Wizardry外伝総合 B7Fat RHANDYG
Wizardry外伝総合 B7F - 暇つぶし2ch2:NAME BOY
10/04/20 21:18:41 P3bgS9dx
油断してたら落ちてしまったので立てさせて頂いた。

3:NAME BOY
10/04/20 21:37:00 kF2jLQaG
>>1
乙です

4:NAME BOY
10/04/20 23:18:55 +IMxDky7
>>1
バコル乙

5:NAME BOY
10/04/21 09:37:12 w2gATyQ0
>>1
マウジ乙

6:NAME BOY
10/04/21 15:47:49 PoNTds3+
>>1
ディ乙

7:NAME BOY
10/04/21 17:58:51 SSwlXq8T
>>1
カディ乙

8:NAME BOY
10/04/21 18:49:36 Wyv2XH6c
>>1
カンティ乙

9:NAME BOY
10/04/22 04:34:19 jpeAa8H/
>>1
*お乙っと*

10:NAME BOY
10/04/22 12:28:08 rjOuItbn
乙ばっかりだなw

11:NAME BOY
10/04/22 21:19:30 t+RNtG8p
  乙
 乙乙 ←これは>>1乙じゃなくてオロチがどーたら

12:894
10/04/22 21:27:57 v9aRjwVy
ダル乙ト

13:NAME BOY
10/04/23 00:03:33 fK9Sxrhq
初のマニアモードでプレイ始めてみたんだが
マニアモードって善悪混合PT無理?
B1で合流しようとしたらマニアモードは中断できませんってなる…

14:NAME BOY
10/04/23 00:09:00 XwlxQYXs
パーティAで迷宮に入ってリセット
パーティBを組んで、迷宮に入る
なぜかパーティAが開始地点にいるので仲間にすればおk

15:NAME BOY
10/04/23 00:09:24 +LmvTKUb
気にせずリセットで中断してしまえ

16:NAME BOY
10/04/23 00:10:06 fK9Sxrhq
あ、B1で扉出入りして友好的な敵で強引に変えるとかはわかるけど
あくまでもお手軽に合流できないかってことね

17:NAME BOY
10/04/23 00:23:13 +LmvTKUb
だから第一陣を迷宮に送り込んだらリセットして
第二陣で迷宮に乗り込んで「なかまをさがす」ってやりなよって

18:NAME BOY
10/04/23 00:39:51 fK9Sxrhq
おぉっ リロードしてなくて気付かなかった ありがとう!

よーし朝までぶっ続けでレベルあげて
レベルドレインくらって呆然としてくるぜ!

19:NAME BOY
10/04/23 04:09:15 DNLezvPy
なんで Wiz ってこんなこと言う奴らの巣窟になっちゃったんだろうな。
せっかくデビが BCF で正しい方向を示してくれたのに。

20:NAME BOY
10/04/23 18:10:06 /D0sTZEF
釣れねーよ


21:NAME BOY
10/04/24 18:31:57 FytwqISP
盗賊の隠し扉感知って、商店街過ぎたら
まったく使い物にならなくなってしまうな。


22:NAME BOY
10/04/25 00:39:18 cIVfbdXz
山脈前の扉を開けたらもう素の盗賊はイラネ

23:NAME BOY
10/04/25 02:22:38 b/4CvzjX
マウジウツは禁呪指定

24:NAME BOY
10/04/25 08:18:21 G6H/Y/Cy
LRボタンがない頃のWizは不便なのがなぁ
外伝だけは全く移植されないし

25:NAME BOY
10/04/25 15:36:56 nEX9xQBQ
>>24
LRっつっても、ダンジョン→蟹歩き、キャンプ→キャラの切り替えぐらいかな?
GBASPで癖で思わず押しちゃったら画面がビヨ~ンってなって驚いた。

26:NAME BOY
10/04/25 23:54:50 fBthJ1j6
>19
なんか6って閉塞感があるんだよな。
ダンマスでは感じなかったんだけど。

27:NAME BOY
10/04/26 00:23:16 omf7Dk0U
>>26
BCFは確かにテーブルトークのWIZっぽくはあると思うが
確かに何故か閉塞感があったよな・・・なぜなんだ

28:NAME BOY
10/04/27 05:23:22 q29WCL2r
>>23
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めてもらうよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。

29:NAME BOY
10/04/27 06:04:21 L+CY5dIG
はい、申し訳ありません、はい、仰るとおりです、はい、はい…

30:NAME BOY
10/04/27 17:55:51 hGWdOit2
しんぴてきないしのSPを使ったら状態が「はい」になって
意味が良くわからなくてクスリでもキメたような状態かと思っちゃったよ。

31:NAME BOY
10/04/28 03:49:44 kYtXyZe5
10年前に死んだうちのオヤジもカドルトならいける?
たぶん灰残ってると思う

32:NAME BOY
10/04/28 09:46:45 UVqO1TQw
残念だけど、もう埋葬されちゃってるよね…

33:NAME BOY
10/04/28 22:41:38 F7WahCor
思いがけず外伝3が100円で売ってるの見て即買った
電池生きてた
最高すぎる

34:NAME BOY
10/04/30 17:51:58 WQ/1Kk7k
無職童貞30歳
伝説が本当なら今年魔法覚えちゃうぜ
カティノでやりたい放題

35:NAME BOY
10/04/30 21:33:18 LmAf/kGZ
そんな君にオススメなのがディ
部屋で一人の時に是非試してみてね!

36:NAME BOY
10/05/01 11:01:30 RzWXp6IW
BISの鑑定能力ってレベルのみに依存なの?
外伝ⅢのBISがLV30でも結構ビビるんだけど
いつになったら使い物になるのか。
何回もMP回復させるのがめんどくなってきた。

37:NAME BOY
10/05/01 23:33:43 TNM/UJax
鑑定用のキャラって役に立つのは基本的に中盤~クリア前後だけなんだよな
最初は足手まといだし、最終的には金余るからわざわざ鑑定しなくてもいいし
まぁいらないものをその場で捨てられるのは魅力ではあるけど

38:NAME BOY
10/05/05 19:16:35 pi0pELV/
もうネタがないから外伝に出てくるワードでマッタリしりとりやろうぜ
ただし考え無しに言うのではなく続けられるワードを考える
伸ばす字(-)や小さい字(ッ)などは一つ前の字を採用
ワードの後に()で詳細を書くと確認が楽


ベイキングブレード(外伝2、武器)



39:NAME BOY
10/05/06 01:58:21 Yp7uVDwk
ドラゴンの洞窟(外伝3、ダンジョン)

40:NAME BOY
10/05/06 09:19:15 dElRmNs1
>>39
ツザリク

41:NAME BOY
10/05/06 10:41:13 4tMaBkt9
クルセイダーロード

42:NAME BOY
10/05/06 19:41:07 HMuWdefI
ドラゴネア(3の敵)

43:NAME BOY
10/05/06 21:09:07 NnX4YW+Y
アークデー…

アークデビル

44:NAME BOY
10/05/06 21:27:29 emonk03g
ルビーフェニックス(外伝2、B11の敵)

45:NAME BOY
10/05/07 02:21:00 nYRKSQb2
すねあて(外伝Ⅰ・防具その他)

46:NAME BOY
10/05/07 09:06:34 gc8Cq1Bm
てんいのかぶと

47:NAME BOY
10/05/07 10:18:25 mFB8EMTg
トーチャラー

48:NAME BOY
10/05/07 12:56:40 FaZQvUK6
ラーフィングスラスター

49:NAME BOY
10/05/07 17:15:35 OD0f4XGz
たつじんのかたな

50:NAME BOY
10/05/07 17:51:29 xpi379co
やっと外伝1をクリアした
隠し扉とリトフェイトを常時かけてたから苦労したよ・・・

これ武器バグありでクリアした人すごくね?
グレーターデーモンなんて相当きついっしょ

51:NAME BOY
10/05/07 19:29:21 OD0f4XGz
クリアだけなら大してきつくないよ
単体とか呪文だけで倒せる奴を狙ってLV上げときゃいい
武器バグのおかげで最高ランクの武器じゃなくてもいける

52:NAME BOY
10/05/08 15:17:02 QT7mWGZ0
外伝1はファウストハルバードさえあれば生きていける
倍打が強すぎなだけとも言うが、とにかく倍打ないとやってられない


53:NAME BOY
10/05/08 16:27:19 eNbzeTea
ダガシヤ復活変が外伝Ⅰだなそういや
個人的にはうれしいが#5どうすんだろ

54:NAME BOY
10/05/08 19:37:32 04BdxSnC
同時進行しかあるまい

55:NAME BOY
10/05/08 22:58:47 30AP8/Zi
外伝1,2,3のカラーってあるの?

56:NAME BOY
10/05/09 00:02:09 zcK7GZj/
>>52
ファウストルハルバードって悪魔倍打だったんだ
だからうちのへっぽこロードでもかなりダメージあたえたんだな・・・

裏6Fいったけど、なんじゃあれ敵強すぎw

57:NAME BOY
10/05/09 00:51:03 u0YpRGUe
Iだと呪文攻撃があんまり期待できないから
純粋に殴るしかなくてきついかもな。

58:NAME BOY
10/05/11 19:23:25 Tv/UHL3m
>>49
なまりのこて

59:NAME BOY
10/05/13 09:25:06 D278WC+M
てっかめ…

てぶくろ

60:NAME BOY
10/05/13 13:29:32 wKM9h6Tu
外伝2の補助魔法は効きが悪いなあ
PCよりマップが狭いぶん敵を強くってことなんだろうが

61:NAME BOY
10/05/13 23:28:30 MUGAgmwo
>>59
ロクド(石化)

62:NAME BOY
10/05/14 07:40:43 +jO/VanO
どうじぎり(外伝2、武器)

63:NAME BOY
10/05/14 09:35:59 cqZ5EG1d
リトフェイト

64:NAME BOY
10/05/14 10:41:01 EneXJOYa
トロールのゆびわ

65:NAME BOY
10/05/14 12:29:59 9AMKnSmG
ワードナ

66:NAME BOY
10/05/14 15:21:53 mtNpf7B8
ワードナーって外伝にチラリとでも出てたっけ?
エンドロールまでは把握してないのでワカラン

67:NAME BOY
10/05/14 15:33:31 EneXJOYa
なまくらのけん

68:NAME BOY
10/05/14 16:00:32 EneXJOYa
ながいぼう

69:NAME BOY
10/05/14 20:52:08 trmyX4Ap
ウィッチ

70:NAME BOY
10/05/14 22:34:47 qp+uRGJi
>>66
名前は出てない、と思う。トレボーは落書きしてあったが。

71:NAME BOY
10/05/14 23:22:16 CKiCNm8b
>>66
外伝3の魔除け手に入れるときの邪悪な魔術師って供述くらいだな。

72:NAME BOY
10/05/15 02:25:27 QHKALE78
>>69 チャンプサムライ

73:NAME BOY
10/05/15 05:22:33 U66IJnvK
いやしのつえ

74:NAME BOY
10/05/15 06:22:59 +xYLZYVx
エアージャイアント

75:NAME BOY
10/05/15 09:19:41 rty6TTKr
とうぞくのピック

76:NAME BOY
10/05/15 09:53:53 UQ7E6X5/
くひ゛をはねられた!

77:NAME BOY
10/05/15 12:27:21 6tQIkLT4
タイロッサム

78:NAME BOY
10/05/15 17:58:35 L5mg5KaT
なにこのしりとりスレ


むらまさ

79:NAME BOY
10/05/15 18:37:38 rty6TTKr
サイデル

80:NAME BOY
10/05/15 19:06:23 6tQIkLT4
ルーター


ルの選択肢がすごく少ないな。

81:NAME BOY
10/05/15 19:09:27 5Jb/Jhrv
タタール

82:NAME BOY
10/05/15 19:23:23 IFZ4Epyo
ルーピー・・・じゃなくて、ルビーのスリッパ

83:NAME BOY
10/05/15 22:20:35 UQ7E6X5/
パトリアーク、…ってのがいたんだけど外伝4なんだよねえ

84:NAME BOY
10/05/15 22:47:43 6tQIkLT4
パリオス


外伝Iのグール、ゾンビ、ロッティング(ryって、
地下2階で出てくるレベルじゃなくない?
当然相手にしないワケだが逃げられなかった時が辛い。

85:NAME BOY
10/05/15 23:55:16 rty6TTKr
>>84
全員マヒ持ちか
マハリトないと相手したくないメンツだな

ストーンゴーレム

86:NAME BOY
10/05/16 02:24:42 MhaGxHt7
ムークビショップ

87:NAME BOY
10/05/16 09:16:26 np2Cqri7
プリーストファング

88:NAME BOY
10/05/16 09:24:02 lO2jaXQT
グール

89:NAME BOY
10/05/16 11:42:38 L+HF+Vqr
ルーター(外伝3敵)

90:NAME BOY
10/05/16 12:13:31 np2Cqri7
タタール

91:NAME BOY
10/05/16 14:04:40 MhaGxHt7
ルーター


ルってルビーオーブくらいしか残ってないな

92:NAME BOY
10/05/16 14:07:00 IzuMXtyU
ルビーで思い出したルビーフェニックス

93:NAME BOY
10/05/16 14:26:34 lO2jaXQT
ストーンフライ

94:NAME BOY
10/05/16 16:20:49 0febi2Sf
>>92
44で既出……。

95:NAME BOY
10/05/16 20:30:25 YQI/PJiQ
既出言うんならルーターなんか3回出てるじゃんw

96:NAME BOY
10/05/16 22:56:48 D69827KW
>>95
確かにそうだけどさw
3回目の後も既出のタタールで「ル」に戻していれば
何事も無かったかのように進んでたな。

97:NAME BOY
10/05/16 23:30:05 leoc8R4p
逃げるの成功率はレベルで決まるらしいけど
各階層での逃げるために必要なレベルっていくつ?
どっかに載ってない?


98:NAME BOY
10/05/17 01:25:56 73iE2sYA
>>97
レベルは敵の特殊攻撃への抵抗などにも影響するけど、
その計算式なんかを載せてるサイトとか書物は見たことないな
オレが知らないだけかもしれないけど

外伝じゃなくてもいいならここをどうぞ
一応参考にはなるかもしれない
URLリンク(blog.livedoor.jp)

99:NAME BOY
10/05/17 12:07:36 L3I1ZZZC
>>84
あまり数とHPが多くないのが救いかな
どのシナリオでもマハリトないと2F厳しいという面では標準的な気がしなくもない
個人的に2Fの地雷はスケルトンソルジャーだな

100:NAME BOY
10/05/17 19:22:52 73iE2sYA
ヨギはガチ

101:NAME BOY
10/05/22 10:39:25 Azd/FYzm
>>93
いのりのいし

102:NAME BOY
10/05/22 19:43:25 86CcWAoC
しゅりけ…
シルバードラゴ…

シーフ

103:NAME BOY
10/05/22 22:40:37 /JDE3O3+
ふくろうのひとみ

104:NAME BOY
10/05/22 23:30:23 mcVuRqat
ミルダールのこて

105:NAME BOY
10/05/23 00:18:51 PtkdcKDw
ティルトウェイト

106:NAME BOY
10/05/23 00:48:51 TGBJGBhu
トライアス

107:NAME BOY
10/05/23 01:07:42 1/hsV1kk
スケイリーエンプレス

108:NAME BOY
10/05/23 10:27:31 7I1vff0k
スライホビット(外伝1)

109:NAME BOY
10/05/23 12:23:59 hKmeGKU9
トーチャラー

110:NAME BOY
10/05/23 12:55:18 1/hsV1kk
ライフスティーラー

111:NAME BOY
10/05/23 17:03:29 mav4N+3y
ラウルフアルケミスト(外伝3敵)

112:NAME BOY
10/05/24 08:42:23 Vh4L4yp8
とらごろしのやり

113:NAME BOY
10/05/24 12:39:09 sOH2EnRd
リルガミンのほうじゅ

114:NAME BOY
10/05/24 16:23:08 Vh4L4yp8
じゅもんは ふうじられた

115:NAME BOY
10/05/24 20:19:44 sOH2EnRd
ダークエンジェル

116:NAME BOY
10/05/25 18:22:26 68PFj4mV
ルビーオーブ(外伝III闘技場)

117:NAME BOY
10/05/25 19:48:22 DDUSCESL
ぶ…ブ…ブエr
じゃなくて「ぶき」

ルはもう全部出たのか?

118:NAME BOY
10/05/25 22:49:09 TB5XRP/Z
きりのまよけ(外伝2アイテム)

ルはもう無いっぽいね
ルを避ける方向がいいかも
でも、まあ重複してもいいんじゃない?

119:NAME BOY
10/05/25 23:57:28 ApG50tPC
終わらねえじゃん……

120:NAME BOY
10/05/26 00:08:36 OXv1KeRu
つか前から突っ込みたかったけど、
こんな無意味なレス積み重ねてどうすんのよ。
ネタがある時ですら続けてるし。

121:NAME BOY
10/05/26 09:41:14 kIL24AQY
ネタ無いからやってんじゃないのよさ

122:NAME BOY
10/05/26 15:00:57 6mYWnzUw
新参が入りづらくなる&「そういうスレ」と勘違いされる
最終的にはこのスレにはこれしか無くなるぞ

123:NAME BOY
10/05/27 10:34:34 7xJtBtA2
外伝2の最後の白ダンジョンが強すぎてクリアできない
救出は事実上できないので
どれくらいのレベルなら行ける?


124:NAME BOY
10/05/27 10:49:47 Vb6XTNvP
装備にもよるけど25~35ぐらい
25を超えるとマウジウツが黄泉の連中にも
効きだすようになるのでだいぶ楽になる

マスター明治が居れば救出は出来そうな気が

125:NAME BOY
10/05/27 16:52:14 8Ks7KmAX
>>123
前パーティは黄泉の奥地で全滅してるの?
黄泉にはワープがいっぱいあるから、うまくやったら1回の戦闘で辿り着けると思う

マロールとマハマンを覚えている魔法使いを作ってみたら?

126:NAME BOY
10/05/27 17:14:44 uSW7E0jJ
ワープっていうか
隠し扉があって6魔王が必ず出る場所を回避できる

127:NAME BOY
10/05/28 01:42:04 1KD9ChrO
あそこってマロール使えたっけ?
元の位置に戻されたような

128:NAME BOY
10/05/28 08:26:20 5Y8jM9ob
めんどくせぇな
黄泉の直前までマロールで行って隠し扉を駆使すれば
6ボス回避できて救出作業も可能ですよってこった
そのくらい脳内変換しやがれ

129:NAME BOY
10/05/28 08:31:31 1KD9ChrO
なんだこの馬鹿うっせーかす

130:NAME BOY
10/05/28 15:57:43 G21o7s6S
いつも思うが、ここで煽り返さないほうが圧倒的に勝ちだよな
煽り返さなければ無関係な人から援護貰える可能性あるけど煽り返した時点で援護の可能性無くなる
他から見て同類になるから

131:NAME BOY
10/05/30 23:13:57 qOJdxUFN
2ちゃんのせかいは じごくのまおうの つどう ばしょ。 じゅうじゅう けいかいせよ!

132:NAME BOY
10/05/31 05:43:59 qF6Zqvkh
外伝2 ノーリセット全クリへの道

ていく1 戦戦僧盗ビ魔
B10
LV16でグレーターデーモン先生一行に遭遇し全滅
救出に向かえずあえなくデータ削除

ていく2 戦戦僧盗ビ魔
B5
ジャイアントゾンビのブレスなどで壊滅
ギリで倒せると思い行動するも、全滅
ロクトフェイトを出し惜しみしたことが悔やまれる
救助隊をまだ作成しておらず涙のデータ削除

ていく3 戦戦僧盗ビ魔
ていく2の反省を踏まえ早めにマスターメイジをサンドクラッド先生で作成、酒場で待機
ていく1の反省を踏まえLV25というグレーターデイモン先生が出ても大丈夫なまで高める
LV30 黄泉でアークデーモン先生に出会い、なすすべなく全滅
僧侶とビショップだけのロクトフェイトでは限界だと悟る
当然救出不可能 データ削除

ていく4 戦ロ侍ビビ盗(盗以外両呪文取得)
サンドクラッド先生と10時間にも及ぶ修行で呪文マスター
順調に進み、LV30で黄泉到着
マップを埋めつつ6魔王を倒し、LV35で女王撃破!!!

ウイズ史上初のノーリセクリアとなった

133:NAME BOY
10/05/31 08:38:37 tT+8Jdb0
外伝1&2は戦戦戦盗僧魔より
戦士を削って明治2人の方がいいな

134:NAME BOY
10/05/31 12:28:27 AbE/flc5
>>132
ロクトフェイトじゃなくてもマロールがあるだろ
失敗して石の中に飛ぼうがその場全滅で回収不可になるより遥かにまし

ちなみにノーリセクリアやってるからな

135:NAME BOY
10/05/31 15:14:35 gej+43im
>>132
おめでとう

136:NAME BOY
10/05/31 16:07:05 YwnAfvE4
>>132
ビショップ入れてる時点で最初から間違ってる

137:NAME BOY
10/05/31 22:05:22 iBxxomjk
>>136
同感
クリア前のビショップのお荷物加減は異常
魔法使いから転職してレベルを下げるのは論外として
僧侶からなら侍のほうがいいと思う

パーティ編成にこだわりがあるなら仕方ないが

138:NAME BOY
10/06/01 05:01:29 SRXSXLKq
ウイズって自称名人様が多いって本当なんだな
効率厨とか知識を自慢するアホとか
ウイズが衰退したのはこういうアホがいるからなんだろう

139:NAME BOY
10/06/01 08:54:58 KRAHJ10j
Wiz初プレイが外伝Iで
戦戦盗僧司魔で始めた俺の悪口はそこまでだ

140:NAME BOY
10/06/01 09:41:10 oXlLoKZn
ビショップは最初から最後までPTに入れるのが俺のジャスティス

ゴミ捨て場にアイテムを溜めないために、
どんなカスアイテムでもボルタックに売るのも俺のジャスティス

141:NAME BOY
10/06/01 15:47:14 FcXQtVg0
効率や知識を求めないお利口な人は、ウィズをウイズって言うんですね

142:NAME BOY
10/06/01 15:56:52 SRXSXLKq
効率厨とか知識を自慢するアホがなんで
求めないことになってんだよ
お前馬鹿だろ
揚げ足取りしておもしれーか?カスやろう
クタバレごみむし

143:NAME BOY
10/06/01 16:58:38 x/ofOtut
>>138
効率云々ではなくてクリアできないと言ってる奴に対して
適当な戦略を語ることの何がアホなの?
リセット無しならある程度最適化戦術を取らないとそりゃ苦しいだろ
最初からBIS入れるのは縛りプレイに近い苦行で火力不足もいいとこだろう
LOLならあまり苦労しなくてもクリアできるかなというくらい

144:NAME BOY
10/06/01 18:08:59 SRXSXLKq
クリアできないなんて誰が言ってんだ?
クリアしたんだよそう書いてあんだろ馬鹿かてめえは

どこが戦略なんだ
誰がんなもん求めてんだ
誰も求めてねえことをひけちらかしてるKYはどこだよ
お前アレだろ他人が楽しんでプレイしてる横で効率厨指示厨だろ

だからアホだといわれてんだよ
わかったか馬鹿やろう

145:NAME BOY
10/06/01 18:54:58 ykIYyILB
この煽ってばっかの奴は本人なのか?
ケンカ口調で意見言って相手が受け入れるわけないのにわざわざ全部煽ってる意味がわからん
まぁ本人ならケチつけられたと思って顔真っ赤にしてるのかも知れんが
つーか今時KYって…

146:NAME BOY
10/06/01 19:07:36 SRXSXLKq
最初に煽ってきたアホがなに言うかアホ
最初に煽ったアホはそれを相手が受け入れるとでも思ったかアホ
この程度で顔真っ赤ってお前2ch初めてか?
アホだろ

147:NAME BOY
10/06/01 19:37:50 Xs1hQqw0
いいから涙ふけよ

148:NAME BOY
10/06/01 19:39:53 SRXSXLKq
なんだお前死ね

149:NAME BOY
10/06/01 19:49:22 vi7WlwBU
涙の数だけ強くなれるよ

150:NAME BOY
10/06/01 19:51:24 SRXSXLKq
この程度で泣いてると思ってるのは馬鹿だろ
人殺しは皆泣きながらやってるとでも思ってんのカ?
無表情で薄ら笑いを浮かべながらやってるやつもいるんだぜ
だから2ch初心者は3年ロムッテロよカスやろう


151:NAME BOY
10/06/01 19:59:56 vi7WlwBU

 *アスファルトのなかにいる*

152:NAME BOY
10/06/01 21:43:49 1hnKz3Oz
>>140
後半わかるわww
おれもゴミ捨て場には何もないw

153:NAME BOY
10/06/02 00:06:57 Wf4hk692
>>132-138の中で
最初に煽りだしたのは>>138と言う事実

154:NAME BOY
10/06/02 01:17:39 dKlanh/6
ここまでINTの低さ丸出しだとむしろギャグとしか思えない

155:NAME BOY
10/06/02 03:45:15 /PGQsfGF
>>152
オレもw

156:NAME BOY
10/06/02 06:03:45 5WoXsx69
最初に煽ったのはこいつだな
誰もてめーのご意見なんて伺ってねえわカス
馬鹿だろ153

133 名前:NAME BOY 投稿日:2010/05/31(月) 08:38:37 ID:tT+8Jdb0
外伝1&2は戦戦戦盗僧魔より
戦士を削って明治2人の方がいいな


157:NAME BOY
10/06/02 08:47:40 SCfyTtOG
しりとりの次は、つっこんだら負けのゲームかい?

158:NAME BOY
10/06/02 12:22:34 5WoXsx69
つっこみたいけどつっこめないから負けゲームだな

159:NAME BOY
10/06/02 13:57:36 /PGQsfGF
苦労してノーリセットクリアしたことを報告したのに、
それに無用なつっこみを入れられたような気分になってしまったのは分かりますよ
でも、みんなは自分の意見を書き込んだだけです
マナーの守れない人のように、いきなり人を罵倒したわけじゃありません
しかも、>>135など、祝福している人もいたはずです

>>132さんは「自分が正しい」と信じているのかもしれませんが、
いくら正しい人でも、こんなに口汚く人を罵ったら、その時点で悪くなります
人に「アホ」とか「馬鹿」とか「ごみむし」とか言ったら、それでもうダメなんですよ
どっちが先にやったかとか、もう関係なくなるわけです

>>132さん、貴方はおそらく現実世界で何か嫌なことでもあったんでしょう
そうでもないと、人はこんなに荒れませんからね
でも、それを他人に八つ当たりするようじゃ、幸せにはなれませんよ
むしろ、他人と仲良くして、それでストレスを解消するようにならないと

貴方、現実世界でもこんな風にケンカ腰なんですか?
それじゃ誰からもよく思われませんよ
逆に、向こうが悪かったとしても、ケンカしそうになる自分を抑えて、
穏便にことを進めることができたら、自分の器の大きさを示すことになりますけど

>>133に反対するような意見が、直後に書き込まれました
でも、それに対しても「そうかもしれないが、オレはこういうやり方が好きなんだ」
などと返せば、普通に意見のやり取りができたはずです
同じゲームを好きな者同士、仲良く意見を交換し、
または自分のこだわりを話し、コミュニケーションを取れば、
このスレは非常に有意義で楽しいものになりますよ

基本的に、貴方は自分が正しいと思うことをやる人のようです
ですから、どうかこの書き込みに
「うるせえ馬鹿やろう」
などと返さず、穏便な書き込みをしてみて下さい

それができたら、貴方は正しい人です
でも、感情的に口汚く返したら、貴方は人付き合いの点で間違っている人ということになります

さあ、貴方の意見を読ませて下さい
きっとみんないろいろな反応をしめしてくれると思いますよ
そして、みんなでウィズ外伝の面白さを語り合おうではありませんか!

160:NAME BOY
10/06/02 13:58:39 5WoXsx69
なげえよ馬鹿


161:NAME BOY
10/06/02 14:00:41 t/Q+3doP
うるせえ馬鹿やろうw

162:NAME BOY
10/06/02 14:06:58 didXj1Rh
うん 残念ながら長すぎて読む気にならない
読んで無いけどなんとなく目に入ったキーワードから

「まぁWIZ好き同士仲良くやろうぜ」の一行にまとめられる気がした

163:NAME BOY
10/06/02 14:09:15 5WoXsx69
俺は普段はすげえいいやつだが、歯向かってくるアホには全力で叩き潰すね
たとえそれが自分の利益にならなくともな
だっててめえはその気が合ってイチャモンつけてきたんだろ
だったらやろうぜとことんまで

そんなやつらと仲良くする気なんて毛頭もないね


164:NAME BOY
10/06/02 14:39:47 /PGQsfGF
>>163
よかった!いつもはいい人なんですね!
どうやら、貴方はいかつい感じながらも、話が通じるいい人みたいですね
では、すみませんが、そのいい人っぷりをここでも少しだけ発揮してくれませんか?

歯向かってくる人におしおきをするのは大変結構なことなんですが、
このスレには、>>135みたいに、そうじゃない人もいるんです

>>150みたいに人殺しの話など、歯向かうような人には効果的かもしれませんが、
そうじゃない人にとっては怖くて迷惑なだけなんですよ

現実世界でたとえるなら、そう、イチャモンつけてくるやつがいたからおしおきしてやろうと思ったら、
そこは他の人もたくさんいて、みんなで話をしたりご飯を食べたりしているお店だった、みたいな感じです

そういう時だったら、お店とか他のお客さんに迷惑がかかるから、貴方も自重するでしょう?
そんな感じで、ここは矛を収めてはもらえませんでしょうか

貴方が人物としての大きさをここで示してくれたら、それだけでことは収まるんです
どうかお願いします!

165:NAME BOY
10/06/02 15:32:15 Wf4hk692
煽るのと意見言うのをごっちゃにしてる時点で何も言えなくなるね
普通に会話しただけで煽ったと取られるんだから
現状では「煽られたから煽り返した」んじゃなく「俺に逆らうんじゃねえ!」と逆ギレしてるだけ

俺は戦戦戦盗僧魔より戦戦僧盗魔魔のほうがやりやすい→うるせーアホ、クズ、死ね!!!!煽られたから全力で叩き潰す!!!

これじゃ会話にならんわな
てかさすがにネタ臭がしてきた

166:NAME BOY
10/06/02 15:47:23 5WoXsx69
>>165
お前みたいなカスは早く誰が最初に煽ったか調べてこいやカスやろう
誰がどのパーティを使いやすいなんて言ったんだよ馬鹿だろテメエ
あれを普通の会話だと思い込んでる辺りがアホだつってんだよ馬鹿やろう


167:NAME BOY
10/06/02 23:22:47 jEVNDrCJ
一日置いても我に返ったり頭が冷えたりといった様子が無いところを見ると、
この人って素でこんな芸風なのかなあ。

168:NAME BOY
10/06/03 01:36:08 wK9O0+GI
>>165
残念ながら 盗戦戦僧魔魔 なんだ

169:NAME BOY
10/06/03 01:41:01 dbdsmp21
おまえら在日はほっとけよ

170:NAME BOY
10/06/03 05:22:23 2qveZLuU
出たよなんかあるとすぐに在日指定
こいつ底なしのクズやろうだな
お前が死ね夜

171:NAME BOY
10/06/03 08:32:30 6zYfkDDj
「俺に逆らうんじゃねえ!」

172:NAME BOY
10/06/03 09:14:30 bQzGSSec
しりとりやってた頃のほうがよかったんじゃないの?
一日でしりとりのみで数十レス付くわけでもなかったんだし
基本過疎スレだし

173:NAME BOY
10/06/03 09:16:32 2qveZLuU
嫌なら消えればいいじゃん
無理してここいる必要ねえだろ
さっさと出てけよ
過疎で結構コケッコウ
自称名人様はチラシの裏にでも攻略情報書いててね(笑)

174:NAME BOY
10/06/03 09:16:55 LJeYckvr
こんな釣りに本気になっちゃってどうするのw
すぐに「~やろう」とか言って、なんでもかんでもケンカ腰だし、
漢字とかカタカナとかめちゃくちゃでブロント語みたいだし、
マジでこんな人が実在するわけないじゃんw

話題が無くてしりとりしたりしてるこのスレに活力を与えるために、
支離滅裂で面白おかしい人を演じてくれてるんだよw

よく見たらあまりにムチャクチャでこんな人いるわけないって分かるだろw
おまえらもっと心に余裕を持てw

175:NAME BOY
10/06/03 10:11:07 2qveZLuU
自称名人様は今度は無関心を装おうとしてるの?
あんたバカね

176:NAME BOY
10/06/03 18:57:25 UqDETwDi
伸びてると思ったらまた変なのが沸いたのか・・・

177:NAME BOY
10/06/03 19:31:23 2qveZLuU
自称名人様が涌きました

178:NAME BOY
10/06/03 20:13:39 5RWuGrYx
おれ自身も随分と駄目人間だとは思ってきたが
世の中、下には下が居るもんなんだな

ありがとう ID:2qveZLuU
生きる希望が沸いてきたよ

179:NAME BOY
10/06/03 20:23:17 weY5By1q
もう構うなって
居着くから

180:NAME BOY
10/06/03 21:22:40 1BubuaE/
ようやくピジョンプリミアーが倒れたな。
ずいぶんと呪文無効化率の高いやつだったこと。

181:NAME BOY
10/06/03 21:52:58 dbdsmp21
>180

もっと速く死ぬか
もうちょっとしてから党ごと消し飛んで欲しかった

いまのままだと頭のすげ替えでしか・・・

182:NAME BOY
10/06/04 00:37:12 X/P9vXsg
面の皮のみACがVLだったな

183:NAME BOY
10/06/04 01:51:34 dmzhWKix
どうせ運営の奴だからまたキャラ変えて登場するよ

184:NAME BOY
10/06/04 03:01:37 k7xosUbC
>>178

ダメ人間 > 自称名人様 > ID:5RWuGrYx

185:NAME BOY
10/06/04 03:16:07 XNXM/wu/
盗盗盗盗盗僧は挫折した。
盗忍盗盗盗司で再挑戦中。

ケンカ腰キャラもマジレスキャラも面白いから続けてくれ。

186:NAME BOY
10/06/04 19:06:06 ncOiz7S8
つかビショップってそんなに足引っ張ってるか?
家は君侍僧司盗(後半状況に応じて忍)魔だが
はっきり言って盗の方が余程足を引っ張ってるよ
低級でも僧魔の呪文は使えるものが多い

187:NAME BOY
10/06/04 19:29:00 SCnJ5D8F
>>186
いないと冒険にならない奴といなくても良い奴を比べてどうすんだ
別に最後までコルツ係で十分役に立つが、
原点>>132が外伝2ノーリセの話だということを忘れてるな。

188:NAME BOY
10/06/04 19:42:14 UjrT8PWe
攻撃魔法しかないWizやってるんだろ
やってる物が違うんだ。
理解出来ないのは当たり前だろう。

189:NAME BOY
10/06/04 19:43:33 ncOiz7S8
>>187
家じゃニッチ的な需要で必須なんだノーリセでも入れる
回復の補助戦闘の補助LVが上がればバスカイアー予備のラツモフィス等
ただ前衛に君・侍が居てこその需要だけどね開幕コルツ3枚とかモンティノ3枚とかそう言う使い方
補助しか出来ないから補助の専門家として使えると言うべきか

190:NAME BOY
10/06/04 19:56:51 LoECngbc
>>187
俺も基本ノーリセでやってるけど、
あまり転職させたくないから必ずビショップは入れるな。
その代わりかなり遅々とした進み方になるけど。

191:NAME BOY
10/06/04 21:23:13 dmzhWKix
>>186
足引っ張りまくってる
中盤でカティノとモンティノくらいしか選択肢が無いって戦力にならないよ
#1で最初からビショップ使ってみたらはっきりとそのお荷物ぶりがわかる
盗賊をお荷物と思うなら宝箱開けたくなる頃からパーティーに入れたらどうだ?

最初から侍やロードが居るのもとても重い
CC後の話なんてどうでもいいんだよ

192:NAME BOY
10/06/04 21:50:28 2IJIs3+h
カティノモンティノだけじゃねーだろーよ。
ツザリク、ディアル、ラツモフィスあたりが使えるのが微妙に役立つ。
まあ俺は今じゃCCでメイジ>プリースト経由で作るけどねw
戦闘にだけに関しては盗賊の方が邪魔。

193:NAME BOY
10/06/04 22:25:45 +hFE12v3
そもそも、酒場に置いといても役に立たない盗賊と
酒場に置いとけば役に立つ司祭を何故比べるのかわからない

194:NAME BOY
10/06/04 23:12:06 dmzhWKix
>>192
わかってて言ってると思うがBISがメイジスペルLv4を覚えるのはLv13なわけで
同レベルのMAGがティルト覚える時にツザリクなんかじゃ話にならんでしょ・・・
BISといくクラスを否定するわけじゃないが最初から入れるのは一種の苦行みたいなものだろ
まぁ>>132自体がツッコミ待ちの釣りなんだろうがな

盗賊に関しては宝箱を開けたくなった頃から入れる手もあるが
外伝の場合扉の鍵開けもあるからどちらにしろ育てる必要があるだろう

>>193
笑ったw

195:NAME BOY
10/06/04 23:13:20 k7xosUbC
>>194
おいクソガキ
お前馬鹿かてめえ
ゴキブリぶっとばすぞ
カス

196:NAME BOY
10/06/04 23:49:55 jhHT6W3j
>>194
人によるんだろう
俺もBISは足を引っ張ると思うし、自分じゃ使うの辛いし
ノーリセットでは冒険中に鑑定して長くダンジョンにいるのも危険が増すばかりでメリットが薄いと思うけど
なにかしらいいことがあるんだろう。気分やモチベーションの問題かもしれないし

197:NAME BOY
10/06/04 23:55:33 dmzhWKix
>>196
いや別に使いたい気持ちはわかるし実際最初から入れたこともあるんだが
入れておいてわざと難易度上げるのは間違ってるだろうと
もちろん編成なんて自由だよ ただ確実に戦力にはならない

198:NAME BOY
10/06/05 01:05:44 hLkVio8A
世の中わざとマゾい設定にしてプレイする人だっているんだし別に間違ってはいない。

199:NAME BOY
10/06/05 01:20:04 7KV0EI0y
「戦闘に関して言えば」って言ってるんだし、MAGと比べても使える、とか強弁してる訳でもなし、
その辺はポリシーの範疇だろ。

200:NAME BOY
10/06/05 05:04:04 lMIXdluF
つか何で魔と比べるんだ?
魔は僧呪使えるのかい?同様に僧と比べるのも間違ってる
僧魔両方使えるのが役に立つと言ってる戦力になるとは言ってない
宝回収しないなら盗が一番要らないと言ってるだけ

201:NAME BOY
10/06/05 05:13:05 4ayQaWlD
外伝は HOM 系だから、プリーストがブレストプレート装備できないんだっけ?


202:NAME BOY
10/06/05 08:22:48 eTzpq3lF
僧・魔両方使うのは双方を転職させた方が物覚えも成長も早い
盗賊の代わりをするには忍者しかいないが、盗賊より下手な上に成長も遅い
司祭に鑑定能力を求めるなら好き好きだけど、戦闘能力を求めるなら僧魔転職のほうが役に立つと思う
ただ、鑑定能力は普段酒場にいるだけでも発揮できるけど

203:NAME BOY
10/06/05 08:52:50 oMK8P1L7
酒場に待機するビショップにもlvを求める俺参上

設定的にはスレイヤーズのゼロス的な見た目で、本当は糞強い(全魔法9回)
のに酒場に入り浸ってて手伝ってくれない感じ、全滅したときだけ手伝ってくれる

お前ら効率じゃなくて妄想もしろよ

204:NAME BOY
10/06/05 09:47:19 lMIXdluF
はぁ何言っても無駄だな効率厨は誰が転職前提の話したよ

205:NAME BOY
10/06/05 10:09:48 lMIXdluF
PT編成が戦戦戦僧盗魔とかであれば容易に転職しても問題はそう無いが
僧が前に出るようなPT編成だと迂闊に転職できないとか考えないのかい?
LVが落ちれば攻撃回数も減るし素早さだって落ちる魔法の使用回数だって減るしな

206:NAME BOY
10/06/05 10:26:26 eTzpq3lF
ノーリセット前提だろ?
司で枠を一つ潰すよりは後衛で僧魔二人入れ替えのほうがいいじゃん
司入れないなら戦士3人でいいわけだし
戦戦僧盗魔司と戦戦戦僧盗魔だったらどっちが安定するかってこと
効率うんぬんというか、死にやすいか死ににくいかの話
ノーリセットには効率以上に死ぬか死なないかのほうが大問題

207:NAME BOY
10/06/05 11:41:45 Q3vJOAcL
ビショップはお荷物
理解してるくせにいちいち反論するなボケ
何が両系統の魔法使えるだよ
マスターレベルでやっとラハリトとディアルコ程度とか存在価値ねーよ

208:NAME BOY
10/06/05 11:43:51 lMIXdluF
>>206
そこが個人の嗜好の違いなんだよ
俺は単純な戦戦戦僧盗魔より魔法の枚数が多い戦戦僧司盗魔の方が
魔法の枚数が増えるから序盤中盤安定して戦えるし長期戦にも強いって考えてる
終盤盗を忍に変えれば後ろだって転職できる家は君侍僧司盗(忍)魔だけどね

209:NAME BOY
10/06/05 12:07:50 eTzpq3lF
ノーリセットで長期戦って普通しないけどなぁ
他のゲームならまだしも、死んだら台無しになる場合があるんだし
俺は全員がマスター&僧魔が両方マロール覚えるぐらいじゃないと長居はできんわ
っていうか、今やってるノーリセプレイがその状態
司祭も他キャラのレベル上げついでにレベル8ぐらいまであげてあるけどずっと酒場にいる

210:NAME BOY
10/06/05 13:31:38 D3XZVNtw
だから言っただろ
誰も攻略情報なんて求めてねえって
自称勇者様はチラシの裏にでも書いてろ馬鹿
とな。


211:NAME BOY
10/06/05 13:35:30 jANtcp0f
使える使えないとか損得の問題じゃなく
自分で識別する為だけにBISいれる

伝わらないと思うけど系統的には他のRPGでアイテム上限揃えとか
結局最期までエリクサー使わずに持ってるとか
効率重視の人に「なんの意味あるの?」って思われるのはわかるけど
なんだろう、無意味なのが楽しいんじゃないか、みたいな
縛りプレイまではいかないんだけどね


212:NAME BOY
10/06/05 14:23:14 lMIXdluF
>>211
人には人の考えがあるからねぇ俺もずっと使ってるが司教が強いとは言えない
ただ戦闘に関してなら盗よりずっとマシだし
戦と比べても肉壁程度の戦なら上だと思うんだけどねぇ
何より入れない人って外伝の村正とか25万もボッタクルに払ってるのかね?

213:NAME BOY
10/06/05 14:32:03 oMK8P1L7
鑑定額がクソ高いのは認めるが
wizの世界では金なんて何にも使わないしな・・
割り切れる人はボルタック鑑定のほうが呪いとかのリスクが少ないのかも

俺は割り切れない

214:NAME BOY
10/06/05 15:13:27 Uwj/+pja
>>213
おれは割り切るタイプ、全部商店で鑑定

だったけど今やってる外伝2で最初から司入れてるのは、外伝1からの転生組だから
最初から戦侍侍君忍司だが苦行以外のなんでもないわorz
キャラクタへの思い入れのみでがんばってる

215:NAME BOY
10/06/05 15:52:35 lMIXdluF
>>214
散々司教はそれなりに使えると言っておいてなんだが・・・
外伝2は司と君で乗り切るのは地獄の様な苦行だぞ特に魔王が・・・・

216:NAME BOY
10/06/05 16:01:11 Uwj/+pja
>>215
…思い入れのみで…がんばる…
それもwizの魅力だと思いたい

せめてマロールが使えるようになれば、道中飛ばせて帰りも楽なんだが

217:NAME BOY
10/06/05 16:05:26 lMIXdluF
とら殺しが無かったら間違いなく外伝で一番狂った難易度なのは2だよな?

218:NAME BOY
10/06/05 16:14:22 e/1qiHyD
>>217
俺は、ファウストハルバード無しの外伝Iの方がきついと思う

219:NAME BOY
10/06/05 16:31:32 oMK8P1L7
1はエクスカリバーにするとへっぽこになるという罠があるからな
今はパッチで直せるけど

220:NAME BOY
10/06/05 18:38:57 J8ueTAsf
ドラゴンの洞窟も入れるんなら3だと思う

221:NAME BOY
10/06/05 20:02:17 lMIXdluF
なんだかんだで外伝って1-3全部に問題抱えてるんだよな
1は武器バグ2はヒーリングバグ3はアガン3はバグじゃないのに致命的だw

222:NAME BOY
10/06/05 20:32:03 Q3vJOAcL
ビショップネタ釣りいい加減うぜぇ
プロ固定死ねや

>>208
盗戦戦僧魔魔 の方が強力じゃん
ビショップの魔法なんて気休めにしかならないだろ
麻痺には対処できるが僧侶が石化したら即帰宅だろ

223:NAME BOY
10/06/05 21:44:43 /r7OgpaR
>>221
3もヒーリングバグはあるぞ

224:NAME BOY
10/06/05 22:33:08 yS/qSQ5p
FC版1と3、それに外伝IとIIだと初期は戦戦僧僧盗魔だな
盗を前に出したくないのと、僧が二人いればどっちかは前衛でもいけるHPになるだろ、的な

225:NAME BOY
10/06/05 22:35:03 4ayQaWlD
外伝は HOM 系だから僧の防具が弱いだろ。

226:NAME BOY
10/06/05 22:40:23 yS/qSQ5p
>>225
それでも盗賊に比べたらまだまだ

あとは、初期ボルタックに確かフレイルと盗賊の弓が一つずつあったから、だったかな
前僧メイス・後僧フレイル・後盗弓、でうまいこと配置できた記憶が

227:NAME BOY
10/06/05 23:36:10 lMIXdluF
>>225
僧は盗に比べたら武器が圧倒的に良い防具も盗に比べたら良いし
HPの上昇率もヤバい普通に前衛張れるぜ

228:NAME BOY
10/06/05 23:40:59 lMIXdluF
>>223
サンドクラッドほど強烈なのが居なかったから知らなかったぜ

229:NAME BOY
10/06/06 01:43:11 lizDO+QV
僧侶は体力面では前衛でも問題ないけど、物理攻撃がちょっとねえ
レベル上がっても攻撃回数が増えないのが痛いよ

230:NAME BOY
10/06/06 12:50:04 1gWleFW7
外伝においての攻撃力では盗も僧も2階までのザコ散らし以降は空気だな。

外伝2を転生利用の忍忍君侍僧魔(レベル10辺りで僧→戦に入れ替え)で始めた。
悪魔軍団にも屈しない圧倒的攻撃力はやっていて楽しい。
大抵ロードが戦闘不能になっての帰還コースだが。

231:NAME BOY
10/06/07 07:50:31 llhpZzxR
アイシングダガーみたいな武器があればねぇ・・・

それとも、戦える盗賊なんてWIZらしくない、
なんて言われてしまうだろうか。

232:NAME BOY
10/06/07 13:45:42 PHXK3AlE
外伝3をノーリセでアガンまで倒すには
どのパーティで転職したらいい?
自称名人様役に立つときが来たぞホレ書けよ

233:NAME BOY
10/06/07 14:46:41 anRAOpB9
バルバルバルバルバル盗

234:NAME BOY
10/06/07 16:34:57 cIGFuH3X
>>230
先頭の忍二人がとらごろし使えないから微妙じゃね?

235:NAME BOY
10/06/07 18:46:17 6Jr1IEB1
>>232
まず就職しろ

236:NAME BOY
10/06/07 18:56:08 PHXK3AlE
>>235
氏ね馬鹿
お前は日本語を読めるように小学校に行け

237:NAME BOY
10/06/07 19:08:37 ewc0YV/e
>どのパーティで転職したらいい?
べつに>>235は「転職じゃなくてキャラメイクからだろjk」と言いたかっただけだろ
なんでいきなり切れてんだ? 図星だったのか?
それとも、日本語が不自由な人はお前のほうでしたってオチか?

238:NAME BOY
10/06/07 19:13:15 PHXK3AlE
235はクズだから何が言いたいのかわからんね
これだけ自称名人様(笑)がいて
役に立つときが来たんだから
本来チラシの裏に書くべきことを書けばいいのに

なんで誰もかかねんだ?あ?

これだけ外伝2は誰にも役に立たない攻略情報(笑)を書いてきたんだから
書けよホラ
名人書けよホラw





239:NAME BOY
10/06/07 19:20:12 6dSMdAFu
プロならレンジャー6人だな

240:NAME BOY
10/06/07 19:21:10 5dTAwpA9
なんでわざわざ触るかな

241:NAME BOY
10/06/07 19:22:31 PHXK3AlE
>>239
それでクリアしてみろよタコ

242:NAME BOY
10/06/07 19:29:28 kVgRFO3y
>>233
バオー来訪者

243:NAME BOY
10/06/07 20:12:13 vR4bKUlN
>>179

244:NAME BOY
10/06/07 20:16:26 PHXK3AlE
構うなといいつつ誰も聞いていない攻略を書くくせに
今度はちゃんと質問されてんのに答えないってどうなの?
馬鹿なの?
糞なの?
うんこなの?



245:NAME BOY
10/06/07 21:39:55 qpNdlSEc
ニンジャには生き辛い世の中になってきました。

【社会】禁止の両刃「クナイ」所持容疑で書類送検
スレリンク(newsplus板)

246:NAME BOY
10/06/07 22:21:42 LhHweK13
>>245
ようするに裸忍者推奨ということですね

247:NAME BOY
10/06/07 22:26:37 6dSMdAFu
wizの裸忍者は首をはねる
現代の裸忍者は社会的に首をはねられる

そう大差は無い

248:NAME BOY
10/06/08 00:40:30 ZhfCMETa
現代は忍者じゃなくても裸は社会的に首をはねられがちだけどな

249:NAME BOY
10/06/08 01:08:12 ZLLRBO9J
草薙のことは許してやれよ

250:NAME BOY
10/06/08 08:37:50 TcN4lCwc
裸にローブ1枚の魔法使い達も充分に変態だと思うがな。


251:NAME BOY
10/06/08 14:12:37 fhwoTV/b
そう考えると前衛の連中は
裸に直接鎧を着込んでいるのかw
肉が挟まれそうだな。

252:NAME BOY
10/06/08 14:17:56 EpLBw4T2
ま、当然だろう

253:NAME BOY
10/06/08 14:45:01 W335S2My
鎖帷子は、シースルー調で、胸当ての場合は下半身スッポンポンなのか

254:NAME BOY
10/06/08 15:51:09 k8KtEubs
こおりのくさりかたびらなんて
芸人の罰ゲームじゃないか?

255:NAME BOY
10/06/08 18:20:30 TcN4lCwc
「くさびかたびら」だろw


256:NAME BOY
10/06/08 19:30:39 S3EwySw/
ふと忍者の鑑定能力の極限を見てみたくて外伝Ⅲで妖精の忍者を転職で作ったんだが
LV2に上がった途端錬金LV1の呪文を習得したんだが・・・コレって普通なのか?
ACもマッパで2なんだが・・・妖精はデフォで5忍者のACボーナスってLV2からあったっけ?

257:NAME BOY
10/06/08 19:33:44 TcN4lCwc
外伝3はよくできてるよな。
明らかに過小評価されてる。


258:NAME BOY
10/06/08 19:37:36 CUeA0dhc
レベル1の時点で-2されてなかったか

259:NAME BOY
10/06/08 19:49:07 S3EwySw/
>>258
って事はACは普通っぽいな今LV6でAC0
錬金の習得だけかおかしいのは

260:NAME BOY
10/06/08 20:55:11 ZLLRBO9J
>257
同志
不満点があるとしたらよく言われるアガンくらい
.あと外伝2やったあとだとアイシングダガーとか木霊の弓なんかの
強い武器がちょっと欲しくなる
特にシーフ向け

261:NAME BOY
10/06/08 21:02:32 sdLLU2VG
上のほうでも言われてるけどアガンのバグ?ってどんなの?
バグじゃないとしてもなんでそんなに不評なの?

Ⅲは数回かなり昔にやっただけだけど特に気になったポイントは
別になかったような気がするんだが…

262:NAME BOY
10/06/08 22:27:40 S3EwySw/
妖精素早さ24の忍者出来たけど・・・忍者は忍者だったorz
>>261
アガンは存在自体がバグみたいなもんだよ
ゲームは面白いのにあのエンディングで怒りを覚えぬ奴は居ない

263:NAME BOY
10/06/08 22:35:22 TcN4lCwc
えっ

264:NAME BOY
10/06/08 22:38:32 TcN4lCwc
まあ、あえて不満を言うなら
アガン復活させてもロストさせても、
山の城に行くと何故かまたアガンが居ることだな。
フラグくらい立てとけよっていう。


265:NAME BOY
10/06/08 22:46:27 S3EwySw/
しかも外伝Ⅳをやるとアガンへの怒りが増幅されるオマケ付きw

266:NAME BOY
10/06/08 22:55:44 aXWMhlAr
あとは、モンスターのキャラグラを何故変えた、という点か。
原画を見るとそれほど悪くはないのだが、モノクロで解像度の低いGBの画面とは
明らかに相性が悪すぎてなんか全体的に黒く潰れちゃってる印象が強い。

その点池上さんのイラストは原画の段階で意識してたのか
ドッターの腕が良かったのか、ちっちゃいグラでも個性があって魅力的だった。

267:NAME BOY
10/06/08 23:33:38 YZQrOWGS
>>262
外伝は同人みたいなもんだって思ってたから怒りは覚えなかったよ
うんざりとはしたけど

268:NAME BOY
10/06/09 01:15:12 Pua/powh
>>260
アガンはふーんって感じで別にどうでも良かったが
テレポーター使わないと進めないは酷いと思った
それ以外には特に不満はない

269:NAME BOY
10/06/09 01:22:14 BRc9uLRe
モンスター全般、特にグレーターデーモンは3のグラフィックが一番好きだな
ただよく言われているように3の戦闘シーンは他よりも背景が暗いから
見づらいしあんまり好きでないというのも分かる気はする

270:NAME BOY
10/06/09 01:28:14 0emIkaAA
外伝3のテレポートの件はオマケ迷宮だから別に良いんじゃね?
本編が終わった後のことなんだから、文句言われる筋合いじゃないと思うんだが。


271:NAME BOY
10/06/09 02:23:24 z4YN4W55
>>270
だがアガンと蟹は許さん

272:NAME BOY
10/06/09 02:39:00 zAh4dcG/
アガンが実は製作者のオナニーだったってのを知る前はそんなに違和感なかったので
そこまでじゃない
しかし蟹とブロブアイ、テメーらはダメだ
城の敵より強いじゃないか

あと今までのシリーズよりマーフィーさん硬くない?

273:NAME BOY
10/06/09 02:59:30 0emIkaAA
その辺はバランスのデザイン思想じゃね?
山に行くまでは良い武器が全然出ないってのも俺は好きだし。
まあ、さすがにブロブだけは無いか。
出会ったら逃げろってことなんかな。

274:NAME BOY
10/06/09 03:05:57 z4YN4W55
>>272
数人のドラコンでブレスレイプしたらゴミのように死んでくよ

275:NAME BOY
10/06/09 03:18:26 zDQ7H764
アガンねえ
本家のワードナとトレボーが製作者の名前から取ってるから、それを模したのかねえ
まあ、あんまり気にしないで普通にゲームを楽しめばいいさ

そんなことより、オレは外伝3に一つだけ大きな疑問がある
それは カッパードラゴンはなんで左に90度回転しているのか だ

276:NAME BOY
10/06/09 03:20:31 zAh4dcG/
ちょっと気になったのでジャイアントクラブを調べてみた

No.87
ジャイアントクラブ

こんちゅう ジャイアントクラブ
不確定名:こんちゅう
タイプ:昆虫系
レベル:12
HP:30~210(12D16+18)
AC:-2
ダメージ:36(4)[1~10(1D10), 1~8(1D8), 1~10(1D10), 1~8(1D8)]
EXP:6250
出現数:1~8(1D8)
出現所:南B6, 山2F, 山3F, 山4F
呪文:なし
ブレス:なし
特殊:首 呼(60%)
抵抗:魔90%僧90%錬90%
弱点:眠 乱
友好:○
後続:20%-ジャイアントワーム

>抵抗:魔90%僧90%錬90%
コレを設定した奴はキチガイ

277:NAME BOY
10/06/09 03:28:03 z4YN4W55
増えるわ滅茶苦茶硬いわ魔法効かないわオマケに異常なほど首飛ぶわで拷問
よっぽどフラックやマイルフィックやレイバーロードの方がマシ

278:NAME BOY
10/06/09 09:44:13 4wBVtkAW
蟹はロクドで固めてから殴ってたな

279:NAME BOY
10/06/09 09:58:55 zAh4dcG/
このステータスを見るとマトカニが効果あるかもと思った

280:NAME BOY
10/06/09 11:41:06 QtKssZUA
蟹は、ロカラやロクドを使いまくって何とか倒してた。
蟹や目玉の異様な強さは絶対出る場所間違ってるよな。

281:NAME BOY
10/06/09 14:06:27 z4YN4W55
おいおい盗賊以外じゃ鬼のように固いと聞いてた山脈のドアが
LV13忍者であっさり開いたぜ要するにレンジャーとバードが駄目な子って事か?
この為にわざわざ別に育てて用意してたシーフLV11はどうすんだよ・・・orz

282:NAME BOY
10/06/09 14:13:56 Jy5iOeK3
m9

レンジャーとバードは扉察知&鍵開けに関しては
他の職業と同じく適正が無い

283:NAME BOY
10/06/09 14:48:04 z4YN4W55
>>282
盗賊と比べると下手とかそういうLVじゃなく能力が無いのかよひでぇなwww
いつも盗賊ですら苦戦するのにあっさり忍者如きが一発で開けたからびっくりしたぜ

284:NAME BOY
10/06/09 14:52:13 0emIkaAA
レンジャーは泥棒じゃなくて単に罠に精通してるだけだからな。


285:NAME BOY
10/06/09 15:13:42 zAh4dcG/
扉察知能力だけみたら
忍者と盗賊だとどれくらいのlv差があれば拮抗するの?

286:NAME BOY
10/06/09 15:42:16 T/J7xYyM
URLリンク(www29.atwiki.jp)

によると、盗賊とニンニンの隠し扉察知能力は同じらしい。

287:NAME BOY
10/06/09 15:56:50 D/yc+l39
本気でレンジャーいらない子だな
バードは罠無関係で楽器使えるから魔術師代わりに入れる編成もあるが
アルケミスト呪文は忍者でも覚えられるし存在意義がわからん

288:NAME BOY
10/06/09 16:07:08 zAh4dcG/
>286
すごくためになった、ありがとう

シーフお払い箱にする

289:NAME BOY
10/06/09 16:20:43 Z0XtpYKX
>>287
Wizardry#1に5~8階あるじゃん
あれと同じ

290:NAME BOY
10/06/09 19:10:15 i9uIAO69
趣味か…やりたい人はどうぞ的な

291:NAME BOY
10/06/09 21:10:40 z4YN4W55
>>286
色々ネタだのガチ職業だの言われてるがやっぱ上級職だけあって優遇されてるな
本家の#1-3だと忍者の識別って素早さ*4修正だったよな?強化されてる

292:NAME BOY
10/06/10 02:16:25 QCBfzzUr
外伝Ⅲやってるんだが家のメイジがLV16になってようやくハリトを覚えました・・・・・
何を言ってるか分からねーと思うが俺も何をされたかry
もう一人のメイジはLV15でハリト覚えました一体何の冗談だコレ?(;´Д`)

293:NAME BOY
10/06/10 03:17:09 dG+gsZdj
#1ならLV14までディアルコを覚えなかったことはある
ノーリセットの麻痺は致命的なのに、ずっと治せない

294:NAME BOY
10/06/10 03:44:23 YlctZjYa
P of DIALKO 売ってるだろ。


295:NAME BOY
10/06/10 08:45:04 BjU+PZU1
外伝3プレイしてるんだけど
もちろんノーリセ&逃げるコマンド禁止
山脈まできたけどブロブアイ&ゼノのパーティで必ず全滅します('A`)
魔法も効きにくいし麻痺とか石化持ってるしどうしたらいいですか

296:NAME BOY
10/06/10 11:47:17 lSM+7dyv
ピーコックとかでレベルを上げまくってみたらどうだろう

297:NAME BOY
10/06/10 12:38:31 R2qqiWQd
ノーリセピーコックもそれはそれで危険な気がするぞ

298:NAME BOY
10/06/10 13:25:23 rqWRrzQ4
>>295
逃げろ
つか山脈上層部は戦えないLVの強さの奴等ばっかりだぞ

299:NAME BOY
10/06/10 16:30:16 YlctZjYa
逃げるを禁止する意味が解らん。

300:NAME BOY
10/06/10 16:52:04 tfQhhNO1
Run縛りはねーわ

301:NAME BOY
10/06/10 17:33:06 lSM+7dyv
まあ、本人がやりたいんならいいんじゃない?
逃げる事を知らない冒険者、ってのもなかなかいいと思う

302:NAME BOY
10/06/10 17:54:05 Lhy84CGf
普通は皆殺しじゃないの?
URLリンク(www.geocities.jp)

データ消して外伝3最初からしてるのだが
キャラ名が

ああ

とかの状態でなかなか決まらない
キャラの名前考えるので丸一日くらいかかるのがウィズ、世界樹なんだよな・・・

303:NAME BOY
10/06/10 18:26:37 YlctZjYa
主人公、つーか、自分の分身、みたいなのを設定してプレイしてる人って、
ソイツが眠らされたり麻痺したり死んだりしてる間はどうやってプレイしてるの?
ソイツが動けない状態なのに自分の意思が反映されるのはおかしくね?


304:NAME BOY
10/06/10 19:15:13 rqWRrzQ4
>>302
そのサイトの逃げずに戦ったって場面全部相手がゴミじゃねぇか
ドラゴンの洞窟や黄泉で同じ事やってみろってんだ
逃げに失敗しても全滅戦ってもマハマン無しじゃ全滅って状況で戦ってから言えよなぁ

305:NAME BOY
10/06/10 20:53:59 Lhy84CGf
ソレを選択するのも好み、プレイスタイル

306:NAME BOY
10/06/10 21:02:51 h3/+SDMT
外伝3をノーリセでアガン倒すまでやるにはどのパーティと転職がいい?

307:NAME BOY
10/06/10 21:10:00 si+NF8m5
レ、レ、レ、レ、レ、レ

308:NAME BOY
10/06/10 21:28:36 bsGxvovx
sageないからバレバレな件

309:NAME BOY
10/06/10 21:33:19 RuIhhy4K
>バレバレ
バルキリー・レインジャー・バルキリー・レインジャーか。意外といけるかもな

310:NAME BOY
10/06/10 22:15:16 h3/+SDMT
>>307-308
死ね馬鹿

311:NAME BOY
10/06/10 22:37:56 QuaBlG7d
>>309
マハリトとかの中規模攻撃呪文の代わりはダルクレアとかか?w
終盤はコルツがないから死にそうだな。

312:NAME BOY
10/06/10 22:41:42 rqWRrzQ4
WIZのPT構成って最良(その人にとって)はあっても最強の構成は無いよな

313:NAME BOY
10/06/10 22:44:53 lSM+7dyv
自分のやりたいように、でも特に困ることのないようにバランスよく、でいいんじゃない?

314:NAME BOY
10/06/10 22:49:20 rqWRrzQ4
>>309
ひたすらノーフィス使ってラバディ・バディで強敵は倒せるな
数の暴力で来られたら終わりだが
蟹とかブロブアイとか蟹とか蟹とか

315:NAME BOY
10/06/10 22:51:40 RuIhhy4K
いっそ蟹をパーティに入れたい。

316:NAME BOY
10/06/10 23:11:07 dp3E0PJE
確かに。

外伝Ⅲの首切りもバグだよね?
敵はスパンスパンはねてくるのに
こっちはHP以上のダメージを与えた時しか首切り出ないよね。
意味ないじゃん。

317:NAME BOY
10/06/10 23:14:25 rqWRrzQ4
良く考えたらババ僧レレ魔って案外良さそうだな
宝はカルフォで識別しちゃえばレでも開けれるし
魔法はマバリコ連射出来るし物理攻撃も四枚あれば強い
などと夢想したがババレレの装備の弱さ考えたら無理だな

318:NAME BOY
10/06/11 00:01:24 q0BngaCR
リセットと逃走は根本的に違うよな・・・
逃走を縛るとかそんな生温いモンスターどもではないだろ
ネタ乙としか言い様が無い

319:NAME BOY
10/06/11 00:14:20 5PUzQIQP
>>315
交渉して、金とかアイテムとか渡してみたらどうだろう

320:NAME BOY
10/06/11 00:42:07 8GEABFeQ
それなんてメガテン?

321:NAME BOY
10/06/11 00:46:43 rp+yerby
メガテンはギャプラスのパクリ。

322:NAME BOY
10/06/11 01:06:54 A03zKmqx
>>319
そうだな・・・それではムラマサを頂こう

323:NAME BOY
10/06/11 01:28:40 3PELDTDT
そういや召喚魔法で蟹は出ないんだっけ。
ゴリラやトンボは出てきた覚えがあるけど。

324:NAME BOY
10/06/11 19:45:02 VR6r/eLP
>>317
扉の鍵と隠し扉はどうするんだ?

325:NAME BOY
10/06/11 20:04:28 A03zKmqx
>>324
南の洞窟でメイジ様と二人きりで修行すりゃ30分掛からず
LV11ぐらいの鍵開け専門シーフ作れるマトカニがあればもっと楽で20分で作れるがな

326:NAME BOY
10/06/11 22:23:07 voafYBUY
ラグって敵の攻撃順が先になると死なない?

327:NAME BOY
10/06/11 23:56:00 EMQr31HP
素早さが18あればティルトやマトカニの方が早いぜ
ただ両方とも効かなくて生き残る場合があるけどな

328:NAME BOY
10/06/12 00:04:32 q2iB3uSl
南の洞窟で注意する事はメイジだとレディーウォーロックの魔法無効化(70%)と
マトカニでやる場合にも言えるけどマスターサマーのクリティカル
先制封じのリトフェイトさえ使っとけばこれらに気を付ければ良い稼ぎ場
街から飛ばされる入り口の近くに帰還ポイントまである

329:NAME BOY
10/06/12 01:46:04 VeskNBQH
南の洞窟の下層は結構危険だった気が
上層は敵の温さの割に稼げた記憶がある

あと宝箱に関してだがそこそこ良い品も出始めるが
劇的に攻略が変わるでもなしまだ盗賊は必要で無いように思う
やっぱり孔雀および山脈から宝箱を開けていきたいかな
俺はメイジ→盗賊を使ってる

330:NAME BOY
10/06/12 02:10:30 q2iB3uSl
>>329
わざわざ下層で稼ぐ奴も居ないだろ
なんたって蟹が出るからな蟹がw

331:NAME BOY
10/06/12 11:33:56 eOOcMDPB
外伝Ⅱ
魔法のサークレットが全然出ないうちに戦士盗賊がLv200超えてしまった・・・
と思ったら、あれ不確定名がぼうぐなのね。
随分前から、ぼうぐの時点で捨ててたわ。
ところで、伝言板の内容ってリセット出来る
ような話を見た気がするんだけどどうやるの?
クリアアイテムはダミーキャラに持たせて、
メインパーティーには称号付けてないんだけど。
エンディングは見たんで、もうアウト?

332:NAME BOY
10/06/12 22:42:49 q2iB3uSl
>>331
なんでそんなもんリセットしたいんだ?

333:NAME BOY
10/06/13 02:02:33 vFGkl+qw
>>331
魔法のサークレットなたら地下10階とかが出やすいはず
あと、伝言板の内容はリセットできないと思う
データを完全に削除したら話は別だけど、キャラやアイテムも消えちゃう
つーか、なんでリセットしたいの?
内容が見たいだけなら、得物屋とかにあるよ

334:NAME BOY
10/06/13 02:23:21 7RWmM9oB
上の方でも忍者について話されてるけど
みんな忍者って使ってる?忍者の評価って人によって分かれるよね
俺は盗賊からの転進で良く使ってるし最初から楽に作れるなら最初から入れる

335:NAME BOY
10/06/13 03:40:42 KbM17Cap
「忍者は趣味」

336:NAME BOY
10/06/13 09:06:14 02r5CK27
基本的には要らない子
レインジャーよりはマシと言ったところ

337:NAME BOY
10/06/13 15:00:37 yNVXMEY4
外伝3のデビルブック倒すにはどれくらいのレベルがいる?

338:NAME BOY
10/06/13 15:57:31 7RWmM9oB
>>337
周りの雑魚を楽に倒せるLVがあればデビルブックはそう強くない
前衛にマスターソード与えてやれば楽になる
手っ取り早く倒したいならマハマン使えば良いんじゃね?

339:NAME BOY
10/06/13 16:22:40 CDIGs5Fy
モガトも効くよ、あいつ悪魔系だから。

340:NAME BOY
10/06/13 16:24:50 yGUZk6rB
>>334
外伝スレだから、外伝という前提で言えば
転生の書で最初から入れられるので使っている
3だとアルケミスト呪文も何かとツブシにはなる
でもわざわざ転職してまでだったら入れてないかも

こんな感じ

341:NAME BOY
10/06/13 16:26:12 7RWmM9oB
なにぃ野郎悪魔だったのかモガト効くなら楽勝じゃねぇかw

342:NAME BOY
10/06/13 16:33:18 7RWmM9oB
>>335>>336>>340
やっぱ忍者の評価って低いんだなぁ
作りづらい上にLV上がりにくいし外伝じゃあんま首飛ばさないしな

343:NAME BOY
10/06/13 16:40:43 CDIGs5Fy
とくにⅡじゃアイシングダガーのおかげでマジ空気

344:NAME BOY
10/06/13 18:16:16 kkARouKr
忍者は最初から入れれるなら強いよ。
ドワーフで作ると良い。


345:NAME BOY
10/06/13 18:51:47 ephszFx0
>>343
とりあえず外伝2でも忍者は入れてたけど、
黄泉の宝珠でカニト役ばかりやらせてたな。

346:NAME BOY
10/06/13 19:27:40 7tWmlO1Z
最初から忍者がいればただひとり2ヒット叩きだせるからなあ。
他の奴らが2ヒットの時は3ヒットと序盤ほど強い。
何より盗賊を外せる。

347:NAME BOY
10/06/13 22:45:09 02r5CK27
でも成長が遅すぎるんだわ
最初から居ると重くてイライラする
それだけの経験値があれば魔法覚えてクラスチェンジさせたキャラがつくれるしな

348:NAME BOY
10/06/13 23:29:04 kkARouKr
1レベルか2レベル違う程度だろ。


349:NAME BOY
10/06/13 23:49:16 ephszFx0
>>348
序盤じゃどうせ忍者は役に立たないだろ。
レベルが低けりゃ罠外し能力は役に立たないし。
レベルが中々上がらず攻撃回数も上がらない。
魔法使いのマハリトやメリトの方がよほど重要。
忍者は盗賊から短刀でクラスチェンジした方が無駄がなくて良い。

350:NAME BOY
10/06/13 23:57:22 7tWmlO1Z
>>349
解除能力は盗賊とまったく同じですぜ。識別は要カルフォだが
なんか忍者が弱いと思っている人は、成長が遅いってイメージがあるみたいだね

351:NAME BOY
10/06/14 01:21:14 Bd/Uja/K
HP はドワーフの忍者なら充分に実用的だし、
武器・防具は戦士と同等。
そのうえ攻撃回数は1回多い。
レベルに大差の付かない序盤こそ忍者の価値が発揮される時だろ。


352:NAME BOY
10/06/14 01:27:54 fsp4WOy8
重い重い言うからためしにマスターレベル付近まであげてみた
魔法使いlv13 EXP411012 次まで227764 (全呪文習得)
僧侶lv13    EXP400000 次まで156166 (全呪文習得)
錬金術師lv14 EXP530171 次まで240524 (全呪文習得)
司祭lv13    EXP553508 次まで195424 (魔法使い系4まで僧侶系3まで)

ビショップ糞重い、だが探索中は鑑定できるので楽
ケミ呪文での鑑定はダルイ

盗賊lv11 EXP100139 次まで56877
忍者lv10 EXP123337 次まで30265 (練金系lv1まで)
宝箱、鍵開け、扉察知はだいたい同じ程度
特筆するほど遅い感じは受けないがlv1忍者がlv2になるまでが長く感じる
忍者の練金魔法に期待するのはX 習得が遅すぎる
盗賊の変わりとしては十分機能する感じ

353:NAME BOY
10/06/14 02:47:46 2kaEws7R
>>325
忍者が弱いと言っているわけではない
別に要らないと言ってるだけ
居たところで攻略が楽になるわけでもないしむしろ重くなるだけ

354:NAME BOY
10/06/14 03:07:22 fsp4WOy8
外伝2の場合はアイシングダガーがあるので忍者は不要だが
外伝3のシーフ装備はカスなので(妖精セットを除く)
戦力にするために忍者って選択肢はあると思う
もちろん転職して魔法シーフのほうが便利ってのはある

355:NAME BOY
10/06/14 03:33:44 utXFPhj8
3日ぐらい前に妖精忍者で識別罠解除の限界に挑んだが
扉の鍵開けと解除はまったく問題なかったが識別はコンスタントに外すね
素早さ*5%のはずだが24で限界の95%以上行ってるのに明らかに外す(カルフォぐらい)
また妖精SET持たせてようやく火力になる程度だったよ鎧はガーブ他は全部妖精
妖精の力が低すぎてLV15忍者でアレだから他職の他の妖精なんて多分・・・
HPもドラコンメイジでさえ200超えてるのに一人だけ140・・・妖精で作るのは辞めたほうが良い

356:NAME BOY
10/06/14 08:03:02 PCgHRcUM
せめて忍者の最強武器がロングレンジならねえ・・・
いや、それでも使わないかな。
素手のダメージが2d10ってのも、ロードやサムライにおおきく劣るんで
最強クラスの敵には火力不足なんだよな。
首切りも出ないし。特に外伝Ⅲ。
ACなんてLv3でー1でいいから、
強い武器作るかクリティカル率もっと上げるか
レベルでダイス増えるとか命中率補正が高いとか、
麻痺しないとかでもいいから、使うメリットがないと使いにくいんだよ。
性能が、作る難易度と経験値ペナルティに見合わな過ぎ。
攻略が楽になるとか以前に、使っててあんまり楽しくないっていうね・・・
ビショップはオンリーワンの性能のお陰で、
成長遅いけど使ってて楽しいよ。

357:NAME BOY
10/06/14 09:31:28 gIcAb9T+
外伝3の忍者はLV1008~1011(?)の時素手で1000ダメージ叩き出せるぜ
このシナリオだけかも知れんが最強の裸

転職アイテムでビショップにして呪文覚えさせてから忍者に戻しとけば
LVオーバーした時にマハマンで下げて状態維持できるし

358:NAME BOY
10/06/14 16:13:29 utXFPhj8
>>356
外伝のBISって識別能力うんこにされてるからイライラしないか?
外伝2でムラマサを前に何度やっても恐怖でビキビキしてたよ

359:NAME BOY
10/06/14 16:21:07 /+GmPfLx
外伝1~4ならLV30もあれば大抵は識別出来るだろ
寧ろすぐ怯えるのはディンギル
LV40でもカシナート1つ満足に識別できない

360:NAME BOY
10/06/14 16:26:26 PCgHRcUM
それは知ってるけど、そんな遥か彼方の話をされてもね・・・
それこそ作る労力に見合ってないっしょ。
レベルなんて200までしか上げたことないし。
大抵その程度で飽きる。
1000まで上げるなんてやってられん。

361:NAME BOY
10/06/14 16:35:37 PCgHRcUM
あ、>360は>357へのレスね。

>358
確かに鑑定能力弱くてやきもきするけど
それでも使ってて楽しいよ。

362:NAME BOY
10/06/14 16:36:50 cysV0d59
>>361
ビショップ好きなのねえ

363:NAME BOY
10/06/14 16:42:51 Bd/Uja/K
そうでもないペポ

364:NAME BOY
10/06/14 16:50:28 p8rA6kOg
外伝Iの修正したのやってるけど、序盤の前衛の命中の低さは変わらないね

365:NAME BOY
10/06/14 17:21:51 utXFPhj8
>>361
俺も本家#1-3及び外伝#1-2には必ずBIS入れてるぜ
外伝3はカルドゥがあるから・・・メイジや僧侶を法王で転職かなぁ

366:NAME BOY
10/06/14 17:24:13 utXFPhj8
>>364
外伝1の序盤の武器はSTR+修正値がうんこ

367:NAME BOY
10/06/14 18:02:44 AGI/oWmc
命中率の算出はシナリオ#1のものなのに
武器のデータはシナリオ#5のを流用しているからなあ

368:NAME BOY
10/06/14 18:07:48 Bd/Uja/K
いや命中値も 5 だろ。

369:NAME BOY
10/06/15 15:48:19 MXLNHWUL
>>355
妖精ならMAG→THIの方が使い易いよ
パーティーの戦闘に置いて先制ティルトは山脈で決め手になるし
レベル依存のコルツとマウジウツはドラゴン相手にも頼りになる
さらにDagger of Thievesで好きなときに忍者にできる

370:NAME BOY
10/06/15 16:35:36 fR2u4Vpt
外伝にそんな武器は無い。

371:NAME BOY
10/06/15 17:48:38 b7dvcpa9
外伝3
アガン倒す前にマロールでドラゴンの洞窟に侵入してしまったんだけど、
その後アガン倒してグッドエンド!もらった。
しかし、ドラゴンの洞窟イベントが起きないし、マップにドラゴンの洞窟が出てこない

どうしたらいい?


372:NAME BOY
10/06/15 17:51:58 fR2u4Vpt
アガンに会いに行けば?

373:NAME BOY
10/06/15 17:58:01 b7dvcpa9
!キャラだけで会いに行っても何もイベントが起きない
もしかして先にドラゴンの洞窟に入ったことにバグがあるのかと思ったけど

374:NAME BOY
10/06/15 19:22:41 wHu1sBrP
先にドラゴンの洞窟に進入してしまうと場所を教えてもらえなくなるね。
マロールで進入するしかない。

375:NAME BOY
10/06/15 19:40:19 fR2u4Vpt
まあ、既に知ってるなら教えてもらえないのは合理的だな。
「良いこと教えてやろう、竜の洞く……え? なんだもう知ってるのかよ」


376:NAME BOY
10/06/15 21:36:53 NIKEnxQe
アガン倒してグッドエンドの!だって?
外伝Ⅲのグッドエンドはアガン埋葬だろjk

377:NAME BOY
10/06/16 02:29:13 xUYWWlrv
正直もうそのネタは飽きたぜ
?エンドだと洞窟入れないし

378:NAME BOY
10/06/16 04:34:37 agp1oYk5
入れなくはないだろ。

379:NAME BOY
10/06/17 00:14:54 p07YLv9w
古本屋で『砂の王』の文庫本を見つけたんだけど、読んでみる価値はある?
なんかすっごく中途半端な終わり方(というか打ち切られ方)をしていると聞いたんだが…

ちなみに同じ作者氏がオリジナル作品で翻案を劇中劇に使用しているのは知ってます。
読んだことないけど。

380:NAME BOY
10/06/17 04:50:01 TjyeI9ug
>>379
俺はWIZの小説は読んだ事無いから面白いかどうかは分からんが見かけたら買うだろうな
多分それも絶版になってるんだろ?まぁ馬鹿みたいな高値だっつーならスルーするが
捨て値なら買っても良いんじゃね?

381:NAME BOY
10/06/17 11:49:57 ABdz3/KH
>>379
外伝2が好きな人にとっては面白いだろうな。
良いとこで打ち切られてるけど。
ちなみにこれ読めば、アラビアの夜の種族が翻訳モノじゃないって確信できます。
似たようなネタ使ってるし。

382:NAME BOY
10/06/17 23:17:29 MeUYKwZn
WIZって回を重ねるごとにプリの戦闘力が落ちて行ってるが
なんで弱体化させたんだろうな?
俺のイメージだと筋肉ムキムキマッチョマンの変態が
トゲ鉄球振り回して手に負えないイメージなんだが

383:NAME BOY
10/06/18 02:37:31 oHEemBKa
外伝1のソースク前のライガーガス、グレーターデーモン一行を
マハマンなしで倒すにはレベルどれくらい必要?

384:NAME BOY
10/06/18 02:58:09 RqdojEmV
まぁ30位あったら余裕かね
20ちょいでもいけるかもしれないが
まぁとにかくコルツとFハルバードでどうにか汁

385:NAME BOY
10/06/18 03:06:01 p806VMBz
霧の魔除けがある外伝1と2は魔法の完封も容易いからなぁ

386:NAME BOY
10/06/18 16:24:47 p806VMBz
シーフって外伝だと結構安定してるけど
良く分からんが能力高くても罠ガンガン作動させちゃう駄目な奴居ない?
LV上がろうが何しようがとことん駄目ってパターンあるんだよなぁ裏パラでもあるのかねぇ

387:NAME BOY
10/06/18 16:49:24 RqdojEmV
>裏パラでもあるのかねぇ
全くない

388:NAME BOY
10/06/18 18:57:49 IhAHKJdZ
>>382
変態は余計だろw


389:NAME BOY
10/06/18 21:25:25 p806VMBz
>>388
筋肉ムキムキマッチョマンには変態の称号を付けなきゃ失礼だろw

390:NAME BOY
10/06/18 21:43:31 K9ulzWEC
僧侶つったらモズグズ様以外ありえないだろ

    /   /  /  / /  / /:::::::_____::::::::::::::::::::::::/.:.|///  /////// |::::::::::::::::::::::;---- 、::::::::::::::::\
    /   /  /  / /  / /'" ______ ``ヽ、:::::::::::/:.:.:.|/// ///////  '、::::__,、-─‐-、、,_;;;`ヽ、:::::::::::::\
   /   /  /  / /  / /'":::::::::::::::::`ヽ、 \:::/::::::::|// //////   r'r==、|L.r'ノノ 人ミヽ;;;;;;\:::::::::::::ヽ
   /   /  /  / /___/ /::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ:/:::::::::::|/ /////    r'rッ;、;、}L;i:」j;.ノ==、ヽヽ;;;;;;ヽ:::::::::::::::
  /   /  /-‐'"   / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::∩::::|/ ////    |ミィ ◎」)i``'´|く!;◎>ミ、ハ!;;;;;;;;|::::::::::::::
  /   /     ,、-‐'''7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ク:::|/`ヽ、./    r|// ,.ィr===r、j、_``ヾ}|`i;;;;;;ハ:::::::::::::
 /    /_,、-‐'"´    /-─‐-- 、::::::::::::::::::/:::::::j {:::/ ////\iニヽ.{_!;i;Yrrr┬┬┬-、ミ!|::iY{;:;:;:{ }::::::::::::
./              /v‐'""`'''─-、``ヽ、:::::/::::::{ r':::/..:///  \ヾ, ヽ! i::レ' ┴┴┴┼i| |V!V ;:;:} }::::::::::::
/           _/ /::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 `/:::::::トイ::::/.:::///     ヽ ヾ;ヾ!;レ'⌒`''"⌒)j」 | | l|   ,ノ:::::::::::::
     ___,,,,、-‐''"´ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/ /::::/::;ヽ/.:.:|     ヾ、ヾ;ヽTTTTTT川ノi | ||-<  ̄ ̄
    /     /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;:;:;::::レ':::::/;i ::`i|..:..:ト、::    iヾ;、 ヾ;ヽ二こ彡イ /;j |\_:::`ヽ
    /     /  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;:;:;:;:;::::::;--、;|::::::}  ト、ヽ    :::\\ ヾト-、ニ,ィ'r'   )`V:|
   /      / ,/,、----- 、::::::::::::::::::::/;:;:;:;:;:;:;:/ n i∨/ ∧:ヾヽi      ``/ ̄/  __∠....  //;/|
   /       / l_,、-─-- 、 `ヽ、:::::::::/;:;:;:;:;:;:;:;:{ U l/|/!| |::::',;:|     _. ,ィヽ/  /  /─‐ァ'/;イ  |`ヽ、
  /       ト /:::::::::::::::::::::::``‐、 `ヽ!;:;:;:;:;:;:;:;:;:__フ´| |  ヽ!_|_,,、-|‐‐''"´ // | \ /  /::::::::::::::::/|ニ彡'rj
___/  ヽ\-、|ヽ ト、 ヾ-、|!::::::::::::::::::``7;:;:;:;:;:;:;:;:;〈_/  |_,、-‐'"| | \   //_/   \/\_/ | --く
  ___,、-ヽ ` \\ヾ リ ヽ', ノ!::::://:/;:;:;:;:;:;:;:;:;、-‐''"´:::/;:;| ヾ,!| |!  ヽ`ー─'′  ____  __
 'フ'"´,ィ ̄,、==== 、 ヾ`´ヾ/レ'´/ ,,.. /;:;:;:;:;:;:;:;/;:;:;|   | ||    }.       /|ヽ     '´
;:;:\//r'´ ∠彡'´ 二 / | ! {  ‐'",ィ /;:;:;:;:;:;/;:;:;:;:;/_,、-‐|'7  / ┼┐ヾ    |    ー─‐
;:;:( ::::/、>、二彡'´ ̄__// ,ィヾ==く 彡 /;:;:;:;:∠、-‐''"/   i / /   .ノ |
;:;:;:;`‐'::::\彡//∠三==彳/イ || } 巛く`ヾ`''"´二,,_:::::::/   / /| \        / |ヽヽ   , --、
ヽ;:;:;:;::::::: ヽ=ァ---ァ'==彳//川 ||ヾ`iヾ⌒`彡::::::/  ___ノ ./ |  \ _|_    └一   (_ノ  )
ヽ::::゙i;\ r‐‐'"∠ /ノ,ィ'|/_ノ`i i|!|ヽ| \二ニ>ァ'" |  / |  /   ⊥ 、
:::::ヽ::',;;;ヽ `ーヘ///ィ'´//!| ,.ィ´||/リ! リミ、` <二/    |  /  .! \  (__|/ _j  ノ 旦
:ト、::::|::゙i;;;;ヽ...:::::',彡彡/l/} ,ノ |/i|  ハ!、ト、|`ヾ、‐/ {>   | /  |  /       イ 寸
:::::::::::|:::ト、;;ヽ;:;:;:;|.;/ / '´  //゙r'Ti|ヽト、!、\ミ| | ___,、-|/   | /  !!!
'`::::::::|:::}‐゙!;;;',;:rへ、/      ::::: L・! l/ __,,、-‐‐|'"´ヽ   |   /___       _土∠
__;:::::::|::ハ;:`i;;;;|;:`┬─`   ..;-‐‐' /  /       |   ヽ   |   ̄// |  \      ノ日
:::::::::/::ハ;;;;;;:|;;;|;:;:;|::;|   ,ィヘ ,ィ、 | /        |    ゙! |__,,、-‐‐ヘ|    |   /\
:;彡'/⌒`‐|;;;|;:へ::;|::  Lト'┘`''" /   ___,,、-┼‐''"´ ヽ,|     \   |/    `Y⌒ヽ/

391:NAME BOY
10/06/19 02:38:46 evfVSn1d
外伝1の異界6Fへの扉って
盗賊レベルいくつくらいで開くの?

392:NAME BOY
10/06/19 05:15:24 zoBxDpwj
マスターレベルで開けられたと思うんだけど、
開かなかったらもう少しレベル上げてみて。
まあLv15もあれば大丈夫。

393:NAME BOY
10/06/19 06:15:52 S14I421r
外伝Ⅲと開錠能力の計算が同じならLVも大事だが素早さも欲しいな

394:NAME BOY
10/06/23 14:14:41 2AfCgw9R
そういや外伝3って大幅に種族増えたが
新種族強すぎだよなドラコンとかリズマンとか
今更エルフとかホビットとかメリット皆無だが使う人居るんだろうか・・・

395:NAME BOY
10/06/23 15:20:57 V5tbj/N6
エルフは使うだろ、かっこいいイメージだし

ノーム、ホビット、ドワーフはいらんわ

男リズマン、ドラコンのイメージ↓
URLリンク(www.hobbyjapan.co.jp)

女リズマン、ドラコンのイメージ↓
URLリンク(www.google.co.jp)

396:NAME BOY
10/06/23 17:13:29 aueAo5Rd
外伝3も裏パラメタがあるから
見えてる値だけでは強さは決まらないよ。

397:NAME BOY
10/06/24 00:15:57 vnb0Do6X
21世紀に入ってからプリーストとアコライトはおかしくなった

398:NAME BOY
10/06/29 14:35:57 02DJ7gOt
IIIでフェアリーセットの倍打の魅力に惹かれて、
村正+妖精セット+悪魔祓いの書装備の侍作ったけど
きちんと倍打を考慮した装備のトカゲ戦士の方が使えるね

399:NAME BOY
10/06/29 19:14:43 keImjNyf
侍は大人しく悪魔倍打をあきらめるのが一番だな。フェアリーじゃなければ鎧も装備できるし。
レンジャーはさすがにフェアリーの方が良いか?

400:NAME BOY
10/06/29 22:02:33 FgYmoFrw
フェアリーのレインジャーって
森の精の弓+緑のケープ+妖精防具の組み合せか?

401:NAME BOY
10/06/30 02:25:55 4nxWk1Yd
フェアリー盗賊最高
メイジ呪文持ちだと先制マウジウツとコルツが強力

402:NAME BOY
10/06/30 16:41:02 CYnuaLUe
問題は使えるかどうかじゃない、倍打があるかどうかだ

403:NAME BOY
10/07/01 17:39:18 Vw6gT2cq
アガレス「倍打って別に要らなくね?」
LV1010裸忍者「昔の俺には必要だったよ」

404:NAME BOY
10/07/01 23:56:47 oOv3YssN
フェアリーはバードにだけ使うのが俺のジャスティス

405:NAME BOY
10/07/02 12:38:37 qd9tvEl/
しかし、LV1000まで上げるって果てしないな。
盗賊である程度あげたら蝶のナイフと法皇のローブでやるんだろうけど、
盗賊でLV200にするのですら長いわ。

406:NAME BOY
10/07/02 18:24:39 vc2TQmGg
>>405
戦力に成らない奴をずっと抱え込むってことでもあるからな。
完全武装の忍者を連れ歩くより長く感じるかも知れんな。

407:NAME BOY
10/07/02 18:41:11 D3SwcuMi
フェアリーのパーティ構想してて思ったけど全員違う武器って可能なんだな
みんな鞭じゃ個性が無いからちょっと安心した

408:NAME BOY
10/07/02 19:27:22 KF8Y41hv

忍者
バルキリー
ビショップ
バード
レンジャー

ってなパーティに落ち着いた
ロードも入れたいが枠がない、ロードカワイソス

409:NAME BOY
10/07/02 22:30:28 IB83QvDb
>>408
レンジャーがいらn(ny

410:NAME BOY
10/07/02 22:37:28 gDpjLmIH
バルバルバルバルバルバル

やっぱ外伝3は良作だよな。
つっても竜窟はつまらんから、
スタートからEDまでを繰り返すのが正しい遊び方だな。
インフレゲームを強要される、どこぞの2とは大違いだな。


411:NAME BOY
10/07/02 23:04:24 vc2TQmGg
>>410
たぶんネタか煽りだろうが、
外伝3の城のレベルに耐えられるなら
外伝2の黄泉なんて楽勝だろ。

412:NAME BOY
10/07/02 23:11:17 KF8Y41hv
察知するまでシークレットドア開けない縛りしたら
いつまでたっても山脈から出られないでござる
盗賊クビにして忍者にしたのは失敗だったかも
しかも上に上がれないから装備がクズだし

413:NAME BOY
10/07/02 23:32:11 gDpjLmIH
縛りプレイなら鑑定禁止が面白いよ。


414:NAME BOY
10/07/03 07:12:12 HdEugj0A
>>412
それ前にも誰かやってたな
クリアするまでLv100くらいいるとかじゃなかったっけ?

415:NAME BOY
10/07/03 15:11:10 ZYcjQ/B8
外伝1、3、4、ディンギルは手に入れたけど
外伝2だけどこに行っても売ってない…
通販で買うのは何かシャクw

416:NAME BOY
10/07/04 22:34:06 zwsZghpO
ビショップの呪文覚え順ってどんなだったっけ?

1:M1   6:
2:     7:P2
3:P1   8:
4:     9:M3
5:M2  10:

こんなだっけ?

417:NAME BOY
10/07/04 23:22:30 bMpPp8D9
MAGとPRIは1Lvから始まって2Lv毎に
SAMと4Lvから始まって3Lv毎
LORは4Lvの2Lv毎
BISのMは1Lvの4Lv毎、Pは4Lvの4Lv毎
これ基本な

418:NAME BOY
10/07/05 05:51:18 baNAZ6+O
ヒャッハー! 
はいになったぜ!

419:NAME BOY
10/07/05 22:38:00 5pxPA6GR
本当に大事なキャラならマハマンか謎の池に投げ込む
カドルトはどうでもいい奴用
ディは埋葬したくてたまらない奴用

420:NAME BOY
10/07/05 23:29:56 SfNJPU3G
神秘的な石で死体に戻すという方法も。

421:NAME BOY
10/07/06 01:50:19 RrIE4wfq
僧侶に持たせるのって、ヌンチャクとホーリーバッシャとどっちがいい?
外伝2。


422:NAME BOY
10/07/06 03:14:53 t1gqtU8I
>>421
ヌンチャク持たせたことがないから性能確かめてみたが、
ホーリーがLで9-15に対してヌンチャクはSで5-13
ヌンチャク持たせる意味無し。

423:NAME BOY
10/07/06 03:29:34 RrIE4wfq
補正と回数が違うんだよ。

424:NAME BOY
10/07/06 19:38:00 3x2AXuFS
レンジ以外は大きな差とは思えんし、イメージとか好みとかで決めていいレベルじゃね
参考として、おれは好みの差+Lでバッシャーを選ぶ

425:NAME BOY
10/07/06 20:35:29 nEJB4y/M
Lv43村正持ちが信長にミス連続ww
たのしすw
外伝4は評価低いけど、竜窟だけは別だね

426:NAME BOY
10/07/06 20:38:03 t1gqtU8I
>>425
4だったら板違いだぞ。

427:NAME BOY
10/07/06 20:54:58 nEJB4y/M
>>426
は??

428:NAME BOY
10/07/06 21:19:09 aI9NHItP
お前の持ってる外伝4は携帯機なのか?

429:NAME BOY
10/07/06 21:22:40 T6veW2Ff
他スレでは「外伝スレ行け」って言われるし
ここでは「携帯機じゃない」って言われる

外伝4ってつくづく不遇だよな^^;

430:NAME BOY
10/07/08 01:05:18 sAum/+Nz
RPG板に携帯機スレがあるんだから、出来れば外伝4はここで受け入れてあげたい

431:NAME BOY
10/07/08 01:08:58 2En0O06c
アガンがもう少しお行儀よくしてれば反発も少なかったろうにね

432:NAME BOY
10/07/08 02:00:14 MOalehNh
アガン関連は、別に問題なんて何もないのに、アンチが粘着してるだけだろ。
たぶんベニーの時給のコピペ真に受けちゃってるんだろうな。
ベニーなんて使わなきゃ良かったよな。
外伝2なんて特に出来がいいわけでもないのにな。
ベニーと末弥はウィザードリィ三大害悪の代表格だよ。


433:NAME BOY
10/07/08 02:49:18 rHjmlP1I
ベニーはいいけど末弥純を悪く言うなよ
あの絵でウィズに入ってきたのに
むしろ末弥純じゃないウィズの絵なんかダセェだろ

434:NAME BOY
10/07/08 04:04:38 MOalehNh
外伝のスレでそれ言うのかよ。

435:NAME BOY
10/07/08 04:20:31 howuZBvs
>>433
apple][のモンスターグラ、味があって好きやけどなぁ。

436:NAME BOY
10/07/08 12:08:06 1wbcMxhb
>>432
特に出来がいいウィズはどれだと思う?

437:NAME BOY
10/07/08 18:43:30 nce+OEzi
>>435
こんなのだな


   2-HEADED SNAKE
         __       __
     (.V'・〉   (.V'・〉
      \ \   \ \
       \ \ / ./
         \ ´ /
         / /
       / /
      / /
    <_/



438:NAME BOY
10/07/08 20:29:54 XVTMIxn7
地味に戦闘音楽がいいなぁ

439:NAME BOY
10/07/09 06:24:05 5CQ/HGKm
Wizardry 最高傑作は Nemesis だな。異論は無い。


440:NAME BOY
10/07/09 16:12:19 uLpSEgGn
ディ って呪文は
声に出す場合 ディー なの? それとも伸ばさないの?

友達は伸ばすとしたら「ディー」って書くだろって言うけど
トゥシューズとかも伸ばす字はいってないけどトゥーって伸ばすじゃんって
言ったら黙り込んだどっちなんだろう

441:NAME BOY
10/07/09 20:44:46 /FAu+5V7
英語での発音がどうかという事を考えると、toeはトゥーと伸ばすから、
トゥと書いてもトゥーと伸ばすのが正しいだろう
英語では、母音の後にeが来る場合、または母音の後に母音が来る場合には、
最初の母音をアルファベットの読み方そのものとして読むことが多いから、
これもそれに当てはまる事例なわけだね(cameのaをアと読まずにエーと読む、など)
だから、toeのoはオじゃなくってオウと読むわけだ

しかし、ディの場合はどうだろうか?
ディの綴りはdiなので、toeのように「母音が続くから、最初の母音をアルファベット読み」
という法則には当てはまらないだろう
また、当てはまったとしても、その場合はiをアイと読むことでダイになるから、伸ばすことにはならないね
(参考までに、死ぬという意味のdieはダイと読むね)

さて、toeのような語とは違うであろうことが分かったので、
次は似ている綴りの語を参考にして考えてみよう
ディの綴りはdiだが、普通に使う英辞書では、diという言葉は見当たらないね
しかし、打ち消しの接頭語であるdiなんかは伸ばさないし、
何かの語の中にあるdiの発音はだいたいディかダイだ

だから、英語の発音がどうかという事で考えた場合、
ディはディーと伸ばさないのではないかと考えるのが妥当だと思う

たぶん

442:NAME BOY
10/07/09 22:59:13 5CQ/HGKm
英語の発音には伸ばすという概念は無いんだよ。


443:NAME BOY
10/07/10 00:11:28 nBmY+f6V
>>442
伸ばすという概念はあるんじゃない?
shootとかburstとか、発音記号にも:みたいなのがあるし

444:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:10:41 QX0UJaY5
すまん質問者だがそんな深い返答があるとは思わなかった
もっと軽く考えてほしい英語にすると、とかじゃなく
えーともっと単純にミキティとか伸ばす字ないのに
声に出すとミキティーって伸ばすのは何でだろう
伸ばす字の存在意義がねえじゃねえか納得いかねえぜ
みたいなそんな程度でした ごめん

上記の理由で俺はディは伸ばさないと思う

445:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:46:16 nBmY+f6V
>>444
適当でいいんじゃない?
やや伸ばすとかでw

446:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:53:17 dJoVL8bv
外伝1でミョルニールが出たよ!やったー!

……あれ、この巨人倍打ってひとっカケラも役に立たなくね?
なんで3階でゼブラが出て来る前の時点で入手できないんだコレ。

447:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:02:49 6RLnc6g8
倍打の無いLL武器として見れば最高ランクだよ!>ミョルニールハンマー

448:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:16:40 1LRTyMB1
>>443
ねーよ
長母音と短母音があるだけ
Fランは馬鹿だから困るわ

449:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:22:12 gwqMIW95
転送>>>転生 なリスクなのに
転生≧転送 な優遇はどうにかならなかったのか?

450:NAME BOY
10/07/12 11:19:30 QMdVd7V+
>>448
英語には伸ばす概念は無いのか
今まで長母音や一部の二重母音は
伸ばして発音するものだと思ってたが
(正確には二重母音はちょっと違うが)
オレは間違っていたのだな

今後は間違って伸ばさないように
極力気をつけることにするよ

ありがとう、勉強になった


451:NAME BOY
10/07/12 21:24:14 /VF8GqWV
これが正解と言う訳ではないが
URLリンク(www2.research.att.com)
ダーイ になるな

452:NAME BOY
10/07/12 22:18:29 Lm4PW+BZ
>>449
どうにかって言われても転生はアイテムコンプの報酬だからねぇ。


453:NAME BOY
10/07/13 01:36:59 yAVj2+EZ
>>450
馬鹿必死だなw

454:NAME BOY
10/07/13 22:05:03 YIbsotXC
外伝2で11階で戦うのにHPってどのくらいあれば大丈夫なの?

455:NAME BOY
10/07/13 22:19:19 GM1PEUgX
HPっていうよりは、敵の状態異常をくらいにくくなるだけのレベル、
じゃねーの?

HPあっても首スパスパはねられるならアレだろ。
まぁ首はねられたらリセットすればいいだけだが。

456:NAME BOY
10/07/14 02:50:34 idPS9lqD
リセットすりゃいいならHPなんて関係ねーじゃん

457:NAME BOY
10/07/15 18:10:04 8SP2kdjI
HPが1000くらい行くレベルなら、トライアス先生に殴られても首繋がっていられるのかな。

458:NAME BOY
10/07/15 18:49:46 ciuowvlO
HPよりグレーターデーモンとサイデルを一撃で屠れるかがキツさの分かれ目だ
ドラゴン系はどれもそんな苦戦しない

459:NAME BOY
10/07/15 19:30:45 X/dnnojB
あいつらはバディ系やロクドやればいいもんな。
グレーターやライカガスもレベル上昇バグさえなければそこまでじゃなかったと思うんだけど・・・

460:NAME BOY
10/07/15 20:30:02 T0Z+DygF
>>457
余裕で刎ねられるぜ
トライアスはデスに改名するべきだ

461:NAME BOY
10/07/16 01:09:09 xFYqwC8w
本当ガチにそいつに触れることは死を意味するな、トライアスの旦那は。

462:NAME BOY
10/07/16 09:48:31 G/e4MSX9
トライアスだけは別格
マウジウツが当るようになればいくらか楽だが

463:NAME BOY
10/07/17 20:37:17 dIONFa77
まじでトライアスさんかんべんしてくれよww
手塩に掛けて育てたパーティが、一人ずつ首が飛んでいく様は
まさに地獄絵図だぜww

464:NAME BOY
10/07/17 21:32:52 tEFoWqbh
LVが低い内はトライアスのマウジウツもかなりヤバイ

465:NAME BOY
10/07/17 21:49:51 Fuz8Sihg
トライアスなんて前衛が総攻撃すりゃ倒せんだろ
どんだけレベル低いんだよ

466:NAME BOY
10/07/18 00:41:59 5cK1lkPX
如何なる屈強な冒険者も眷属の魔王だろうが死んでしまえば、
デス様の可愛い下部になるんだけどね
お茶飲みながら、茶番劇見てれば好いだけのデス様こそが最強なのだよ

467:NAME BOY
10/07/18 02:54:48 tAkSTm14
外伝2で、ベストメンバーの職業教えてたもれ

468:NAME BOY
10/07/18 04:11:22 5cK1lkPX
前衛
戦(ドワ) 金剛の戦斧+蟷螂+真夏
君 聖剣+聖衣+蟷螂
君 聖剣orトラ殺し槍+聖衣+蟷螂
後衛
君 トラ殺し槍+聖衣+蟷螂
盗(ホ) アイシング
司or魔 魔なら木霊の弓


469:NAME BOY
10/07/18 04:18:41 5cK1lkPX
>>468
> 司or魔 魔なら木霊の弓
一部訂正 司or魔(エ) 魔なら木霊の弓

470:NAME BOY
10/07/18 14:27:45 pHOEI8gB
ああそうか、寅殺しって戦士系なら持てるんだな。俺内で侍専用にしてたから忘れてたわ。

471:NAME BOY
10/07/18 19:45:08 zmishVVl
虎殺しを持たせるキャラは「きよまさ」に名前変更するので、侍じゃないとしっくりこない

472:NAME BOY
10/07/18 20:03:47 5cK1lkPX
ベストを求められたんだもん。倍打の多いトラ殺し槍+聖衣のロードになっちゃうよ

473:NAME BOY
10/07/19 11:45:47 8M2Ze9MY
>>472
どうでも良いがその書き方だと虎殺しに倍打が多そうに見えるな。

474:NAME BOY
10/07/19 13:22:02 pe3fxSc7
ベイキングブレードとか村正が入ってないのはなんでだろ?

てかアイシングが入ってるのが謎だ。
ダメージ範囲ショボいようにみえるんだが。

475:NAME BOY
10/07/19 13:50:16 a7s+61fE
首切りがあるからね。
ちゃんと機能するし使える。
宝箱開けるつもりないなら盗賊外してもいいけど。

ベイキングは、ダイスはデカいけど
黄泉で戦士系と僧侶系の倍打なんか持っててもねぇ。
それより女帝とトライアスにスレイのある
エクスカリバーの方が使えるでしょ。
村正も、サムライは不死系と昆虫系しか
倍打揃えられないから戦力的に劣るから。
サムライより、エクスカリバーとマンティスと真夏装備の戦士の方が強い。

476:NAME BOY
10/07/19 15:35:09 4Ukdu2Gx
色々質問が入ってるので説明交えながらなので長文で失礼。
まずは、要望がベストと言う事なので他職から劣る物や趣味的考えやは排除してます
そして対象モンスターじは攻略中の編成ではなく、最後の遊び場となる黄泉の魔王クラスが前提です
スケイリーエンプレス(竜)、アークデーモン(悪)、フライプリミアー(虫)、トライアス(神)
ディスペラント(悪)、デス(不)

聖剣は倍打:神と竜なので魔王クラスに有効
ベイキングは倍打:戦と僧なので弱点に当てはまる魔王が居ないし
また最終的に倍打が必要な程強い戦士系と僧侶系のモンスターは外伝IIには居ない
ダメも聖剣が(5D5+10)でベイキングは(6D4+10)でどちらも平均ダメは実は同じ
なのでベイキングは外してある。
まあ武器自体の攻撃回数はベイキングの方が5回と若干高いので、
素の攻撃回数が5回になるLv25までの育成には使える。

侍の持てるむらまさ、実ダメは最高です装備を吟味しても倍打は
むらまさ:不、あかいとおどし;忍、マンティスグローブ:虫
一方、君主は武器と鎧と小手の3品で黄泉の全魔王に倍打が有効。残り装備はお好きにどうぞ
聖剣:神 竜、聖衣:獣不悪、マンティスグローブ;虫
むらまさよりも攻撃力は劣る聖剣でも、倍打が効けば倍打無しのむらまさのダメージを軽く凌ぎます
なので全魔王に倍打が乗せられない侍は趣味の範囲になります。

盗賊入れたのは前衛系4人居れば物理火力はそんなに困らない
なので、確実に宝箱を処理する盗賊を入れてあります
今回はアイシングダガー攻撃回数9回(ラダルト無限)があるので盗賊にしては結構結構使える
と言うか、ベストが希望なら全魔習得済みも当たり前だと思うので
コルツとマウジウツ要員として使うならばな、レベルが一番上がりやすい盗賊なら
全魔法習得済みのメイジ以上の活躍が期待できる

忍者は入れてもいいけど、箱空けは盗賊からみればかなり劣るし
忍の識別+カルフォで確実性あげるのならば、盗の識別+カルフォの方がもっと上。
例え全魔を法覚えさせていたとしても、全職中一番レベルが上がらないから
後衛でコルツとマウジウツ要員で使うには信用出来ない
物理攻撃要員としてはクリティカルが期待できるけど、魔王クラスには効かないし
実ダメージは他の職が倍打装備揃えた方が強いのでかなり中途半端なのが実態
素っ裸で荷物持ち要員として考えるならありかもしれないけど、ベストとしては微妙
以上

477:NAME BOY
10/07/19 18:58:32 M2oCCFzq
ベストな組み合わせかー
い階のバグ武器使っていいなら侍と忍者はアリだ
処理落ちしない&ダメージ叔母フロしないやつ見つけてからはそればっかり使ってる

あと戦士用のクリティカル付きのやつが結構強い

478:NAME BOY
10/07/19 22:30:01 ig+WYdty
侍も童子切り持たせりゃトライアス(というかお供の風神雷神)は役に立つで
あと金剛斧を育ったドワーフ戦士に持たせりゃ力押しで悪魔以外も潰せる

そして忘れ去られたバビロニアの魔王に涙

479:NAME BOY
10/07/19 23:22:30 XzQ4wc0P
舞台が東方で専用装備もそこそこ用意されてるのに
実際はサムライとニンジャが前衛の中じゃ不遇なんだよな

さすがに例のALL27キャラを育成して+ムラマサなら
倍打抜きでも魔王だろうが概ね一撃で斬り殺すがそれでも絶対じゃないのが悲しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch