ついに自民党が解雇規制緩和をマニフェストに明記at SEIJI
ついに自民党が解雇規制緩和をマニフェストに明記 - 暇つぶし2ch538:名無しさん@3周年
11/09/23 11:03:35.39 hvVIV+2o
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
URLリンク(www.nakashimalaw.com)

539:名無しさん@3周年
11/09/24 16:45:38.64 Jdl00iN7
こんな資料を拾いましたよ

 成長率*失業率 *倒産件数*自殺者数(千人)
1998・-1.5* 4.1 * ####   32.8   橋本→小渕
1999・0.7 * 4.7 * ####  33.0   小渕
2000・2.6 * 4.7 * 6734  32.0   小渕→森
2001・-0.8* 5.0 * 8558  31.0   森→小泉
2002・1.1 * 5.3 * 10425  32.1   小泉
2003・2.1 * 5.3 * 10055  34.4   小泉
2004・2.0 * 4.7 * 9053  32.3   小泉 (製造業への派遣が認められるようになった)
2005・2.3 * 4.4 * 8225  32.5   小泉
2006・2.3 * 4.1 * 9351  32.1   小泉→安倍
2007・1.8 * 3.9 * 10959  33.1   安倍→福田
2008・-4.1* 4.0 * 12681  32.2   福田→麻生
2009・-2.4* 5.1 * 13306  32.8   麻生→鳩山
2010・ 2.3* 4.7 * 11658  31.6   鳩山→菅

経済成長率(年度ベース)
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
企業倒産件数
URLリンク(www.tdb.co.jp)
失業率
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
★小泉政権は2001年(平成13年)4月26日~2006年(平成18年)9月26日
GDPは実質で504兆→547兆円、名目でみても、497兆→507兆円
★戦後最長の景気拡大期を実現した。(2002年2月~2007年10月までの69ヶ月間)
それまで最長だった「いざなぎ景気(57ヶ月間)」を1年上回る記録的な景気回復によることから、俗に「いざなみ景気」と呼ばれる。
★小泉政権が弱者をいじめたから自殺が多くなったという主張をする人もいるが、統計の数字ではそのような事実は確認できない。

540:名無しさん@3周年
11/09/24 18:54:52.83 SYDpMbqI
【調査】 年収200万円以下の給与所得者、5年連続で1000万人超 小泉構造改革で「ワーキングプア」増大が社会問題に★7 
スレリンク(newsplus板)


541:名無しさん@3周年
11/09/25 18:40:17.75 HXv26T82
【雇用】工業用機械大手のCKD、"生涯現役制度"を導入--職人技眠らせず [09/24]
スレリンク(bizplus板)
【企業】日本マクドナルドが定年制を復活 「成果主義」思惑はずれ若手育たず 定年制の廃止は「時期尚早だった」★2
スレリンク(newsplus板)


542:名無しさん@3周年
11/09/28 23:10:20.28 WQhtwWf2
古賀茂明『官僚の責任』(PHP新書)

●赤字の零細農家の保護をやめて農業を集約化
●正規雇用者の解雇についての厳しすぎる規制をなくす
●年金の支給開始年齢を80歳くらいまで一気に上げる

543:名無しさん@3周年
11/10/02 22:45:39.50 ASkVEyRd
[1]普天間問題:自民党案を否定した→やっぱり自民党案が正しかった

[2]八ツ場ダム:自民党案を否定した→やっぱり自民党案に戻ります

[3]予算:自民党の予算はムダだらけ→自民党の予算からはムダが出てこなかったので「子ども手当」など4Kをムダな予算として削減します

[4]小泉改革に反対!郵政株式売却を凍結する!→やっぱり自民党時代に戻って、郵政株売却します。

[5]自民党と違って民主党は政治主導できる!公務員の給料を20%削減する!→実際は0.2%しか削減できまんでした泣
↓        (↑今ココ)
[GOAL]自民党じゃ駄目→ぜんぶ自民党のが正しかったですm(_ _)m→また政権お返しします

544:名無しさん@3周年
11/10/06 23:16:21.40 6EdPtn/t
池田「民主党は労働市場の政策がメチャクチャ」
高橋「僕は池田さんと同じ、雇用の自由度を高めないと」
飯田「それはもう、完全に一致」
小幡「一致しすぎて議論にならない」
藤末「本当にやるべきことは雇用の流動化」

ニコ生シノドス × BLOGOS 決着!いい経済政策/ダメな経済政策
URLリンク(www.nicovideo.jp)

545:名無しさん@3周年
11/10/06 23:17:35.59 StBVFzIC


546:名無しさん@3周年
11/10/07 18:40:51.73 +8vffTnE
【処世術】サラリーマンは“社畜”になって会社にしがみつくことが幸せ--サラリーマンの働き方指南書の著者、後田良輔氏 [10/07]
スレリンク(bizplus板)


547:名無しさん@3周年
11/10/10 07:03:43.43 /QWivmUT

恥ずかしかったのか、記事は削除されてるが、こんなのもあったな
“ごね得”許した「派遣村の品格」 費用は6千万円大幅超の見込み
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


派遣村なき年越し 国は「通年支援に移行」というが… 
産経新聞 12月27日(月)23時33分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

548:名無しさん@3周年
11/10/11 02:56:02.75 sdAMgsR4
まともな財政再建を試みた唯一の首相は小泉
地方切捨て、弱者切捨てって言うけど、今みたいに毎年40兆円も借金をして補助金とか交付金を回してもらおうなんていう根性が腐っている
じゃあそのカネがどこから来るか?誰が負担すると思ってるんだ?
お前ら、自分でかわいそうな弱者とやらの尻拭いをする、これから大人になる子どもたち、まだ生まれてない日本人たちが、お前らの1000兆円にものぼる借金を返さなくてはいけない
だから日本の財政を少しでもまともにしなくてはいけない
小泉が財政をちょっとまともな方向に持っていったからと言って被害者ヅラをするのは物の道理の分らない、時代の状況が分らない将来の日本を食い潰す者だ


549:名無しさん@3周年
11/10/11 08:40:08.15 WxqdKg0h
>>548
アホ?
まともな財政再建をやろうとしたのは、植草一秀氏だ。
小泉は国益を全部アメリカと官僚に回した政治犯だ。
本当に財政再建するためには、日米安保を破棄することは必須。

550:名無しさん@3周年
11/10/14 10:28:06.61 e/Nk6vUX

@takapon_jp
堀江貴文(Takafumi Horie)
ブリヂストンも海外大型タイヤ工場を進出させた。これは日本の高い法人税、労働規制法等、
「5重苦」の結果だろう。日本に製造業等の拠点を置くメリットは今や皆無。こうして、
日本の労働はなくなっていく。※このツイートは堀江の言葉をスタッフが掲載しています。
URLリンク(twitter.com)

551:名無しさん@3周年
11/10/17 22:19:09.02 noV1JuMb
 最近何かと話題の「格差」については、規制緩和や市場原理がその原因だとよくいわれますが、
これはまったくのデタラメです。ボリュームの点で、日本における重大な格差は、
大企業の中高年正社員や公務員と若年層の非正規社員との格差で、これは市場原理が働かないから引き起こされています。

 問題は同一労働同一賃金というマーケット・メカニズムからみれば極めて当然のことが、
日本の労働市場では実現していないことです。正社員があまりにもガチガチに法律で保護されているので、
経営者はダメな正社員の給料を減らすこともクビにすることもできません。そのシワ寄せが派遣社員のような非正規労働者や、
採用数が大幅に減らされる新卒の学生にすべて押し付けられてしまっています。

日本人がグローバル資本主義で生き抜くための経済学入門
URLリンク(diamond.jp)

552:名無しさん@3周年
11/10/17 22:42:52.48 2ks8+Lzc
・普天間問題:自民党がなんとか決着をつけた→民主党がぶち壊した
・八ツ場ダム:自民党が道筋をつけた→民主党がムダに現場を混乱させた
・予算:自民党がなんとか財政均衡の道筋を模索した→民主党がムダな大型予算を組んで均衡をぶち壊した
・郵政事業問題:自民党が道筋をつけた→民主党がぶち壊した
・官僚機構:自民党が問題解決の道筋をつけてきた→民主党がぶち壊した


以上から分ることは、
自民党にできることでも、民主党にはできない
自民党にできなかったことは、民主党にも絶対できない
民主党にできないことでも、自民党ならできる可能性が充分にある

充分に、ある
充分に

553:名無しさん@3周年
11/10/17 23:07:17.41 pgViN8cu
何 何おしゃるアホが
派遣「奴隷」制度推進したお調子者小泉担いだ若造達よ
言葉だけに騙されるなて事分かったか
物事深く深く考えなさい。

554:名無しさん@3周年
11/10/17 23:12:32.23 MRTMgFcI
・普天間問題:自民党がアメリカを恐れ解決先延ばし
・八ツ場ダム:自民党が50年以上放置
・予算:無駄なハコモノ作りやアメリカの国債を買い900兆以上の借金
・郵政事業問題:これでアメリカに金が流れる
・官僚機構:自民党と官僚と検察が組んで不正のオンパレード。
      だから自民党議員は逮捕されないし告訴もされない


以上から分ることは、
自民党の最悪政治で日本は地に落ちた




555:名無しさん@3周年
11/10/17 23:16:10.63 2IvH4c1Z
道筋なんかいつつけたのww
自民党は結局そうやってやるやる詐欺で長い期間政権を握って利権守ってただけじゃんww
ネトウヨは本当に自民大好きだなww

556:名無しさん@3周年
11/10/17 23:16:58.90 2IvH4c1Z
>>555>>552宛ねw

557:名無しさん@3周年
11/10/18 20:33:58.18 HrDRflc1
不思議なのが、民主党がここまで失政を重ね無能がバレてるのに、まだ自民党よりましだというふりをしていること

558:名無しさん@3周年
11/10/19 16:12:42.91 3TQ6h6Kl
民主党に代わって、自民党時代より劣化したところは数多い
(普天間問題、財政の悪化、与党政治家が問題を起こしても責任を一切とらなくなったという政治倫理の激しい劣化、領土問題、マイナスの経済成長、自殺率の悪化etc..)
しかし民主党政権になって、自民党時代よりも良くなったと言えることが何一つとしてない
この厳然たる事実


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch