11/07/06 08:29:02.00 3fl/yeU4
夢島、神トラみたいに鍵の余るゼルダに慣れると
木の実とか3Dゼルダの「鍵が1つ足りなくて進めない」が凄く新鮮だわ
833:NAME BOY
11/07/06 10:53:35.25 KgUfoAbJ
>>832
初代とか別のダンジョン間で拾った鍵が使えたり、店で鍵が使えたりしたんだぜ
834:NAME BOY
11/07/06 21:45:56.41 9thUiAze
どっかの攻略サイトにカメイワは鍵で詰む場合があるってあったような
835:NAME BOY
11/07/06 22:20:53.75 F/jdISX7
さすがにカラーバージョンでは修正されたんじゃないの?知らんけど。
836:NAME BOY
11/07/06 22:36:54.61 52yXo3RF
>>834
それがガセっつーか勘違い情報
837:NAME BOY
11/07/08 19:37:42.52 qKnXPxTX
リンク4マス分くらいのでかい骨の岩のオブジェあるけどアレ何の意味があるんだろ?
838:NAME BOY
11/07/08 19:40:00.09 dI84CvkP
怪しいと思ったなら次は行動だ
839:NAME BOY
11/07/08 20:08:01.47 xaw5wZIK
今の時点で出来そうなことを片っ端から試すんだ
840:NAME BOY
11/07/08 21:17:47.29 GXdmo6QD
剣でつつく、ダッシュでつっこむ、ジャンプしてみる、
爆弾設置する、盾で押す、魔法の粉かける、オカリナ吹く
ゼルダは迷ったら色々選択肢があるのがいいね
初プレイ時「盾で敵を押す」という発想がしばらく出てこずウニにつっこんではノックバックを喰らい
ウニがいないところを探し回ったのはいい思い出
841:NAME BOY
11/07/08 23:08:17.92 qKnXPxTX
>>838-839
カメイワじゃなくてマップ中央あたりにあるやつ
842:NAME BOY
11/07/08 23:09:57.33 Sq52cpah
お前は何を言っているんだ
843:NAME BOY
11/07/08 23:10:02.73 wsp0VNHu
豚みたいな奴?
844:NAME BOY
11/07/08 23:13:51.09 5MsC8J3W
何かありそで何もない
ただのオブジェだったなあのブタ
845:NAME BOY
11/07/08 23:32:23.08 Sq52cpah
貝殻の館の脇にある木にでも話しかけてろよ
846:NAME BOY
11/07/09 00:01:09.87 x2yB0+FI
>>841
ハチミツがある所の下のマップでしょ?
あの石の骸骨みたいな
それ壊さなくてもクリアできると思うよ
847:NAME BOY
11/07/09 00:09:20.86 ddFUngff
なんか意味ありそうで全く無いオブジェみたいなのはゼルダにはよくある話
神トラのフィールドにはいっぱいあったな
848:NAME BOY
11/07/09 00:21:58.95 Hn96WgvU
えっ
えっ
849:NAME BOY
11/07/09 13:05:33.76 tkSPyDWD
ゼッルッダの伝説 島をみる夢!
「ゼルダ~!」
マルカツ懐かしいわあ。
ボクチンとかヨコチン何してんだろ。
850:NAME BOY
11/07/09 19:30:40.14 X9yk6zJ7
マジぶっちゃけ空飛ぶコッコは何処にいますか?
851:NAME BOY
11/07/09 20:01:53.32 X9yk6zJ7
ショクダイノ ヒ マジワルトコロ フカク モグルベシ
↑
これって何処の事ですか?ナマズのダンジョンだったと思いますが取れるアイテムは何ですか?
852:NAME BOY
11/07/09 20:43:53.03 qu2FWhOE
小さな鍵、だよな。
久しくヒント見てないからうろ覚え。
853:NAME BOY
11/07/09 23:59:26.43 ddFUngff
かぎは目
飾台の火は隠し通路
854:NAME BOY
11/07/10 09:08:24.40 EoR+4U3H
つーかナマズのダンジョンじゃあないのですか?
855:NAME BOY
11/07/10 09:30:10.94 Qz2Y2WsQ
あんまりしいつこいと age厨ってなまえつけちゃうわよ
856:太公望
11/07/10 19:31:48.06 BsipChBD
最初の剣手に入れる前のBGMが神曲すぎる!!!
と思いません?
857:NAME BOY
11/07/10 19:43:55.32 FRB+vQjl
あのBGMは、そばにいたばっかりに回転斬りの餌食になったウニに捧ぐ鎮魂歌。
858:NAME BOY
11/07/10 20:06:37.91 GkGgnyq7
巻き込むためにウニ集めるのがキモチイイ
859:NAME BOY
11/07/11 16:59:02.41 ht2kLbu6
やっと大鷲のダンジョンに来たわ!今更ながらマジぶっちゃけ楽し過ぎるわ!
860:NAME BOY
11/07/11 17:00:42.69 ht2kLbu6
ところでアイテム増量のヒントって出た?
861:NAME BOY
11/07/12 17:52:09.16 asKJRHpv
マリンとタリンって親子なんだよね?
なんで娘が親父を呼び捨てなの
862:NAME BOY
11/07/12 17:54:37.62 M0jMV7sR
誰が親子だなんて言った?
863:NAME BOY
11/07/12 17:57:47.71 XeubK8W5
親子なのは、ロンロンしてるそっくりな方だ。
864:NAME BOY
11/07/12 18:15:51.85 asKJRHpv
>>862-863
親子じゃなかったのか
同じ家に住んでるからてっきりそうなのかと思ってしまった
865:NAME BOY
11/07/12 18:37:24.83 0E1MwUF1
説明書にしっかり父って書いてあるけど
ただ別に名前で呼ぶことに深い意味があるわけじゃないと思う
習慣なんてそんなものでしょ
866:NAME BOY
11/07/12 21:26:46.55 akiC89uW
スクロールバグ使ってもワンワンとかダンジョンに連れ込むのは無理?
867:NAME BOY
11/07/12 22:28:33.16 M0jMV7sR
グラがバグるし、階段くぐると消える。
868:NAME BOY
11/07/12 23:18:23.73 akiC89uW
そうなのか
今度暇あったら試してみよう
サンクス
869:NAME BOY
11/07/14 05:44:49.33 Ve+4MTk6
CM思い出すわ。
あのわけわからんダンス。
870:NAME BOY
11/07/14 13:25:34.04 kHfvjYSQ
隠しメッセージとかまとめてあるところ、何処かにないのかな
871:NAME BOY
11/07/14 16:14:43.35 EqO8tXVY
セリフをまとめてるサイトがあったハズ。
ゲームに出てきたセリフをググると出てくる。
872:NAME BOY
11/07/14 21:32:23.99 kHfvjYSQ
見つけたわ、サンクス
873:NAME BOY
11/07/15 15:41:04.41 VWouBemh
>>710
・どろぼー
・わらしべアイテム「ピンクのブラジャー」
・わらしべアイテム「人魚のウロコ」を入手する描写
・動物村のワニの絵師のモデルになっている動物が上半身裸(すぐにしゃがむが。)
874:NAME BOY
11/07/15 18:36:35.89 PVelF0ug
そういえば当時人魚のところでチンチンビクンビクンさせてたわ
最近VCでプレイしたときもおかずにしたけど
875:NAME BOY
11/07/15 20:14:53.46 7g9jugKn
変わってないな。おまえって奴は・・・
876:NAME BOY
11/07/17 14:09:03.86 +a5r4dAU
初プレイ小学生の時はクリアに数ヶ月を要したけど、10年振りに
最近プレイしたら一週間でクリアした…感慨深い
顔の神殿のBGMって切なくなる
877:NAME BOY
11/07/18 11:44:28.85 x4iL86Kv
>>861-865
昔、小学館から発売されたガイドブックを読むとだな…
878:NAME BOY
11/07/18 18:22:05.55 kEJdj92S
マリンの父親って書いてるな。
怨念のこもった石像のそばで歌う謎の少女ェ・・・
879:NAME BOY
11/07/19 04:24:40.16 GT/fEsvD
物語中盤で、この島の正体を知ったときは話進めるのが躊躇われた。
880:NAME BOY
11/07/19 08:47:08.83 TKB4CI1n
ボス達はリンクに対して「まぁオメーも消えちまうんだけどなwww」見たいな事をよく言うけど
リンクが外から来た人間っていう事を知らなくて、島の住人が反乱していると思い込んでいたんだろうか
まぁ、「外」というものを知ってるのは恐らく悪夢だけだろうから当然か
881:NAME BOY
11/07/19 12:25:29.56 1zmsKz1A
夢の中の住人が今居る場所を夢の世界だと自覚してるってのも相当イレギュラーな事態だとは思ってたけど
まあゲームだしな
882:NAME BOY
11/07/19 13:00:40.71 bYNiIuGq
俺は夢を見ているとき「これは夢だ」と認識出来てることが多いけどな。
883:NAME BOY
11/07/19 14:14:00.61 1zmsKz1A
夢みてる当人(この場合かぜのさかな)ならそれでも不思議じゃないんだけどね
884:NAME BOY
11/07/19 16:06:49.70 +XH/mekT
夢の世界のものは全てかぜのさかなが生み出したものだよ。
>>882が言ってる明晰夢も夢が覚めかけた時に見る夢。
夢だとかぜのさかな自身が気づいたのなら、夢の世界の住人が気づいてもおかしくない。
885:NAME BOY
11/07/19 16:47:01.46 1zmsKz1A
そうすると「悪夢」ってどう解釈すればいいんだ
886:NAME BOY
11/07/19 17:00:39.42 GgmQuogS
ラストでコホリント島が消えちゃう場面は思い出すだけで泣きそう
887:NAME BOY
11/07/19 21:25:52.93 P858pu+N
かぢば漫画を読むと更に泣きそうになる
888:太公望
11/07/21 10:52:00.22 LqaEyyOO
僕はかぜのさかなの歌聞いただけで泣きそうになりました。
889:NAME BOY
11/07/22 19:05:10.49 Wi0cNY41
村の音楽って
チンポコポコリン チンポンポン♪
って言ってる。
890:NAME BOY
11/07/22 19:11:01.31 Wi0cNY41
忘れて。
891:NAME BOY
11/07/22 20:32:44.63 Pkqmc5sm
忘れない。
892:NAME BOY
11/07/24 16:28:47.79 C1o6QrjE
>>889
どうぶつ村は?
893:NAME BOY
11/07/29 21:29:56.27 x86yUAKf
近所の古本屋で、かぢば漫画発見
894:NAME BOY
11/07/30 00:40:46.32 V3Upg6TX
時のオカリナ後大分減速した感はあるな・・・
個人的には時のオカリナは合わなかった(3Dアクションは無理だった)ので2周目やろうと思います
写真以外の期間限定イベントって何があったっけ?
マリン各種と空飛ぶコッコで取れる貝殻くらい?
895:NAME BOY
11/07/30 00:49:16.08 kaq9FB3F
ワンワンを救出したときに写真屋の方に行ってフクロウの台詞
896:NAME BOY
11/08/01 04:28:18.18 pcCgy3fn
ワンワンを連れてフクロウの台詞聞いた!
ワンワンは返しちゃったがリチャードや猿と喧嘩も見たし、見落としはないかな。
写真コンプも狙って頑張る。
897:NAME BOY
11/08/01 09:04:21.62 hSybyvxe
がんばれ、どろぼー(確定)w
898:NAME BOY
11/08/01 10:10:20.90 XoPujFxP
>>896
店主さんこっちです!
899:太公望
11/08/01 13:06:08.47 hkvt0Kiq
>>896
必殺マリンプレスも忘れずに。
900:NAME BOY
11/08/01 20:56:02.28 VC2m2H2k
記録よりも記憶に残るプレイを
901:896
11/08/02 21:13:29.62 Dz4yj6C5
高かったので弓をどろぼーして写真ゲット。
ベストエンドが見たいのでもう店には入りません!
前の周で取れなかったお城の写真撮りました。
リチャードと写れるのね。
902:NAME BOY
11/08/02 22:33:30.87 eDSKtP4F
矢はどうするつもりだね
903:NAME BOY
11/08/02 23:04:22.64 Dz4yj6C5
矢は現地調達します
何としても最初に服のダンジョン序盤にクリアしたかったので弓をパクってボスを射殺したんです
出来心だったんです・・・
904:NAME BOY
11/08/02 23:05:00.58 Dz4yj6C5
あ、あと井戸の中の悪魔に最初に矢を増やしてもらうかな
そしたら一気に増えるし
905:NAME BOY
11/08/03 08:48:49.86 OrHMBX1H
まぁ矢なんてツンデレに増やしてもらう60本を使い切る事ないからなー
ウィズローブは爆弾弓矢で一撃だし
906:NAME BOY
11/08/03 10:02:27.44 Ylq6MYCv
無死・どろぼー無しデータと
写真コンプデータは分けるのが通
ちなみに、それぞれのデータで最初の写真を別々にするのもお約束
907:NAME BOY
11/08/03 10:15:07.56 0XyVL9L1
>>905
ラスボス瞬殺いかんぞ
908:NAME BOY
11/08/03 12:34:16.05 bgDB+ccJ
>>889-890
フいたw
何賢者化してんだよw
909:太公望
11/08/11 16:27:28.94 TmkX+WVw
矢爆弾なんてあったのか・・・
910:NAME BOY
11/08/12 16:19:42.99 xyD70A2f
弓と爆弾を同時に装備して一緒に押すと矢に爆弾がくっついて飛んでいく。強い。
911:NAME BOY
11/08/12 18:01:53.77 GMGe6ruW
知らなかったぜ
912:NAME BOY
11/08/12 18:02:22.21 rrrTJi3G
爆弾矢は敵や壁にぶつかるとすぐ爆発するから
爆弾が効く敵に連射すると瞬殺できる
913:NAME BOY
11/08/13 02:41:22.08 ThxO21RX
爆弾矢必須の場所あったよね
どうぶつ村の近くに
914:NAME BOY
11/08/13 06:49:23.71 jSZSmPZr
微笑ましい流れだな
>>913
必須じゃないよ
915:NAME BOY
11/08/13 12:46:29.45 n0PPKOLW
爆弾矢が必須になる場所は無いけど、あると
・ウィズローブが雑魚になる
・マスタースタルフォンを4回倒せる。何故かカギが出てナマズのおおぐちでカギが3個余る
・爆弾が爆発するまで待つのが面倒だというひどいせっかちさんでも瞬時に壁を爆破出来て快適
916:NAME BOY
11/08/14 02:54:14.09 FDVrHobq
あの洞窟は爆弾矢使うと楽だったな。
917:NAME BOY
11/08/15 00:17:10.28 JYsOOuxg
>>42のリンク先を開いて大笑いしてしまったw
918:太公望
11/08/16 11:33:26.06 lpALr/Hx
おお!これが矢爆弾!
すごい快感!
919:NAME BOY
11/08/17 06:47:15.01 dcF9FY44
民家とかかいがらの館のBGMが初プレイの当時から、良過ぎて忘れられない。
あの切ない感じ、個人的にゲーム音楽の中で一番好きだ。
920:NAME BOY
11/08/17 09:59:45.85 WvlMq4vo
このゲームの爆弾矢とブーメランの性能はチート。次点でフックショット。ロッドも強いが入手時期が遅い
そして苦労の割に報われない性能の剣L-2。悪くは無い性能なんだけどね
921:NAME BOY
11/08/17 12:12:11.25 EIcGQJoX
ああ…次は魔法の粉だ……
922:NAME BOY
11/08/17 14:30:12.54 APqSeNIS
どうぶつ村の近くの洞窟、爆弾矢を使わない方法を教えてほしいんだが
923:NAME BOY
11/08/17 17:39:21.00 WvlMq4vo
>>922
ヒント:L-7大鷲の塔で鉄球を穴越えさせる要領と同じ
924:NAME BOY
11/08/17 18:42:36.60 APqSeNIS
>>923
ああ、爆弾矢がデフォになってたからそんな簡単なことにも気づかなかったわwサンクス
925:NAME BOY
11/08/23 23:05:20.51 RChkrG0d
小学生の頃、ノーミスクリア狙ってたんだが、オオワシの塔で何かの間違いか鉄球を穴に向かって投げたら、丁度「壁と穴の間のスペース」に引っかかって、油断してセーブしたら、戻らなくなった
電源落としても戻らないし、これが夢ならと何度も思ったw
926:NAME BOY
11/08/24 22:19:44.20 qMleyYV3
鉄球ハマりは再現した試しが無い
927:NAME BOY
11/08/24 23:10:05.27 BskwZwPb
やろうと思ってできるものではない
が、思わぬときに生じてニッチもサッチもいかなくなる、
それが鉄球ハマり
…そういうときに限ってセーブしてなかったりしてな…
928:NAME BOY
11/08/25 09:55:53.86 b6qL02Hg
>>927
まあ、今なら3DSVCでサクッと完全クリア狙えるだろうけどなw
それよりも俺は店長がリアルトラウマになったわ…
929:NAME BOY
11/08/27 23:27:31.30 NyqsT/Wr
カメイワの前で間違ってマンボを吹いたことがあるやつとは友だちになれる
930:NAME BOY
11/08/28 00:14:56.68 SIRCV3nT
>>929
GB「ピッピリピピーピーピーピピー テュラテュラテュラテュラ」
俺「しまったァァァァ!」
こんな感じの甘酸っぱい記憶が甦った
931:NAME BOY
11/08/28 19:05:38.34 92QY2YOs
マリンが一緒にいる時クレーンで釣れるってどこかに書いてあったんだけど本当なの?
やったけど全然できないのでやり方があったら教えて下さい
932:太公望
11/08/29 10:29:38.94 +Bv7Atp5
>>929
僕もあったwww
めんどくさいことになるんですよね・・・
933:NAME BOY
11/08/30 00:21:25.37 Y1IRw/3e
オレはカメイワに到着する寸前にある小さい崖に落ちて
ライトさんの家辺りに戻されたなー
934:NAME BOY
11/08/30 13:17:59.15 IXZ/DbcX
>>931
何を言ってるのかわからんけど、マリンが勝手に店長を釣るだけ
935:NAME BOY
11/08/30 21:24:04.92 xGTRr2fJ
3dsのまるごと復元機能便利だな!
DXの例のバグワープ技>>40-42、進めなくなったらやり直せるし。
936:NAME BOY
11/08/30 21:33:34.00 xGTRr2fJ
進めなくなったら「すぐやり直せる」ね。GB実機ではわざわざセーブするか電源切るかの二沢しかなかったから。
937:NAME BOY
11/08/31 18:21:37.04 5YP9F9Ye
傑作と言われる神トラよりもこっちの方が断然楽しい
938:NAME BOY
11/08/31 21:45:01.33 iwo/IYrC
ピョンピョンとジャンプが出来ないという理由で俺の中では微妙ゲー>神トラ
939:NAME BOY
11/09/01 09:28:02.61 VxFe3Ho0
一応夢島は続編だもんね
940:NAME BOY
11/09/01 10:02:43.28 80l63gXx
アンバサダーが来たのでゼルダの伝説1やリンクの冒険やってるが
夢をみる島が一番自分に適度な難易度だと実感したよ・・・
ぬるいとかじゃなくて本当に自分の頭で考えて解ける謎解き、
アクションも適度なむずかしさで夢島、神トラあたりが自分にはちょうどいいや。
941:NAME BOY
11/09/02 15:56:49.67 0QjUNHFn
初代やリンクの冒険は難しいというよりも理不尽って部分あったしなあ
942:NAME BOY
11/09/03 09:09:01.90 ta6D6DHT
難しさもさることながら、当時ならではの不親切さもあるからな
最近のゲームに慣れすぎているときつい
943:NAME BOY
11/09/03 09:14:04.24 7rMUY5Ug
初代って壁を剣でつんつんできないから
片っ端から壁爆破しないといけないんだっけ
944:NAME BOY
11/09/03 10:52:03.65 5QPZgapK
そうは言っても一画面に入り口は一つなんだから、たかが知れてるだろ。
クリアまで何十時間もかかるわけでもないし。
945:NAME BOY
11/09/03 12:52:05.54 vqPqslfy
フィールドにほっぽり出されて剣を渡されて
あとは勝手にしてください
だからな
946:NAME BOY
11/09/03 15:10:15.37 FrgGcDTg
洞窟で剣をもらえるって事は説明書に書いてたのかな?
気づかず丸腰で進んだ子もいる気がする。
947:NAME BOY
11/09/03 17:06:11.40 5QPZgapK
それでもクリアできるからいいじゃん
948:NAME BOY
11/09/03 17:08:42.93 7KfojrbW
そもそも剣もらえる洞窟をスルーするような人はゼルダに向かないだろう
949:NAME BOY
11/09/03 19:54:12.22 nCGyIjB5
俺は海岸スルーして粉を作りに行きたかった
950:NAME BOY
11/09/03 22:58:26.77 jEjkAUTB
>>948
もっと後の作品ならわかるが1作目なんだから向いてないもへったくれもないだろwwww
951:NAME BOY
11/09/03 23:34:10.82 5QPZgapK
そもそも洞窟に入るチュートリアル的なものが無いなんてのは言いがかりのレベルだからな。
ホントにやったことあるのか疑わしいくらいだわ。
952:NAME BOY
11/09/04 06:54:35.99 9F0kR2q+
ゼルダは洞窟があったらとにかく入るゲームだからなあ
>>950
格闘ゲーム自体に向かない人がいるように、
アクションアドベンチャー自体に向かない人も多分いるだろう
その人にとっては初代だろうがなんだろうがゼルダには向いてないんじゃない?
953:櫂 トシキψ ◆.KAI32WBkE
11/09/04 09:49:41.11 tVoxgYPi
>>929
あと一歩でボスのところに行けそうなとき、マンボウのマンボを間違えて演奏してしまい、
入口に戻っちゃったのはあるな。次にプレイ出来るシンクロ率はなく、すぐにセーブしてスイッチを切りましたが。
954:NAME BOY
11/09/04 15:27:33.70 POdd6PzP
>>952
初代と、SFC以降はゲーム性が全然違う。それ以前の問題だよ。
955:NAME BOY
11/09/04 15:29:36.31 MLk+3nZv
初代は剣で「斬る」ってより「突く」って感じだからな
正面にしか攻撃判定が無い
リンクの冒険もそんな感じだ
956:NAME BOY
11/09/04 18:57:39.78 9F0kR2q+
>>954
初代でも最新作でも「怪しいところがあったらとりあえず調べる」のは基本のまま
あのあからさまに怪しい洞窟を最後までスルーする人がゼルダを進めるのは難しいだろう
ただ「向いていない」ってのは言いすぎたかな
ところで神トラ夢島のリンクの公式絵は鉄壁スカートだけど
そこまでするくらいならなんで下に何も履かせなかったのだろう
…リン冒のリンクはタイツを履いていたのに
957:NAME BOY
11/09/07 09:35:50.69 CizXD97D
写真まで服の色変わるの知らずにカラー服取っちまった・・・緑で撮りたかったな・・・
958:NAME BOY
11/09/07 09:44:34.94 CizXD97D
と思ってアルバム見たらそういえばモノクロだったんだ・・・早とちりした
959:NAME BOY
11/09/08 19:15:23.39 RJnP09a3
夢島の何が良かったって、ストーリーとエンディング。
特にエンディング曲は歴代の中でも神だとおもう
960:NAME BOY
11/09/14 02:26:12.67 X+mKVU7c
今度無料配布の4つの剣に夢をみる島のマップがあるで!
961:NAME BOY
11/09/14 08:43:33.20 nVMj5ny4
1人でもできるの?
962:NAME BOY
11/09/14 09:08:18.45 hW5L1MuA
という夢だったのサ
963:NAME BOY
11/09/14 09:34:54.86 cHKMOK1s
できる
964:NAME BOY
11/09/14 14:56:01.83 X0pyf+7P
子供の頃は友達がいなくて4剣をプレイできなかったが
時を経てようやくプレイできる日が来る
胸が熱くなるな
965:NAME BOY
11/09/14 17:06:51.51 o7G3m+YJ
今度無料配布の4つの剣に夢をみる島のマップがあるで!
これマジじゃん。すげー‥
966:NAME BOY
11/09/15 20:11:21.47 uj2xj/gM
>>960の公式絵がイジメにしか見えないww
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
967:NAME BOY
11/09/15 20:14:37.46 dCbsPOrx
オクタロック1体に4人がかりw
968:NAME BOY
11/09/15 22:16:46.37 0kyzNQS0
カナレット城?
969:NAME BOY
11/09/20 19:26:15.35 LvL+BosP
カンファレンスで宮本さんがやっとけいうからDLしてみたが、
ゲームボーイカラーが出る前の白黒ゲームボーイでこれだからな
凄い完成度だわ。おまけエンディング見損ねたけど2周目はいらないやw
970:NAME BOY
11/09/20 22:00:41.49 uskK4Qgk
鍵の穴蔵…
鍵、余計なところ開けちゃった…
動く床と鳥モンスター2体
倒さないと鍵が出ない
倒せなーーい
こ、コツとかないですか…
971:NAME BOY
11/09/20 22:04:04.96 j1RFTYZH
>>970
鳥を流れの先にワープさせる&溜めつつ流れに乗って近づいて回転切り
弓矢があればそれで終わるんだが
鍵の穴倉で弓矢はきつい
972:NAME BOY
11/09/20 22:56:34.28 uskK4Qgk
>>971
倒した!
倒したァァァ!!
鍵がァァァ
動く床に乗って落ちたァァァ
973:NAME BOY
11/09/20 23:19:29.62 j1RFTYZH
>>972
部屋に入りなおしたら出てこない?
974:NAME BOY
11/09/20 23:28:11.45 uskK4Qgk
出て来なかった(;ω;)
でももう一回倒した!
今度はちゃんと鍵キャッチしました!
ついに未知の領域へ!!
やった!ありがとう!
うれしい!
975:NAME BOY
11/09/21 00:13:26.83 WjVDCytk
微笑ましいね
976:NAME BOY
11/09/21 23:46:05.14 UKTc/YRv
あそこか。なつかしい
977:NAME BOY
11/09/23 15:00:25.78 pWVnB4Gb
なつかしいね、オレも初めてレベル2のダンジョンクリアしたときは感動した
「サイショ オオミミノマモノ サイゴ ドクロナイト」にすっごい悩まされた
978:NAME BOY
11/09/23 15:09:01.56 Nk0eemS2
ああ…次はレベル1のブロック押しだ……
979:NAME BOY
11/09/23 23:56:43.52 LzRM9QvQ
やっと鍵の穴蔵攻略だ!
既に76回死んでいる!
ごめんよリンク!
980:NAME BOY
11/09/25 23:59:53.42 tsUmgnYv
ID変わるからいうけど
981:980
11/09/26 00:07:08.11 qN8G0ZZK
IDかわったけど
次スレ
ゼルダの伝説 夢をみる島 L-14
スレリンク(rhandyg板)