公務員の本当の人数は絶対に知られてはならないat SEIJI
公務員の本当の人数は絶対に知られてはならない - 暇つぶし2ch107:名無しさん@3周年
11/03/27 22:19:51.68 C+H91gZQ


心は誰にも見えないけれど、公務員の無駄遣いは101の書き込みを見れば見える


「想い」は見えないけれど、将来人口激減が確実の若者や子供や生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金の国債等1000兆円以上の返済が「重い」のは誰にも見える

破産しー

108:名無しさん@3周年
11/03/29 01:19:01.56 3Wkaliot
>>107
借金漬けの国の国債の金利が主要国最低なのはなぜかね?
URLリンク(www.mof.go.jp) の5ページ
将来にわたり子供が生まれないというソースもよろしく。
で、破産とは君のことかい?ああ、某半島隣国は日本よりも圧倒的な早さで
少子高齢化が進んでいるようだね?サムソンですら定年は40歳だって?
大変だねえ。ま、頑張れ。

109:名無しさん@3周年
11/03/31 10:16:16.32 vRXQ8kwS
もうすぐ国民金融資産約1400兆円「ローン債務除くと1000兆円」を超える60年返済の借金の国債等「借換債含む」を

国内資金で買い支え出来なくなれば

日本歴史上最低国債長期金利平均1%台の利子払いだけの年間約10兆円の税金支出が
世界基準の国債格付け同等評価の中国国債長期金利平均4%台並にまで駆け上がり

国債の利子払いだけで国家税収「2009年の国家税収37兆円」のすべてが消えてなくなる日は近い

110:名無しさん@3周年
11/03/31 11:03:50.05 vRXQ8kwS
つまり、国内の国民の預貯金で日本国債を購入しているから主要国最低なわけで

その借金「国債」がもうすぐ国民金融資産を超えると言う事である

当然、世界基準の国債格付け同等評価の中国国債長期金利平均4%台並に駆け上がるだろう

111:名無しさん@3周年
11/03/31 23:20:11.66 Y/hGWrw1
子供は空で一般に民主的で主な野菜を交渉して公務員で肉体で中に人参があるピーマンを解決して不快に支払って文通される。

>>1
内閣の首相で下って副業で書庫で全ての会員公務員と何かだ。
公表する。
種類の人々の数に応じて管理の改革は2004年に現在、公務員として事務局を進める。
URLリンク(www.gyoukaku.go.jp)


排泄物の主題は決められる。
人々で選んで認可する国会に状態を使用しないように議論する。
本当に特別な口座の207兆の予算が官僚制度権利の財布で費やして官僚制度で判断して選んで選出する関心は国家予算で法的に使用して無料で発生している。
浪費は発信して空虚の下で広がって不法に占領して全額の税金は世界で大部分で公務員の給料で無料と民間と1年の収入の量が固定された倍増の量の退職金の数1000万円の平均で費やして法的に金は25万円の時代までに月額と平均だ。
容易に作ることで可能で選出して選んで地元の公務員官僚制度だ。

112:名無しさん@3周年
11/04/01 10:08:23.86 Y5a0q1Zi
110に同意します

113:名無しさん@3周年
11/04/02 01:13:15.23 yQrzIxTQ
>>110
国民の預貯金とやらで購入した日本国債はどこにいったんだい?消えてなくなるのか?
一切償還されないんだ?君の知っている国債はすごい制度だねえ(棒)
君バカだろ?

114:名無しさん@3周年
11/04/03 17:07:20.63 eJhPbD6d



「心」は誰にも見えないけれど、公務員への「無駄遣い」は101の書き込みを見れば見える




「思い」は見えないけれど、将来人口激減の若者や子供や生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金の国債等1000兆円以上の支払い負担が非常に「重い」のは、誰にも見える






      えー   もう破産しー

115:名無しさん@3周年
11/04/12 22:13:40.10 0vHjjyzl



それ「国家破産」しかないわな

116:名無しさん@3周年
11/04/13 00:33:30.52 snidrFU0
>>115
どうやったら国家が破産できるのかソース付きで示して下さい。

117:名無しさん@3周年
11/04/18 00:50:07.28 7Z4l1hGb
2006年に共産党の吉井英勝代議士が国会で「5メートルの津波が来たら、引き波で海水面が低下し、
原発の冷却水が取水出来なくなる」と指摘。
原子力保安院長は当時、日本の原発の8割にあたる四十三基で冷却水の取水が出来なくなると認めた。
この時、自民党の二階堂俊博経済相(当時)は、こういったのだ。
「安全確保のため、省をあげて真剣に取り組むことをお約束したい」
しかし、東電社員はこう証言する。
「緊急事故対応のマニュアルはあります。
しかし、津波や地震の被害が複合的に起きた際の対応は決められていませんでした」
 地震と津波はセットのはず。非常用のディーゼル発電が、津波で冠水して使用不能と
いう事実は、あまりにもお粗末である。

「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」
以上週間文集3月31日号記事抜粋敬称加筆

私達は長年の間だ自民党に原発は安全だ安全だとだまされてきた!!安全なんてうそだった!!
原発が安全というのならば千年に一度の地震や津波にも耐えれる原発を造ってから原発は安全だといえ。
原発は一度放射能漏れを起こせばそれで終わり。東北全域、関東全域は放射能に汚染されているという現実。
原発を省をあげて安全確保のために真剣に取り組むと約束したのになにもしてこなかった自民党。
もう原発推進してきた自民党と原発は信用できない。

自民党が原発を推進してこなければ今回の福島第一原発の放射能漏れはなかった。
自民党が原発以外の発電方式を推進していれば今回の放射能漏れも計画停電も無かった。
すべては原発を推進してきた自民党の責任である。
自民党は福島第一原発の放射能漏れ事故の責任を取れ!!


118:名無しさん@3周年
11/04/20 08:27:52.03 Lq8wPeK4
国家破産出来ないよ

将来人口激減の若者や子供や生まれもしない子供らが主に

60年返済の借金1000兆円以上を支払い続けてなければならないのが隠しようがない現実だ

119:名無しさん@3周年
11/04/21 05:26:36.01 +vjLWbjY
>>118
コピペ君、「生まれもしない子供」がどうやって借金とやらを払うのか説明してくれw。
ソース付きで。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch