ネットウヨクはなぜ北方領土について触れないの?at SEIJI
ネットウヨクはなぜ北方領土について触れないの? - 暇つぶし2ch50:名無しさん@3周年
10/09/20 12:07:48 jeNmvayc
日本の領土とはっきりいrつのは尖閣と竹島と歯舞・色丹のみ。
国後・択捉はグレー。

51:名無しさん@3周年
10/09/20 12:23:05 fhhvKZrl
北方四島や樺太に住んでいるロシア人は流刑みたいなもので強制移住させられた人たち
あんなとこ好き好んで住まない
ロシアにより強制退去された島民も本土に住めるようになってラッキー
と、内心思っていた

52:名無しさん@3周年
10/09/20 14:44:18 nZLzfyPO
領土問題だと騒いだレンホウを
失言だとかさすがに吹いた

53:名無しさん@3周年
10/09/21 19:54:00 i7OZWD8z
ネトウヨは上海協力機構を知らないのであろうか

54:名無しさん@3周年
10/10/12 05:15:56 xqA74njK
ポツダム宣言での「我々」にはソ連も中華人民共和国は入ってないです。はい。
日本が受諾したのは日本向けのポツダム宣言なんです。
(以下、特に1項、8項参照)
URLリンク(www.ioc.u-tokyo.ac.jp)
URLリンク(home.c07.itscom.net)

だから、もちろん両国ともサンフランシスコ平和条約に口出す資格はありません。
ソ連(ロシア)も中華人民共和国もです。

鳩山さん、ムネオさんたち、いいですか?

もともとソ連や中華人民共和国は、サンフランシスコ平和条約に、あーだこーだって、
口だす資格はなかったんですからね。


55:名無しさん@3周年
10/10/12 05:26:21 xqA74njK
ソ連は、8月9日に参戦してからポツダム宣言に参加(追認署名)しましたが、だからといって
ポツダム1項、8項の"We"「我々」の定義が変わったわけではありません。
ソ連は、同宣言8項の「そして、我々が決定する小島嶼」("and suchi minor islamds as we determine."
での、「我々」には含まれません。
つまりソ連は、はじめから米、英、中華の「日本の小島嶼を決定する(ポツダム宣言による)権利」
は持っていないのです。

いいですか鳩山さん、ムネオさん?



56:名無しさん@3周年
10/10/12 05:45:10 xqA74njK
ポダム宣言での「中華民国」とは、孫文らが辛亥革命で成立した政府(台湾政府)のことで、
今の中華人民共和国のことではありません。
サンフランシスコ平和条約締結時はまだ、今の共産党政権である中華人民共和国は中華民国から
その権原を継承していません。
中華人民共和国が、中華民国の権原を継承したのは国際法上、国連加盟国、安保理常任理事国
として国連が認めた1971年であることは明白です。

ですから中華人民共和国が国連に加盟する以前のサンフランシスコ平和条約(特に2条)は、
ポツダム宣言1項で「我々("We")」の一員として定義される中華民国が同平和条約発効(1952年4月)
の直前に承諾(日華条約)したので、米英中によるポツダム宣言8項の具現化として国際法上、正当で
有効であることは明白です。


57:名無しさん@3周年
10/10/12 05:48:08 xqA74njK
ネトサヨは、ポツダム宣言やサンフランシスコ平和条約すら知らない。
ネトサヨは、国際法では、政治家の政治的発言なんか、条約の前には、
まったく無効であることを知らない。


58:名無しさん@3周年
10/10/12 05:50:15 xqA74njK
ネトサヨは、実効支配してる島とそうでない島での係争に関する憲法9条1項
の効果の違いを理解できない。


59:名無しさん@3周年
10/10/14 20:25:25 XzrhDXoX
かつての教祖、小林よしのりに捨てられるネトウヨ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

次の教祖、山野車輪にも捨てられるネトウヨ
> URLリンク(twitter.com)
>僕は「チョン」、「チャンコロ」と言って喜んでいる奴をウヨブタと呼んでいます。
>もっともらしい理由を元に差別がしたくて仕方ない奴と高い志をベースに国を憂いる人物は線を引かれるべきだと思っていますよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch