GBの名作・カエルの為に鐘は鳴る を語ろうat RHANDYG
GBの名作・カエルの為に鐘は鳴る を語ろう - 暇つぶし2ch350:NAME BOY
07/09/13 04:40:31 au7uc6NP
CMを見て欲しくなったソフト。あの女の人って誰?

351:NAME BOY
07/09/13 14:07:16 t/Fufq0z
遠野舞子
CM中に名前でてるよ

352:NAME BOY
07/09/13 23:20:17 FqMTbvce
>>349
カエルのエンディングのスタッフロールって、
全員ローマ字表記じゃなかったっけ?

なんか文字列見てもイマイチピンとこなくてなー。

353:NAME BOY
07/09/15 12:32:34 nqehr30l
なかなか評判いいみたいだから買ってみた。でも
箱説なしラベル劣化の裸ソフトが1680円だと…!!
くそ、足元見やがって…でも好奇心には勝てなかった…

なんかこう、説明書なしでプレイするにあたって注意点とかあるかな?

354:NAME BOY
07/09/15 12:41:47 wbYZFbxF
「日記を読む」はクリアには関係ないけど面白いから読んだ方がいいよ
セーブが「日記を書く」だからロードと勘違いしやすいんだよな

355:NAME BOY
07/09/15 15:40:57 nqehr30l
おk。早速読んでみる

まだ序盤だけどおもすれー
全体的に突出した長所があるってワケでもないんだけど
ゲームが発展途上な頃のソフトにしては結構面白い。
2Dの崖っぷちに手をかけてよじ登るアクションにはちょっと感動した。夢をみる島にもなかったのに

ああ、なんか俺の日記調になってきてるな。スマソ

356:NAME BOY
07/09/15 16:24:33 yWlQzzCb
伝言板のナントカニュースも面白いからちょくちょく読みに行くと良いよ。
イベントが進むとどんどん書き換えられるから。

357:NAME BOY
07/09/17 19:43:31 b7teoVGw
デカフォントもだけど、リチャードの顔アップアニメ見た時は感動した。
GBなのにすごいなーと。
あとDQ6(?)発売時に、メッセージに漢字が出るようになったって騒いでた気がするんだけど
カエルも地味に漢字使ってるよね。ホントに丁寧に作られたんだなー

358:NAME BOY
07/09/23 14:14:52 /6ivVwZ1
名作名作言われてるが名作じゃないだろ
神扱いされてるのはウザい

359:NAME BOY
07/09/23 18:48:41 Krs+fmQY
そうだね

360:NAME BOY
07/09/23 20:13:43 c3T8q1R1
このゲームは「ふつうにいいゲーム」でいる事がふさわしい気がする
神扱いは確かにちょっとな

361:NAME BOY
07/09/24 03:17:56 uE0CYxuh
神ゲーとか名作は個人個人の主観だからスレに来てまでどうのこうの言うのは野暮だぜ

362:NAME BOY
07/09/24 19:22:55 qx/VF314
このスレは客観的事実だけを書き連ねるスレになりました

363:NAME BOY
07/09/24 21:29:38 3nqavykt
消防時代にこれに出会えたのは幸いだった
今やると印象違うんだろうな

364:NAME BOY
07/09/25 00:30:56 kdRmAiXI
友人の間で広めたら、壁新聞の名前が「学級新聞タイムズ」になったな。
今考えるとイミフだが。

365:NAME BOY
07/09/25 00:47:14 ivICe3gd
昨日1年ぶりくらいにやったら3時間でクリアできた。
このゲーム、フィールドで目的もなく雑魚を倒してるのが楽しいんだけど、
最後はお金もてあましちゃうよね。

366:NAME BOY
07/09/26 10:43:20 /2tN+ZVJ
同じ任天堂だしもしスマブラに出たら・・・とふと妄想することがある。

↑Bでカエルに変身 ↓Bでヘビに変身 etcetc...

でないかなぁ でないだろうなぁ・・・ せめてDSあたりでリメイクとか移植してほしいもんだ。

367:NAME BOY
07/09/27 02:01:47 VgPXc6FC
またリメイク厨か

368:NAME BOY
07/09/28 07:13:06 ZP8xEkYr
来年たしかゲームボーイ20周年だよな?それに期待するしか…

369:NAME BOY
07/09/28 07:35:28 z5lgTi3w
へたにリメイクして黒歴史化するのがオチ
名作は名作のままでいたほうがいい

370:NAME BOY
07/09/28 07:41:21 t0zj5b4F
白黒GBでマイナーなのがいいんだよ
リメイク希望のどうでもいい妄想は聞き飽きた

371:NAME BOY
07/09/28 09:06:49 Rboiax5n
頑固を通り越してそれは寒い

372:NAME BOY
07/09/28 09:16:56 U1edDJGK
シルバーアクセサリに身を固め、銀髪、黒革のジャケット、
薄ら寒い流行歌をBGMにフルボイス仕様。

そんなカエルを見たいかね?

373:NAME BOY
07/09/28 10:32:47 /O5DuYy+
ありえなさすぎて逆に興味が湧いた


374:NAME BOY
07/09/28 11:32:31 5dbFZ/bl
>>373
同じく

新約が出たところで旧約聖剣の価値が落ちたってこともないだろ
期待する事が愚かなんて考えの奴は他作品のリメイクで手痛い洗礼を受けたんだろうけど

375:NAME BOY
07/09/28 14:33:24 3ifAPq6g
東京コミックショーのメインの人もう亡くなってるんだよな
サザンとか糸井は今でも通じるネタか

376:NAME BOY
07/09/29 02:41:53 1xclNAvs
家中捜し回ったがなかった・・・・

明日はカエル探しの旅にでかけるお

377:NAME BOY
07/09/29 15:13:49 gEenb26O
>ありえなさすぎて
助動詞の「ない」に「さ」を付けるようになったのはいつごろからだろう?
ごく最近だよな?

378:NAME BOY
07/09/30 00:55:44 tApKuSrS
リメイクしてくれるならカラー化だけでいいや

379:NAME BOY
07/09/30 02:10:38 PQdrkxaa
同じく。
カラー化だけなら大賛成

でも絶対余計なことしそう

380:NAME BOY
07/09/30 06:44:09 t4SiS+rh
携帯以外でのリメイクだと絶対イベント、ムービー、ミニゲーム、やり込み要素などが足されるだろうな。

381:NAME BOY
07/09/30 08:08:05 tApKuSrS
足されていいのは…

何だろ?

例えばDSで出るとして、
上画面では、あのドット絵、下画面ではなんかアイテム選択ができる、
とかだったら許せるかも。
何も足さない何も引かないでいいと思うけどね。

382:NAME BOY
07/09/30 08:08:41 z5q9EbmC
続編ってのはどうだ?



383:NAME BOY
07/09/30 10:41:15 7MrD5Hdo
グレンの為に鐘は鳴る

384:NAME BOY
07/09/30 13:32:22 zjQPVUeG
>>377
「アリエナス」の活用形じゃないの?

385:NAME BOY
07/09/30 17:42:54 7MrD5Hdo
それこそありえない

386:NAME BOY
07/09/30 17:48:37 xb5pUD+9
くだらねー書き込みしてんじゃねえよ氏ね

はいはいどっちでも「同じ」

387:NAME BOY
07/09/30 19:42:20 8Yt7Wjbu
リメイクなんてね〝ぇ〝からぁー!

388:NAME BOY
07/10/01 00:32:44 5IunE3pC
初代ゲームボーイでやると小学生時代にタイムスリップした気分になる

389:NAME BOY
07/10/01 02:11:01 YUpJHDV6
>>381
下画面では地図を常時展開、とかだったらいいかもなー。

「夢をみる島」みたいに、行ったところは詳細がわかるように
なってくるとか。
ミルフィーユ城内部のマップはちょっとわかりにくかったから、
コレの詳細がわかるとありがたいかも。

390:NAME BOY
07/10/01 02:13:08 TCM/Gj76
そーいうのは大歓迎

391:NAME BOY
07/10/01 12:43:40 kCKNnO/i
ザッピングにするというのは?
リチャードの兵のかえるが、なんでこんなとこに?
って当時思ったから、
リチャード軍と交互に操作して、主人公が進めるようにする。

392:NAME BOY
07/10/01 13:28:51 5IunE3pC
なんかクチャクチャになりそうだなw

リチャード軍最初ちょっとやったら最後まで蛙じゃねえかよw

393:NAME BOY
07/10/01 20:45:47 9UjXE7g9
蛙のままでもデラーリン相手に有利に戦える東京コミックショーZを一撃で吹っ飛ばしたじゃないか

394:NAME BOY
07/10/02 12:59:11 ntyTe63/
足場の為の蛙とかいたじゃん。
部下の数を6匹とか決めて、
交互に進めていくの。

主人公がかぎ開けたら、蛙軍が進めて、
足場用に、こことここに配置、
数が決まってるから、こっちの蛙を移動させて・・
とかさ。

395:NAME BOY
07/10/02 22:25:52 LpoOOkl9
どちらかといえばクリア後のおまけ向きかも>リチャード編

396:NAME BOY
07/10/03 13:45:04 RInB8R+f
外伝としてやってみたいもんだな。



397:NAME BOY
07/10/04 23:55:18 owwgeWXo
おしゃれな ぐんて

URLリンク(shinnihongunte.hp.infoseek.co.jp)

398:NAME BOY
07/10/05 01:35:18 qPAewHG9
新日本軍手乙

399:NAME BOY
07/10/15 01:05:46 DWbvkfzH
中学生の時に好きな男の子から借りたソフトだったなあ。
ゲーマーだったもんで一日ぶっ通しでやり抜いた記憶がwww
すごい面白かったの覚えてる。またやりたいなー。

400:NAME BOY
07/10/15 08:22:48 y69r0zd3
ガチホモですか?

401:NAME BOY
07/10/18 00:06:25 kQqDBtB7
お城のマップをすべてめくると気持ちいいよね
逆に行き損ねて二度と行けなくなっちゃって2・3コマ残すと悔しい

ジャンプするときなどの動きの表現が絶妙
よくもまああんなドット絵で決め細やかに表現できたものだと

402:NAME BOY
07/10/22 21:03:47 yKF5ZDFQ
うわあ懐かしい。
「スーパーマリオ」の1面すらクリアできなかった鈍臭い自分が
初めてクリアできたアクション?ゲームなんだ…
どこでもセーブできるのをいいことに
城内の難所はひとマス進んではセーブしてたよ。
[・ー・]みたいな顔のついた時間がたつと落ちるブロックを飛びわたるところとか
カエルで進まなければならないのに邪魔をする◎がふよふよしているところとか。

403:NAME BOY
07/11/07 18:09:36 2KSj7UiQ
過疎スレ

404:NAME BOY
07/11/08 15:54:07 BWbLf/T8
シャッシャゲー

405:NAME BOY
07/11/08 19:18:00 5akDGLY/
ジンベエは黙ってろ

406:NAME BOY
07/11/09 01:25:30 ITyx4FFe
初期の Capsule 聴いてるとこのゲームを思い出すヨ

capsule「music controller」
URLリンク(www.youtube.com)

407:NAME BOY
07/11/09 12:39:29 0URvAvKz
スレタイに「名作」と入れてるのが狂信っぽくて痛い

408:NAME BOY
07/11/09 19:05:29 XKL9WL+Q
前に隠れたを付ければ完璧だった

409:NAME BOY
07/11/09 19:12:19 cJv9mZUW
でもCMかなりやってたよね

410:NAME BOY
07/11/11 19:22:35 6g0XhGLz
ポケモン初期の頃は超マイナー超激レア超プレミア扱いだった
あの頃はGBマニアなんていなかったし

411:NAME BOY
07/11/11 19:54:21 GGQZzre/
>>410
わけがわからん
お前の周りではって事か?

412:NAME BOY
07/11/11 20:48:58 UWMVka2R
発売前からコロコロに特集ページ組まれたりしてたし少なくともマイナーじゃないよな

413:NAME BOY
07/11/12 01:49:07 h/IypcKv
こんなスレあったんだ、懐かしー
一番最初にやったゲームがこれだったっけな
あれから8年、今では見事なヲタクに…

414:ドルチェ
07/11/14 04:09:22 7xUXfVl2
リチャードさま、泣いているんですか?

号泣だ!!!!!!!!


今、八時間でクリア

小学生の時は、何ヶ月もかけてたのにな…懐かしい。

415:NAME BOY
07/12/14 17:20:05 WCMMhYqd
はとサブレ王国

416:NAME BOY
07/12/16 19:15:55 VOJt/0Tf
これそんなに良かったのか…。
昔俺が入院してるとき母さんが買って来てくれたんだけど
餓鬼の俺には良さがわかんなくて
結局プレイせずに返品させちまったんだよな…。
今思うと悪い事した…。


携帯チラ裏でスマン。
スルーしてくれ

417:NAME BOY
07/12/17 13:35:45 DSpLNL55
親不孝者!

418:NAME BOY
07/12/17 20:06:13 i7DhyZMO
昔はすごいハマったけど今やるとすげえつまんないな
時代の流れか



419:NAME BOY
07/12/17 20:22:45 Ncvepgkb
一本道だからな
やること全部わかってると作業になっちゃう

420:NAME BOY
07/12/18 01:01:27 jiWOXSek
毎回王子がやったらボコられるのをほのぼのと眺めたり、
意味もなくすうどん食べてみたりしてる。

あの世界の雰囲気を楽しむって感じになってるな、もはや。

421:NAME BOY
07/12/18 03:46:50 Y6L2d8km
もとからそういうゲームじゃねーか?

422:NAME BOY
07/12/21 23:48:38 NfTUhBta
URLリンク(up-sv.ath.cx)

0111.jpg

423:NAME BOY
07/12/22 17:15:09 eBj08rab
これ懐かしいなぁ。
当時の自分にはすっげー難しかったorz
普通のRPGともアクションとも微妙に違う。
だがそこがよかった。

424:NAME BOY
08/01/06 01:33:41 3ZqPytYN
漢字の出るGBソフトを見るたび、このゲームを思い出す。
92年でよくやったな

425:NAME BOY
08/01/06 13:10:28 +eKbcd+e
赤ずきんをあらなわでしばって、あ~んなことやこ~んなことをしたい

426:NAME BOY
08/01/07 00:50:15 sZQev0to
これってメトロイドシリーズやカードヒーロー作った人が作ってるんだね
やったことないんだけど名作っぽいから一度やってみようかな

427:NAME BOY
08/01/07 07:52:29 zbwsppNQ
>やったことないんだけど名作っぽいからもう一度やってみようかな
に見えた

428:NAME BOY
08/01/07 20:19:49 wVeE5l+O
デラーリンバグが上手く出来ないんだが

429:NAME BOY
08/01/08 04:19:30 7kKwymeX
クリスマスプレゼントでGB本体と一緒に買ってもらったな。
当時はあの雰囲気が怖かった。

430:NAME BOY
08/01/08 13:36:57 9yS9u5Hu
質問
カザンオールスターズ連れてる状態でもカエルになれるの?
あと金山の宝箱手前のカエルってそのうちどく?
人間でも足場に引っかかった気がするんだけど・・・

431:430
08/01/09 08:28:29 LuvJqoK5
自己解決しました

432:NAME BOY
08/01/11 03:21:13 VPY740KU
友達に貸したら、「名作!!」と絶賛してくれたのが嬉しかったなぁ

433:NAME BOY
08/01/11 19:43:36 hCNx/Dqv
スペシャルサンクス
横井軍平(´;ω;`)ブワッ

434:NAME BOY
08/01/11 20:27:58 CLrbPNN9
>>433
あれは泣くね

435:NAME BOY
08/01/17 23:49:27 ifo1h56X
よせ!!
くそ!!
この!!
うっ!!
げ ぼ っ ! !
まだまだ…
ぼこっ!!
ぐぇっ!!
うぅ…

436:NAME BOY
08/01/18 02:21:53 eNBGL/gU
>>435
「まだまだ…」ってのが積年の謎。

王子が言ってるとすると楽しくケンカしてるみたいだし、
殴ってる連中が言ってるとすると結構ヒドイ。

437:NAME BOY
08/01/18 03:42:21 wN98vCol
>>436
「まだだ、まだやられはせん!」みたいな
強がりだと思ったけど。

438:NAME BOY
08/01/23 08:22:23 IRWMZAtt
「げぼっ」で既に敗北決定なのがわかるな

439:NAME BOY
08/01/28 15:59:09 /hTR7B8c
スマブラでフィールド曲こないかなぁ
せめてフィギュアだけでも

440:NAME BOY
08/01/31 05:41:50 7ym8PWUR
王子の日記が好き。更新がwktkして待てる

441:NAME BOY
08/01/31 13:58:29 DzXj+v+J
スマブラに結局カエル関連こなかったのか?

442:NAME BOY
08/01/31 16:41:23 JY1jnMjD
今回はフィギュアや曲の総数が凄いことになってるから、さすがにまだ出てこないんじゃね
とりあえず報告には期待したいが、
スマXを買った奴が果たしてこのスレに何人いるのか、それが疑問である


443:NAME BOY
08/02/01 01:29:04 QjeG2u2k
もし出てこなかったら苦情言っても良いと思う

444:NAME BOY
08/02/01 13:09:54 SnDj1ILD
今のところアレンジ原曲含め、300以上の曲が確認されたそうだ>スマブラ
すげぇwww

445:NAME BOY
08/02/03 17:15:31 S6r001AZ
スマブラやってるけど、シールに王子出たよ。
やっぱ嬉しいもんだなwww


446:NAME BOY
08/02/03 21:50:06 VGpEkr5Z
>>445
シールってなんだ? 前作のフィギュアみたいな、集めるものか?

447:NAME BOY
08/02/04 09:16:42 X9iDjxhM
>>446
そう。集める系。
一応シールだからキャラに貼ると色んな効果が設定されてるけど
もったいなくて出来ないw

448:NAME BOY
08/02/04 19:46:53 HHTa/d+O
おぉ、シールで出たか
あまりに情報が無いんで、もう来ないかと半ば諦めてたのにw
嬉しいのうww嬉しいのうwww

449:NAME BOY
08/02/06 12:42:39 j3PRQHmA
これは嬉しいね!
早く誰か見せて~

450:NAME BOY
08/02/06 12:43:44 j3PRQHmA
でもやっぱフィギュアと音楽の方が良かったね…
愛されてないのかな…

451:NAME BOY
08/02/11 01:39:15 2RZSsku8
メインテーマくらい入れて欲しかったな
クラニンのCDにもアレンジが収録されてる
くらいの名曲なのに・・・

452:NAME BOY
08/02/11 16:52:23 8Jwx7hG7
割りと知名度が高いFEシリーズでさえ、
音楽はおろかフィギュアやシールすら完璧スルーされてる作品があるんだぜ…
マイナーなカエルが、オールスターのお祭りゲームに出てきたってだけでもう感涙モノっすよ


453:NAME BOY
08/02/14 17:54:34 zxtB3tYd
>音楽はおろかフィギュアやシールすら
聖戦とトラキアのことかああああああああ

454:NAME BOY
08/02/15 03:21:28 dc+yiN9S
サブレ王子
フェンシングの剣で戦うが何の変哲も無いへぼい攻撃
盾はそのランク以上の攻撃を受けると飛ばされてしまう
ノコギリ攻撃

パワーストーン、ライフストーン、スピードストーンはステージ内でランダムに出現?
スピードストーンを取ると、同じ攻撃を持ってる回数だけ素早くする

水に入るとカエルになる
ジャンプ力があるので逃げれる
虫を食べて回復?
温泉卵を食べると蛇になる、はいつくばれ、低い攻撃しか当らない
弱ってる敵に噛み付くと相手を一定時間ブロックに出来る
強い攻撃をある程度受けるか実を食べて気絶して元の人間に戻る

弱ってる相手にだけ一撃で吹っ飛ばせる技
重い物でも投げ飛ばせる軍手
ワサビカウンター
アイテムは最大32個

切り札1:ボコスカやって近くの物を巻き添えにする大技

切り札2:ランダムでどれかが出る
バイリンガエルでカエル隊突撃
カザンオールスターズ「俺達の王子様に何しやがんだぃ」
マンモス大暴れ
東京コミックショーZが出るかも知れないし、出たとしてもあれかも知れない

455:NAME BOY
08/02/19 01:58:41 jzNOszsG
これロボがラスボスの体力回復したところで爆笑した覚えがある

456:NAME BOY
08/02/19 14:16:18 8gUjJVS4
うちの好きなゲーム(・ω・)

457:NAME BOY
08/02/20 01:38:38 mtHe9Zo1
おれも好きだ

458:NAME BOY
08/02/20 22:28:01 XCeoie9S
でも正直言うと過大評価

459:NAME BOY
08/02/21 15:01:35 E454oUqv
ここ半年ぐらいの間におれの近所じゃ中古屋から消えてってるな。
ゲオ、ブコフ、名もない中古屋を数件廻るも1本しか見当たらず。
どこかのスレで盛り上がったんか。

460:NAME BOY
08/03/01 05:06:29 7cQeSfbV
カエルで宮殿の水の中を移動するとき、何となく息を止めてたのは俺だけですかそうですか。

461:NAME BOY
08/03/05 18:46:17 Wzm45oVN
ガイルの溜めに鐘は鳴る
スレリンク(gamefight板)


462:NAME BOY
08/03/06 15:40:51 Ytjv8KU3
音楽とGBならではの白黒があいまって子供の時怖かったな。

463:NAME BOY
08/03/06 19:39:21 7znwEom7
「そのようなコト どちらでも 『 同 じ 』ではありませんか!」

464:NAME BOY
08/03/07 15:18:36 A+rhtxYo
>>459
多分ゲサロのスレを見つけて
「夏貸し~消防の頃メチャはまったけどクラスで誰も知らなかった隠れた名作じゃ~やりたくなってきた」
とカキコしたあと即効店に行ってカエル見つけて
「なつかし~誰も買わないの?ほんとに隠れた名作なんだな~。買っちゃうよ?」
独り言をいいつつゲット

が繰り返された

465:NAME BOY
08/03/08 01:20:04 EqZKO27p
つくづく隠れてるよな~

466:NAME BOY
08/03/08 07:35:09 yr8yNRb8
結構CMやってた気がするんだがな
確かそれ見て買ってもらった記憶が

467:NAME BOY
08/03/10 22:59:16 4QLCsfRH
このゲームは自分だけが楽しみたい
すなわち隠せさせたい名作なんだよ

468:NAME BOY
08/03/10 23:06:09 E4l6NbCf
>>467
そんなことないと思うけどなぁ

469:NAME BOY
08/03/10 23:16:18 hg1/Y9JG
姫がかわいかった。
彼女にしたい。

470:NAME BOY
08/03/11 22:15:11 dgL8r/b4
アップのグラフィックがかわいいから模写とかしてたな

471:NAME BOY
08/03/13 05:43:24 vYMaMz/b
ネット上の評判に期待して、最初は楽しかったが、俺にはRPGは向いてないんだなと思った。
やらされている感があって放置中。

472:NAME BOY
08/03/13 07:25:04 u1859+do
>>471
万人が楽しめるゲームだとは思わんな。

473:NAME BOY
08/03/13 08:02:37 WGoFdveY
>>471
基本、一本道のおつかいゲームだからなー。
合わない人もいるかもしれないね。

474:NAME BOY
08/03/13 21:36:59 u1859+do
だが、その雰囲気がほかにはなくて気に入ってるんだ

475:NAME BOY
08/03/15 15:00:34 WCZVBKVI
関連スレ
「カエルの為に鐘は鳴る」って知らないか? 2クリ
スレリンク(gsaloon板)
「カエルの為に鐘は鳴る」のBGM
スレリンク(gamemusic板)


476:NAME BOY
08/03/21 21:11:32 L/jvW2pL
どんなゲームと聞かれれば
ストーリーはおつかいの一本道です、戦闘はセミオートです、ゼルダでいうハートのかけらが
足りないと詰まります、多少お金を貯めるために戦闘も要ります、ジャンルはパズルアドベンチャーに
近いと思います…とまったく面白くなさそうなんだが

演出や人間臭いキャラはもちろん、壁新聞とか王子の日記とか適度なアクションと謎解きとかが
やらされている感を出させないんだろうねえ。
本は用意されているんだが、それをめくる自由と楽しみがあったのかな。

477:NAME BOY
08/03/22 00:06:01 V7DqCNxu
>>476
そうだねぇ。
王子の日記がおもしろくて、あんなイベントをこう書くか!って
楽しみがあった。

478:NAME BOY
08/03/23 03:18:26 X/JFPIS5
順調に進めちゃうと壁新聞が一回飛ぶ仕様なのがニクいよな。

あれを見るためにわざと親方に負けてる。

479:NAME BOY
08/03/25 15:09:31 Kcrqj5N3
スマブラでやっとサブレ王子のシール出た…けどマント切れてるぞこれwww
スマブラ次回作のGBレトロ枠辺りとして参戦してくれないものか
基本的に剣キャラ操作するのは苦手だが王子なら使用キャラにする気満々

480:NAME BOY
08/03/30 02:14:05 X1rqbZjM
一回手放して中古でやっと買った記念sage

481:NAME BOY
08/03/31 04:39:25 8U7Z8bw0
スーパーゲームボーイでこれやるときの色指定は何があってるかな?

482:NAME BOY
08/04/03 02:10:42 DjsVw6Hr
>>481
王子を美白にするw

483:NAME BOY
08/04/04 23:25:02 BxCgg6RY
確かにサブレならカエルやヘビにもなれる剣が使える王子だし面白そうだ
任天堂さん頼みます

484:NAME BOY
08/04/07 23:22:22 q74v2p+W
スマブラの前に、復刻版でも出ないかと。

485:NAME BOY
08/04/09 01:14:00 Slsy6rES
今までうってるの見たことなかったけど
古本市場で650円ゲットソフトのみ

海外版GBASPであそぶぞ

486:NAME BOY
08/04/09 07:10:34 Y2zo4Egx
このスレ見て久々にプレイしたが王子のノリが最高だなw

487:NAME BOY
08/04/09 16:04:13 mBZd52E8
>>482
美白フイタwww

488:NAME BOY
08/04/12 04:18:56 l8Vd3jLi
スーパーゲームボーイの色変えだと制限あるから、
VBAの色変え機能で悪戦苦闘中
地面の色と海の色の片方が共通しているので、
灰色に近い薄い水色にしたり
それに合わせてもう片方の海の色も近い色にする
全体的に調和してないと駄目なので、木も薄い赤茶色、葉っぱが薄い緑、
これで木が水色と赤茶色と良く合う無難な配色に
バックグラウンドはパステルカラーで統一してみた、全体的には水色と緑っぽい感じ
美白にするとマントまで変わるので、キャラは白黒に近い感じで
髪に若干こげ茶、それに合わせて肌も茶系の超薄い灰色、服は白となった
グラフィックとか色に関して才能のない素人だから大変
他にもパターンはあると思うけど、ファミコンとゲーム&ウォッチの中間みたいになった
木の色、水の色を極力違和感を出さない様にする以外にも、
思い切って木をピンク系にしたり、ファンシーな世界観にしても良さ気

489:NAME BOY
08/04/12 09:00:52 uhYJhrMT
エミュ厨師ね

490:NAME BOY
08/04/12 14:12:02 PvSMMPFf
エミュはどうでもいい
割れは氏ねだが

491:NAME BOY
08/04/12 14:45:20 yl9GYFwJ
エミュ自体は違法ではないよ

492:NAME BOY
08/04/12 15:01:46 tidMAITl
エミュでやっても何も楽しくなさそう
でかいGBがまだ家にあればなあ

493:NAME BOY
08/04/13 11:24:01 faHJwDVo
バグを行うとフリーズ+データ飛びする事があるからそこはエミュでやってる。
ゴエモンとかポケモンとかも。

494:NAME BOY
08/04/15 21:14:48 t+kXMp9E
何でこれリメイクや続編を出さないのか
最近の任天堂はこういうお手軽なのをやってくれない

495:NAME BOY
08/04/15 21:45:27 E7o1VMh9
DSのコアユーザーにも受けそうな内容なのにな。

496:NAME BOY
08/04/16 06:19:11 vhSWT7Tl
>>494
GB版が即ワゴンで大コケしたからだろ


497:NAME BOY
08/04/17 00:36:58 x8RRK1KL
それを言ったら最近出たカードヒーローの立場が無くなる

498:NAME BOY
08/04/18 00:57:36 6DmxPDgj
あっちを立てればこっちが立たずか……

499:NAME BOY
08/04/18 01:15:23 aa2prsdH
誰がしぶい台詞を言えと

500:NAME BOY
08/04/18 08:33:09 A1MDNlur
カードヒーローはキャラの絵柄がなぁ…。
変身から戻るのにいちいち実を使うのがめんどい。

501:NAME BOY
08/04/18 23:59:03 HbbI8A7a
1ボタンでアイテム使用!

502:NAME BOY
08/04/20 20:49:16 DbQySQzl
>>496
これってコケてワゴンゲーになっちゃってたのかw当時、ガラスケースの中の新品を定価で買った俺複雑な心境
でも意外とゲーオタの間じゃ知名度あるしファンもそこそこいる不思議

503:NAME BOY
08/04/20 23:01:54 4iYtGan6
俺は暇つぶし用にワゴンで買った。
傑作だと知って、すごく得した気分だったよ

504:NAME BOY
08/04/23 13:45:12 iEnidtIE
ゼルダの伝説シリーズの、難易度を下げた感じだったな。CMも気に入ってた。

505:NAME BOY
08/04/23 23:01:22 HbyDvmE8
俺は発売当初に定価で買った。
損した気分はしなかった。

506:NAME BOY
08/04/27 23:36:57 TABzObtO
まだまだサブレ王子も人気あるんだねぇ・・・ ヘタレ君と頑張るジジイと田代を負かせちゃったよ。
ってなわけで、任天堂さんDSでリメイクして下さい。

スレリンク(vote板:258番)

507:NAME BOY
08/04/27 23:51:22 1+ZlNVPt
リメイクするならネタを一新しないと…
コミックショーの人とか故人だし

508:NAME BOY
08/04/27 23:54:37 2H5CF4RS
糸井重里の埋蔵金掘りももう古すぎるなw

509:NAME BOY
08/04/28 01:57:43 dh/vZlUe
エンディングでフル勃起だったのに最後の一言で萎えた・・・

だから名作止まり

510:NAME BOY
08/04/28 19:26:42 7rip6JHu
そんなのどっちでも、 同 じ

511:NAME BOY
08/04/29 00:09:06 WotR1JXP
リメイクっつか続編を

512:NAME BOY
08/04/29 08:01:43 GffUTj7c
リチャードが島に別荘建てるシミュレーションか

513:NAME BOY
08/05/01 14:50:36 hHbNhNCr
裏庭に落とし穴を掘りまくる作業ゲーですね、わかります

514:NAME BOY
08/05/01 21:43:25 8WiAploG
それどこの夢を見る島?

515:NAME BOY
08/05/02 18:43:44 7e3CiBQn
それじゃあ、スローライフとは名ばかりに
否応無しに自宅を改築されて、その借金を返すために
釣りをしたり、虫捕りをしたり、不用品を隣人に高値で売りつける・・・
そんな『はじめての一人ぐらし』を、リチャード王子が満喫するゲームですね。w

516:NAME BOY
08/05/03 22:50:44 2rW0uTEW
リメイクしたらどうせ改悪、名作は名作のままで、とか言われてるけど
俺はやっぱリメイク、続編を期待したい
任天堂ってなんだかんだで、古参を大切にしてるイメージがある
最近だとスマブラとかマリカとか・・・あまり酷い改悪はしなさそう
ポケモンFR、LGやカードヒーローの続編なんか個人的には悪くない出来だった
少なくともスクエニみたいに声付きにしたり、無駄な3D使ったり(カードヒーローは使ってたが)はせんだろう

517:NAME BOY
08/05/03 23:07:11 UT9NoKdr
3D無駄かな?個人的にはDSでローポリな感じのをやってみたい
ギャグベンチャーのギャグの部分が今風だとどうなるかの方が気になるけどw

518:NAME BOY
08/05/03 23:22:31 2rW0uTEW
ローポリいいね。個人的には3Dも悪くないけど
元が2Dのゲームだといきなり3Dになることに多少抵抗があるかも
ギャグはやっぱ変えざるを得ないだろうねぇ

519:NAME BOY
08/05/04 03:24:26 FTQFkMs0
任天堂のマイナーレトロゲーム集めたのがクラニンで出たら千ポイント出す
もちカエル入りで

>>481
デラーリン戦のときに剣の所の色を黄色にすると
「スネークキラーが黄金色に輝き出した!」がおもいっきり眩しくなって臨場感たっぷり

520:NAME BOY
08/05/04 18:29:28 +kbSXuz+
エンディング付近で、リチャードやらカスタード兵士が船に乗り込む時のBGMは鳥肌 実

521:NAME BOY
08/05/04 20:29:05 EpmkitwV
>>520
中将ww

久しぶりにカエルを遊ぼうと思って、改めてソフト見たら
中古なせいもあり、ものすごく茶色くなってて汚い…
この際、ベタ移植でいいんで新しいの出して下さい。

リメイクだったら、もぎチンみたいな2Dグラが雰囲気と合うと思う。

522:NAME BOY
08/05/05 01:18:47 NhKCdIjU
スプリングヒルの入口をじんべぇが邪魔して入れなくなって、クロザ島に行けなくなった時は若干後悔しますよね。

523:NAME BOY
08/05/05 06:55:41 obPvCmHY
GBもVC配信すれば万事解決なような
無理なんかね?

524:NAME BOY
08/05/06 10:36:02 k0GPYjaV
狐 UZEEEEEEEE !!

525:NAME BOY
08/05/08 01:15:27 pKbwsjVa
昔な、小学〇年生だかの雑誌でな、「ゲームボーイカラーにリメイクするならどれ?」的な投票があったのよ。
それで1位になったやつがマジリメイクするって企画だったのよ。
候補十作品の中にカエルのために鐘は鳴るもあってさ。無論俺はそれに投票したさ。

でもリメイクはかなわなかった。
別の作品が1位を取ったから。
その作品は

ゼルダの伝説夢を見る島

俺は絶望した。
ゼルダも好きだがリメイクは望んでいなかったんだよ!
あぁ、カラーのカエルやりたかったよぉお。


…え?ネタじゃないよ?本気でカエルがカラーになるチャンスがあったんだよ。
誰か知らない…?

526:NAME BOY
08/05/08 04:50:00 KWBgjA/c
その当時もう小学生卒業してたし俺は知らんなあ。
でもそういう経緯で夢を見る島がリメイクされたんならすげえ

527:NAME BOY
08/05/08 04:54:45 KVUe6Lfu
ほかの8作品が気になる
スーパーマリオランドとか?

528:NAME BOY
08/05/08 06:16:04 pKbwsjVa
うーん
他作品が何だったかはよくおぼえてないw
リメイクして欲しかったカエルと、希望に反して1位になりやがったゼルダの印象が強すぎて…w
あとなんだったかな…マリオ関係もあった気もするけど…
6つの金貨…もあったったっけ…??


529:NAME BOY
08/05/08 07:42:13 +I5JVsLv
正直夢を見る島じゃ相手が悪すぎる

530:NAME BOY
08/05/08 10:49:00 DF2FStA5
GBA版カエルのネタ記事で我慢するしかないな

531:NAME BOY
08/05/08 18:35:01 OQltQl+p
元絵があれだからアニメっぽいリメイクになっても
あんまり違和感無さそうに思えるのは俺だけか?
夢島はGBの時から既にアニメ使ってて涙目

532:NAME BOY
08/05/11 13:42:37 SJKRdW2r
つ リチャードのまばたき

533:NAME BOY
08/05/11 20:45:33 +NtMFQG6
カエルのキャラクターデザインって今見てもそんなに古臭さがない絵柄だよね
いつの時代でも対応できそうな感じ

534:NAME BOY
08/05/11 20:56:00 3jMeCB+X
カエルのキャラデザって、フツーに任天堂の社員の方かな。
あの絵好きだなー、特にパッケージのイラストが綺麗で好き。
カエルの漫画描いてみたいけど、任天ゲーだしな…。

535:NAME BOY
08/05/12 07:10:26 DXDif+HU
キャラデザはファミコン探偵クラブの人だったかな

536:NAME BOY
08/05/17 19:08:55 j6qgOiAL
>>534
描いたら見せてくれよ!
あんな古いゲームでも、ニンテンドーはやいのやいの言うのかな?

537:NAME BOY
08/05/21 21:01:29 TY0MCGIn
>>535
それはシナリオじゃね?

キャラデザは yamane tomoyoshiってひとみたい
俺もあの絵好きだなー
みんなかわいくかけてるよね
普通にグッズとかほしい

538:NAME BOY
08/05/21 21:10:51 TY0MCGIn
URLリンク(homepage2.nifty.com)
ぐぐったらあった
どうやら社員みたいだね
ぜひカエルの画集を任天堂様・・・
500000万円までならだせるぞマジで

539:NAME BOY
08/05/21 22:40:25 Vcuz7xIf
出しすぎだろww

540:NAME BOY
08/05/22 00:41:52 5HmHSImr
かべしんぶん・ミルフィーユタイムズ No.132

カザンオールスターズ、むきげんの かつどうきゅうし!!
王子の きんかいさがしは いったいどうなるのか!?

541:NAME BOY
08/05/22 00:55:22 cjQyjyGn
WWWWWWWW

542:NAME BOY
08/05/22 06:51:06 Ds732u4Q
ひでぇwwwww

543:NAME BOY
08/05/22 19:06:38 JyB80nbc
最近のヘースケは頭がいかれてるって専らの噂だよ

プー太郎に逆戻り\(^o^)/

544:NAME BOY
08/05/22 23:47:15 XD0IjxGB
>>538
その額だったら画集どころか、
リメイクだって出せるだろ

545:NAME BOY
08/05/23 00:38:39 3vtyv8Cy
金に糸目をつけない>>538は某国の王子

546:NAME BOY
08/05/24 00:34:24 gQv4WXWS
サブレ・デ・>>538

547:NAME BOY
08/05/24 02:13:33 um/uYqRH
ゴミヤ?

548:NAME BOY
08/05/24 13:58:22 yoAKxuxE
魔女が姫で、姫が魔女!?
ややこしや~、ややこしや~♪

549:NAME BOY
08/05/25 19:13:43 Hzif39EK
ライフ回復の音が小気味いい。
ギュンギュンギュンギュンギュンギュンギュンギュン

550:NAME BOY
08/05/28 18:04:21 VBKCTf5S
ママー日本橋まで行ったのにカエルの攻略本売ってなかったよー(´Д⊂
なぜだ・・・ファイアーエムブレムのトラキアの新品は売ってたのに
(めちゃくちゃ高かった)なんでカエルは売ってないんだ・・・
やっぱ秋葉に行くしかないのかねえ・・・ハア・・・

551:NAME BOY
08/05/28 20:31:15 NEkF770g
攻略本持ってる俺は勝ち組

552:NAME BOY
08/05/29 18:30:46 nI8tT2dB
リチャードって描きやすいけど、サブレ難しいね。
サブレの髪型ってどうなってるのかな?

553:NAME BOY
08/05/30 19:30:28 Xxq8HAqX
攻略本って双葉社の「必勝攻略法」しか無いよね?
地道にゲームショップをつぶしていけば、意外なところにあるかもよ
去年、さいたま市のフツーの店に420円で置いてあってひっくり返った

内容は、攻略本としちゃよく出来てるけど、ファン必携というほどじゃないと思う

554:NAME BOY
08/05/31 17:58:17 eqZjoiOG
>>552
おかっぱみたいな感じじゃない?

555:NAME BOY
08/05/31 18:39:49 Q4HzJnhq
坊ちゃんガリですね、わかります。

556:NAME BOY
08/05/31 20:55:31 eXGgoqtr
553
マジか
だったらまた探してみようかな
ところでその攻略本イラストとか多めに載ってる?

557:NAME BOY
08/06/01 16:53:00 9so0b86l
任天堂公式サイトにあるイラストプラス、
マドレーヌとか赤ずきんとかマンモスとかも載ってるね。
公式本じゃない割にはわりと多いかもしんない。

ちなみに自分のは94年の3刷だったから、そこそこ部数が出てると思われる。

558:NAME BOY
08/06/03 01:19:09 udA6F8uX
>>553
そもそも攻略本が必要なゲームじゃないもんなw

559:NAME BOY
08/06/04 18:25:31 MkV5cVZ4
さっきクリアしてきた

…やっぱりアレ、マンドラがティラミス姫に化けていたんじゃなかろうか。
ポルナレフちゃんのリアクションが怪しいのは勿論だが、
マンドラの独り言がいくつかあるのに対してティラミス姫の独り言が一個も無い。
もしかしてポルナレフもハゲタカが大佐に化けていたんじゃ…

560:NAME BOY
08/06/05 12:50:44 L4tCv1C7
ホントの姿はじんべぇ




だったらかなりムカつくな。
「どっちでも一 緒 デース」

561:NAME BOY
08/06/11 00:14:12 /9pLOIoX
それはむかつく

562:NAME BOY
08/06/15 22:01:18 LHoo8BXK
デラーリン戦で負けるとちゃんと外の世界が春になってる的な
隠し要素あったよね 作りこみが何気にいい

563:NAME BOY
08/06/16 00:43:46 ZZ4K6zlv
温泉か

564:NAME BOY
08/06/21 22:25:47 oaIgFcn3
おどるアホゥに見るアホゥ♪

おどるアホゥに見るアホゥ♪

おなじアホなら おどらにゃソンソン♪

ねんにいちどの春まつり♪

(ゲロベップ♪)

565:NAME BOY
08/06/28 02:41:55 7o+XoLk0
バンブラDXに楽器辞典ってのがあって
それの説明の時にそれぞれ任天堂作品の音楽が流れるんだが
バイオリンの音楽がカエルのフィールド曲だった

566:NAME BOY
08/06/29 01:26:05 q3vybyrk
リチャード良い男すぎる
最初はただの嫌味キャラかと思ってたのにめちゃくちゃ良い奴
主人公や姫も面白いキャラだし最高だ

567:NAME BOY
08/06/29 09:49:45 jpHk40jW
>>565
買いたくなるじゃねえか…

568:NAME BOY
08/06/29 11:48:58 /ugOvmqM
>>567
買えw

569:NAME BOY
08/07/01 22:03:05 UwLFkzpO
これアクション要素が強いね。
アクション超苦手だから宮殿地下で早くも詰まって
何度も病院からやり直しでだんだん心が折れてきた・・・
ゼルダはクリアできたのに無念。

570:NAME BOY
08/07/01 23:58:36 NESUlrr0
>>569
セーブはどこでもできるから、失敗しそうなところでは事前に
セーブしとけばいいんだよ。

どうしても越えられないところは、場合によってはブロック作って
足場作らないとダメだったり、どっかでパワーアップアイテム
取り忘れてる可能性もある。

ゼルダができたんなら、これはそこまで難しくはないと思う。

571:569
08/07/02 00:51:08 46YmtGyw
>>570
ダンジョン内でセーブすると入口に戻ると思いこんでて必死でした。
ゼルダと勘違いしてたみたい(苦笑)。
死にまくりだけど、これで少しずつは進めそうです。thx!

572:NAME BOY
08/07/02 23:42:06 +MuPPi6p
カエルのままだとトラップとか楽々回避できるけど
戦闘になったら逃げるしかないとか絶妙だったな
もっとマゾい配置があったら燃えただろうけど
任天堂じゃやらないかな

573:NAME BOY
08/07/03 15:00:20 LH84JKOI
>>565
マジでか。購入様子見してたけど買ってくる。

ところでカエルの曲収録されてるクラニンサントラって
ルイージとなんだっけ?ピーチ?

574:NAME BOY
08/07/03 19:04:42 yS2WvZkX
>>572
アクションのバランスは絶妙だったと思う。
任天堂ならではだ。
だから頑張れ>>569

575:NAME BOY
08/07/04 02:14:48 IAi6Hxn1
次のをDSで出すなら続編ではなくリメイクが良い
今の任天堂が続編を作ると確実にあの独特の世界観やシステムも変えられ、
話が厨臭くなり、スターフォックスみたいに万人受けゲーから
腐女子、厨房向けのキャラゲーにされそうだ。

576:NAME BOY
08/07/04 19:09:42 iDll1dVp
エキスモー村のおやかたが倒せない
かれこれ1時間以上取り忘れを探してます

577:NAME BOY
08/07/06 13:01:35 sEwBlsqN
>>573
ピーチCDにメインテーマのピアノアレンジだったかな?が入ってるはず
ルイージCDの方にもカエル曲あったけ?記憶にないw
つかまだ在庫あるのか

578:NAME BOY
08/07/06 18:29:49 mPnRpsbB
>>577
ありがとう!よし、申し込みしてくる。
ルイージはフィールド曲が入ってるよ。

579:NAME BOY
08/07/07 00:12:23 vjToYVbB
ピーチのはアコギだよー

かなりスローでバラードなアレンジだた

580:NAME BOY
08/07/15 04:29:30 eMD0A3zD
リメイク出してくれ~!
元のストーリー短いから追加イベントは必要だろうけど、
基本的なストーリーの流れや台詞、世界観や雰囲気、キャラの性格や容姿はそのままで

581:NAME BOY
08/07/17 08:21:54 rEIqpX6J
とたけけは結構気に入ってそうだよね、このゲーム。
まずはカエルサントラを出して欲しい。

582:NAME BOY
08/07/17 16:06:09 yh/smgzz
アレンジサントラなら俺も欲しいぜ

583:NAME BOY
08/07/17 21:13:54 x3j7hbGQ
むかし、テープレコーダーでオリジナルサントラ作ったなあ

584:NAME BOY
08/07/20 14:16:08 kNPa1tP3
余所にも書いたけど
タイトル曲ってなんか怖くね?
あの曲調がトラウマなんだが

585:NAME BOY
08/07/20 18:59:39 s3gey/ww
調性が不安定だから、怖いと感じる要素はあるね
特に後半

586:NAME BOY
08/07/21 01:09:07 mKUiOmA6
>>585
唐突に曲がループするからすげえ不安になる

587:NAME BOY
08/07/30 13:45:23 UvbubDT6
名前決める時の曲が地味に良い

588:NAME BOY
08/08/19 17:44:49 bpfIFw/c
タイトル曲、言われてみるとたしかに怖いなw
ちょっとやかましい感じの音色が狂気っぽく思えてきた

>>587
わかる。なんかかわいらしい曲だよな

589:NAME BOY
08/08/20 01:53:39 Wq94duTl
カエルは海外未発表らしいね

590:NAME BOY
08/08/20 18:56:03 wgvCHg63
>>589
国内売上イマイチだったからかな?
海外で出してウケるかは…微妙w

任天堂、いつになったらカエルの着メロ配信してくんのー

591:NAME BOY
08/08/24 20:44:14 lfDlW/A1
DSでリメイクまだー?

592:NAME BOY
08/08/24 20:49:31 BA1aaP0k
ありません

593:NAME BOY
08/08/24 22:57:08 DmmA3+Md
この先もないだろうね。
世論を動かさないかぎり…

594:NAME BOY
08/08/26 13:54:55 2M4iswh6
リメイクしたとしても、まるで別物になりそうだ。
だったらされない方がいい。

595:NAME BOY
08/08/27 23:16:32 bT48YufB
いや、俺はそれでもリメイクしてほしい、いや、別にリメイクしなくてもいいか
でも今やると不満な点多少あるし、最近の技術でぱわーうpしてほしいが売れないか…

596:NAME BOY
08/08/27 23:49:11 BmlVhiRG
売れないよ…

597:416
08/08/28 00:07:41 TYpvRtQa
10年経った今ようやくプレイして、クリアしたよ。
デラーリン倒した辺りからの流れが凄くて…感動した…。

ていうか何も知らずにさっき数年ぶりに夢島プレイしたらリチャード出てて噴いた。

598:NAME BOY
08/08/28 08:17:01 4mJ11nTI
>>597
夢島はクリボーやらヨッシーも出てるよね。
カエルも夢島もすばらしいゲームだったなぁ。

599:NAME BOY
08/08/29 23:45:46 ARuuDc4X
ヨッシーなんかいたっけ?カービィはいたが。

600:NAME BOY
08/08/30 01:40:34 0Rculjor
雰囲気とセンスが継承されていれば問題ない
ゲームシステムとかは違ってても全然いい
ゲームシステムで名作なんじゃないから
3Dフェンシングアクションゲームでもいい、昔のゼルダっぽくてもいい
でもボコスカな乱闘の戦闘も入れて欲しい
でも3Dで虫は食べれないよな…
パッと消えてくれるなら問題ないが
何故出さないのか、何故インタビューとかで一切話が出ないのか
岩田っちも少しくらい喋ってくれてもいいのに…
任天堂の思い出のゲームの話のリクエストとか募集する企画をやってよ…


601:NAME BOY
08/08/30 01:45:18 0Rculjor
音楽は使いまわして欲しいかな
初期はフェンシングの針でチクチク突っついて倒して後で剣も使えて
水溜りとかでカエルに変身したら3Dフィールドでハイジャンプをしたり
穴を掘ったり、蛇の穴に入って探検したり
木の実をジャンプで食べたり、温泉で卵を茹でたり
どうぶつの森とゼルダがあるんだからカエルも出来るでしょ?

602:NAME BOY
08/09/01 14:14:05 F2UlFbtw
温泉で卵ゆでてええええ

603:NAME BOY
08/09/01 20:49:26 bDEajf/L
>>599
ヨッシー人形をお忘れ?

カエルはリメイクでも新作でも、食べ物系充実してほしいな。
ワイン一番搾りのグラと、ワイン研究家の家にだけあるブドウの木が大好きだ。
木の種類がムダに多いのもいいよね。

604:NAME BOY
08/09/04 12:53:59 cCSdq3mz
キーコキーコと木を切る音が好きだ

605:NAME BOY
08/09/04 23:08:37 Dakxlg6l
4倍角の文字が1文字ずつ出てくるべたさ加減が好きだ

606:NAME BOY
08/09/04 23:12:28 IQ6NegW4
>>605
SEもいいよね。

607:NAME BOY
08/09/07 13:20:50 L4jUlMok
聞いた話だと
極太明朝体のセリフ演出、BGMの波の音やエコーには難しいプログラミングが必要だったらしいね
大変だなぁ

608:NAME BOY
08/09/07 21:24:36 grBN+Wq+
あの演出で、このゲームは絶対にいい!と思いました

609:NAME BOY
08/09/11 18:14:43 bEuC86Pe
つーか任天堂このゲーム作ったこと忘れてそう・・・

610:NAME BOY
08/09/11 19:51:11 /uTdodIc
スマブラXで出てたぞ
クラブニンテンドーのサントラにも入ってる

611:NAME BOY
08/09/12 22:32:01 P9og5/5x
音楽がヨッシー・どうぶつの森シリーズで有名なとたけけ氏だしね
他にも有名なスタッフ参加してたっけ?

612:NAME BOY
08/09/15 06:55:28 8uL659Cq
>>611
メトロイドの坂本賀勇

613:NAME BOY
08/09/15 21:11:42 sWToyDy8
スペシャルサンクスに横井軍平の名があったが
特に何かしたわけではないのかな?

614:NAME BOY
08/09/16 09:17:26 gYnvMN4B
>>28
文章が稚拙。
ただ画像は本当にすごいな。

615:NAME BOY
08/09/18 18:09:50 KSrBInHQ
何様だwwww

616:NAME BOY
08/09/18 21:19:19 Tyl4qk+l
アルフレド・典明ってなんだよいきなり
花京院か?

617:NAME BOY
08/09/25 04:06:46 C9Sc8Db+
ストーリーとか写真みたいにピンポイントでしか覚えてないが
当時何度も何度もクリアして大好きだったのは覚えてる。
今またやって思い出補正に失望したくないけど、
ベタ移植でいいからDSでやりたいともやっぱ思ったり。
携帯アプリとかでいいから移植しないかなぁ。

618:NAME BOY
08/09/27 09:14:49 FUw1Kxia
ファンタの都市伝説みたいに噂レベルでも話題が広がれば任天堂ならやってくれる…!

619:NAME BOY
08/09/27 10:44:55 Vy+KSDGN
…広めるか

620:NAME BOY
08/10/01 08:31:23 /FBsc1qZ
任天は携帯アプリ出してないしなー…
カエル広めたいけど、どうしたらいいのやら。

621:NAME BOY
08/10/08 17:03:24 2KTSGCr5
>>620
会った人にソフトを配れ

622:NAME BOY
08/10/08 23:52:01 51GCfbOq
ヤフオクでもプレミアついてるのに、買い占めろと言うのか

623:NAME BOY
08/10/10 17:30:20 0G5zCPcb
カエルプレミアついてんのか。尼のマケプレで800円で売ってるな。
移植するなら、ほとんどベタ移植なら携帯アプリでもいいな。
DSとかだったらボリュームアップしないと無理だろうけど。

624:NAME BOY
08/10/11 07:31:10 vDHRqwem
仮にリメイクされたらアクション面が3Dになっちゃうのかな
3Dアクション苦手だから2Dで…駄目か

625:NAME BOY
08/10/11 11:44:41 uKaAhcB6
もぎチンみたいな2Dがいいな。
3Dだとゲームの雰囲気が変わってしまう気がする。
てか、リチャードの髪型は3Dで表現できんのか?w

626:NAME BOY
08/10/12 16:29:58 J/wW9stn
>>622
プレミアなの??
つい最近中古で1000円でてにいれた。でも箱と説明書が欲しいな…

627:NAME BOY
08/10/13 11:45:14 tCy+GguJ
中古も数出回ってるわけじゃないし
もう、GBソフト自体遊べない人だっているよね。
とりあえずベタ移植でいいから、今出てるハードで遊べるようにして欲しい。

628:NAME BOY
08/10/14 16:31:45 i9HhMVvs
アドバンスでリメイクされないかなーと思ってた時期があった。

629:NAME BOY
08/10/14 22:45:13 GKyaKK6M
当時の売上的にはどうだったんだ



当時は輪にかけてアホだったから迷いの森とか中々クリア出来なかったり
島の研究所?に行くイベントフラグわかんなかったりしたな

630:NAME BOY
08/10/14 23:38:32 RkLELSvO
周りに誰も知ってる人がいない…
これGBのソフトでも1・2を争う名作じゃないのか?

631:NAME BOY
08/10/15 01:48:44 mmPFaEki
そこまで名作ではない

632:NAME BOY
08/10/16 00:11:02 4UH1xODR
隠れた名作と言ってほしいな

633:NAME BOY
08/10/17 10:55:16 VMpgn+4N
最後の剣が輝いてデラーリンのバリアの隙間から剣をぶっさすシーンに
流れてる音楽聴くとなぜか涙がでてくる。

634:NAME BOY
08/10/19 21:29:59 lJlgx4gI
あのシーンは鳥肌モノ

635:NAME BOY
08/10/24 09:11:02 Yfl9+DNi
>>559
思うに、街娘マドレーヌの存在が答えになってると思う。
あんなソックリな人間が(ドット単位で完璧に同じの色違い)、
そうそう都合よく、城と城下町という距離で存在するものだろうか。しかも他人。
となればもう、答えはひとつ。
マンドラがマドレーヌの外見をコピーして変身したのがティラミス。
たぶん間違いない。
ポルナレフの正体がどちらかはわからないけどな。

636:NAME BOY
08/10/25 21:45:13 zpCgs1ik
>>630
HAHAHA・・蛙ユーザーはクラス~学年に一人だからな。
ネットで蛙コミュニティーができたとたん、全国津々浦々の「クラス~学年に一人のファン」が
大量に流れ込んでは>>630のように己の不遇をぶちまけるもんだから
{有名な隠れた名作}なんつー倒錯肩書が生まれる始末
2ちゃん初期のスレとか気持ち悪い程神格化した洗脳集団みたいでついていけなかった
本スレは歴代蛙スレでも一番理性的wでまともだな

637:NAME BOY
08/10/25 22:25:58 16U8syf+
微マイナーゲーの定めだな。
今だとそういうのは大抵ネットで持ち上げられてるし
新たに興味持った人もいるんじゃないかしら。

638:NAME BOY
08/11/09 19:06:35 A8z4gJPp
カエルって中古屋の販売価格が微妙に高めじゃないか?
色んな人に遊んでほしいからあんまりプレミアにはなってほしくない

639:NAME BOY
08/11/10 00:42:40 5p3wjmdf
俺もそう思うな

640:NAME BOY
08/11/10 05:04:37 s48E14bn
もう普通に流通しているものでもないし、
ある程度のプレミアが付く事で人の手にとってもらえるようなら
それでもいいかと

641:NAME BOY
08/11/10 18:28:53 QkP1J6TS
このゲームの主人公のデフォルトの名前ってなんなの?
取説なしの中古で買ったからわからん

642:NAME BOY
08/11/10 21:54:56 5p3wjmdf
ない

サブレ王国の王子だ

643:NAME BOY
08/11/11 13:40:18 RWZKYfJd
今GBゼルダ 夢をみる島やってるんだが、リチャード王子が出てるのな。
昔やってた時は気付かなかった。

644:NAME BOY
08/11/15 04:13:12 GmqlCwd3
音楽には気が付いた?

645:NAME BOY
08/11/15 13:26:07 80I9e+Cp
そういえばカエルにけけソングってあったっけ?

646:NAME BOY
08/11/30 11:52:11 XmNrNBHL
けけソングの定義がイマイチ分からんのだが…どう森知らんし
夢島の名前入力のときみたいな隠しソングがあるってのは聞いたことはない
もっとも、とたけけ王子にしたことはないんだけど

647:NAME BOY
08/12/01 16:41:28 3yq/dic4
定義もクソも、けけソングはけけソングだろ

648:NAME BOY
08/12/04 15:40:08 gJYi8dpx
やはり姫はマンドラか。
バッドエンドじゃねぇか‥

649:NAME BOY
08/12/05 13:33:13 akWpHNEu
現行機種の中でなにでやったら一番ベストかな? 
どうもGBAはやりずらい

650:NAME BOY
08/12/05 14:18:45 RnzrMA93
GBソフトが走る現行機種は無いだろう
GBASPかGBプレイヤーが最後じゃないか?

651:NAME BOY
08/12/06 15:59:19 c0ymcIbi
携帯機でやりたいんだがSPがベターなのかな 

クリアまで所用何時間くらい? 


652:NAME BOY
08/12/06 21:24:02 M3SaMX9R
時間よりもあのノリを楽しむわけにはいかんかの?

653:NAME BOY
08/12/11 12:58:14 U6Jvra8r
じっくり時間かけてやりたまえ。

654:NAME BOY
08/12/13 12:43:19 FpXgnU2y
寿司が食いたくなるゲーム

ナンテンドウ

655:NAME BOY
08/12/13 23:59:46 RJLhKztm
温泉に入りたくなるゲーム

ゲロベップ温泉のテーマ曲がなごむ~

656:NAME BOY
08/12/14 01:42:33 Jxo1trsR
ゆでたまごくいたくなった

657:NAME BOY
08/12/15 01:09:59 3ZFmIXaB
夢をみる島のリチャードが、同一人物だとは知らんかった

658:NAME BOY
08/12/16 15:44:39 PU2o37Nd

【タイトル】リリアの為にカネが要る
【ジャンル】アクションRPG
【URL】URLリンク(www17.plala.or.jp)
完全無料の個人製作のゲームです。
カエルのために鐘が鳴るのシステムだいたいそのままで、キャラを変身させながら進んでゆく。
ほどよいアクション性。豊富なパズル性。豊富なボス戦。
ちょっとずつ進めていけるのもいい。

やるには本体を落としてからRPGツクールのRTPというのを落としてインストールし下さい。
ツクール製のゲームはツクール2000なら2000の、ツクールXPならXPの,
VXならVX用のRTP(ランタイムパッケージ)というものがないと起動できないのです。
↓にあるのでとって来よう。
URLリンク(www.famitsu.com)

659:NAME BOY
08/12/16 18:22:26 Kq97ZVzF
>>655
埋蔵金を探したくな(ry

660:NAME BOY
08/12/16 22:31:46 PKyjM54t
>>659
いいね、カザンオールスターズ

661:NAME BOY
08/12/17 18:50:59 MPaCxAU8
サボりませ~ん

662:NAME BOY
08/12/18 07:14:54 eCP0eWGg
最近フリゲの宣伝厨が増えたが
まさかここまで来るとは

663:NAME BOY
08/12/18 15:29:25 azliMWl1
>>660
実は金山の中に糸井重里がいたりすんだよね。
ドコから入ってきたんだろうなwwww

664:NAME BOY
08/12/18 17:14:47 9LFwd3I/
マドレーヌ食いたく(ry

665:NAME BOY
08/12/18 17:57:43 Yz8J9TQh
>>663
よくあることだ。
俺がやっと鍵開けたのに、なんでおまえら、そこにいるんだ?!

糸井重里って関係者?

666:NAME BOY
08/12/18 19:07:32 yzMKSNvo
糸井重里は徳川埋蔵金掘りの第一人者
テレビでよく特番やってた
任天堂関係者でもあるけど

667:NAME BOY
08/12/18 19:54:22 TswFi8J1
コピーライターがゲーム作ったり、埋蔵金探したりするんだから凄いよな

668:NAME BOY
08/12/19 05:16:38 Zs/gcRJD
釣りもなw

669:NAME BOY
08/12/19 07:20:56 ef+O5/5q
カセットでかいよバス釣りNo.1

670:NAME BOY
08/12/20 18:47:21 xmo0YWq6
マンモス保守

671:NAME BOY
08/12/24 01:02:06 jCv3CwKT
>>665
おそらく、ギミア・ぶれいくでの徳川埋蔵金が話題になってた頃のネタだろう。
マザー2でも自らネタにしていたなwwww



672:NAME BOY
08/12/24 16:28:52 hFDNnOZ0
URLリンク(eri-kamei.org)

673:NAME BOY
08/12/25 18:32:58 zm8eeO/e
今日説明書付き290円で売ってるのを見つけて早速買ってきた。
懐かしいのう

674:NAME BOY
08/12/25 21:27:19 hgc3kSoK
ゲームとしても長くないから、やりたい時にすぐできるのがいいな

675:NAME BOY
08/12/27 15:59:19 P2gXFXCZ
城内攻略はどの時期(イベント)が一番好き?
自分は町の人救出が好きだ

676:NAME BOY
08/12/27 22:47:40 wW547Gh2
>>675
意味もなく雲の上に飛び上がるシーンが好き

677:NAME BOY
09/01/07 13:58:53 b8tLyr4b
    ■■ ■■
   ■□□■□□■
  ■□     □■
  ■□ ■ ■ □■
 ■□□ ■ ■ □□■
■□ □□□□□□□ □■
■□■□□□□□□□■□■
 ■ ■■■■■■■ ■
  ■       ■

678:NAME BOY
09/01/07 15:31:13 xeangLab
ちなみに、カエルスレのみなさんはレトロゲーやるときのハードはなに使ってる? 
SPの明るいやつ購入をかんがえてるんだが

679:NAME BOY
09/01/07 17:25:32 cMOlQBNs
俺、アドヴァンス

680:NAME BOY
09/01/07 19:11:59 WsQABRbO
アドバンス。
画面が痛んで見づらかったけど、売ってたから張りかえたらかなりきれいになった。

681:NAME BOY
09/01/07 22:26:01 PhsXj7uO
>>677
でっでいう

682:NAME BOY
09/01/08 18:20:49 221m82J1
久々にプレイしたくなってきた。

683:NAME BOY
09/01/08 23:27:28 WrGMR3R3
ヨッシーのクッキーをか

684:NAME BOY
09/01/09 00:30:26 8CbgrCBp
>>678
初代が死にそうなんでカラーで

685:NAME BOY
09/01/09 13:01:37 gc/8Ym2b
アドヴァンス

686:NAME BOY
09/01/09 17:49:55 VBboHVbk
SPでやってる
アドバンスのソフト自体はDSの方が綺麗に映るんで、SPは使わない
他のソフトも殆ど売り払ったし、SPは実質カエル専用機

687:NAME BOY
09/01/12 18:18:26 r/hrRtbU
今日やり始めたんだが・・・
率直な感想としてはこれ本当に92年のGBソフトかと思ったね。良い意味で
セリフ回しといいリアクションといいキャラ設定といい、昔のRPGにありがちな淡白で無個性さが感じられない

やる前までは自称コアなゲーマーが通振るときに名前を挙げるゼルダみたいなゲームって印象だった

688:NAME BOY
09/01/12 19:51:17 I22pXI7P
バストアップで口パクして、台詞が漢字交じりだったしね。
ちょい感動した。
当時はあまり売れなかったみたいだ

689:NAME BOY
09/01/12 20:03:03 OQxHF2xX
俺の周りじゃ話題に上らなかったなあ
パロネタも後になってニヤリってのが多かったわ

690:NAME BOY
09/01/12 22:17:10 F4noJ8Ff
プレイヤーがクラスに一人だからな。
自分の周りじゃ知ってる人はいないがどの学校でも数人は知ってる奴がいるレベル

691:NAME BOY
09/01/13 19:22:57 qrY5MJun
学校では確かに殆ど知らなかったけど、
俺一人でソフト6個くらい買って、
友人にやらせまくってた。

30人程にやらせたけど、ほぼ全員クリアして返ってきたよ。



692:NAME BOY
09/01/14 10:38:02 7+VAybye
このゲームの話すると「あぁ! あの鐘を鳴らすのはカエルか!」てタイトル間違えるやつがいてゲロベップ

693:NAME BOY
09/01/14 22:47:05 lfBmrcDJ
お前は何を言ってるんだ

694:NAME BOY
09/01/15 02:33:52 EyUFidKF
クラニンポイント引換でカエルの携帯アプリDLサイトURLが手に入る…って夢を見た。
DSiでDL出来るようになるならDSi買うんだけどな。


695:NAME BOY
09/01/18 22:35:33 oP0c98Fz
WiiでGBのゲームって配信されないかな

696:NAME BOY
09/01/19 06:15:54 5Z+TImj/
もしそういうサービス始めるとしたらDSだろう
i持ってなきゃダメだけど

697:NAME BOY
09/01/21 00:02:54 Fw37azVI
このゲーム、未だに周りの同世代で知ってる奴がいないな
まぁ発売された時、俺2歳だったからしゃあないけど

698:NAME BOY
09/01/21 13:05:09 WRsL/7iH
中古で箱説ありで買ってハマった。
俺も発売当時は子供だったし、周りで知ってる人が全然いないなぁ。

699:NAME BOY
09/01/22 09:49:04 XuyekREV
サブレ王子のジャケ絵と、本編での性格が不釣り合いな気が

700:NAME BOY
09/01/22 11:07:17 eFecrJ9x
単細胞な熱血漢、あってると思うが

701:NAME BOY
09/01/22 16:18:30 RHa8aQ8H
ジャケ絵より、煽り文句の「二人の王子が大冒険!」の方がヤバイと思うw

最初アレを見て、性能別々な二種のキャラを切り替えてクリアしていく、
マルチサイト系のアクションゲームかと思ってたんだよな
……まあ「キャラを切り替えて」はある意味間違ってはいなかったが…

702:NAME BOY
09/01/26 21:58:35 ErSwSMQ8
主人公のカエル姿とリチャードのカエル姿のバランスがおかしい。

703:NAME BOY
09/02/04 14:31:59 BQiU7r9n
主人公は二足歩行なのに、やつらは四つん這いだからね

704:NAME BOY
09/02/08 22:28:49 V+wGT1w5
懐かしいねぇ~(´・ω・`)

久々にやりたいなぁ

705:NAME BOY
09/02/09 02:35:50 gQ6RQsmV
DSでリメイクしてほしいなぁ
良作なのに

706:NAME BOY
09/02/12 11:36:06 0e5ksPvE
エンディングの曲がいままでのゲームの中で
一番好きだなぁ。
エンディング見終わった後に良い余韻を残す。

707:NAME BOY
09/02/15 17:52:33 bxEfdS4e
マンモスが溶け出しそうなポカポカ陽気だな

708:NAME BOY
09/02/15 18:21:25 JXLlzVrv
クリ

709:NAME BOY
09/02/20 17:11:46 7mx8er19
>>706
最近見つけてやり直したけどほんとあのエンディングはいいね
曲もなんかかわいいしキャラ達の動きが細かい

710:NAME BOY
09/02/24 00:58:07 8o7trq4N
>>705
今マリルイ3やってるけど
そこかしこでカエルのことを思い出して困る。
姿を変えて高い所にギリギリ手が届いたり
狭い穴にもぐれたりする感じや
水中で水の抵抗をうけゆるゆると動く感じや
チテチテチテ…と軽快に階段を駆けおりる感じ…
これってカエルっぽい!
つかこんな感じでリメイクしたらなんかすごいゲームになりそう!
とか思いました。

そして上記のような繊細な動きをよくもまあGBで表現できたものだと
改めて感動させられる。

711:NAME BOY
09/02/25 07:59:14 EHig/c8D
もし今リメイクされたらリチャードはそのままだとしても
サブレ王子はおっかぱ日焼け美少年になるんだろうな

そんなのにされるぐらいなら、リメイクしてくれた方がマシだ!クソが!

712:NAME BOY
09/02/26 20:44:19 7YZIOBPD
あんた言ってることオカシイぞ

713:NAME BOY
09/02/26 22:55:58 bGVv8WgX
リメイクされたらもう少し髪の長い、宮崎アニメのようなサラサラのおかっぱにされそうだ。

そんなのにされるぐらいなら、リメイクしてくれた方がマシだ!クソが!

714:NAME BOY
09/02/26 23:03:49 ngETqUqy
ルックスもリチャードとどっこいのはずなのに何から何まで三枚目だからなサブレ
なんか黒いしw

715:NAME BOY
09/02/27 00:07:24 9UVxZiev
でもそこがいい!

716:NAME BOY
09/02/27 14:51:53 hSRJq12i
姫も色黒だったよな、確か

717:NAME BOY
09/03/02 21:58:42 xPFPcXqZ
同じチーム?ぽいバルーンファイトGBの女の子も色黒

718:NAME BOY
09/03/12 13:19:51 Mi2L2AS4
下呂別府保守

719:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
09/03/14 11:43:17 ZwOQdPcg
ナンテンドウ保養所のジャングルまで来た。今17日目
なんかピラニヤみたいなのはカエルの状態でよけるしかないのかな?

720:NAME BOY
09/03/15 00:59:16 IjwDgQa+
>>719
水に入ったら強制的にカエルになるし、カエルは戦闘できないから、
よけるだけだね。

721:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
09/03/15 09:48:03 z1LUwy4O
>>720
あ、やっぱり避けしか手段がないのかぁ。


722:NAME BOY
09/03/15 21:14:21 5y8Nujwb
>>721
一応捕まってもBボタンで逃げることはできるけど、
ゴリゴリ体力削られるから、ハートはなるべく
満タンを維持してた方がいいよ

あそこ、地味に越えるのがキツいよね

723:NAME BOY
09/03/15 21:23:34 VsSNaDux
それぞれに天敵が居る感じが楽しかったな
ああいうギミックでもうちょい複雑にしたものもやりたい

724:NAME BOY
09/03/16 22:49:44 TG9lpDCf
夢島の感覚とほぼ同じの大地時空が出た時、もしやカエルの続編も?!と思ったが未だに出てないな‥‥

725:NAME BOY
09/03/18 21:56:18 KPDbR48K
>>475
「カエルの為に鐘は鳴る」って知らないか? 2クリ
スレリンク(gsaloon板)
「カエルの為に鐘は鳴る」のBGM
スレリンク(gamemusic板)

板が移転したよ。

726:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
09/03/20 06:08:08 Jl33Hgjh
やっとジャングル抜けてなんてんどうの博士から軍手を戴いた18日目。
敵が強いな。

727:NAME BOY
09/03/20 21:24:57 tmufdqJM
>>726

エスキモー村に向かうところかな?
けっこう長いし、強いね

俺なんか、戦わないで先に進んじゃうけど

728:NAME BOY
09/03/23 21:49:19 SOgo3tXh
 _  ∩
( ゚∀゚)彡 ぐんて!
( ⊂彡 ぐんて!
|  |
し⌒J



729:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
09/03/25 09:08:05 48YA+2Ge
>>727
このゲームって、お金をしゃかりきに貯めこむ場面が無いし、
アイテムで強さがガラリと変わることも無いので必然戦闘もしなくていいんかな。
長老からバイリンガエル戴いた。カエルっぽくなってまいりましたw

730:727
09/03/25 20:17:34 F/vRPGst
>>729
いいなぁ。最初の感動をもう一度、味わいたいよ。
戦闘しないでいいところはあるよね

731:NAME BOY
09/03/28 21:56:16 uR6w1CwM
ある程度強くなると雑魚弾いちゃうしなあ

732:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
09/03/29 23:32:56 XdmNnA2M
今、お城の牢屋から女の子の手を引いて脱出中。
サクッと死んだけれどセーブしておいて良かった。
ここは難しいな。

733:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
09/03/30 23:19:15 bmEIBJg7
ゲームクリアしました。
マンモスや、カザンオールスターズを引き連れて歩くのもなかなか楽しげだった。
う~んGBゼルダの伝説 夢をみる島とは、また少し毛色が違って面白かったよ。
チームしかまるって、ファミコン探偵倶楽部とかで見たような気がするな。
あとスペシャルサンクスで横井軍平さんの名前があって感慨深かった。



734:NAME BOY
09/03/31 08:44:24 iMmEBl4n
乙でした。
思い出した時に2周目3周目とやってくれ。

735:NAME BOY
09/03/31 15:52:49 hf9j/Wyh
夢島には軍平さんの名前出てなかったよね

736:浜田
09/04/01 10:21:43 3Dt9JFvN
どういったゲームですか?

737:NAME BOY
09/04/05 23:55:33 uiC++hx2
隠れた作です

738:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
09/04/06 02:34:14 p90PQfcR
>>736
ニコ動で実況してる動画があったよ。

739:NAME BOY
09/04/07 07:49:40 fKZMsw6r
あったなーこのゲーム

740:NAME BOY
09/04/07 20:14:27 nXOQeJzN
デラーリンにわざと負けてマップ歩くと蛙が兵士に戻ってるのが良かったな

741:NAME BOY
09/04/07 21:55:40 MSSCFce5
>>739
どうだ懐かしいだろ。クラスで知ってる人間いなかったろ

742:NAME BOY
09/04/09 13:11:02 eRVWpFUW
マジでネット上での知名度に反して、自分周囲の知名度が低いゲームだよな…

743:NAME BOY
09/04/09 17:53:43 /Cm8fd10
CM見て買ってもらってこれは名作だと思ってたら
だいぶ後になってそこまで売れてないことを知ったわ
小学生には微妙に分かりにくいパロディが多いよね

744:NAME BOY
09/04/10 17:16:19 evNoso2j
CMなんて流れてたのか

745:NAME BOY
09/04/10 17:44:32 zW47+DfY
>>52

746:NAME BOY
09/04/10 19:47:14 evNoso2j
>52見てきた、なんだこりゃw
しかしうpした人、当事のCMなんてよく録画してたなー
DSでリメイクしないかなあ

747:NAME BOY
09/04/11 22:30:59 weVFRIBl
こんなCMじゃ
誰も買わんぞ

748:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
09/04/12 03:48:14 NNphP2dC
いかにも一昔前のニンテンドウのCMらしいw
雰囲気先行というか、イメージ優先というか。
ゲーム画面がほとんど出ないというか、全くでないし。
そのせいでファミコンウォーズやファイアーエムブレムみたいなCMも出来たんだけど。

749:NAME BOY
09/04/13 08:52:51 gDmuUgTG
俺もCM見て誕生日にねだって買ってもらった。クリアしたのは5年後くらいだが。

750:NAME BOY
09/04/16 16:36:32 iaUOZa0k
リアルタイムでみてたよ。
あの女の人は誰だろう

751:NAME BOY
09/04/16 17:08:02 pW51AciU
>>750
遠野舞子だよ
URLリンク(1st.geocities.jp)

752:NAME BOY
09/04/17 10:43:50 SlKhahWo
>>751
おぉ、ありがとう。美人さんですね。
昔見てた人が今どうしてるんだろうって気になるのね。
ゼルダのCMのリンク役の女の人とか。

753:NAME BOY
09/04/17 13:32:15 S5cn0Tph
夢島は操り人形だったっけ
どちらのCMもゲームの魅力を引き出せてない‥

754:NAME BOY
09/04/18 00:46:34 bFW7CS6z
俺はカエルのCM好きだけど、プレイした後に見たからな…

755:NAME BOY
09/04/18 01:46:15 FpiyWlKT
あの頃は店の売り場でインスピレーションに任せて買うだけだったな

756:NAME BOY
09/04/19 01:18:05 ILM1T9D5
俺は北海道旅行の時、夜の暇つぶしに買った。
自分のインスピレーションが間違ってなかったことに感動した。

757:NAME BOY
09/04/27 12:25:43 Pb1BCqUR
すっかり忘れてたが小5か小6の頃カエルの為に鐘は鳴るの自作漫画描いてた
ゲームを漫画で忠実に再現しようとしたがシーミズ港に着く前の段階あたりで挫折したのも今ではいい思い出

758:NAME BOY
09/04/27 15:40:44 NKZlTtEJ
>>757のガッツに乾杯
ぜひ見てみたかった

759:NAME BOY
09/04/27 16:15:46 hp7APujo
カエルの出だしのあたりって、ゲームの特性生かしたネタ使ってるから
案外文章とか漫画にするの難しいんだよね

あの、港にいる男の子に全財産上げちゃったあとで「大丈夫だ、
まだこんなにある」といきなり所持金Maxになったりするのとか、
すげー笑ったっけなあ

760:NAME BOY
09/04/27 22:05:01 Pb1BCqUR
うん、難しかったw
好きすぎて描きたくなったぐらいだもんなぁ
あとコスプレもしたかったw

761:NAME BOY
09/04/28 15:38:53 XBBszsM3
>>759
ワロタw そんなシーンあったっけw
ソフトも本体もまだ大事にとってあるから久々にやってみようかな


762:NAME BOY
09/04/30 11:15:17 qplYvjAK
そして薬の為にマンドラに搾り取られる

763:NAME BOY
09/04/30 23:15:16 CuSnJ1I3
学生の時同じ学科の社会人学生の旦那子持ちの人に貸したらメチャクチャはまったらしく電話で攻略法聞いてきたw
懐かしいなぁどうしてるかな

764:NAME BOY
09/04/30 23:36:41 AbT6q1mo
珍しいパターンだな
小学校高学年の時に一人でやってるのがノーマルな思い出。
ゲームボーイ自体の勢いがなくなっていた時期だったな

765:NAME BOY
09/04/30 23:58:04 CuSnJ1I3
買ったのは小学校高学年の時だけどね
買ったのは弟だけど
初代のゴツいゲームボーイで年末年始コタツの中でやってた
GW実家カエルから探してみよ

766:NAME BOY
09/05/01 16:48:11 r8X6PsUb
俺の名字はしみず

767:NAME BOY
09/05/02 10:52:51 1aKBBw7P
>>746
まんまリメイクは不可能だろ
・未成年の飲酒(回復のワイン)
・幻覚作用のある食品と新興宗教開設ネタ(名前も幸せの果実で常用する)
・味方キャラの詐欺(マンドラとじんべぇ)
・主人公の収賄
・性的虐待
・結婚詐欺(ラストのマンドラとポルナレフ)
全部再現したら、CERO:D以上になるかも知れん

これらを取っ払って、自主規制したカエルなんざカエルじゃねえ

768:NAME BOY
09/05/02 12:22:59 ekbcW+hY
>>767
改めて書き出すととんでもねえゲームだw

769:NAME BOY
09/05/02 14:35:48 gNQxeN24
>>767
王子たち、未成年ってことはないんじゃないかなあ
姫に対しても結婚って考えが先にあるみたいだし、
赤ずきんからも「おぢさま」とか言われてるし。
ある程度の年齢はクリアしてそうな気はする

…他の点についてはほぼ同意だがw

770:NAME BOY
09/05/02 18:40:14 LaRuMyd9
夢島はカラー化したのにカエルがしてない原因はそれか

771:NAME BOY
09/05/03 13:33:45 twMaVtJu
移植先はDSだな。きっと声がつく
ティラミス姫の声は清水愛(カエル)か新谷良子(ミルフィーユ)だな

772:NAME BOY
09/05/04 00:36:10 fLSWuDk/
ギャラクシーエンジェル

773:NAME BOY
09/05/05 00:45:56 0TSrI/wA
当時(約17年前)、皆して面白い面白いつーから買ってやった事あるけどさ…
コレ名作か?
イマイチだし難易度が…、現在で言う「ICO」や「ワンと巨像」と同じで、
人を選ぶ内容だよな。
ワカラナイ輩は妊娠確定!


774:NAME BOY
09/05/05 00:58:36 Xe/tURDq
選ばれて(というとなんだがw
それで残った分しか来ないスレだから

775:NAME BOY
09/05/05 01:10:08 CacaDBWL
周りで流行ってた人初めて見たわw
いいなあ

776:NAME BOY
09/05/10 22:36:46 MJbpe6Pq
お前ら優しいな

777:NAME BOY
09/05/17 08:28:44 a0o3SnRb
向こうのスレ落ちたね
こっちに統合で良いかな?
個人的には分かれると過疎ってもったいない気がするんだが

778:NAME BOY
09/05/17 13:53:36 X2H6IaG8
他にもスレあったのか
知らなかった

779:NAME BOY
09/05/17 16:17:51 wDfdmZNl
俺も初耳だわ

780:NAME BOY
09/05/17 20:34:32 pErqrgzk
ゲームサロンにあったよ。
内容はほとんどここと一緒だったけど

781:NAME BOY
09/05/18 03:08:30 ruLM3fck
他板関連スレ
「カエルの為に鐘は鳴る」のBGM
スレリンク(gamemusic板)

782:NAME BOY
09/05/18 19:37:07 J+Y/rr4k
夢島のリチャードの家も
カエルのBGMが使われてるね

783:NAME BOY
09/05/22 16:52:36 bRCrHPe9
当時980円という安さに惹かれ、新品で買ったが、買って良かったと思ってる。宝物だ。

784:NAME BOY
09/05/23 14:44:06 6jEfLpyB
発売してすぐにワゴンセール行きになったんだっけ

785:NAME BOY
09/05/24 09:49:05 GsKOzWh4
>>784
そうなの!?
知らなかった。
今では箱説付きあまり無いような気がする

786:NAME BOY
09/05/26 11:16:41 eJbUIWW3
箱説あり中古980円で買った
ちょうど「ゲームボーイ読本」が発行された時期だった

787:NAME BOY
09/05/27 21:28:38 sd3AD/7Z
自分もワゴンで買ったけど何回クリアしたか分からんくらいやったなぁ…

788:NAME BOY
09/05/28 00:00:22 +s1eI6pT
1回クリアして、筋も仕掛けもわかってるんだけど、
またやりたくなる中毒性があるよな

789:NAME BOY
09/06/01 23:45:34 9elyvqF6
ですねー

DSiでバーチャルコンソールみたいなのを開始して
それで配信とかなったら嬉しいなぁ

790:NAME BOY
09/06/02 00:00:24 348ED9a/
そうなった暁にはぜひカラーになっていて欲しい
他はそのままで

791:NAME BOY
09/06/03 23:38:23 CcdyIlaA
カエルの為に鐘は鳴るDXですね
分かります

792:NAME BOY
09/06/04 00:33:19 iPCFQkUP
そうなったら、DSiも考える

793:NAME BOY
09/06/09 19:18:42 NOcVdPvL
ベタ移植で何ら問題ない

794:NAME BOY
09/06/09 22:21:37 15uiJf8d
実機でできるから何ら問題(ry

795:NAME BOY
09/06/12 14:08:09 Z5kwUAA2
ニュー速でDSでリメイクってあったけど嘘?

796:NAME BOY
09/06/12 15:33:01 5Kji1lol
うそです

797:NAME BOY
09/06/14 09:28:08 CnhBitKd
なーんだ

798:NAME BOY
09/06/21 19:44:56 eOBUTpPY
本当にリメイクされないかなー
どう頑張っても、メイドイン俺買ってミニゲ作るくらいしかできないし

799:NAME BOY
09/06/22 21:10:15 xTWK3CN9
Wiiのコンソールに無いとは何事か

800:NAME BOY
09/06/25 13:41:57 Ih8/Rf2X
ワサビが

801:NAME BOY
09/06/25 20:50:07 +OATWeFK
DSiの売れ行きが一段落した頃にでもバーチャルコンソールポータブルの
サービス開始して欲しいよな、もちろんこのソフトは必須

802:NAME BOY
09/07/02 16:22:37 YwEqCDGm
カエル、夢島、カービィ2、6つの金貨あたりを

803:NAME BOY
09/07/07 12:41:16 SdD4LkYx
神ゲーなのにあまり話題にならず売り上げも少なかったという噂が・・・

(´・ω・`)

804:空気読めない人!
09/07/07 22:03:07 fRBIQFob
残念ながらそれはファンの希望的観測だ。ザードの伝説Ⅱレベルならそうかもしれないけどね。
というのも漏れザードⅡファンで、できるだけ世間から迫害されれば違いの判る漏れカコイイ!ができるから

805:NAME BOY
09/07/10 19:36:22 ymjmSiny
こんなレスをわざわざ代行させるとか
相変わらずこの粘着気持ち悪い

806:NAME BOY
09/07/11 01:48:01 hyQeB/if
まぁあ漏れの監視という楽しみが増えて良かったじゃないか。
この煽りも単発で終わらせず代行レスに逐一噛みつき盛り上げてくれよ、どうせ誰もいないんだし。

本題に戻るとこの手の「面白いのにマイナー杉不遇杉…」レスは飽き飽きだから釘を刺したくなるんだ。


807:NAME BOY
09/07/11 11:33:05 44jPafS8
>>806
嫌がらせを嬉々としてやる・・・
おまえ朝鮮人みたいだな

808:NAME BOY
09/07/11 15:27:34 81pt8Lc1
同じ人間とは思えんくらいだよねこいつ
書き方も特徴つけてわざと目立つようにしてるみたいだし?
まあ以降スルーが吉

809:NAME BOY
09/07/11 17:04:13 81pt8Lc1
つか監視がどうたらとかいってるが
こいつの場合 嫌なら見るな! 嫌なら見るな!(AA略)のやつだろうふざけてんじゃないよ

810:NAME BOY
09/07/16 18:56:17 nhnEThnG
いろいろ調べながらプレイしてたら10000クリ超えたんだけど、
一体いくらでカンストするか知ってる人いる?

811:NAME BOY
09/07/16 19:06:00 KhclQzcJ
>>810
確か1000000クリじゃなかったかな
目標には微妙に届かないとかなんとか・・・

812:811
09/07/16 19:46:46 V7ANCNiP
>>810
すまんゼロ一つ足りんかも
どっちにしてもうろ覚えだけどさ・・・
実際にやった猛者はいないかー?

813:NAME BOY
09/07/22 09:49:25 KBMugPua
でも今、リメイクされたところでネタが分る人はどれだけいるんだろうか。

全然ジャンルは違うけど、いろいろな作品を思い出させてくれるという点では
SFCの半熟英雄に似ているな。
ところでマンドラの館に行く途中の看板通りに進む迷路は
どのゲームのパロディなんだろう。
「どこかで見たようなトリックだ」みたいな台詞があったはずだが。

814:NAME BOY
09/07/22 12:48:34 N6hE8Ptx
リチャードがゲスト出演してる、ゼルダの「夢をみる島」に
似たようなのがなかったっけ

815:NAME BOY
09/07/22 13:04:07 +Zvnw3Iq
発売時期考えろw

816:NAME BOY
09/07/24 10:41:23 XrjPcigt
リンクの冒険じゃないか?

817:NAME BOY
09/07/24 11:39:55 zr3qQ7YT
初代ゼルダの森から墓場方面へ抜けるトリックだろ

818:NAME BOY
09/07/29 18:40:24 baQgO2CU
そうです

819:NAME BOY
09/07/30 08:32:05 EoeveULS
ありがとう。初代ゼルダやってないので分らなかった。

820:NAME BOY
09/07/30 13:13:40 XKl4cC26
カザンオールスターズ保守

821:NAME BOY
09/07/31 22:04:58 GWTFlrLO
クロザ島でタコ狩りしまくってようやく10万クリ……
滅茶苦茶時間かかるけど今更やめるにやめられない

822:NAME BOY
09/08/01 22:10:55 55tm2869
最近やってクリアしたけど、あんなエンディングだったんだな。
当時やった時は面白かったけどエンディングは覚えてなかった。

823:NAME BOY
09/08/02 07:35:07 JekRltsQ
>>821
おれもタコ倒しまくって金稼いだが、10万クリとは凄いな

824:NAME BOY
09/08/02 12:01:08 m7LnBamL
メモリーパワーで800円で買ったわ
説明書は31円

懐かしす

825:NAME BOY
09/08/03 16:56:19 zYa0jwka
>>813
夢を見る島の聖なる卵ん中のトリックだと思ってたが初代ゼルダの方か…

826:NAME BOY
09/08/05 20:34:36 /i4+RYhu
アホか
発売日考えろ

827:NAME BOY
09/08/08 11:03:25 UdIm68Hi
リメイクっつ―か
オリジナルそのままの移植でいいからカラーにしてDSでプレイ出来るようにしてほしいですな

828:NAME BOY
09/08/09 17:20:06 EP9zBdpr
>>825
物語の最初の方に出てくる地下老人も初代ゼルダのパロディだな。
自分で「お約束の地下老人」なんてことを言ってるし。

829:NAME BOY
09/08/09 18:02:17 DcWXFjLL
扉の修理代か、なるほど

830:NAME BOY
09/08/10 18:45:00 PJ9w1U61
15年ぶりぐらいに再プレイして改めて名作っぷりが伺えるな。
ガキの頃には理解できなかったことが今になって分かるのがうれしいな。

そしてフーリンの町がニートの溜まり場だったということも。

831:NAME BOY
09/08/10 20:08:06 jB8AIPrZ
これのDXは結局発売されないまま開発が終わってしまったという事?
DSで出たら現代っ子仕様になって幻滅しそうで怖い

832:NAME BOY
09/08/10 21:07:11 jB8AIPrZ
うはww恥ずかしいww嘘ページか
しかしカラーだったらもっと面白いだろうに

833:NAME BOY
09/08/11 16:30:21 X8SHH6uZ
リメイクしたらカザンオールスターズの「マーシー」の名前が差し変わるかもな

834:NAME BOY
09/08/11 18:07:20 JggeLgr3
そんなことを思うのはねらーだけだ

835:NAME BOY
09/08/12 00:54:48 x8UcwaKh
今ではリメイクと称しての改悪
SaGa2はリメイクされたけど、あえてGB版を買ったよ
ただ、こういう素晴らしいゲームが遊ばれずに消えていくというのも残念かも

836:NAME BOY
09/08/12 09:55:58 BSrsUYDk
リメイク話はネタ切れになったスレの切り札なんだよ

837:NAME BOY
09/08/13 22:28:27 MbQ06LxS
URLリンク(www.youtube.com)
当時、最後の場面で、「勝てるッ」と思ってしまった俺が恥ずかしかったよ
このゲームは本当に「名作」の名に相応しいゲームだよね。
海外覗いたらファンがテキスト英語化に取り組んでるようで・・

838:NAME BOY
09/08/13 22:39:28 fTVKY5p3
やっぱ王子はいつ見ても浅黒いな!

839:NAME BOY
09/08/14 16:40:48 jCpoeXOi
マニュアルは色白なのに!

840:NAME BOY
09/08/14 22:31:59 dSwS+APA
取説絵とゲーム中の言動のギャップ激しすぎw

841:NAME BOY
09/08/14 23:47:39 nq2+QBkk
ゲーム準拠の絵のうそパッケないかな。ただの小坊主になりそう

842:NAME BOY
09/08/15 01:44:31 CnQScnM1
説明書ないから持ってる人が羨ましいよ…

843:NAME BOY
09/08/15 14:12:56 7X9fA4Sr
>>1見れば良いんじゃね?

844:NAME BOY
09/08/15 19:43:45 1BT3LMWB
取説の王子の絵柄と、ゲーム中の言動が本当に合わないよな

845:NAME BOY
09/08/20 10:28:32 kUyzphVP
ゲーム中の王子は
黒人みたいだ

846:NAME BOY
09/08/24 00:02:11 gi7zNAxW
髪型も違うし、別人だろ

847:NAME BOY
09/08/24 14:06:12 H9oIaTVY
パッケの絵だと
ワシはいまもうれつにかんどうしておるぞぉぉおお

ぼくとってもうれしい!
になっちまうな

848:NAME BOY
09/08/28 15:18:23 IbiHdUEb
んー、確かにギャップがあるなぁ

849:NAME BOY
09/08/29 07:04:15 F9rOdaoh
7~8年前に、あるおもちゃ屋で新品が数本売ってたのに、
買わなかったのを今でも後悔してる。今はもうその店自体が無いんだよな~。

850:NAME BOY
09/08/29 11:18:45 Lg0gwvWU
最近じゃ中古も見かけないな

851:NAME BOY
09/08/29 12:15:21 jtX/2t4M
ハードオフにカセットだけ売ってるのは見たことがある

852:NAME BOY
09/08/29 17:37:59 uC+eheD6
駿河屋でも高値の隠れた(禿藁)人気商品

853:NAME BOY
09/09/01 18:10:46 MiOYClem
さっき中古屋行ったらカセットだけが300円だった(コーヒーのしみがついていたけど)

854:NAME BOY
09/09/02 21:45:03 zRjol2Ld
さっき久々にクリアした!
エンディングのリチャードがカッコよすぎた!

でも夢をみる島のリチャードはなんかキライ

855:NAME BOY
09/09/03 17:08:52 4Cqcoojx
まぁ○の世界の話だし

856:NAME BOY
09/09/04 17:22:43 5WktXxf2
夢島のリチャードはそっくりさん

でも、ちゃんとBGMもカエルの曲なんだよな

857:NAME BOY
09/09/06 00:20:34 PByU1HGz
コレが出てた頃は
ファミコンもスーファミもゲームボーイもメガドラもPCエンジンも元気だったなあ

858:NAME BOY
09/09/06 21:23:05 mvOhsqTj
このゲームが表現したかったのは
二人の王子の友情とちょっぴりスパイスの効いたあったかい世界観。
その物語を気持ちよくゲームとしてプレイする『ため』に工夫されたシステム。

だからクリア後はその世界観が胸にほっこり残る。

こうゆう世界観は日本人にしか作れなさそうな気がする。

859:NAME BOY
09/09/07 02:10:31 COcEYRnG
…クリア後に心に残るのは……


「どちらでも 同 じ ではありませんか」
で呆然としたままエンドの文字に押し潰された王子なんだがw

860:NAME BOY
09/09/07 21:04:07 I0Q6KzXg
心に残るのは‥‥モヤモヤ

姫〓マンドラ
独り言でもマンドラ口調だし

861:NAME BOY
09/09/10 18:59:53 AXyXIuxz
マンドラが姫だったってことです

862:NAME BOY
09/09/11 23:53:38 MCYfkKsd
近所の中古屋でソフトのみ1900円だった
高すぎだろ

863:NAME BOY
09/09/12 01:09:50 l5+kX8wG
俺としては心に残るモヤモヤは…

ワープドアがあった穴のカエルがどうなったのかが気になるな

「わーん、出られなくなっちゃったよー」とか言ってたやつが



864:NAME BOY
09/09/12 10:51:50 jt/10e4y
ワープする瞬間に王子の肩に乗って一緒にワープしました

865:NAME BOY
09/09/16 21:26:56 I3Qp3y91
わーん

866:NAME BOY
09/09/18 18:46:04 K59YDZ7J
出られなくなっちゃったよー!

867:NAME BOY
09/09/23 00:34:50 jPLCfUW5
地震の影響が2ヶ所だけ

868:NAME BOY
09/09/23 15:25:46 DAJO8ss6
王子が居た場所、港町、温泉行く道の崖、鐘
4ヶ所じゃね?ピンポイント過ぎて笑えるがw

869:NAME BOY
09/09/23 20:35:51 OJQLx7Gm
あの地震はマンドラの仕業だと思うんだが

870:NAME BOY
09/09/23 21:00:31 DAJO8ss6
地震が起きてからクスリの策張るのが早過ぎるなw
しかも既に鐘が壊れてること知ってなきゃならないわけだし
まあ流石魔女ってことで納得しとくわ

871:NAME BOY
09/09/24 02:25:39 dVrzIGZ2
地震が起きてからクスリの策張るのも
クスリの策張ってから地震が起きるのも

そんなものはどちらでも  同 じ  ではありませんか

872:NAME BOY
09/09/24 09:58:42 rwOblXXj
鐘を直すのに金が必要→クスリ代で修理代に→結局その10倍くらいの金塊で修理開始


……あれっ?

873:NAME BOY
09/09/30 21:25:18 hGvZflzr
保守

874:NAME BOY
09/10/02 11:14:14 OTayIrET
ラストでデラーリンに8人の兵士が飲み込まれるけど、エンディングでは6人しかいない

875:NAME BOY
09/10/05 16:15:28 wGxYqQ5K
吹っ飛ばされて戻ってこなかったのか

876:NAME BOY
09/10/12 17:14:44 OkaVSeYP
いなくなった2人の兵士は死亡したのかな。

877:NAME BOY
09/10/12 17:56:13 QUQOWXfB
代わりなどいくらでもいる
そういうこと

878:NAME BOY
09/10/12 22:23:36 9HixYH+z
リチャードはそんなこと言わない

879:NAME BOY
09/10/13 19:58:42 uTE/h5L8
>>877
リチャードに謝れ

880:NAME BOY
09/10/15 17:03:48 F3/9MAZH
鍵を手に入れて同じマークの扉に行くと別の部屋に入れるのかとワクワクしてたけど実際はパッと消えるだけだったからちとガッカリした記憶が(´Д`;)

881:NAME BOY
09/10/15 21:13:16 4eQjb4gA
カエル→人間→蛇→人間…
って変身していけば無限にジャンプしていけたよな

882:NAME BOY
09/10/25 04:32:49 LhYtgvBE
>>198
【名作続編】カエルの為に鐘は鳴るDS【秋~冬予定】
スレリンク(handygrpg板)
>>207
【友達いない】本当は黒い任天堂話11【イケメンセレブ】
スレリンク(gsaloon板)
板が移転したり、スレが移行したよ。

883:NAME BOY
09/11/01 21:09:19 HPzrv+la
カエル鐘は不滅です

884:NAME BOY
09/11/16 00:20:48 X/sIqtL1
クリアー後のお楽しみが欲しかった

885:NAME BOY
09/11/16 00:44:16 8l/jY9gc
王子だけお楽しみなんてずるい!ですね

886:NAME BOY
09/11/25 18:10:21 VD1EsQLd
キャラクター書いた!
URLリンク(imepita.jp)

887:NAME BOY
09/11/25 22:22:19 nTb80/Y4
トレース乙

888:NAME BOY
09/11/25 23:18:16 NpKQgY2U
早く黒人サブレのイメージ画像を

889:NAME BOY
09/11/26 10:30:08 Q/VuciLW
>>888
URLリンク(bbs.mmo-station.com)
こんなイメージ

890:NAME BOY
09/11/26 16:23:59 A3NoU4ZH
面黒で王子な主人公とか洋ゲー並みのセンスだな

891:NAME BOY
09/11/30 16:47:51 UW8XgBHi
>>863
あー、懐かしい。自分もそのカエルが気がかりだった。
「よしよし、一緒に脱出したようぜ!」→ついてこない→ショボーン

892:NAME BOY
09/12/01 01:18:27 DkoMQMQE
色々間違えてるぞ

893:NAME BOY
09/12/02 03:15:44 SfsqbX/g
つかマンドラが姫に化けてたとすると、国に王家の人が誰もいなかったって事になるぞ。

894:NAME BOY
09/12/02 07:04:10 VVqXmPtX
 同 じ

895:NAME BOY
09/12/02 18:16:34 QIVlAi3d
┏━━┓
┃━━┃
┃┏━┓┃
┃┗━┛┃

896:NAME BOY
09/12/02 18:24:03 QIVlAi3d
ちからつきた

897:NAME BOY
09/12/04 04:14:19 QWELiD9F
ハート回復の時の音が好きだ

898:NAME BOY
09/12/04 10:49:27 EruqxUwl
ブボボモワッ

899:NAME BOY
09/12/05 13:44:11 PaMkvSt+
ゲロベップのBGMが良い

900:NAME BOY
09/12/08 07:23:44 y72Ui/+I
楽しかったなぁ、このゲーム

901:NAME BOY
09/12/14 14:37:48 PBPLwfQg
遂に900越えたか

何故DSに移植しないんだ

902:NAME BOY
09/12/14 20:46:06 9x/G/0w7
GBで充分だから

903:NAME BOY
09/12/14 20:56:40 auGn65dm
そもそも移植したってネタが古いぜ

904:NAME BOY
09/12/17 14:43:48 T3rbYiwY
夢島とかラストバイブルはカラー化したけど、カエルは時世ネタが多かったからカラーでリメイクしなかったのかも

905:NAME BOY
09/12/18 10:57:13 cU4z6uBA
ゲームボーイのソフトも電池切れとかあるのかなぁ?
だったら、Wiiとかでダウンロードできるようにしてくれまいか。

906:NAME BOY
09/12/18 16:36:21 i+BtSnrG
>>905
データのセーブに電池使ってるからね

これみたいに白黒のカセットだと、10年くらい経っても余裕で
データ残ってたりするけど、容量大きなゲームだとすぐダメになる

有名なのが、ポケモンの金銀と、このカエルの作者の「カードヒーロー」
時間経過システムを搭載してたので電源切っても電力が消費されてて
一年たたずにセーブデータがぶっとんだ例多し

907:NAME BOY
09/12/18 20:59:45 rGwmO051
電源切っても、というか、電源を切ってる間もデータを保持するのが電池の役目だぞ

908:sage
09/12/31 03:52:43 tkkZiIht
ヒント
ニコ動・サカモト教授で良いことあるかも

909:NAME BOY
09/12/31 03:54:08 tkkZiIht
間違えたw

910:NAME BOY
10/01/03 18:51:43 xk7MoBbd
そりゃ時計機能を内蔵してたら電池の消耗は早くなるわな
モノクロかどうかは関係ないと思うがw

911:NAME BOY
10/01/28 10:34:16 Lj07PB3a
東京近辺ならまだ中古で見かけるな

912:NAME BOY
10/02/02 23:35:45 FhvE+S/5
初めてやった時は
サブレ王子のキャラ絵→ドット絵・性格とのギャップに驚いたけど
あの顔であのシブい喋りっていうキャラってなかなかないよな

913:NAME BOY
10/02/10 16:53:50 WXwbzV9p
同じ

914:NAME BOY
10/02/12 15:12:43 pbtnhgwo
別人…

915:NAME BOY
10/02/18 02:02:55 yYv2qcTH
ジャンプの太公望見たとき王子思い出したかな
あっちはジジイ喋りでこっちは殿様喋りだけどな

916:NAME BOY
10/02/18 19:15:58 MCRsM/bl
「ぐんて」

917:NAME BOY
10/02/20 00:25:04 yD6ttqPA
ROMってみたが、ワリオランドアドバンスに「アレヲ・シタイン」が出ていることにみんな触れないのな。

918:NAME BOY
10/02/20 11:03:14 glM9hthj
過去にさんざん既出です

919:NAME BOY
10/02/21 20:40:49 YyBtkn2S
赤ずきん萌え

920:NAME BOY
10/02/24 18:39:24 ZazcVcEi
「荒縄で縛られてあんなことやこんなこと・・・」みたいな台詞があったな>赤ずきん
当時は何とも思わなかったが今考えるとエロ過ぎ

921:NAME BOY
10/03/09 10:59:14 eeKy4h8y
それよりなぜおぢサマと呼んでくるんだ

922:NAME BOY
10/03/09 23:39:05 +4g0IVYh
>>921
「おうじさま」にひっかけただじゃれじゃね?

923:NAME BOY
10/03/11 10:31:22 iF2DAdhy
おじサマではない!お~じサマだ!

924:NAME BOY
10/03/11 14:54:49 RzaCTVHP
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

925:NAME BOY
10/04/08 22:28:47 8cVTtQ/k
何故カラーで出してくれなかったのだ

926:NAME BOY
10/04/13 13:48:20 nZPSGOjT
今からでも遅くはない

927:NAME BOY
10/04/16 15:24:51 DkrxDv2w
DSi ware位でさくっと出してくれりゃいいのにな

928:NAME BOY
10/04/27 20:36:47 uEFvyEKR
移植したところでまたワゴンになる典型

929:NAME BOY
10/05/26 09:05:05 OVgsYyBf
ここって、攻略きいてえーだか?

930:NAME BOY
10/05/26 22:52:09 5bJ7j1cm
>>929
とりあえず書いてみたら?

931:NAME BOY
10/05/28 15:30:16 ThyE+DDl
それをきっかけにスレが盛り上がればいいけど
ググッたほうが早くね?w

932:NAME BOY
10/05/28 16:06:15 tkv3RY/k
何かとと思えば そのような・・・
>>931王子サマ!
そのような事は どちらでも
  .___
  | ─‐.|   | ll
  |┌┐|  .|
  |└┘|   (__丿

ではありませんか!

933:NAME BOY
10/05/31 02:58:48 Ab/ERw32
サブレ王子とちゅっちゅしたいよお

934:NAME BOY
10/05/31 11:05:50 HIkBJap1
929 へびのブロックのところだったけど解決しました。
ほんとに感動しました。涙ほろりでした。
ワンダホです!   名作ですー!!    カエルの為に  金  が ・・・いる?

935:NAME BOY
10/05/31 11:35:17 STzqajPo
めでたし

936:NAME BOY
10/06/02 10:20:31 CACkDKBV
このタイプのゲームって他どんなのある?(セリフのおもろいの(動くマンガ?))
ゲームは難しすぎないの(ゼルダは攻略見すぎてまった)
 再発売なら絵が良すぎると逆効果のような?
それより、あらゆる世代の流行語を活用するとか、スタート同じでゴール(エンディング)が
3~5ぐらいあるとか?ナンテ(ゲーム詳しくないのにごめんクサイ)

937:NAME BOY
10/06/03 00:47:48 aXtE2lVr
アイタタタ

938:NAME BOY
10/06/04 11:32:05 n4UptdOK
>>936
トマトアドベンチャー
もぎたてチンクル

939:NAME BOY
10/06/04 17:19:48 rvnu5NI9
>>938
タイミング系が苦手な自分には、トマトアドベンチャーはダメだったな

カエルでも、城の中でタイミング計って通るやつなんかは何度も失敗したし

940:NAME BOY
10/06/07 09:44:11 egUO+LGr
ストーリーがいいのがいいです(鐘みたいに笑いあり涙あり・ ・ ・ちょっとスケベ?)
 でも、何回でも楽しめるようにゴールがたくさんの方が ・ ・ ・・・チュキ。

941:NAME BOY
10/06/07 09:58:53 C0tFjdvd
半熟英雄が雰囲気的にかなり近いと思うけど
SFCのしか知らないので、他の機種のが面白いか分からない。
それと終盤は結構難易度高いから、カエルみたいに簡単にはクリアできないかも。

942:NAME BOY
10/06/07 15:39:03 6XzkWRJN
>>941
ワンダースワンに移植されたやつはSFC版にかなり忠実で、なおかつ
追加要素ありだったようだ(武将とかたまご・イベントが少し増えた)

しかしさすがに今から捜すのは大変だろうなあ…

ゲームボーイ系列なら、作者が同じカードヒーローがあるけど……
中古で買うと電池切れしてるだろうからなあ
DS版は買ってないからわからんけど、結構雰囲気とか変わってるんだっけ

943:NAME BOY
10/06/07 23:40:58 DfJFCIqH
>>942
カードヒーローは全然雰囲気が変わってる
というか、GBの方が絶対良い

944:NAME BOY
10/06/10 10:28:28 sikerLSd
カードヒーロー(女の子おもしろ!)買ったら電池切れだったよトホホホホ。すべてそうなんでシュカ?。

945:NAME BOY
10/06/12 13:43:55 pHCu1Wz2
どこの国の人?

946:NAME BOY
10/06/12 17:18:14 wVvOeDta
ニュー速+にこれのリメイク出るし…ってレスを見かけてすっ飛んできたが
そんなことはなかったようだな!

947:NAME BOY
10/06/14 09:43:28 qGFYdfXe
>>945  新しい王国

948:NAME BOY
10/06/14 09:54:47 vK96R8Hl
他板でリメイクの文字見たらまずNGにしてるわ

949:NAME BOY
10/06/15 13:17:37 22p14yuV
釣りスレの定番みたいな感はあるな

950:働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
10/06/18 19:01:29 IhAHKJdZ
>>944
中古カードヒーロー、ポケモン金銀は時計機能が電池喰いでバッテリーはまず死んでる。
捨て値で買ったなら『GB 電池交換』でぐぐって電池交換するのがいいでしょう。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch