディアがそう言ってるから、こう言えばメディアが味方してくれると思ったんだろ。
懲りない馬鹿だな。
(消費税のときは、国民は消費税を嫌い、メディアは「消費税を悪者にしないために」菅だけを悪者にした)
消費税上げても税収は安定しないし、法人税下げても雇用は安定しないよ。
消費税上げたら消費が下がる。
(タバコ税上げたらタバコの売上が落ちて結局税収は落ちる、同じことが全商品に広がる)
その上デフレが加速する。
法人税下げて大企業が儲かっても、大企業は「わーい儲かった」と言ってせっせと内部留保を増やすか「海外の」設備投資に使うだけ。
現にエコポイントという税金で買い支えてやって大儲けした企業も、今、賃金もほとんど上げずせっせと海外移転を進めているではないか。
何でデフレが収まらないかといえば、みんなお金が無いからで、将来不安が増大してるからだ。
「景気対策に税金投入して景気が回復しても賃金は上がらず国民の借金だけが増えていく」とみんな思ってるからだ。
イザナギ越えと言われたついこの前の好景気のときに企業は賃金も雇用も絞り続け、格差があんなに増大したのだ。
そしてこんな当たり前のことを、CM料広告費で何とか保ってるメディアは絶対に口にしない。
税金を食い物にして日本経済を蝕んでる本当の悪者は、誰?
「子供手当ては、いずれ子や孫の借金になる」
その通り、でも、当たり前の話なんだけど
「エコポイントだって、いずれ子や孫の借金になる」
小沢は、小泉竹中が緩和しすぎた雇用規制を戻すと言ってる。
法人税減税よりこっちの方がよっぽど実効力がある。
強欲大企業やヘタレメディアが嫌がることをすれば、日本は良くなる。
383:名無しさん@3周年
10/09/10 07:15:56 QSYNZE+1
小沢先生は確かにうさんくさいけど、実力はあるんだ!
米軍基地移転を見越しての、辺野古の土地取得なんか先見性があるね!
これが原因で普天間ではちょっと手こずるかも知れないが大丈夫だ!
アメちゃんが駄目なら、㊥があるさ!
地方交付金は好きに使って良いけど、ちょっと減らす。
なに、財源なんかいくらでもあるんですよ!
子供手当も満額支給するよ!
差別のない世の中にするために、永住外国人にとりあえず地方参政権をあげるよ!
@半島にちょっと頭下げに行って貰う!これで隣国ともうまくいくようになる!
小沢先生が権力握ったら、政治主導で小沢先生の思い通りに出来る!
きっとやってくれる!逆らうヤツは、官僚であろうと議員であろうと容赦はしない!
ただ、ひょっとすると… どうしても駄目なら消費税はお願いするかも知れない!
オレは激しく、豪腕小沢先生に期待するぜ!
384:小沢なら消費税アップだな
10/09/10 07:21:47 3RCEUHP5
>ただ、ひょっとすると… どうしても駄目なら消費税はお願いするかも知れない!
菅よりも小沢はずーっと「バラマキ」。国民にアメなめさせて消費させる魂胆だから
国の借金はずーんと増えるよ。今の900兆円がすぐに1000兆円になるさ。
当然,菅よりも消費税率はアップだな。
385:名無しさん@3周年
10/09/10 07:25:02 TAAVkj+E
>>370
民主・小沢氏に不倫スキャンダル 浴衣姿の青木愛と京都の旅館で密会
スレリンク(wildplus板)
386:名無しさん@3周年
10/09/10 07:33:59 DBv0/KYt
日本国民の気持ちより、中国や韓国の主張を大事にする民主政権。
早く解散に持ち込め。
鈴木宗男氏の有罪が確定した。
当然ながら任命責任を取って、菅首相は辞めるわけね。
野党時代は、自民党に散々言ってきた背景もあるし。
この件のマスゴミの沈黙は異常だね。
自民党の時は、蜂の巣を叩いたように騒いでいたのに。
387:名無しさん@3周年
10/09/10 07:38:06 Or8cRjoB
>>384
管なら8~10%で済むが小沢なら20%以上は確実
388:名無しさん@3周年
10/09/10 08:01:59 Dm7juRmA
>>241
内閣の一部局にすぎない法制局に憲法判断をする権限はない。
よって内閣法制局は廃止。
389:名無しさん@3周年
10/09/10 08:32:46 UqO1zZOs
菅には韓国籍の女性に産ませた隠し子がいる。
また、現在も、むかし不倫関係が報じられた元テレビキャスターとも関係を継続中。
相手も結婚しているので、これはW不倫。
伸子夫人はすべて公認済み。
菅には一夫多妻制の国への引っ越しを勧める。
クリーンでない政界の種付け馬=菅直人。
390:名無しさん@3周年
10/09/10 08:33:19 Q1sCWq0Q
菅の考える法人税減税と消費税増税は、よりお金の無いところに財源を求めるようなもので、これでは景気回復は無理
その証拠に現在に至るまで消費税増税によって景気回復せず財政難をより悪化させている
391:名無しさん@3周年
10/09/10 08:36:17 Q7ph/xAR
しかし、どうしても小沢が総理になっては困るのか??。
菅が総理になったら世も末。もう民主党はガタガタ。
次回は、張り切っている自民党の若手執行部には勝てない。
まだ遅くない。民主党の議員よ。14日は小沢に投票しろよ。
392:名無しさん@3周年
10/09/10 08:41:29 OHgem+Wj
法人税減税って何だこら
どこが二大政党制なんだ。もう自民もミンスも一緒にやってろよ
管には期待してたんだがなぁ。。。
393:名無しさん@3周年
10/09/10 08:41:47 zS8QZtjA
菅の発言聞いてると、日本の事なんてなにも考えてないと思う。
にたにた顔で自分の任期を一日でも長く伸ばす事だけ考えていて、
官僚様は偉いと思ってそう。
394:名無しさん@3周年
10/09/10 08:45:15 69OB4b17
現在、法人税引き下げと消費税値上げを主張する勢力の力が強まっているが、
これは、最大の愚策・デフレ政策である。
395:名無しさん@3周年
10/09/10 08:46:59 69OB4b17
「日本の法人税の実効税率は他国と比べて高いから減税すべき」というのは、もともと
日本経団連が一貫して主張していることですが、この主張には、2つのごまかしが隠されています。
1つは、企業負担を国際比較する場合には、法人税だけでなく社会保険料の事業主負担も加え
なければ、実際の企業の公的負担を国際比較することはできないという点です。
もう1つは、日本経団連が「高い」と批判している「法人税の実効税率」は、実際に企業が負担して
いる税率とは大きくかけはなれて低いという点です。
URLリンク(mouse99.hp.infoseek.co.jp)
みなさん、「日本の法人税は高いから下げるべき」とか、「法人税が高いと国際競争力が低下する」とか、
「法人税を下げないと企業が海外に出て行ってしまう」などというウソにだまされないようにしましょう。
法人税の穴埋めに使われた消費税
URLリンク(www.jcp.or.jp)
396:名無しさん@3周年
10/09/10 08:47:57 Dm7juRmA
菅が続投した場合、国会が空転して来年春に解散の可能性が高い。
菅のままなら、民主は惨敗して下野することになる。
民主党議員は菅で選挙に負けたことを思い出せ。
397:名無しさん@3周年
10/09/10 08:59:55 Q1sCWq0Q
企業の国際競争力を低下させる要因は法人税ではなく、無駄に進行する証拠無き円高
これが、格安な輸入品との価格競争を激化させ、国内企業の業績低迷や雇用不安を増大させ、デフレの原因にもなる
しかし、日銀や菅は円高政策を維持するため法人税減税を言い出している
398:辛口問答
10/09/10 09:04:41 n7rBsdso
このスレッドで、声高に小沢氏の当選確実を言っていた、どうしようもない人
今頃どんな顔しているかね。どうせ厚顔無恥の御仁だから、何にも思っていないでしょうね。
9/14の開票まではわからないが、菅氏が滑り込みセーフで当選をするでしょう。
しかし、よく考えれば、不毛の数々を行っていると思います。
新生自民党に期待して、早く政権奪還を!!
民主党は、所詮綱領さえ持ち合わせない、数至上主義の詐欺・左ウイング
集団です。
399:名無しさん@3周年
10/09/10 09:07:42 BFHfmuDo
どっちでもいいから違憲騒ぎが起こるような首相は困る。
400:名無しさん@3周年
10/09/10 09:13:11 WRpwHd15
法人税減税、消費税増税
市民運動出身w総理
401:名無しさん@3周年
10/09/10 09:14:47 3RCEUHP5
>>396
>菅が続投した場合、国会が空転して来年春に解散の可能性が高い。
>菅のままなら、民主は惨敗して下野することになる
逆だろw
民主・副代表 石井一は言う。
小沢が勝てば、マニフェストなどの議論の前に、「政治とカネ」で国会は入口で立ち往生、「年内に解散総選挙になる」
「剛腕」小沢ならば、ねじれ国会を打開 との見方もあるが、石井氏「野党は応じない」と指摘。
「みんなの党の渡辺代表は、小沢とだけは組まない と明言。公明が政治とカネの問題をかかえる小沢と一緒になるとはまず考えられない。
自民のなかでも森元首相や古賀などは力を持ってない」と実現性に疑問を呈し、
小沢ならねじれ国会を乗り越えられる見方を「幻想」と切り捨てた。
石井氏「(小沢は)「オリンピックに出るのに予選で落ちている。もう一回予選してもらわないといけない。
1年か1年半かみそぎをするか、国会で説明するか、
それ抜きに、一挙にオリンピック選手だと出てくるところに無理がある」
URLリンク(www.asahi.com)
小沢も黙認して就任させてまだ3ヶ月めの菅を降ろす「大義名分」は 小沢にはない。
・小沢自身が辞めた3か月前と「政治と金」は変わってない。なのに出るのは早すぎ。
・菅に失政はない。ハトのようにママから資金もらい・幽霊党員を水増ししたり・普天間で迷走したりで支持率が10%したヘマはない。
選挙後には菅の支持率持ち直した。。小沢が立候補した反動でいまや60%も支持されている。
小沢がでるのなら11月の国会で、菅が野党の協力を得られず法案が通らず,支持率がさがったところで 仕掛けるべきだった。
山岡・輿石・松木など、主戦論の子分どもを抑えきれずに出陣。この小沢の判断ミス。政治生命が終わったなw
402:名無しさん@3周年
10/09/10 09:17:47 t5/coqrx
小沢の言ってること信用なんかできねーよ
早く逮捕されろー
403:名無しさん@3周年
10/09/10 09:28:41 UqO1zZOs
菅には韓国籍の女性に産ませた隠し子がいる。
また、現在も、むかし不倫関係が報じられた元テレビキャスターとも関係を継続中。
相手も結婚しているので、これはW不倫。
伸子夫人はすべて公認済み。
菅には一夫多妻制の国への引っ越しを勧める。
クリーンでない政界の種付け馬=菅直人。
404:名無しさん@3周年
10/09/10 09:29:28 fI9mP9Xw
全く!
405:名無しさん@3周年
10/09/10 09:32:28 3RCEUHP5
政策的には菅も小沢も似たり寄ったり。どっちがやっても
日本から産業がなくなったので、日本の将来は、そんなに良くならない。
ただ、小沢に首相をやってほしくないのは やはり「政治とゼニ」。
推定無罪というのは、まだ有罪になる可能性があることさ。
そんな奴が首相になったら、日本の子供にしめしが つかない。
世界中から日本が「モラルハザードの国」とあざ笑われる。
小沢信者は「マスコミは小沢ばかりを叩く」と文句いうがマスコミは中立の立場だよ。
ただ社会正義の立場から「政治と金」だけを叩いているのさ。
それがなければ マスコミも小沢を叩く理由はない。
406:名無しさん@3周年
10/09/10 09:32:32 UqO1zZOs
菅には韓国籍の女性に産ませた隠し子がいる。
また、現在も、むかし不倫関係が報じられた元テレビキャスターとも関係を継続中。
相手も結婚しているので、これはW不倫。
伸子夫人はすべて公認済み。
菅には一夫多妻制の国への引っ越しを勧める。
クリーンでない政界の種付け馬=菅直人。
↓
URLリンク(www.youtube.com)
407:名無しさん@3周年
10/09/10 09:56:03 nZXZMHWp
>>405
新聞やニュースは確かに致し方ないが、中立公平な立場のアナウンサーやキャスターが偏った発言をするはいかがなものか?と思うがな
自分の影響力を考えれば民放とは言え、公共の電波で私心を述べるべきではないと思う
408:名無しさん@3周年
10/09/10 09:58:35 Dm7juRmA
>>407
>ID:3RCEUHP5
こいつはマスゴミの工作員だから。普遍不党w
409:名無しさん@3周年
10/09/10 10:02:31 Dm7juRmA
マスゴミも役人も小沢が怖いんだろうね。悪事がばれるから。
410:名無しさん@3周年
10/09/10 10:23:16 PmE/wDoN
北海道の演説をニュースで見たが、
小沢の「地方が高速道路、新幹線を自由に作ってください。お金は国が国債で払います。」って経済音痴ってよりも政治家としてダメだろ。
採算のとれない高速道路が国中に溢れてるのにこれ以上増やしてどうするの?
まだ菅の規制緩和の方が現実的だと思ったわ
411:名無しさん@3周年
10/09/10 10:23:54 CI9XM9MJ
5 サクソニア セミ・ポンプ(アラバマ州) 2010/09/10(金) 02:13:59.73 ID:+MRH/+ah0
岩 手 こ そ 正 義
URLリンク(www.daily-tohoku.co.jp)
412:名無しさん@3周年
10/09/10 10:29:00 3RCEUHP5
ここ数年も長い間、小沢は「ゼニ問題」で叩かれ続けた。
なのに、その間ずーっとなにも説明せずにだまりこくってた。
それが立候補したとたん、ニコニコ愛想笑いして テレビ放送に出っ放し。
急におしゃべりになって、
「どこにでも出て,国会でもどこでも説明します」。
まったく危機管理ができてない。
こんなに自分のイメージ管理もできない奴が
首相になるなんてちゃんちゃら。危なっかしくて
首相をやらせられないのさ。
しかし「説明する」って本人は公言しちゃったからな。もう逃げられないな。
413:名無しさん@3周年
10/09/10 10:29:33 O+GUCENl
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<逆襲の一ちゃんまだぁ~?
\_/⊂ ⊂_)_ \______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| .|/
414:名無しさん@3周年
10/09/10 10:31:49 UqO1zZOs
菅には韓国籍の女性に産ませた隠し子がいる。
また、現在も、むかし不倫関係が報じられた元テレビキャスターとも関係を継続中。
相手も結婚しているので、これはW不倫。
伸子夫人はすべて公認済み。
菅には一夫多妻制の国への引っ越しを勧める。
クリーンでない政界の種付け馬=菅直人。
↓
URLリンク(www.youtube.com)
415:名無しさん@3周年
10/09/10 10:33:13 gv4f19D8
いまこそ公共事業バンバンやるときだ。ほかに有効なカンフル剤はない。
公共事業を封印しようとする政権では景気浮揚は無理だ
416:名無しさん@3周年
10/09/10 10:33:17 3RCEUHP5
>新聞やニュースは確かに致し方ないが、中立公平な立場のアナウンサーやキャスターが偏った発言をするはいかがなものか?と思うがな
>自分の影響力を考えれば民放とは言え、公共の電波で私心を述べるべきではないと思う
アナウンサーは公平な立場でニュース原稿を読むだけ。
キャスターは自分の意見を自分の自己責任で主張する。
それは私心で自分の思考を述べてるのさ。だからそれまで制限できないのさ。
報道機関も、自社の立場で公平な世論を作ろうとしている。
それもいわば表現の自由だからな。違う立場からみれば偏向してると感じても
しかたないのかもしれないな。
417:名無しさん@3周年
10/09/10 10:34:37 n1oA/pd3
もう主戦場は永田町さ。その勝負になったら菅は勝てるかね。
418:名無しさん@3周年
10/09/10 10:38:52 Dm7juRmA
公共の電波を使って、不動産屋をやってる会社は潰すべきだな。
外国では副業は禁止。