Wizardry外伝総合 B8Fat RHANDYG
Wizardry外伝総合 B8F - 暇つぶし2ch2:千葉県在住BLSPヲタ
10/10/15 23:47:28 g4Em3cUL
またアガン信者が暴れているのか

3:NAME BOY
10/10/16 00:31:28 dyejX+fw
>>1

4:NAME BOY
10/10/16 00:43:18 TKE9wNJQ
えっと前から思ってたのだがテンプレ集みたいなのは必要だろうか?
頻出のバグについてとか
1レス分くらいの内容で済む程度の

5:NAME BOY
10/10/16 02:03:42 PIW7nrPu
乙。
バグ情報とか纏まってたらうれしいかも。

6:NAME BOY
10/10/16 02:26:32 ZlPyjHpF
>>1
マウジ乙

>>4
それ是非欲しいな
自分は作れないけど…

7:NAME BOY
10/10/16 10:33:14 ywmK8HJs
逃げ禁止はバカって言われたけどランダムで出る仕組みなんだから都合のいい相手だけ戦うのもなんか違う気がするだろうが
そもそも山脈いかないとまともにレベル上がらないし地下ダンジョンの経験値なんてショボすぎ

8:NAME BOY
10/10/16 10:40:41 +LMnoq65
逃げとリセット禁止が王道というのは縛りプレイとしての話か
自分が楽しいならそれでいいんじゃねーの

9:NAME BOY
10/10/16 11:51:38 YKZPLLu9
鑑定しない縛りとかどうよ
このカンジは確実にエクスカリバーっていいつつワースレイヤー装備したり
むらまさきたああああ!!!って叫びつつヌンチャク振り回すの

10:NAME BOY
10/10/16 11:55:30 A8FjLea6
小説版外伝Iの主人公パーティーは逃げるという発想無しで5Fまで突き進んでいた。

11:NAME BOY
10/10/16 12:21:51 rYd/Z9+o
>>4
ここのテンプレを参考にしてみたらどうか。

【Wizardry】ウィザードリィ総合 B7F【携帯機】
スレリンク(handygrpg板)

12:NAME BOY
10/10/16 16:46:50 WyVI+MZf
>>9
面白そうだ。縛りの意図を考えると、ボルタックの親父の顔色伺うのも無しになるな。
一律1Gで投げ売りできないシナリオだと、使わないもんは全投棄か。まあ金を使う機会も滅多にないわけだが。

13:NAME BOY
10/10/16 19:03:44 YRJW/QBV
外伝1表6でガングニールスピアーが出た
ラッキー

14:NAME BOY
10/10/16 19:52:53 c4xBk5FJ
>>13
おめー

巴からしゅりけんやアロイプレートメイルも
出ると思ったから頑張るんだw

15:NAME BOY
10/10/16 22:19:56 pPTwFVuc
>>12
金を使うことがあるとしたら、装備した物が呪われていた時くらいか。

16:NAME BOY
10/10/16 22:28:30 aVvAi2Rc
>むらまさきたああああ!!!って叫びつつヌンチャク振り回す

SP開放チェックがないからすぐ分かるな

17:NAME BOY
10/10/17 07:14:56 Dnl2DL1n
一つのフロア進むごとに装備変更を一回だけ可能縛り
一度装備変えたら、その次の階行くまで(行って装備変えるまで)ずっとその装備で戦わないといけない

外伝1だとあんまり意味無いかもな

18:NAME BOY
10/10/17 13:15:19 8njwfUMR
前スレでの外伝1プレイに影響されて始めてみた
まずはFPPMMMでスタート
だが最初に選ぶパーティーとしてはこれは失敗だった
メイジのIQが11でVITは初期値
カティノを1回しか使えずHPも4しかないためブリンクドッグの奇襲によりメイジが死亡→灰
金が無いのでキャラ追加してその後も奇襲で合計3回死につつLv2ヘ
Lv3になるとメリト連発で無双できた
さすがに1Fに限っては前衛をFで固めた方がよさそうね その後は火力不足になるだろうけど

19:NAME BOY
10/10/17 14:44:33 1gt1bBfI
>>18
B1Fは入り口でくるくる回って稼ぐと良いよ。
どうせ宝箱開けないし、安全に稼げる。

20:NAME BOY
10/10/17 17:38:59 hduq5fg0
外伝の隠れるって隠れたターンでは見つけられない気がする

GBCの123は隠れたそのターンに敵に見つかったりするし
二度目の隠れるも出来なかったから微妙だったけどこの隠れるの仕様はいいね

21:NAME BOY
10/10/17 21:07:43 mnvgrxqz
養殖の時はレッサー隠れるも便利なんだがな。
一回見付かれば、他の後衛職と同じ位置に防御コマンドが来る。

22:NAME BOY
10/10/17 23:28:27 8njwfUMR
>>19
OK回ってた あれやってると目が痛くなって時間が掛かるのが難点だな
かといって玄室で宝箱を触ったり無視したりは困るのでワンダリングを選択するしかないが
最初からメイジ3人はちょっと欲張りすぎたかもね 後から1人増やせば余裕だったんだろうけど
あとVITが8とかだとさすがに灰になりやすいね
カントや蘇生呪文の成功率は昔の計算式と同じなのだろうか? ググってもみつからなかった

その後死者を出すことなく盗賊を加えてTFPMMMで5階へ行きマダルトを連発していたのだが
4グループのギルモゥアが出て何を血迷ったか1人だけソコルディに廻してしまった
2ターン目に催眠された前衛に代わりMが引きずり出されて死亡→灰
何とかロストだけは回避したが召還なんかより数を減らすべきだったと反省した 舐めてたからまさかの伏兵だったわ

23:NAME BOY
10/10/17 23:50:20 iPL+Miut
玄室も●ニー用語だから使うなよ。

24:NAME BOY
10/10/17 23:54:05 Q7J5Bpvw
もういい加減つまんないから伏せ字なんて中途ハンパな真似してないで引っ込んでてくれないか

25:NAME BOY
10/10/17 23:55:33 8njwfUMR
リープスライムはずっと出っ張ってるから引っ込まないよ
放置して迷宮の掃除でもやらせておけばいい

26:NAME BOY
10/10/18 05:17:14 YMdjM2kx
玄室じゃなかったらなんて言うんだ?
お前の部屋か?

27:NAME BOY
10/10/18 06:27:11 z3EtPfzZ
寄り合い所

28:NAME BOY
10/10/18 06:55:08 oMyeP8ZV
今更だけど、その部屋にいるモンスターが一斉に襲いかかってくるわけだから、
扉を開けたらエンカウントという現象はなるほどなと思った。

29:NAME BOY
10/10/18 10:01:46 HSJUHaJO
寄り合い所ワロタw 5階の固定出現場所も玄室扱いでいいのかな?
一旦始めると時間かかるのわかっててもつい続けてしまうな
5階で戦闘を続け各々マスターレベルに到達
Lv11でマディを覚えなかったためCCするか迷うが一応マバリコまで覚えさせることにした
タイミングをずらしつつ Hob/M→T Dwa/P→F Elf/M→B とCC
CC後もLv10までティルトを覚えないなど問題もあったが運良くホビットのAGIは19まで戻した
万全を期し更にカットラスのSPを開放しAGIを20に だがSTRは9に下がった ちょっと強引だったかな・・・
エルフの方はAGIが12にしか戻らなかった こいつはサポート役にしかならないな
Hum/Mをそのまま残してるのでティルト2発は確保できる 4F攻略後6Fに突入予定

30:NAME BOY
10/10/18 12:37:48 Ts6qytme
ティルト連発出来るなら6階で稼ぐ方が割良いよ。
CC後の強化とかタイロッサム氏には何かとお世話になった。

31:NAME BOY
10/10/18 13:31:45 0BdlBzcm
>>23
もうあんたはベニ松嫌いが高じすぎて
なんでもベニ松のせいになってるんだな。

>>30
あの場所、フラック共倒したらすぐさま城に帰れるというのも良いよな。

32:NAME BOY
10/10/18 20:49:00 HBPJ1dAa
戦闘エフェクトとか SE って off ってる?
戦闘エフェクトは呪文のエフェクトしか消せないのがな……。
SFC の HOM みたいなのが良いんだけど。
どうせ完全には消せないなら、いっそ on にした方がいいのかな。


33:NAME BOY
10/10/18 22:14:11 z3EtPfzZ
探索時はエフェクトON
経験値稼ぎ時はエフェクトOFFにしてる


34:NAME BOY
10/10/18 22:25:50 FSRdNSfL
昔はOFFしてたけど、最近はONでやってるなぁ。
何が変わると言う訳でもないけれど、気分の問題なのかな。

35:NAME BOY
10/10/18 23:29:26 HSJUHaJO
TFFPBM で6Fに突入 TBは魔呪文F1人は僧呪文習得済み
最初の敵は誰かと期待して扉を蹴るといきなりのトモエ様で戦慄
死者覚悟で臨んだところ運良くティルトがきっちり当って勝利
期待して宝箱を開けたが得られたのは石ころ1個で拍子抜け
気持ちを切り替え次の戦闘に臨んだところまたまたまさかのトモエ
今度は呪文も当らず攻撃を受けたが首も飛ばずに済んだ
もしティルト撃たれてたらHP40にすら満たないビショップとメイジは消し炭だったわ
得られた宝が鎧だったので持ち帰り急いで鑑定するが単なる武者鎧でガッカリ
運が良いのか悪いのかわからないが 死んでないのだから多分運が良かったのだろう
もっと苦戦した印象のあった6Fだが準備して行けば殆ど死ぬ気がしない
昔遊んでた頃はメイジのAGIが低かったのだろうな

>>30
CC後すぐはAGIが低いのでより安全にしたいと思ってLv10位まで5Fで育ててた
あと4Fには全く足を踏み入れておらず爆弾の箱を取りに行きました

36:NAME BOY
10/10/18 23:49:00 FSRdNSfL
>>35
正直6Fで一番厄介なのはバディ連呼のおくじょちゅうだと思う。
出足の問題はホビットいるから特に問題は無かったかなぁ。
うちはFFFPMMからFFFPSTに転職するパターンだからかもしれない。

37:NAME BOY
10/10/19 00:02:45 Db4arX8N
>>36
こちらも出足は問題ないどころか
今回まだ一度もどの敵にもバディのバの字すら唱えさせていない
まさに単なる自慢ですが その替わりにVITとHPが犠牲になってる訳で
蘇生する時は非常に危険ですね

昔は戦略も立てず最初から侍やらビショップやらを入れてたから苦戦したのだと思う

38:NAME BOY
10/10/19 00:36:06 /jdF3JwL
昔は子供らしい脳筋パーティーだったなあ。
初パーティーがFFSPBT>FLSPBTだったかな。
コルツ使わないとか、もちろん武器バグも知らなかった。
良くアレでクリアしたもんだなと思うわw

39:NAME BOY
10/10/19 15:11:01 Db4arX8N
やっちゃった
余裕こいてアークウィザードをツザリクと打撃だけで倒そうとしたのが間違いだった
打撃がスカったところで見事にティルトを撃たれパーティー全員が血反吐を吐いて死んでいく中
なんとかFIGだけが瀕死で生き残り とりあえずウィザードは始末したところでゴーレムを残し逃走
マロール無いので帰れないと思い酒場から救援を出すことにしたがF・T・Pしかいない・・・
せめてリトフェイトだけでも覚えさせようと思いMを育てているところで戦士は僧呪文使えることを思い出した
何という間抜け さっさとロクトフェイトすればよかっただけじゃねーか・・・orz
完全な人為ミスで全滅寸前になって やはり惰性でプレイするものじゃないなと思った
蘇生の方は誰も灰にならずに済んだ VITが10~14の奴らばかりだったので不幸中の幸い

40:NAME BOY
10/10/19 15:34:21 LMK9Hczp
ロクトフェイトってアイテム没収のままならかなり使えない呪文だったろうなあ…

41:NAME BOY
10/10/19 16:09:24 SWu/LcW8
6階は左回りなら回転床の1マス部屋の近くに帰還ゾーンあったはずだが遠かったのか?
徒歩で5人担いで帰ってきたことあったなあ・・・

42:NAME BOY
10/10/19 18:14:40 MpSU69f+
>>40
スレチだけどディンギルで効果が元に戻っちまった……
マップがあまりにも簡単だからどうせ使わなかったけど


外伝3だとややこしい構造のマップがあるからパーティが半壊した時に重宝したな

43:NAME BOY
10/10/19 19:45:59 L8VvYzVX
外伝のロクトフェイトはノーリセプレイでのドレイン特性値上げにしか使わなかったな
逃走はもっぱらマロール

44:NAME BOY
10/10/19 23:04:43 Db4arX8N
ロクトフェイトは以前は殆ど死に呪文だったからこの改変は評価していいと思う
まぁヌルいと言えばヌルいんだが全く日の目を見ないよりはね
オリジナルの方でももっとアイテムが高確率で無くなる使用ならもとt使われていた呪文かもね

満を持してタイロッサム戦 何の問題もなくこれを排除
余裕があったので宝珠を捨ててもう1戦 繰り返して稼ごうかと思ったが飽きたので帰宅し女王に謁見
フラック稼ぎをやったことが無かったので試してみる
前スレでラバディとその後の攻撃が噛み合わないというような記述があったので色々試行してみる
やはりラバディ使用者のAGIが高いことは絶対条件だと思う
そして外伝では攻撃優先順位が決定した後同じ数値ならパーティーの先頭からの順番になっていたはず
なのでラバディ使用者はなるべく先頭に置いておきたい そしてそれよりAGIの低いキャラにとどめをさしてもらうようにする
あとモーリスを使うとかなりの確率(体感8割超)でスタンしてくれるので素早いキャラにマモーリスでも唱えさせておくと保険になる
おくじょちゅうもそれ以上の確率でスタンするしね
ただこれは6F共通だがマスターニンジャがぽろぽろ残るのがね・・・これは重ね掛けしかないね

やっぱりフラックはちょっとでも油断すると危険 石化で済んで助かったけど
飽きたので次は裏行きます

>>41
左下の辺りに居たのだがもう一歩も動きたくなかった
ワンダリングでも逃走に失敗すれば全滅がある ロストだけは避けたかったので

45:NAME BOY
10/10/19 23:44:23 TTO6/YEX
>>44
大変申し訳ありませんが、日記NGにしたいんでトリップつけろ

46:NAME BOY
10/10/20 00:16:45 PnKwah5P
>>44
日記面白いので>>45のリクエストに答えてトリップ(つーかコテでいいと思うが)つけた上でぜひ続けてくれ

そしてロクトフェイトは「全滅=全員死亡&全アイテム消失」って条件なら
ノーリセットプレイではかなり生きたと思うのだが

47:ニッキッキ
10/10/20 02:04:09 pXLN/h8C
裏突入 ちょっと編成を変えて TFFFBM TとBとF1人は魔呪文 F2人は僧呪文習得済
Fハルバードは1本だけ手に入った 他の2人はファイアソード
レベルは12~15程度
探索を進めるうちに早速エルマナヤンと遭遇
初手でコルツなのかマモーリスなのかはたはツザリクなのか迷うが
とりあえずはバディを警戒してコルツにしたが唱えた直後にLv低いのでここはバコルツだったと反省
しかし魔法は飛んで来ず お供のライトニングボールと攻撃と共にF2人とBがあっという間に行動不能
わざわざマディ有のFを後衛に置いていたのに回復手段がなくなってしまう・・・orz
ここで逃走を選んでもいいが万が一の全滅が嫌なのでマロールを選択 無事脱出した
確率は低いものの石の中の可能性があるのでやっぱり戦闘中マロールは避けたいものだ・・・

後からエルマナヤンのデータを調べたが呪文確率が5割なので バディの確率は3割程度かもう少し高いくらいだろうか?
決定的な対処法はないが モーリスを連発して強引に攻撃を当てていくのがベストかもね 自分の場合打撃力無いので厳しいですが

>>45
トリップは見た目ウザいんで名前だけ入れておくのでNGワードよろしく
>>46
全アイテム消失だとさすがに前衛の価値が低くなるかもしれない・・・特に上級職
それでも武具の入手に依存しない攻略をしているなら使うかもしれない
ただあまり呪文の通らないシナリオだと厳しいね

48:NAME BOY
10/10/20 03:40:43 rU/Z6Ov1
エルマナヤンってよく見ると頭身が変だよな。


49:NAME BOY
10/10/20 14:01:08 j4u3Ocec
>>47
エルマヤナンはやわいからライトニングさん対策でマモーリスのがいいよ。

50:NAME BOY
10/10/20 21:54:37 y+BHDak/
ニッキッキはハードは何でやってるの?

51:ニッキッキ
10/10/20 21:59:01 pXLN/h8C
TFFFBB で裏探索を進める
CC組みのFIGばかりなので力不足を感じるが当たりさえすればパッチのおかげかいいダメージが出る
これでもう1・2本いいそこそこの武器が入ればBIS2人なんて入れずに専業FIGを引っ張り出してくるんだが
表では大活躍のファイアソードも裏では平凡なダメージしか出ないね
あとお守りとして後衛に虚ろの盾を持たせてるのがブレスダメージ軽減しないし抵抗機能してるか怪しいもんだわ
探索を進めるうちに初のグレーター遭遇 ここで戦うかどうか迷ったがスリッパを投げて逃げることにした
途中で逃げるにしてもバコルツが飛んできた後じゃ全滅の恐れまであるし
強めのモンスターの中ではタタールとゴドルグバッシュを倒した
どちらも一歩間違えば死者が出る展開だったけど魔法ゴリ押しで行けたのは運が良かったか
昔はディスプレッサービーストなんかでも苦戦してた気がする

拾ったアイテムの中に特に強力なものは無かった 孤独の指輪とか使えなくもないけどね
達人の刀もあったけど侍入れたところで劇的に強くなるとは思えないのでパス 成長遅いし

>>48
イラスト確認したがやたらスタイルのいい妖精さんだな
>>49
HPは低いので攻撃当たればさっさと排除できるね 逃げたりもするし

52:NAME BOY
10/10/21 01:41:20 F6DfvVn0
TFFFBB Tのレベルが17になる
裏2Fの小部屋群を発見しひとつひとつ訪問する
探索中に?ハンマーを発見しバルダッシュがあれば竜狩りが楽になるので
助かったと思いながら鑑定するとなんとミュルニル
これは儲けものだと思い武器性能を確認したところ結構ダメージ幅大きい上にSTボーナスが1しかないのね・・・
誰に持たせるか考えていたがSTR16のDwaに持たせることにした
当たらないと困るので拾っていた力の石を使って17にしておいた
対ミーミアーでは切り札になるしタイタンとも一応戦えるだろうからこれはラッキーだったかな
ただバルダッシュもやっぱり一本欲しい・・・

53:ニッキッキ
10/10/21 13:57:33 F6DfvVn0
裏で初の死亡 下手人はシャセツ
最後尾のHob/Bが首を飛ばされました
MRが50に満たない敵にはティルト4発あるしゴリ押しで行った方がいいね
下手に他の呪文混ぜるとクリティカル貰うことになる
VITが10しかないけれど蘇生に成功したのでまぁ良し
順調に年齢が上がっているのは気になるけどしゃーない
全体的に特性値が上がらなくてイライラする 特にAGI下がるのは勘弁して欲しい
先頭のHob/Tが20あるだけで他は全員16以下とか安定感に欠けるわ
さらにディプレッサビーストにも首を持っていかれた てめーら次から徹底的に潰す

そういえばシャセツから?ぶきを貰ったけど案の定手裏剣だった
忍者なんて使う気もないし単なるお守りだな ドレイン抵抗もありふれた品になってしまったね
あと回復の指輪もあるけどこちらもどうでもいいので売り払った それよりも武器くれ・・・

54:NAME BOY
10/10/21 14:33:27 AYsLCIli
裏B1Fの広間北東のドアからN0E0までのワープルートを使って
地道にレベル上げてると装備はそこそこ良くなる。
マモーリスあると楽。コルツはこっちのレベル低いと効かないし。
一番効率いいのは6Fだけどな。


55:NAME BOY
10/10/21 14:52:57 s8pWTSqi
>>53
スルーするなよ…。
一般的にGBは何でプレイするのが一番快適なのか知りたいんだからさ。

56:NAME BOY
10/10/21 14:59:03 GVBCi2f1
パッチあててやってるんだから察しろ

57:NAME BOY
10/10/21 15:11:57 s2Piw+Yp
>>55
>>56の言うとおりだが、ソレを除いて
>GBは何でプレイするのが一番快適なのか
BLSPかGBプレイヤーじゃね?

58:NAME BOY
10/10/21 15:44:33 s8pWTSqi
>>57
ああ、そうなのか。
一応今はSGB2でやってるんだが、GBCのWizardryもやるだろう事を考えるとGBPの方が良いのかも知れん。
しかしGBPはキーレスポンスが…。
環境としては
・SGB2
・FLGBASP
・GBP
があるんだがどれが良いかな…。
優柔不断なチラ裏済まんね。

59:NAME BOY
10/10/21 16:40:51 xuy9CAYz
・残像利用、気分、イヤホンで良い音→GB

・カラー非互換、GBCの白黒配色でも色味が気に入らない→GBP
 ↑+暗いところでやりたい→GBL

・カラー対応ソフト、カラー専用ソフト、GBA非互換→GBC

・ライトくれ→GBASPorバックライトSP(残像有)

・据え置きでやりたい→SGB2(SGBはゲームスピードが違う)

・カラー対応or専用ソフトを据え置きでやりたい→GBPL(音質悪い)

60:59
10/10/21 16:50:05 +5qHEz4X
ちなみに自分はGBC常用。据え置きでやる時はSGB2かGBPLかな。
気分によってGBPとかGB使うこともある。

61:ニッキッキ
10/10/21 22:11:14 F6DfvVn0
裏3Fの未踏破プレートがあと1つになった レベルはシーフが20
バルダッシュを入手したはいいが竜もそれ程厳しい相手では無くなった
一応武器が揃ったのでもう1人ファイターを入れたいのだが既成かメイジからCCするか迷う
とりあえず余ってたLv12のMが侍になれそうだったので1つレベルを上げるとSTRがダウンしやがった
懲罰としてファイターにCCさせる これをちょっと育ててみたがSTRもAGIも伸びが悪い・・・こいつは弱いぜ
生粋のファイターを使ってもいいのだがどちらにしても武器の命中はあまり期待できなそうなので魔法戦士を使うことにする
使いにくいようなら別にMでもBでもPでも入れて何か唱えさせればいいだけだし

裏2Fで少し修行する 大抵の敵は倒せるようになった
グレーターも数が少なければ行けたので次くらいミーミアと決戦すると面白いかもしれない

>>54
裏1Fはまだ入れません


62:NAME BOY
10/10/22 08:44:15 ROzTpM6W
裏B2限定の北欧4種が相手なら
経験値もアイテムもかなり満足できるよ

63:NAME BOY
10/10/22 09:11:17 TXHsEJlI
裏B2限定の北欧4種が相手なら
経験値もアイテムもかなり満足せざるを得ない


64:NAME BOY
10/10/22 12:33:54 aNNkZTYr
初カシナートが異次元6階で
「今更いらねーよ」となったのも良い思い出。
なんだかんだリスト埋め楽しいから良いんだけどさ。

まふうじのたてってレアだった?全然出ないんだが。

65:NAME BOY
10/10/22 14:42:44 Oa0DKsKK
聖なる鎧と同じ出現率だよ
これを高いと見るか低いと見るか

66:NAME BOY
10/10/22 16:11:48 aNNkZTYr
聖なる鎧と同じかあ。
まだふたつしか見つけてないしまだまだかかりそうだな。
しかし、しゅりけんが腐るほど出てきて嫌な感じだ。
そういえば装備の呪文レジストって重複しても効果ある?

67:NAME BOY
10/10/22 16:17:05 6UHfQeWW
ある

68:NAME BOY
10/10/22 16:20:30 Oa0DKsKK
あるよ
ソークスの剣、聖なる鎧、魔封じの盾、黒いブーツで
身を固めたロードは呪文無効化率が75%ぐらいになる

69:NAME BOY
10/10/22 17:41:19 aNNkZTYr
>>67-68
有難うございます。

70:NAME BOY
10/10/22 18:37:49 t506HJhH
便乗だけど、呪文無効化率ってレベル関係あるかな。
高レベルのキャラの方が、装備の呪文無効化率
低くても無効にしやすい気がするんだけど。
当然コルツはしてない。
昔から気になってるんだ。

71:ニッキッキ
10/10/22 22:12:28 +jZJ0UmY
TFFFFB でミーミア決戦へ レベルはT23 F19~20程度 1人13のFがいる
魔法抵抗のアイテムをいくつか装備し裏3Fへ
戦闘開始はとこちらの先制攻撃となった これはラッキー
用意しておいたソコルディの巻物を使うと召還されたのはファズボール
大ハズレだが囮になりゃなんでもいいや 大地の杖でフロストGを石に
次のターンで魔法対策に一応コルツを唱えておく 3人マモーリスで2人はミーミアへ攻撃
呪文でACを上げた後にドワーフのミュルニルが当たりあっさりミーミアを倒してしまった
先制だったとはいえもう少し低いレベルで来るべきだったかな・・・
まぁバディなんか食らった日にゃそれはそれで腹立てるだろうけど
さぁこれで次はライカーガス戦になるけれどなかなかに厳しいぞ

>>62
北欧4種のドロップってサイデルやタダトキ等と同様なのでそこまでランク高くないです
あとミーミア倒さないと裏1入れません

>>70
おそらく関係ないと思うのだが調べてみる価値はあるかもしれない
というのも弄ってみた入り試してみたりしてわかったのだが
敵のレベル(どうやらヒットダイスの値と同じらしい)が高いとこちらのクリティカルが
出ないもしくは出にくい状態になっているようだ
これが自キャラにも適用されるかどうかはわからない そういう隠れた要素がまだあるのかもね

72:NAME BOY
10/10/22 22:42:59 IzEJhE9c
>>71
>ミーミア倒さないと裏1入れません

ヒント:マロール

外伝1初プレイのときはそれでクリアしました。

73:ニッキッキ
10/10/22 23:08:49 +jZJ0UmY
>>72
裏1は石多すぎます ロストの危険冒してまで入りたくないです

74:NAME BOY
10/10/22 23:16:36 eLq2TbVJ
バディバカディはLv上げると食らいにくくなるというか
あるLvから無効な呪文と判定されるようになっていると感じる。
他の状態異常系の呪文はどうだろうな?

75:NAME BOY
10/10/22 23:36:30 JUmQBhTc
#3までのルールでは、敵は一律Lv*6%で死耐性持ってやがりますな。外伝には無かったはずだが。

これのおかげで、GBCのバディ系はすっかり死の呪文じゃなくて死に呪文でござる。
バカディとか何のためにあるの。使用回数増やしたところで、使い道はマリクトだけだしなあ。

76:NAME BOY
10/10/22 23:41:58 5WDCu1Vh
バンパイアロードのラニフォで全滅orz

77:NAME BOY
10/10/22 23:56:25 TXHsEJlI
ロクドとかラニフォとか恐いよな。
こっちが使うと微妙なのに。


78:NAME BOY
10/10/23 00:17:10 IvOKLKG3
ラニフォはともかくログドは強力でしょ

79:NAME BOY
10/10/23 00:38:35 H/ZvVf4e
ニッキッキってやっぱり次は外伝2に行くの?

80:NAME BOY
10/10/23 01:02:24 IvOKLKG3
>>70
*スポイラ注意
URLリンク(www.pekori.jp)

この辺の記述と関係があるかもしれない

81:ニッキッキ
10/10/23 17:29:25 IvOKLKG3
裏1Fの探索 祭壇があり狭いマップなのに迷宮の方は意外と複雑な構造なのね
ソークスの書斎に辿り着くまでに結構手間取ったわ
途中エンハントレスたんに盗賊の短刀を貰う 攻撃回数多いし一応武器として使おう
北欧4種はニーズヘグに遭遇しこれを撃破 ティルト撃たれたがコルツもありダメージは微細だった
4種の中ではモーリスも当り易いしクリティカルも無いので一番楽な相手かもしれない
ガームに対しては損害を覚悟したけど4発中1発モーリスが当たったので無傷で倒せた
フェンリルも出てきたが帰るタイミングだったのでスリッパ投げた チキンですまねぇ

次でラスト行きます

>>79
多分やりません 実は少し前にプレイしててトリプルフロア攻略前の9F稼ぎで中断してる
ネタが薄いならまた一から始めてもいいけど 日記続けてると邪魔だしな

82:NAME BOY
10/10/23 17:49:02 wOVrC2Qx
ぜひとも日記続けて欲しい

83:NAME BOY
10/10/23 20:15:49 P3O/SRcj
モーリスはAC上昇は無効化されないので無駄撃ちは無いと信じてる。
ソークスの書斎までのルートはワープ連続するし面倒くさいかもね。

ニッキッキはアイテムコンプはやらないの?

84:NAME BOY
10/10/23 21:31:56 MsE9QJ9V
糞コテによるスレの私物化が酷いな
相手にするお前らも異常

85:NAME BOY
10/10/23 21:46:53 vAb2j79o
ニッキッキがんばれ

>>84死ねクソ

86:NAME BOY
10/10/24 00:14:27 xCi/YgHL
昔もバカがしりとりしだして普通の話したい奴らが一時消えただろ
基本そういう奴が多いんだろこのスレは
スレを私物化しないと気が済まない奴らが

87:NAME BOY
10/10/24 00:20:07 vnqNTTgc
気にいらないなら話題振れよ
口からクソ垂れる暇があったら話題ひり出せ

ねえなら語ることがないってことなんだから
話題出してるヤツを黙って見てりゃ済む話だろ
なにがスレの私物化だ、やってることは変わらねえじゃねえか

88:NAME BOY
10/10/24 00:47:53 Mskdqk6g
>>81
やんないのか残念だな。
つうか、暇があったらやってみてよ。俺も攻略の参考にしたいからさ。

>>87
それは誰もが思ってて言わなかった事だ。

89:NAME BOY
10/10/24 01:31:48 xCi/YgHL
コテが占拠して最終的に潰れたスレがいくつあるやら…
経験してないから言えるんだろ

話題があろうがなかろうが「ここはお前の日記帳じゃねえ」ってのは変わらないんだよ
やりたいならブログでやりゃあいいって言われてもブログでやらない程度の奴らの日記書かれて何がいいんだ?
話題が無いのに賑わってないといけないわけじゃなし
そもそもこの板で勢いトップ2のスレだぞここは
一週間に1人来るか来ないかってレベルのスレじゃない

90:NAME BOY
10/10/24 01:36:33 P4QvPXAq
つぶそうとしてるのはおまえだろ

91:NAME BOY
10/10/24 01:45:11 edG+LrDM
>>89

> コテが占拠して最終的に潰れたスレがいくつあるやら…
> 経験してないから言えるんだろ

コテの割合が高くたって(コピペ連投じゃなければ)潰れてないスレのほうが圧倒的に多いだろう。

> 話題があろうがなかろうが「ここはお前の日記帳じゃねえ」ってのは変わらないんだよ

1. ここはWiz外伝総合スレだ。Wiz外伝総合の話題ならおk。日記を排斥する正当性はない。
2. いわゆる「日記」の定義に該当するレスなんて誰も書いてない。
3. 仮に日記であったとしても読んで楽しめる人がある程度いるなら問題なかろう。

> やりたいならブログでやりゃあいいって言われてもブログでやらない程度の奴らの日記書かれて何がいいんだ?

1. 楽しくないなら見るなよ。ここはあんたのスペースじゃない。
2. どうしても2ちゃんで楽しみたいならWiz外伝日記禁止スレたててそっちに自ら隔離されててくれ。

92:NAME BOY
10/10/24 02:31:11 /Nes+hKr
>>86
>>89
ここはお前の日記帳じゃねえ
私物化するな

93:NAME BOY
10/10/24 02:43:49 Mskdqk6g
>>91
> 1. 楽しくないなら見るなよ。

いや、これは言っちゃいけないぜ。
便所の落書きとは言え不特定多数の人間が閲覧する掲示板である事には変わらないんだから、
閲覧する権利ってのか、それは誰にも等しくあるべきだと思う。

ただ、日記はチラ裏でやれブログでやれと言うのなら、その日記に変わる『話題』を提示してから
言うべきだとは思う。

94:NAME BOY
10/10/24 02:46:54 Mskdqk6g
>>89

> コテが占拠して最終的に潰れたスレがいくつあるやら…
> 経験してないから言えるんだろ

どこの板のどこのスレの事を言ってるのか知らないが、少なくともニッキッキは日記の垂れ流しだけでなく
レスも返してるぜ。
少なくともニッキッキがそのスタンスを保ってくれる限りこのスレが潰れる事は無いと思う。
『交流』って言う掲示板の要素を満たしてるんだからな。

95:NAME BOY
10/10/24 03:02:33 P4QvPXAq
やっぱ外伝3はいいな。
バランスも基本的には良好だし。つーか緩急があるのはむしろ美点だろ。
屋外や建造物に迷宮と色々あるから単調にならないし。
細かい部分の配慮は気が利いてて親切設計だし。
外伝4も GB で作ってほしかったな。


96:NAME BOY
10/10/24 04:50:57 a23tcaS3
主観だが日記の何がマズイかって、まず読んでて致命的につまらないこと、
そしてそれが何日も何日も続くことだな

そんな個人の主観よりも、
> レスも返してるぜ。(>>94)
日記に加えてそれ…正にブログとか個人的に立てたスレでやるべきことだと思う
これではスレの私物化と言われても仕方がない

97:NAME BOY
10/10/24 05:12:15 Qm7i8hct
GBの外伝ⅡをⅠからの転生キャラでクリアして、
そのキャラをⅢに転生させたいんだけど、転生の書のパスワードのどこか変えると
種族と性別だけ変えるってことは出来る?

98:NAME BOY
10/10/24 05:42:21 P4QvPXAq
外伝1と2のキャラに性別はないよ。
3に転生させるとランダムで決まる。
それくらい選ばせれば良いのにな。


99:NAME BOY
10/10/24 06:00:21 j4SOjiIo
1と2ので2つ称号持ってても3には1つしか引き継がなかったり、
なぜか職業が変わったり謎が多い気がする。

100:NAME BOY
10/10/24 06:28:12 P4QvPXAq
外3は仕様が変わったからかどうか知らないが、転生関連は変な感じだよな。
特性値も転生者は基本値で固定だし。
転生プレイは推奨じゃないんだろうね。


101:NAME BOY
10/10/24 11:26:28 0sW2+JGs
五代の剣とかゴミアイテム持ってこられてもな

102:NAME BOY
10/10/24 11:53:35 37JCvGz0
同じ奴を転生リトライさせてると性別違いを転生出来たような気がする。
面倒くさいが仕方ないんじゃね?

103:NAME BOY
10/10/24 14:11:28 Mskdqk6g
>>95
> 外伝4も GB で作ってほしかったな。

SFC版の仕様で、ってんならそれは無理。
GBでWizardryを作った場合、メモリ不足だかの関係でキャラ1人につき3系統しか同時に習得出来ない。
だから外伝3にはサイオニックがいない。

104:NAME BOY
10/10/24 15:17:03 P4QvPXAq
サイオニックどころかアルケミスタも要らないよ。


105:NAME BOY
10/10/24 17:19:23 Kuzpdkzc
称号持ちは少し違うシナリオとかあってもいいかなと。

106:NAME BOY
10/10/24 22:26:33 edG+LrDM
×アルケミスタ
○アルタビスタ

107:ニッキッキ
10/10/24 23:57:22 O83eEQyX
書斎に突入しライカーガス戦 TFFFFB
お供のグレーターが4匹・・・多い これは苦戦の予感
マモーリスでライカーガスを一気に攻めるかコルツで守りを固めるか迷う
初っ端にマモーリスでACを上げるのは非常に有効だけれどここはTHIのレベルの高さを頼みコルツを選択
ミョルニルからFハルバードに持ち替えた戦士2人はライカーガスへ攻撃
残りの戦士2人はマモーリス ビショップにはコルツをもう1枚張らせることにする
戦士2人の攻撃はあまり多い回数ヒットせず ライカーガスを倒しきれない
ライカーガスが直接攻撃してこないことを祈りつつメッセージを送ると・・・バコルツが飛んでくる
うーん・・・これはこれで痛い 更にグレーターからもバコルツが これで容易には逃げられなくなった
次のターンは戦士3人の攻撃をライカーガスへ集中させる 残りは無駄撃ち覚悟でマモーリスとソコルディを唱える
呪文はやはり効力を示さない・・・あとは戦士のダメージ頼み
2人の攻撃が1発づつしか当たらない中 ドワーフの攻撃が3回ヒットしこれによりライカーガスを撃破
6匹に増えたグレーターからラダルトマダルトの嵐が飛んでくるが何とかコルツの障壁でダメージを和らげる
1体づつ悪魔を倒して行き なんとか撃破することができた 誰も倒されなかったがなかなか厳しい戦いだった

108:NAME BOY
10/10/25 00:06:31 /8B9S03T
ちょっと上のレスも読めないのか

109:NAME BOY
10/10/25 00:21:10 f6NLbWVK
>>108
まあまあ、次が最後だから大目にな

110:NAME BOY
10/10/25 00:21:19 OBumBtNE
コテにしてくれてんだからあぼーんすれば済むこと
気に入らない書き込みを見たくないなら自分のHPに篭もってろ

111:NAME BOY
10/10/25 00:41:11 /8B9S03T
>>107がやってることはチョンが竹島でやってる事と同じだぞ?
ちょっとだから、次で終わりだから、でなし崩し的にするのは絶対にやってはいけない。
庇を貸して母屋を取られる事になりかねないんだ。
スレを私物化しといてNGしろとは、盗人猛々しいにも程があるわ。

112:NAME BOY
10/10/25 00:47:21 28HfHypk
だから代わりになる話題も振れっての。

外伝Iは石の中に飛び込んでも即ロストはせずに
全員死亡して城に飛ばされるので>>72はそこまでリスキーじゃない。
石の中上等ってのはWiz道的には邪道かもしらんが。

113:NAME BOY
10/10/25 00:50:06 893IpoMJ
もう日記の話題も落ち着いて、やっといい流れになったなと思ったらまたあいつ来てたのかw
アンカーつけられるまで気づかなかったぜ
しかし話題なきゃ何してもいいってのもどうかと思うんだがなあ

114:NAME BOY
10/10/25 00:53:36 xSsT/oog
>>107は正当なスレの使用だよ。
いかなる日記もダメ、なんてルールは2ちゃんにはないし
この板にもない。

だいたい「私物化」って言ってる奴ら、私物化ってなに?
ニッキッキの書き込みを楽しみにしてる住民がそれなりにいるなら(←ここ仮定ね)私物化ではなかろう。

115:NAME BOY
10/10/25 00:58:02 /8B9S03T
>>114
>>107はその日に体験した事を記述してるだけだろ。
これが日記・私物化じゃなくてなんなんだよ。チラシの裏か個人のブログでやれ。

116:NAME BOY
10/10/25 01:04:49 OBumBtNE
勝手にルールを作っているお前こそ私物化してるだろ
さっさと2chから出て行けよ
そこら中で日記だらけだぞ

117:NAME BOY
10/10/25 01:12:06 xSsT/oog
>>115
「その日に体験した事を記述してるだけ」とは?

1. その日に体験した事を記述しちゃダメなんてルールはどこにもない。
2. 「だけ」って何だよ。少なくとも>>107は計画や感想なんかも含んでるから「その日に体験した事実」だけじゃないだろ。
3. >>107が「その日に体験した事を記述してるだけ」に該当し、かつ>>115だって「その日に体験した事を記述してるだけ」に該当しない定義とは?

「私物化」とは?
個人的に思ったことを書いたら私物化なのか?
誰かが>>107を楽しみに読んでいても私物化なのか?

118:NAME BOY
10/10/25 01:18:00 893IpoMJ
スレを私物化しちゃアガンよ

119:NAME BOY
10/10/25 01:25:29 /8B9S03T
>>117
>>107を放置することは2chの秩序を崩壊するような事態に発展しかねないから言っているんだよ。
>>107は誰がどう見てもプレイの日記だし、外伝シリーズは昔のゲームだから、このスレに来る大抵の奴らは体験しているような下らん内容だよww

2chは掲示板なんだから、日記は他所でやれって言ってんだよ。
掲示板は掲示板であって日記帳ではないな、誰がどう考えても私の主張はは正しいと思うがw

120:NAME BOY
10/10/25 01:30:22 xSsT/oog
> 誰がどう見てもプレイの日記だし

いかなる日記も書いてはいけない、というルールは2ちゃんにはない。

121:NAME BOY
10/10/25 01:31:17 XsP7pmi5
外伝3は名作。


122:NAME BOY
10/10/25 01:32:25 xSsT/oog
追伸。

> 2chの秩序を崩壊するような事態

ないない。

> 外伝シリーズは昔のゲームだから、このスレに来る大抵の奴らは体験しているような下らん内容だよww

「日記が悪い」のか「大抵のスレ住民が体験していることを書くのが悪い」のか「下らん内容を書くのが悪い」のかどれだね。



123:NAME BOY
10/10/25 01:33:46 XsP7pmi5
>>119
>外伝シリーズは昔のゲームだから、このスレに来る大抵の奴らは体験しているような下らん内容だよww

だからこそそれを話の種にして色々と語れるじゃん。


124:NAME BOY
10/10/25 01:35:18 28HfHypk
「秩序を崩壊」とは、またずいぶん大きく出たもんだ。
プレイしながら同時進行で書き込んだ、所謂「実況」でもなければ
ルール上では止めさせる正当かつ客観的な理由は無いよ。
単に個人の好き嫌いの問題に過ぎず、嫌う人間の方が多いからやらないってだけ。

あと真面目に話してるつもりなら語尾の草は刈っとけ。

125:NAME BOY
10/10/25 01:36:15 XsP7pmi5
アンチァガンの下らない駄レスよりは
よっぽど建設的だと思うんだがな。
日記でもハッカでも話のネタになれば上等だよ。


126:NAME BOY
10/10/25 01:41:36 DJeqCQ6u
また香ばしいのが沸いてるな

127:NAME BOY
10/10/25 01:41:49 /8B9S03T
>>120>>124
>>107が圧倒的に詰まらん内容で、迷惑している住民もいる以上、日記を止めさせるルールは無いなどという厨房級の主張は通らんぞ。
2ch使用上のお約束を100回くらい読んでこい。

128:NAME BOY
10/10/25 01:55:04 yMHu1yyG
賛同してるIDが4つ(しかもみんな単発ではない)
それに対して反対してるのはID:/8B9S03Tのみ

これで
>迷惑している住民もいる
っていうのは少し無理があるような気がするんだが

っていうか、俺にとってはID:/8B9S03Tのレスの方が迷惑

129:NAME BOY
10/10/25 01:55:41 xSsT/oog
>>127
>>107は「圧倒的に詰まらん内容」ではないし
「住民のうち一人でも迷惑する書き込みは禁止」というルールもない。

130:NAME BOY
10/10/25 01:57:11 xSsT/oog
あーごめんそんな1対多数なのか。ここまでやると反論過多だね。
長くひっぱってすまんかった。俺今日はもう寝るわ。

131:NAME BOY
10/10/25 01:58:10 28HfHypk
>>127
そう思うんなら言いたかないが運営に通報するのが筋ってもんだ。
ここでブチブチ文句垂れてたって何も変わらん。

それから、スレタイに関する話題を一言すら書かない人が
> 他人が見て面白いことを書きましょう。
を含めた“お約束”を100回読め、とはどういうこと?

132:NAME BOY
10/10/25 01:58:27 yMHu1yyG
あー、あと

>>109=ニッキッキ?
この手の絡みには出来るだけレスしないほうがいい
この手の話題に本人が絡んで、良い方向に転がることは100%と言っていいほどないから
他の人のレスとか見ながら、自分で判断すればいいよ

ま、俺はニッキッキのレス楽しみにしてるから

133:ニッキッキ
10/10/25 02:01:37 wWtCpbK1
回復して体勢を立て直した後にマロールで祭壇に飛びソークス戦へ
戦闘に突入・・・こちらの先制攻撃
しかしソコルディの巻物忘れていた・・・仕方ないので
ファウストハルバード持ちはそのままお供のグレーターへ攻撃し数を減らす
ミュルニルはソークスへ攻撃 いくらかのダメージを与える
次のターンでマモーリスから攻撃をたたみ掛けあっさりと決着
帰宅し女王アイラスに報告しシナリオを終了 Hob/THI のレベルは24でした
MAG経由しているのでこれに344000程の経験値を要しています
若干レベル上げすぎたかな・・・まぁ探索してたら自然と上がってしまったのだけれど

最後に言わずともわかるかもしれないと思ったがが一言 今回のこの試みについてだが
改めて自分の思う最適化戦略を試しプレイすることによって、(パッチ適用後の)ゲームバランスやデザインを
語るためのネタになれば良いなと思ったわけです それが日記形式になったことは問題があったかもしれない
ただ大した根拠もなく「1はバグだらけでつまらん」「2はベニ糞」「アガン氏ね3氏ね」などと罵りあう流れじゃ馬鹿の思う壺だと思ったわけで
どのシナリオのどの部分が良かったのか悪かったのか冷静に考えてみた方が面白いんじゃないのかなと そういうわけです

この後ぼちぼち総括しても構わないかな?

134:NAME BOY
10/10/25 02:04:52 f6NLbWVK
>>111
すまん、次で終わりだからと言った者だが実は日記否定派なんだ
今までの流れで否定派の声はもう伝わったんじゃないか?
>>81の最後のように、本人も日記はあまり好ましくないと思ってもいるようだし
これ以上レスを浪費しなくても大丈夫だと思ってたんだ

話題がないから仕方ないっていう人もいるけど
話題がなければ出てくるまで過疎ればいい
みんなちょくちょくのぞきに来るんだろ?(たとえ書き込みはしないとしても)
ネタが出たらその時にまた盛り上がればいい

>>132
IDでわかるけど>>109は自分だ
日記の人ではないよ

135:NAME BOY
10/10/25 02:06:23 wWtCpbK1
あ、あと1つ

>>119
>2chの秩序を崩壊するような事態

すまんw 笑っちまったw
単なる煽りかジョークで言ってるのだろうからマジレスする意味はないが
タラコさんが2chを「誰に売ったかわからない」以上秩序も糞も無いだろと俺は思う
つーか書き込みをすること自体が本当は危険だと思っているくらいだw
まぁ売却前から危険だったと言われればそれもそうだがw

136:NAME BOY
10/10/25 02:07:44 yMHu1yyG
ごくろうさん
俺はノーリセプレイしないから、見てるだけでもなかなか面白かった

>ぼちぼち総括
てのは
>どのシナリオのどの部分が良かったのか悪かったのか
ってことかな?
それなら問題ないと俺は思うよ

137:NAME BOY
10/10/25 02:08:52 f6NLbWVK
>>133
間の悪いレスして申し訳ない
その総括を聞いてから寝るよ

138:NAME BOY
10/10/25 02:10:00 wWtCpbK1
>>134
すまん 尻切れトンボもアレだから一応シナリオは終了させておいた
裏6回りもしないし 今後のシリーズをやる予定もない 心配しないでくれ
ただ総括はやらせてもらう予定です

139:NAME BOY
10/10/25 02:22:56 wWtCpbK1
>>136
その通りの内容です>総括
そもそもそれが目的で始めたプレイと日記なので

外伝1はオリジナルに比べて理詰めで進めればかなり容易にクリアできるデザインになってるから
リセットしながらプレイするのは勿体無いと思うよ 是非試してみた方がいい

>>137
今日はやんないよ 俺もコーヒー飲んで寝る 明日も忙しいし
これからちょこちょこ引っ張って書くわけ 何日分かはネタがあるように思うよ

140:NAME BOY
10/10/25 02:29:11 /8B9S03T
>>128>>130
お前らみたいな低レベルな日記擁護の立場の奴らには誰も絡みたくないんだと思うよ。正直。
ワタクシはお前らみたいな不適切な利用者に、2chの適切な利用を呼びかける意味で善意で相手してやってるけど。
反対派の意見がまだ少ないのを良い事に、日記肯定の意見が多数?とか自己正当化も甚だしいわ、笑かすなw
たまたま反対派の意見がワタクシ以外に書き込まれていないだけですからw
掲示板の適切な利用を妨げるような、日記のような本来ならチラ裏に書かれるべきモノは2chにはあってはならないんだよ。

141:NAME BOY
10/10/25 02:31:25 wWtCpbK1
何だか2chがとても高尚な場所に思えてきてワクワクしてきたぞ
その格式の高さはまるで毎日新聞のようだ 素晴らしい さぁ寝よう

142:NAME BOY
10/10/25 02:40:32 28HfHypk
>>141
お前は挑発するな話がややこしくなる。
一連の長文(日記)があまりみっともいいもんじゃないのも事実なんだから
最小限度の節制くらいは弁えてくれ。

143:NAME BOY
10/10/25 02:51:43 DJeqCQ6u
ID:/8B9S03T

ここはお前の日記帳じゃない、チラシの裏にでも書いてろ

この一言だけで、1レスだけなら評価したけど
いつまでもダラダラ書くからグダグダだろうが
日記のほうももうすぐ終わりだろうし両方消ろ

144:NAME BOY
10/10/25 02:55:06 OBumBtNE
>>127
お前の書き込み迷惑だから出ていってくれ。
迷惑している住民もいる以上、出ていかないなどという厨房級の主張は通らんぞ。

145:NAME BOY
10/10/25 08:19:19 ykul35Qv
私物化すんなとかって抜かす子は、私物化は自分がすべきだって信じてるからそう言うのよ。

146:NAME BOY
10/10/25 08:46:12 5Q5SaB3i
外伝IIIは何ていうか惜しいな

147:NAME BOY
10/10/25 10:31:12 893IpoMJ
>>128
オレも反対派だよ。考えは134と同じだし/8B9S03Tさんみたいにgdgd反対するのもうざいし

148:NAME BOY
10/10/25 11:16:14 CMsOu2Kv
日記が嫌なら話題振れって言ってるけど
>>98-106までの話題全部ぶっちぎっていきなり日記やってんじゃん
結局話題振ろうが振らなかろうが唐突に勝手に日記書いて日記の流れにして正当化か?

149:NAME BOY
10/10/25 11:52:38 br7lCv1u
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

150:NAME BOY
10/10/25 12:38:14 9T+Nhac/
取り敢えず日記反対派は>>47を一万回音読してこい。
何の為に『ニッキッキ』なのか意味が解るから。

151:NAME BOY
10/10/25 12:49:57 nHQwfSwq
なんだベニー煽りの次は日記煽りか?
下らない自治議論してる暇あるなら話題出せよ。
まあ正直話題にするほどネタないけどな。

152:NAME BOY
10/10/25 12:50:55 br7lCv1u
                            ∧_∧    <  嫌なら見るな!
                          , -(´Д`# )- 、 、 <  嫌なら見るな!
                          /          )  YYYYYYYYYYYYYYYY
                        ./ λ     / /
                         .〈  〈 〉   / / "
                       .゛ ヽ ヽ∧∧/ /〃        ______
                X⌒X⌒X⌒ ./\ つと ノ \ X⌒X⌒X⌒|| 二二 | 二二 |||
                i二二i二二i/  / し J  \ \二i二二i /__/__/||
                      〈  〈(( .~ | )) 〉  〉    ||,== ||, ==||,"||
                       \ \ し^J  / /
                       ヾ \ \  / /
                         (⌒  ) ( ⌒)

153:NAME BOY
10/10/25 12:51:27 h1CxiNaL
こうやってダラダラ言い合うのが一番スレにとってジャマなんだけどな
それで秩序がどうこうとかお笑い種だよ

お前秩序って言いたいだけだろ

>>146
単純にゲームデザインのこともあるだろうが
よっぽど眠かったんですか?と思うような設定値があったりするからな
ワースレイヤーの11~11は伝説

154:NAME BOY
10/10/25 12:58:34 5Q5SaB3i
マップ埋めが楽しくないんだよね外伝III
所々に見受けられる荒さが
ロマサガ1みたいに魅力になってればいいんだけど
つくづく惜しい

>>153
ワースレイヤーワラタ
10D1+1って1D10+1の間違いじゃないのかw

155:NAME BOY
10/10/25 13:07:29 h1CxiNaL
>>154
外伝3のカシナートは単なるかき混ぜ棒なのか異常に弱いので
これがカシナートだと好意的に解釈してる

ってか、首付いてたってアルケじゃ首飛ばせねえよなw
前列に持たせるには火力不足+AC上昇がネック過ぎ
クイジナートブランドも落ちたもんです

156:NAME BOY
10/10/25 13:44:53 XsP7pmi5
貫きの短剣も 6d1+1 だな。
でもどうして2つだけ間違えたのか不思議。わざとなんだろうか。


157:NAME BOY
10/10/25 19:40:14 G0VAvIWJ
アガンなりの味付けなんじゃね

158:NAME BOY
10/10/25 20:34:28 xSsT/oog
> ワースレイヤーの11~11は伝説

わーすごいやー

159:NAME BOY
10/10/25 20:43:23 8SQMv/hW
あくまで個人的に外伝IIIの一番残念なところは、
アークデーモン・ヴァンパイアロード・マイルフィックといった定番のボス格敵が
それをはるかに通り越したやつらの影に隠れてしまったところかな。

ちなみに仲間を呼ぶヴァンパイアロードって外伝IIIより前からいたっけ?

160:NAME BOY
10/10/25 21:21:53 XsP7pmi5
インフレで喜ぶアホユーザーばっかりだからそうしたんだよ。
外2のインフレがちゃんと否定されてれば、そういうことはしなかっただろう。


161:NAME BOY
10/10/25 21:41:16 wWtCpbK1
もっと別の意図からだろ>定番ボス格敵超越

162:NAME BOY
10/10/25 21:59:05 N2nNDLOG
アークデーモン・ヴァンパイアロード・マイルフィック
のグラフィックが悪すぎる

163:NAME BOY
10/10/25 22:17:45 XsP7pmi5
何が悪いのか言ってみろよ。
自分の先入イメージと違ってるから気に入らないだけだろ。


164:NAME BOY
10/10/25 22:21:23 Jd+q5AuR
>>163
お前さんも人を問い詰める前に
インフレの何が悪いのか言ってみ?

165:NAME BOY
10/10/25 22:34:58 h1CxiNaL
つーか黄泉のバランスに文句言ったのってアガンなんだけどな
自分でやってりゃ世話ないわな

166:NAME BOY
10/10/25 23:08:21 v52FR73y
でも外伝3はなんか変なの召喚した結果リルガミン崩壊した話だし、
世代交代と言うか世界が変わった結果としてはアリじゃないかな。

167:NAME BOY
10/10/25 23:14:28 XsP7pmi5
>>165
そのインフレを情弱どもが持て囃したから
外伝3でも竜窟でインフレさせたんだろ。
そんなにインフレが良ければインフレしてやるよザマァw、ってな。
これは本家が #3 や #4 でやったことと同じ。前作ユーザーがヌルイヌルイ言ってたから難易度上げたのな。


168:NAME BOY
10/10/25 23:35:12 Jd+q5AuR
俺の問いは無視デスカ?
まぁ無理に答えてもらわんでもいいけど。

169:NAME BOY
10/10/25 23:47:22 wWtCpbK1
外伝3は問題点が多すぎてどこからツッコんで良いのやら・・・
良い点もあるのだけれどそれが少ないしゲームの根本的な部分がね・・・
敵の強さやバランス云々は好みがある訳だしを語っても話がこじれるだけかと

170:NAME BOY
10/10/26 00:00:20 7/oOlLKY
大昔に発売したゲームにいつまでもケチ付けてても仕方ないだろ

171:NAME BOY
10/10/26 00:09:58 5qDuW6Dg
外伝Ⅲのカギのかかったドアって、やたら外しづらくない?
Ⅰ~Ⅱだとカギドアで困ったことないんだけどなぁ
盗賊でも外しずらいしレインジャーなんか問題外に感じるんだが

あと、切り裂きの剣とかファイアーソードも弱くない?
体感だけどバトルアックスと大差ないような

172:NAME BOY
10/10/26 00:17:18 LHJ7FwHn
弱いかどうかは知らないが、
外伝3の武器ダメージは #1~2,4 に準拠。
ちなみに、外伝1~2は #5 の仕様から。
例えば「けん」は、外1~2では 1d6+1 で、外3では 1d8 になってる。


173:NAME BOY
10/10/26 00:33:57 6lEOtzdL
>>171
盗賊ならレベルさえ足りていればまず開く
他のクラスでは開かないと思っていい 忍者は行けたかもしれないがバードとレインジャーは無理
ちなみに今までかなりの回数話題に上ってる これも次スレでテンプレ化したいね

武器のダメージはそれで合ってる そういう仕様だよ
魔法に頼ってプレイした方が楽だよ

174:NAME BOY
10/10/26 02:19:05 5qDuW6Dg
>>172-173
㌧クス
やっぱレインジャーじゃダメか…
カギ開け専用の盗賊でも作ってみる

武器は仕様が違うのね
Ⅰ~Ⅱに比べて前衛のダメージがいまいち頼れない気がする
wizではいつも魔術師を2人連れ歩くけど、いつも以上に頼りになってる

175:NAME BOY
10/10/26 02:47:35 6lEOtzdL
>>174
MAG2人いれば何の問題もなく進める
できればALCが1人居ればいいけどまぁいなくても進める

176:NAME BOY
10/10/26 23:55:36 dr3bd9J1
>>175
アルケミスト呪文で役に立つのって非常に少ないしな。

177:NAME BOY
10/10/27 00:07:33 It+G0ucV
雲が消せない

178:NAME BOY
10/10/27 13:06:51 9l44Ld9B
レベル低いうちのノブナガ攻略はノーフィス唱えまくってラバディ+なんか攻撃呪文だったなあ

179:NAME BOY
10/10/27 14:46:20 1cxwRDPV
そんなことやってても全滅するだろ
スリッパ以外の選択肢なし

180:NAME BOY
10/10/27 22:22:27 1cxwRDPV
アルケミストは積極的に使いたくなるような性能じゃないからな
メイジとどちらを使うか迷う程度じゃないと存在価値ないだろと思う
使う理由が「居ないと雲消せないから」なんてのは悲しすぎる
そういうところが根本的にダメだよね3は

181:NAME BOY
10/10/27 23:04:10 dJqR6AMO
空気の杖って、結構手に入るよね

182:NAME BOY
10/10/27 23:36:57 pC+HY6Tm
空気の杖は結構どころかボロボロ手に入る

183:NAME BOY
10/10/28 00:51:25 39XoSXJa
マオスロ(攻撃力ちょいうp)
マトカニ(自分よりいくらか低レベルの雑魚あぼん)
カルドゥ(ビショップよりイケてる鑑定)

これだけで価値がある

でもアルケミスト自体は不要、忍者かレンジャー、で
忍者とレンジャーならレンジャーは不要

     (^o^)
忍 者 最 強 伝 説

184:NAME BOY
10/10/28 00:59:03 5OhFZGfl
アマゾンたんハァハァ
褐色の肌と白ビキニの組み合わせがエロイ

185:NAME BOY
10/10/28 02:49:55 M4DrLcDE
アンデットコボルド(外伝1)がすさまじく内股な件
おしっこでも我慢してるのか

186:NAME BOY
10/10/28 08:21:01 OBcj30T/
霊的な膀胱からエクトプラズムでも迸りそうなのか。

187:NAME BOY
10/10/28 11:02:47 wvZsnLBQ
>>185
全裸だから冷えるんだよ。

188:NAME BOY
10/10/28 22:41:43 lgKfIivD
>>183
マトカニは基本的にマカニトと同じ効果だと思うが。
なぜか時々、1体だけ残したりする事があるけど。
後、アルケ呪文はモルフィスが役に立つな。
ブレスで複数人が一気に毒になったりするし。

189:NAME BOY
10/10/28 22:56:00 39XoSXJa
モルフィス・・・・?
錬レベル5 モルフィス キャンプ戦闘時
パーティ全員の恐怖・睡眠・麻痺・毒を治療する

これはTUEE
アルケミスト呪文に問題があるとしたら名前で効果がわからんことじゃないかな

190:NAME BOY
10/10/28 22:59:00 0QeXxWt5
890 名前: NAME BOY [sage] 投稿日: 2010/10/08(金) 19:01:01 ID:rrCsfTge
外伝3アルケミスト呪文寸評

・使えるよ
ノーフィス 終盤にジルワンやモガトと併用したりする 中盤までは用無し
フィスクレア 最後っ屁のダメージを回避できる 積極的な理由で使われるわけではない
カティクレア 敵全体へのカティノ ただ全般的に催眠が効き辛いのが残念
カルドゥ アイテム識別のありがたい魔法 ビショップみたいなのろまを入れるより高額アイテムはこちらで
モルフィス 味方全員の麻痺毒睡眠を常時治療と終盤まで使える呪文
カディオス マディの代わりに使いましょう
マトカニ どこかで見たLv8以下塵の呪文に似てるけど効果がちょっと違うようなそんな呪文 使えます
ジルフェ ビショップさんの粗相対策にどうぞ

191:NAME BOY
10/10/28 23:00:13 0QeXxWt5
893 名前: NAME BOY [sage] 投稿日: 2010/10/08(金) 19:36:26 ID:rrCsfTge
・使えるの?
雲系ダメージ呪文各種 ダメージ継続するが後手なのがネック しかもダメージが小さいしMやPに比べて効きやすいってこともない
               フラック相手にラバディと組み合わせると良さそうに見えるが そもそも相手にターンを廻す事自体がオススメできない
               フライングティースやエアジャイアントには効くかもね
オスロ・マオスロ・フォフィック 効果程度があまり実感できない上にフォフィックには敵にも同効果が及ぶバグがある
                   リトフェイトのように劇的な効果は得られない
ポーバ・マポーバ 一応素早さも上がるらしいけど2ターン目から上がってもね マツやディルトの代用でどうぞ
ナグラ アルケミストのか弱い体力ながら一応ダメージあるので暇な時はどうぞ 単体だけど
カルコ 探索中に一応使うことはあったよ
ガルディ ブラックドラゴンがいたりするので他の召還と同等くらいには使えるのかもしれない
カルノバ 罠外し しっかりと失敗します カルフォ+盗賊の方が安全 それでも使いたい人向け
アリクス ダメージが安定して大きい呪文 でも単体なの

・便所行き
ノーリス 逃がすより殺す方が早い
バノカ 何度か試してはみたが有効に働いた試しがない
フィクドラ 対象となるのは直接攻撃のみ 囮指定できればまだ使いようもあったかもしれないが

総括 マスターしたらさっさとCCしましょう

192:NAME BOY
10/10/28 23:38:03 /64bY9w9
バノカってやっぱりバグってるの?




193:NAME BOY
10/10/28 23:46:43 0QeXxWt5
>>193
前スレから勝手にコピペしたものなので俺もよくわからんが
確かにまともに使えたことがない >バノカ
例え正常に働いたとしても使わないだろうけど

194:NAME BOY
10/10/29 00:17:19 6ymBeVen
外伝3のレッサーデーモンおかしいだろ
5~6体で現われてマダルトラダルト連発って…
実は着ぐるみで、中にグレーターデーモンでも入ってるんじゃないか
あやうく全滅しかけた+魔法使いの蘇生失敗でロスト

初プレイノーリセットでずっと問題なく進んで来れたけど、
3つのメダルの洞窟のB6から極端に敵の強さが上がるな~

195:NAME BOY
10/10/29 00:45:24 mko3i3+r
>>194
キッツイよな・・・またコルツは役に立たないしMR高いから魔法連発しても残るし
どうやって倒せばいいのかわからない 出てきたら貴重なスリッパを投げるのも手だね
一応マトカニ推奨ではあるらしい
明らかに調整を間違ってる敵のうちのひとつだよ
あとカニが出てきたらこれも全力でスルーした方がいい

とにかく洞窟はさっさと終わらせた方がいい アイテムもカスだし
俺はとにかくピーコックで鍛え上げた後マロール駆使して終わらせた

196:NAME BOY
10/10/29 01:04:54 3YoziXFh
カディオスは戦闘中に状態異常のキャラに使うと効果がないバグがあるな
ポーバとマポーバにAGL上昇効果はないな
オスロ系は命中+2補正だっけ?
バノカとフィクドラは機能してない

カルドゥは3だとあんなに優秀だったのに
4だと術者が対象となるアイテムを所持してないとダメ&失敗することがある
と、全然使い物にならなくなってしまった
というかジルf

197:NAME BOY
10/10/29 01:05:52 6ymBeVen
>>195
HPが高くないから2~3体なら何とかなるんだけどね
それ以上の数だと、まともに戦うのは辛いし逃走失敗も怖い…

カニの洗礼はさっき受けた
1体だけだったから戦ってみたらHP高いし魔法効かないしでジリ貧
そうしてる内にワラワラ仲間呼ばれた
前衛の首がすっ飛ばされたから逃げたよ

198:NAME BOY
10/10/29 01:34:19 9M78A5vZ
外伝3のレッサーデーモンてマトカニ効かなかったような記憶が

199:NAME BOY
10/10/29 02:04:54 mko3i3+r
>>197
HP高くてMR90あってクリティカル持ちとか罰ゲーム以外の何物でもないよな
明らかに配置する場所違うだろうと
モーリスで硬直するかどうかは忘れたがとにかくふざけた奴だわ
外伝3を好きになれない理由のひとつに入るな>南の洞窟深層

200:NAME BOY
10/10/29 08:10:08 G1aY+WM0
緩急がつくのはいいじゃん。難敵がいてもいい。
実際、カニとブロブは今だに印象に残ってるしな。
全滅してもサルベージは容易なんだからそれはそれで。


201:NAME BOY
10/10/29 08:15:20 G1aY+WM0
外伝3はニコ動で猫なんとかいう人の実況みてかなりバランス良いと感じたけどな。


202:NAME BOY
10/10/29 08:27:20 7ydsfmqS
>>201
ギャラ専の解説君がなんで蔑まれるのか、その辺の基本的なとこは理解しておいでか。

203:NAME BOY
10/10/29 08:41:31 Vl+HHY0Y
ギャラ専って何?

204:NAME BOY
10/10/29 09:08:12 G1aY+WM0
もしかして誤解されてるかな。
もちろん外伝3は過去にプレイ済みだよ。
それとは別に、他人のプレイ動画を観てバランス良いと感じたってことな。
他人のプレイだと客観的に見れるからな。


205:NAME BOY
10/10/29 10:00:05 mko3i3+r
盗賊がいないとカギ扉でハマる時点でバランスが良いとは言えないかと
説明書の解説見て代わりにレインジャーやバード入れた人も結構居たと思うぞ

206:NAME BOY
10/10/29 10:12:57 kUbwvful
盗賊以外でもAGが18ぐらいあってLV15もあれば開く

盗賊だとLV11ぐらいで開くが
ティルトウェイトを知らないと南の洞窟でフルボッコ

207:NAME BOY
10/10/29 10:41:46 G1aY+WM0
新しく盗賊を連れてきたらいいじゃん。
その程度のレベルはそこまで進行してる段階ならすぐだし。


208:NAME BOY
10/10/29 10:44:26 G1aY+WM0
まあ、あえて不満点を付けるとしたら、南の洞窟で死ぬNPCだな。
ディかカドルト使ってやれよ。


209:NAME BOY
10/10/29 10:56:33 mko3i3+r
>>200
印象に残ればそれでいいのかよ・・・難敵超えてスルー対象だぞ?
蟹をログドやモーリスで足止めできたかどうかは覚えていない 全力で逃げてたから
全滅には常にロストの危険が伴うわけでそれを容易と取るかどうかは個体差
>>206
Lv15っておま・・・Lv11からあと4っつとかって数字の問題じゃねーぞ
経験値にしてバードで850000以上じゃねーか 盗賊なら11で95000弱だろ
>>207
最初から盗賊を連れていない自分としては同意するが あれは明らかに欠陥だけどな
他のクラスでも盗賊の代用になり得る印象を与えてるから
>>208
細かすぎワロタw

210:NAME BOY
10/10/29 12:09:15 mHZAKtI/
>>209
あからさまな釣りにマジレスするとアレな人だと思われるぞ

211:NAME BOY
10/10/29 12:49:48 kre6OYO/
外伝3は気配の察知と鍵あけの難易度
レンジャーやバードにシーフ技能の付与
盗賊>忍者>以下の難易度で

これ位修正すればだいぶ印象変わりそう

212:NAME BOY
10/10/29 14:20:04 UkFq13lc
ぶっちゃけ鍵付き扉自体無くてもいいような気がするな。
盗賊なら特にレベル上げなくても開けられるしダンジョンに入るためには前のダンジョンから鍵とか取らなくちゃいかんし

213:NAME BOY
10/10/29 21:01:05 9FfabmSm
>>198
効くよ。
ツインドラゴンと一緒に出てきたときに必ず使ってた。
なぜかツインドラゴンが一体やられたり、レッサーデーモンが1,2体生き残ったりしたけど。

>>212
確かになんであんなに盗賊を入れたがらせるのかは理解できないよな。
バードやレインジャーを使わせたくないのかね。

214:NAME BOY
10/10/29 21:05:46 G1aY+WM0
6人しか使わないってゲームじゃないだろ。
だから、一軍に入れるかどうかは別として、とりあえずいろいろ作るじゃん。
で、組み合わせ変えてみたりして攻略するだろ。


215:NAME BOY
10/10/29 21:55:53 mko3i3+r
>>214
そんなのは当然の話としてだ
だがゲームを入手した時点では盗賊以外でもカギが開くものだと思うのが普通だし
開かなかった場合に盗賊ならば開くという情報はない 試行錯誤してやっと開いた
初プレイの時にあんなことでハマるのは明らかに欠陥なんだわ

216:NAME BOY
10/10/29 22:23:23 G1aY+WM0
まあ、マニュアルの不備だとは思う。
途中で仕様変更したとかかもな。


217:NAME BOY
10/10/29 22:30:18 Vl+HHY0Y
そんなこといいからギャラ専って何か教えてくれよ

218:NAME BOY
10/10/29 22:44:41 9M78A5vZ
>>213
ホントだ、今レッサーデーモンに
マトカニ試してみたけどしっかりあっさり効いた。
アイアンゴーレムには効くのにレッサーには
効いてなかった記憶があったんだよな。

219:NAME BOY
10/10/29 23:05:12 YTsZSBRk
>>196
バノカは相手とのレベル差がかなりあればたまに弾くみたいだけどね。
しかし弾けばラッキー程度なのでアルケミストが暇で仕方ないときに使う程度。
大概もっと他に唱えるべき呪文がある。


220:NAME BOY
10/10/30 00:46:04 sFIU1P5V
>>196
自分がやったときはバノカは2.5回に1回効く感じだった。
マダルトラダルトクラスの呪文を跳ね返すと結構得した気になる。
ただ、肝心のティルトウェイトはバグで表記上跳ね返したように見えても跳ね返せないという残念仕様。
モグレフバディオスバミルワクラスよりはるかにマシだが優先度は低め。

221:NAME BOY
10/10/30 01:32:41 ATIGOY+N
バディオスってLv1の時は使うよね 俺だけ?

222:NAME BOY
10/10/30 01:34:09 38mKyV8a
俺も使うし推奨する攻略本も複数ある。

223:NAME BOY
10/10/30 02:09:45 At4Hvxej
基本がFFPPTMだから、後衛攻撃不可な時代は使ってた
外伝だと最初にフレイル購入するから使わないな
イメージ的には、詠唱しながら敵に駆け寄り、擦れ違い様に傷を負わせる擬似暗殺術っぽくて好きなんだが

224:NAME BOY
10/10/30 03:33:05 k9NaQLrT
後衛から使うから飛び道具だろ。


225:NAME BOY
10/10/30 08:29:03 ATIGOY+N
まぁ外伝だと覚えていない場合がかなり多いんだがw

226:NAME BOY
10/10/30 12:13:18 ATIGOY+N
外伝3って逃走成功率が外伝1・2と違うよね
オリジナルと同じくらいの成功率になってる?

227:NAME BOY
10/10/31 12:28:16 5Ogd1a6f
今日でマップその他諸々外伝のデータ載せてくれてたサイトが消えちまうぜ…すげー重宝してたのにorz
三木谷のばかあああああ

228:NAME BOY
10/10/31 12:45:41 qCHyf0w+
何で消えるの? 三木谷ってことは楽天?


229:NAME BOY
10/10/31 13:08:05 q6/MMe1q
インフォシークの無料版が今日付けで終了する

230:NAME BOY
10/10/31 13:09:53 qCHyf0w+
そうなんだ。ジオシティーズは永久に残すとかやってるのにな。


231:NAME BOY
10/10/31 13:56:20 dJ1l1Z4L
ちょっとまて
俺のHPも消えちまうってことか? 聞いてねーぞ・・・orz

232:NAME BOY
10/10/31 15:07:54 2ZEwBORS
全く話題にならないけどナグラは結構使えるぞ
ブレスと同じでHPに依存するから序盤は使いづらいけど
終盤なら160くらいダメージ出せるから単体攻撃魔法としては最高レベルだぜ

233:NAME BOY
10/10/31 16:21:18 xYZP0tjw
ナグラやないかい!

234:NAME BOY
10/10/31 16:26:21 DNIowvZ/
外伝III良バランス説

235:NAME BOY
10/10/31 18:46:37 fOzwHbNV
それは微妙だな

236:NAME BOY
10/10/31 19:51:03 dJ1l1Z4L
>>232
当たればな
終盤は抵抗されることが多いし殴った方が早いから・・・

237:NAME BOY
10/10/31 22:32:50 irWSbQiM
外伝3のカディオスといえば説明書の誤植。

238:NAME BOY
10/11/01 00:48:27 9B5Kj3ve
リズマンでメイジ作ってみたんだがこれは強いな
Lv10でHP100超えたぞ 素早さも19あるし死角無し
ボーナスが良かったのもあるがこれは使える 折角なんで前衛に立たせてやった
そしてメイジを一枚追加 さらに殲滅率が上がった

239:NAME BOY
10/11/01 03:59:40 XLgt8Asg
知恵なんて所詮飾り

240:NAME BOY
10/11/01 04:05:43 KTJq0anV
>>227
ローカルディスクに保存すればよくない?

241:NAME BOY
10/11/01 04:09:36 fmDWX909
>227
俺は保存した

242:NAME BOY
10/11/01 04:10:26 fmDWX909
今確認したらもう見れないのだな
ギリギリセーフだったぜ

243:NAME BOY
10/11/01 05:52:09 b/59qf9R
魚拓してくれ

244:NAME BOY
10/11/01 05:54:15 RL476QiK
俺はinfoseek丸ごとダウンロードしといた

245:NAME BOY
10/11/01 08:42:27 9B5Kj3ve
俺のLYCOS時代からのHPも闇に葬られた
楽天死ね

246:NAME BOY
10/11/01 12:06:48 IuJsBjTy
マジで消えたんだな。
まあ攻略本にマップは乗ってるし問題無いんだが。

247:NAME BOY
10/11/01 15:05:37 b/59qf9R
>>245
え?データ全消し?それはひどいな。

248:NAME BOY
10/11/01 16:25:25 wIWpnYRo
おいおいおいおい、早く言えよ
外伝のマップや攻略サイトってあこしかないだろ
どうすんだよ

249:NAME BOY
10/11/01 19:01:43 a8erKAk7
最後の砦は、何時だって俺たちの手元にある方眼紙だ。地図は常にそこにある。
なんとなれば今から描いてもいい。あとは体感と慣れとうろ覚えと得物屋で何とか。

250:NAME BOY
10/11/01 19:45:31 EiR0T3Pr
外伝の付くのってみんなオートマップじゃん。

251:NAME BOY
10/11/01 19:45:36 FCAaQQlm
アーカイバでの生存を確認。各自回収のこと。
URLリンク(web.archive.org)

252:NAME BOY
10/11/01 20:34:06 wIWpnYRo
だめだ取れない
誰かうpしてー

253:NAME BOY
10/11/01 21:35:42 b/59qf9R
事前にサイトごと保存してたやついない?
アーカイバでも死んでるページある。

254:NAME BOY
10/11/01 21:47:43 RL476QiK
infoseek使ってるページでは何週間も前から警告が出ていたのにそれを知らなかったって事は全く利用していなかったんでしょ?
うpったところでどうせ見ないんでしょ

255:NAME BOY
10/11/01 21:51:51 wIWpnYRo
利用するかしないかを決めるのは君じゃない
俺だ

256:NAME BOY
10/11/01 22:11:50 9B5Kj3ve
>>254
俺はHP持ってるが当日まで知らなかったぞ
というより楽天に併合されて利用しなくなっていたというのはあるが

257:NAME BOY
10/11/01 22:22:34 EiR0T3Pr
法王のローブかっけえな。
URLリンク(www.catholicnewsagency.com)


258:NAME BOY
10/11/01 22:59:19 b/59qf9R
ウィザードリィ外伝は日本国の宝である。
ウィザードリィの攻略情報・データベースは万人の共有知でありユビキタスなければならない。
よってインフォシークは国の宝を毀損した罪深き売国企業である。

259:NAME BOY
10/11/01 23:41:12 Vk36vt6k
>>251
サンクスだけど、ものすごく重いね。

260:NAME BOY
10/11/02 00:11:16 0HWL29JB
>>258
既にインフォシークじゃねーよ・・・

261:NAME BOY
10/11/02 03:04:23 LytWGWRn
GETHTMLWで画像まで完璧に保存した俺は勝ち組
うpしろっていうけどhp管理者の許可無いといろいろまずくね?

262:NAME BOY
10/11/02 08:07:44 0HWL29JB
リンク元ページに管理者のメアドがあったと思う

263:NAME BOY
10/11/02 10:58:43 LytWGWRn
ここのページで使用している画像、データ、用語などの無断転載はご遠慮下さい。

とのことだ、オワタな

264:NAME BOY
10/11/02 11:58:11 w39lhLhB
無断転載禁止なんて勝手に言ってるだけで法的根拠ないだろw
ウェブに上げた時点で全世界の共有物。文句があるならローカルにとどめとけ。

265:NAME BOY
10/11/02 12:07:02 qeJsT8Bz
ぶっちゃけ無くても困らなくね?
データは得物屋で足りるし、
マップはちょろっと歩けば覚えるし。


266:NAME BOY
10/11/02 12:12:58 J3mJACUG
>>264
これはひどいゆとり脳。

267:NAME BOY
10/11/02 14:59:00 0vAtI6ki
>>264
やっぱり割れ厨とかはこんな思考回路なんかね。

268:NAME BOY
10/11/02 15:13:49 0HWL29JB
>>264>>266>>267
自演乙

269:NAME BOY
10/11/02 15:16:21 4358LLCt
エミュのキャプ画像うpってただけなのに無断転載禁止とかよく言えるよなあw

270:NAME BOY
10/11/02 15:22:13 w39lhLhB
>>268
誰が自演なんかするかアホw
つまらん自演認定するくらいなら>>264で俺が述べた意見を論破してみぃ。

271:NAME BOY
10/11/02 16:06:44 1gB966Ft
大学のレポートとかで引用も書かずにHP丸々写して教授に同じ事言えばいいんじゃね
正しければ「それもそうだ。よく言ってくれた」って合格もらえるから
不可になったら論破してみろ!って文句言えばいい
多分勉強しなさいとしか言われないだろうけど

もしくは無断転載やめてって書いてある超有名企業のHP丸々コピーしてネット上にアップしてみりゃいい
文句言われても突っ放し続けりゃそのうち訴えられて、「無断転載禁止」の言葉の強さを身をもって知るチャンスになる
まぁ裁判になろうと絶対勝てると思ってるからこその>>264のセリフだろうけど
法的根拠ないもので司法が裁くわけ無いからな

つーか「論破」って単語持ち出す奴ってすべからく荒らし目的だよね

272:NAME BOY
10/11/02 16:17:42 hKRMDh/G
>「論破」って単語持ち出す奴ってすべからく荒らし目的だよね
そう思ってるなら触るなよ…

273:NAME BOY
10/11/02 16:18:50 w39lhLhB
>>271
>すべからく荒らし目的だよね

日本語もまともに使えんカスの分際で論破したつもりかよw
恥ずかしい奴だなw

274:NAME BOY
10/11/02 16:59:38 Qja5BPbF
そもそも攻略サイトとかいってマップ載せたりするの自体が無断転載だろ。

275:NAME BOY
10/11/02 20:29:02 0vAtI6ki
>>274
あははは(棒)

276:NAME BOY
10/11/02 20:34:08 v5TK+OR9
9x系が幅を利かせてた頃からいたけどねぇ
「ネットで公開した以上転載されても文句言えない」
って論を振り回す手合いは。

277:NAME BOY
10/11/02 20:55:32 sFqsiMkm
俺が金出して買ったゲームなんだからコピーして配るのも俺の自由だ

てのも昔は相当いたよな

278:NAME BOY
10/11/03 00:33:44 TInBjglk
>>271
どうでもいいが「須く」の使い方がおかしい

279:NAME BOY
10/11/03 01:22:35 gH3QpTAZ
>>278だから>>273なんじゃないの

280:NAME BOY
10/11/03 01:41:27 TInBjglk
ああそうですか

ひとつ質問なんだがここの住人は基本荒れてるほうが楽しいのか?
くだらねーことでグチグチと煽りあってるようだが

281:NAME BOY
10/11/03 01:57:26 CSeQBs6Z
手前で油注ぎながら訊ねるようなことだろうか

282:NAME BOY
10/11/03 02:07:00 gH3QpTAZ
荒れてるほうが楽しい住人と
そうでない住人がいるに決まってるだろ

283:NAME BOY
10/11/03 02:14:59 TInBjglk
>>282
よく考えたら当然だったな すまんw
ゲーム内容の話でない時ばかり伸びるもんだからつい愚痴ってしまった

284:NAME BOY
10/11/03 02:32:40 oCFC5HFf
荒れて欲しくないなら触れないことだよ

285:NAME BOY
10/11/03 12:09:45 TInBjglk
文句書いてばかりなのもアレなので話題を
3を再プレイしているのだが昔苦労した難敵も上手く対処すればどうにかなるものだと思った
話題にのぼってたものばかりになるがレッサーはマカニトとバコルツで
ジャイアントクラブはログドが十分に当たるようなので石化させてから逃走(倒せるならそれでもいいが)
ブロブアイにはティルト連発が一番数を減らせるが足りない分はログドとモーリスでそこそこ足止めできる
前衛が魔法を使えればいいがそうでない場合も戦士に大地の杖を持たせておけば対処できる
後は素早さ次第だな 特にブロブアイはドロップがかなりいいので準備さえしっかりしていれば狩りの対象になる

今となればネタバレしているからいいものの初見だと全滅必至だったよな・・・

あと質問がいくつかある
・ブロブアイにログドやモーリスは効果があるがラニフォが効かないのはなぜ?
・魔法抵抗を持たない敵に対しても無効化される場合がある(フォフィックは使用していない)
・戦闘中マロールの仕様について 山脈2Fでマロール逃走したら森3のとんでもない所(竜洞窟階段)に出た

286:NAME BOY
10/11/03 12:20:32 qMeNkVpK
>>285
ブロブアイってラニフォ効かないの?全く効かないのか。
魔法抵抗は0%のプレイヤーキャラでも稀にレジストするような気が。
成功判定とかあるんじゃないの?知らないけど。
マロールのは知らなかった。こんどやってみる。

287:NAME BOY
10/11/03 12:59:51 BPmAdkpD
マロールはその時居る場所より一つ前のフロアに移動するってだけじゃない?

288:NAME BOY
10/11/03 14:55:29 TInBjglk
>>286
ラニフォは2度くらい試したが一匹も硬直しなかった マバリコの代わりに唱えてた
危うく死にかけたので以後試してないがもう少しチェックしてみる
麻痺属性の攻撃というのは存在しないようなので弱点ではない催眠に属しているのか?わからん
フォフィックの効果が敵に及ぶであろうことは確認していたけれど何も無い状態でも魔法に抵抗する奴がいる
これもどういう仕様になってるのかわからないんだよね・・・
>>287
3では戦闘中マロールで逃げたこと無かったから驚いた
森3は石が多いから危うく全滅するところだったわ

289:NAME BOY
10/11/03 14:59:14 T9j4X+F7
rewっていうのでドキドキして始めたら、敵出現の時に画像が真っ白になって動かない。

290:NAME BOY
10/11/03 15:42:01 TInBjglk
外伝3の大地の杖使ってみたらロカラだった これは使えない
ということで>>285の該当部分は訂正で 自分の場合侍が居たからこれにログドを使わせてた
あと追加でブロブアイにバカディは効かないようだ

291:NAME BOY
10/11/03 18:13:09 4C5WTDp4
なんだっけ?あのサッカーみたいなバレーみたいな

292:NAME BOY
10/11/03 18:14:08 oCFC5HFf
ちなみにログドではなくロクドな

293:NAME BOY
10/11/03 22:42:48 NuM11zi4
>285
ついでに突っ込むと、マカニトでは無くマトカニだ。

294:NAME BOY
10/11/03 23:26:49 gH3QpTAZ
ウッドヘッドてマカロニ好きだったのかな

295:NAME BOY
10/11/04 14:10:19 A67Zwwb4
>>291
カバディ…と言わせたいんだろうが残念、セパタクローな

296:NAME BOY
10/11/04 14:35:49 mSqFgXJB
インドの一般家庭で主流のパンといったらなーんだ?

297:NAME BOY
10/11/04 14:42:21 rMhuLeXp
なんだろうね。

298:NAME BOY
10/11/04 14:52:23 ZvPQIsmu
今日は寒いね

299:NAME BOY
10/11/04 16:11:16 mSqFgXJB
答えは「チャパティ」だよ。


300:NAME BOY
10/11/04 17:12:14 /YhRJZ6D
URLリンク(2r.ldblog.jp)

URLリンク(hkaityo.hp.infoseek.co.jp)
↓               ↑    
URLリンク(hkaityo.hp.infoseek.sk)
                ↑

301:NAME BOY
10/11/05 04:19:20 Qine0MRz
なーんだ?と聞かれてナンと答えるとか、短絡馬鹿すぎるだろ。
少しは考えろよ。

302:NAME BOY
10/11/05 08:06:50 FoY0LCQA
なぞなぞ板でやれ

蟹にバカディ3割程度効いた だが旨味無いしやっぱり首飛んだので回避推奨
前にエアジャイアントの話が出ていたがこれにもバカディが効く
マダルクアもある程度効果があるのでバマツやモーリスと組み合わせてもそれなりに行ける
山脈での戦闘中マロールは1つ下のフロアへ飛ばされる
つまり3・5・8Fで使えば石の中に入ることは無いのでバンバン逃げられる
逆に2Fでの使用はかなり危険 今まで2Fで稼いでたが3Fで戦うほうが賢かったんだな

303:NAME BOY
10/11/05 15:41:35 fcOZFkVD
外伝3の序盤ですがフライングティースっていう敵が経験値一杯もってます
しかし打撃が強くてしかもメリトなどの魔法もあまり効かない
どうやったら簡単に倒せますか?アルケミストの呪文とかいります?

304:NAME BOY
10/11/05 17:42:15 fcOZFkVD
自己解決しました
普通にリズマンの戦士で叩けました

305:NAME BOY
10/11/05 18:22:42 Qine0MRz
ズリマン

306:NAME BOY
10/11/05 19:57:38 buRpJWrP
マズリン

307:NAME BOY
10/11/05 20:02:44 ReD10eKt
リズマン最強説。

308:NAME BOY
10/11/05 20:06:51 rRbiHxtl
>>307
リズマンだけは脳内でどんだけ修正しても萌え化できないのが難点。

309:NAME BOY
10/11/05 20:06:54 ozTttrYa
>>303
入れ歯より寺院にいるゴーストの方が倒しやすくて
あまり変わらないくらいの経験地持ってるから俺はもっぱらそいつで稼ぐな。

310:NAME BOY
10/11/05 20:18:29 Qine0MRz
>>308
きぐるみ

311:NAME BOY
10/11/05 23:38:36 sWrgi2Ul
>>308
萌え豚はととモノ。でもやってろクソ虫

312:NAME BOY
10/11/06 03:49:35 QLJCgh+P
女リズマンはオブリのDar=maちゃんみたいな感じだろ
Wizディンギルの酒場キャラのジーラも可

313:NAME BOY
10/11/06 06:46:54 Gr+U4uok
>>308
トカゲ自体がかわいいのでOK
リズマンメイジTueeeee!!
>>309
リトフェイト習得せずに寺院行ったらゴーストの先制で死ねた
入れ歯はアルケミストさえ居ればカティノ+雲で余裕で狩れる
むしろ前衛が要らない


314:NAME BOY
10/11/06 12:00:17 SB9PuSfD
>>309
可能です。
以上。
はい次の方。

315:NAME BOY
10/11/06 12:17:14 Gr+U4uok
どちらにしろアルケが1人は居ないと南の洞窟のレッサーで死ねるから入れておいた方がいいな
洞窟前半まではマトカニ無双できるから2人居てもいいくらい

316:NAME BOY
10/11/06 12:29:04 uoUpjFin
やっぱりドレインとかされたらリセットするよね?

317:NAME BOY
10/11/06 12:42:12 h+ezmAQS
するけど?

318:NAME BOY
10/11/06 12:51:22 xbnOz+Ze
>>312
>オブリのDar=ma

どんなのかと思って調べたらきめええええ!!1

319:NAME BOY
10/11/06 13:17:42 Gr+U4uok
>>316
しねーよ どうせすぐ戻るし
レベル14寸前の侍がサキュバスに吸われた時はブチ切れそうになったけど
どうせ山脈で稼げるからと思って諦めた ロストに比べたら100倍マシ
それに外伝はドレイン抵抗のアイテムが多いのだから前衛だけでも持たせておけばいいし
オリジナル#1のライフスティーラーとか怒りを通り越して呆れるレベルなのでそれに比べたら屁でもない

320:NAME BOY
10/11/06 15:20:33 q+iaXiFo
外伝はドレインもロストも滅多にないよな

321:NAME BOY
10/11/06 16:45:54 yN1O1PQ6
外伝1のゴミ捨て場増殖はシナリオアイテムも増えるんだな。
オーディーンの瞳も増えるとは侮れないな。

322:NAME BOY
10/11/06 17:41:20 Gr+U4uok
ドレイン抵抗アイテムの入手が早く先制攻撃もないので殆ど食らわないね
1ではデュラハン相手に馬鹿やらないかぎり食らわないし大地の杖6本もすぐだし完封できる
2が入手遅くて辛い ドレイン持ちは大抵倒しやすいがライカガスやアースドラゴンをいかに殺るかが問題
3はスカーレットローブを南の洞窟前に3枚拾えるかどうか
拾えなかった場合サキュバスに吸われたり ドラゴンゾンビがわざわざ後衛を下げてくれたりする

ロストは灰になった後にアイテムを使えばいいのでこれも殆ど起こらないね
2は泉 3は闘技場で蘇生できるし ただ全滅はロストの可能性があるだけに避けるべき

323:NAME BOY
10/11/06 18:01:05 q+iaXiFo
外伝は全滅してもロストしないよ

324:NAME BOY
10/11/06 18:03:02 gsuzxnG2
甦生はもっと確率を下げるべきだな。
キャラをもっと消耗品みたいに循環させるバランスでいい。
普通にプレイすれば初期に作った20人なんて一人も残らないくらいで。
その代わりレベルを上がりやすくして、次から次にどんどん新キャラを送り込むようなスタイルで。


325:NAME BOY
10/11/06 18:33:57 kb2g1kVC
>>318
あれでも言動と性格のおかげであのゲーム中随一の萌えキャラだから
そういう発想の転換が自分で作成したリズマンにも効かないものかね

って言うか知恵と信仰心死にパラ過ぎワラタ

326:NAME BOY
10/11/06 18:52:18 Gr+U4uok
外伝の蘇生式忘れたけど生命力あれば殆ど失敗しないね

>>323
するよ
1の6Fで全滅したら死体消えてたから
>>324
そんなゲームバランスならローグライクでもやるわ
まぁ面白そうではあるけど何かSLGみたいだなw
>>325
信仰心も蘇生関係だけだし知恵に至っては・・・高くても覚え損ねないわけではなし
せめてレベル依存のコルツやマウジウツにも知恵が影響するようになればよかったのに
エルフ作ったけど専用鎖帷子も弱いし意味ない まぁ素早さは19あるけど本当にそれだけ

327:NAME BOY
10/11/06 19:40:57 q+iaXiFo
外伝は全滅してもロストしないよ、勘違いだって
敵にやられて全滅した場合のマイナスは、イベント用アイテムが消えて金が一定額減る
石の中突入の全滅は、ただ死ぬだけでカントに運ばれてアイテムも金も人も減らない
ロストするのはカントや蘇生呪文に失敗したときだけ
これが外伝の仕様

328:NAME BOY
10/11/06 21:16:29 Gr+U4uok
>>327
実際に外伝1で死体が1つ無かったわけだが・・・
どこかに仕様に関して明確に書かれたソースがあったら教えて欲しい
得物屋には無かったしバイナリ見ても該当部分がどこだかわからない・・・orz

329:NAME BOY
10/11/06 22:03:55 iMAlKqm5
どうやらこのスレには全滅経験者が少ないと侮って、堂々と嘘を言っている奴がいるみたいだな。

330:NAME BOY
10/11/06 22:08:27 taqAFpq1
しかしプレイ動画を上げでもしない限り水掛け論にしかならない。

331:NAME BOY
10/11/06 22:48:38 Gr+U4uok
>>329
実際に盗賊がロストしたのだから仕方ないでしょうに・・・

332:NAME BOY
10/11/06 22:51:40 h+ezmAQS
いや最近はプレイ動画上げたところで
「チートだ!」って反論ができるようになったからなあ

333:NAME BOY
10/11/07 00:06:00 9rGmSflY
リトフェイトの時も散々煽ってた馬鹿がいたよな
かき混ぜたいだけなんだから無視しろ

334:NAME BOY
10/11/07 00:08:26 ysJInysB
>>332
GB本体にカセットを差し込むところから撮れば
信頼性は上がるだろう。

335:NAME BOY
10/11/07 00:17:40 0+Y0ncY+
>>324
> 甦生

その字を見ると石垣環のあれを思い出すな。
実際使われてたかどうかは知らんけど。

336:NAME BOY
10/11/07 00:45:10 7keVwh5b
おれは外伝の全滅してもロストしない仕様からWiz始めたもんだから、
GBC1~3を初めてやって全滅したときに、いきなり2人だったか3人消えて装備もボロボロになったときはビビったな。
石の中でもあっさり消えるから階によってはマジで危険な罠だったし。
携帯機だとエンパ系もサマナーも全滅でロストしないね。
昔のPC版は石=即全ロストだっけ?

337:NAME BOY
10/11/07 01:47:52 UD67ZhSS
得物屋?っていうのは消えちゃったのですか?

外伝1をやっているのですが武器の強さがわからないのでツラいW

338:NAME BOY
10/11/07 02:13:46 FXskeQOO
結局ロストするの?しないの?

339:NAME BOY
10/11/07 02:15:53 ysJInysB
俺はしたことないが、所詮は悪魔の証明なので永遠に断言できない。

340:NAME BOY
10/11/07 02:38:21 8gLBw/YP
>>336
PC版準拠のリルサガだとそう
SFC版#5もロスト

外伝4やディンギルだとドレインによるロストが起きないが(16レベルドレイン持ちの敵に攻撃された時にレベルが16以下だと絶対にドレインが発生しない)

341:NAME BOY
10/11/07 07:08:32 hl3aSpdF
>>337
得物屋はあるよ?
外伝1は武器の強さがわかっても辛さは変わらないよ。
けん>ファイアーソード>ファウストハルバード
で十分かも知れないし、そうでもないかも知れない。

342:NAME BOY
10/11/07 12:49:58 GywKBLtN
>>338
自分でためしてみようぜ

343:NAME BOY
10/11/07 12:57:13 NDwF/65K
話がループするにしても周期が短すぎると思うんだぜ

344:NAME BOY
10/11/07 18:23:03 9rGmSflY
外伝3で地雷扱いしていたレインジャーだが一応コンセプトはあるんだな
山脈で緑のケープの入手が早いので主な敵になる悪魔倍打がある
そして巨人および森の精の弓も山脈内で入手の可能性がある
山脈内でガーブの入手が無いロードや村正の刀は拾えてもそのままでは倍打のない侍と比べて
シナリオクリアの為には役立つと言える

とは言え成長が遅くて当たり難いしヴァルキリーやバードに比べて使い辛いから結局使わないんだが
成長速度だけはどうにかするべきだったよな
結局何が言いたいのかとうと 戦士最強

345:NAME BOY
10/11/07 18:45:09 ik5n9Cq2
>>344
お前のレスは特徴的だから日が変わってもまたお前かってすぐ分かるんだよ
最長でも4~5行で要約する努力をしろ

346:NAME BOY
10/11/07 19:09:10 PUQVw3fk
不確定名:見えない敵

347:NAME BOY
10/11/07 19:33:28 cX5B7cWk
全く迷惑していないわけだが
むしろなぞなぞとかの方が邪魔

348:NAME BOY
10/11/07 23:56:40 cEkX41oZ
だから話がループする周期が(ry

349:NAME BOY
10/11/09 01:10:35 efzkg6ja
外伝3始めたんだけど、終盤の妖精専用グッズ優遇されすぎじゃね?

350:NAME BOY
10/11/09 01:48:59 JJH8f85M
だから話がループする周期が(ry

351:NAME BOY
10/11/09 02:27:39 fDuZFU9A
>349
ディンギルの人間に比べればマシ

352:NAME BOY
10/11/09 08:48:55 r2FaYqV5
>>349
当分HP低いし大したことない

353:NAME BOY
10/11/09 09:09:21 VA4nPMCC
フェアリーは生命力が低くていかんせん
雲系呪文や罠で死にやすいから「AC低いから敵の攻撃が当たらなければどうということはない」では済まないし
それに耐性付きの防具がほとんど着れないことも考えると、最終的な装備の優遇は妥当だと思う


だがディンギルの人間は納得いかねえ

354:NAME BOY
10/11/09 11:30:58 xBi41tCH
外伝IIIは、リズマンの戦士・ロード・バルキリーの方が
圧倒的に強いので、そんな優遇されてる感はない
外伝IVならば同意

355:NAME BOY
10/11/09 21:03:34 vUd2DaS5
>>349
力もHPも低い上、装備もたいした事ないから
あの位しないとまともに戦えないと思うが。

356:NAME BOY
10/11/09 22:14:49 uImfrlRV
個人的には防具はあれでいいけどエンゼルウィップは蛇足だった
なんかへっぽこな威力だけど耐性がスゴイ杖とかそういうので
魔術師系特化種族だから殴らせるなよ!みたいなこだわりが欲しかった

357:NAME BOY
10/11/09 22:53:38 sjRBa/fn
前衛職で無い限りグレーター排除くらいにしか使えないからあれでいいよ
それにSTR低いからあんまり当たらない

>>345
何仕切ってるの? 話題に沿った話をしているし何の問題もないと思うが
端から見ていてお前の方が邪魔なんだが 消えてくれ


358:NAME BOY
10/11/10 18:24:37 P7+0+Jcd
妖精装備、せめて中盤から拾えればねぇ

359:NAME BOY
10/11/10 23:13:28 qckAn5iv
まぁ妖精の本領は装備なんかではなく初期値14という破格の素早さだから
先手で魔法撃てるのはこの上なく有利

360:NAME BOY
10/11/12 13:44:05 qvHotM2a
外伝なんだからパラレルくらいに思っておいた方がいいんでない?

361:NAME BOY
10/11/12 14:36:44 Zp1sb+NO
素早さで言うならフェルパーが居ればまともな装備が出来るそっちを選ぶんだが
フェルパーが使えるの外伝4以降だからな

362:NAME BOY
10/11/12 17:25:20 aAkvuuPf
後衛での防御面なら耐性アイテムは持っているだけでいいからフェアリーでもいいような
特性値的に縛りかこだわりがなければ他種族と同じ装備できても忍者以外の前衛キャラにはしないだろうし

363:NAME BOY
10/11/12 19:07:34 RaZo6bYI
今ならラウルフより萌え要素のあるフェルパーを採用してるだろうな
専用装備も用意して
>>362
それでもフェアリーはVIT次第だがHPが低くなるから・・・

364:NAME BOY
10/11/15 19:01:39 +C/oWHNh
急に過疎ったな
これなら日記やってる方がマシだわ

365:NAME BOY
10/11/15 21:25:20 RZg0uX/I
ところが、俺の思うままにならない環境なんか滅んだ方が良い、的な終わってる子は結構いるのだ。
一人で勝手に滅んでくれれば世界美化の足しになるのだが、この手合いに限っていつも元気で五月蝿い。

366:NAME BOY
10/11/16 04:11:33 nRnyxR8l
今日はリズマン抱いて寝るわ……

367:NAME BOY
10/11/16 06:02:45 aTp2NiTN
>>363
俺は狼娘で充分萌えるぜ。
しかしなんで狼が信仰心に厚いのかよくわからん…

368:NAME BOY
10/11/16 08:09:29 nRnyxR8l
狼って言うか犬のイメージ

369:NAME BOY
10/11/21 16:29:46 pGP+35rv
マヒだけ完封し切れないようになってるのは狙ってやってるんだろうか?

370:NAME BOY
10/11/21 19:44:59 DxmWN2fX
確か麻痺耐性=首耐性
同じbitで管理してたはず

外伝の話じゃなかったかも
記憶があいまい

371:NAME BOY
10/11/22 16:20:45 rtbRgGIV
グレタ狩りに対する嫌がらせ

372:NAME BOY
10/11/22 20:56:16 /g1oQ5Z4
bitの01248で識別してるからどれか外さなくてはならないので一番影響の弱い麻痺を外したと思われる
クリティカルと同じbitで管理してるのは知らなかった

373:NAME BOY
10/11/27 23:48:15 ApLewsUg
エルフのはりびょうはトリプルフロアに挑む前くらいに出てくるべきでないだろうか

374:NAME BOY
10/11/28 15:32:34 1EH0HEQE
>>373
地下9階で出なかった?

375:NAME BOY
10/11/28 15:42:01 2nuBNVtV
得物屋のデータを鵜呑みにするならB11Fまで下りないと出ないっぽい。
ところであれってイメージ的にはエルフとホビットのどっちが持つべきなんだろうな?

376:NAME BOY
10/11/28 18:58:16 zfHsstyo
>>375
盗賊が持ってるとディンクみたいになりそうだな。

377:NAME BOY
10/11/30 02:22:17 eVs2dyyY
外伝2はドレイン抵抗の入手が少し遅いから割と喰らう機会が多いな
エルフの工芸品をホビットが持ってるといかにも指輪的だな

378:NAME BOY
10/12/01 10:57:11 KGvC4BKg
>>375
人間の忍者。

379:NAME BOY
10/12/01 23:34:23 iNcvI0Ut
>>378
ベニーの小説かよw

380:NAME BOY
10/12/04 09:26:11 sWnWS21m
外伝2はじめましたけど経験値稼げる敵まったくいないから困ってる
1~5階をウロウロしてるけどワータイガーの大群でも大したことないしどこか教えてください

381:NAME BOY
10/12/04 11:48:02 JKAhrE6O
どのくらいのレベルかわからないから何とも言いようが無いが
4Fでダメなら9Fしかなくね? 結構死ねるけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch