ロマサガ3の教授は天才万才30才at RETRO2
ロマサガ3の教授は天才万才30才 - 暇つぶし2ch2:名無しの挑戦状
11/05/06 06:52:36.20 GEvwf44c
過去ログ(その1)

今からロマサガ3やるから迷ったら頼むな
スレリンク(retro2板)
引き続きロマサガ3やるから迷ったら頼むな
スレリンク(retro2板)
引き続きロマサガ3やって迷ったら頼めば・2
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3やってて迷ったら3オーラムで教えます
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3迷ったらたのもー…4方ない、教えよう
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3やってて迷ったら攻略の5くい教えるぜ
スレリンク(retro2板)
ロ、ロマサガ3で迷ったら6理せずに言いなさいよね!
スレリンク(retro2板)
ロ、ロマサガ3で迷ったら7んでも聞きなさいよね!
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で迷ったら、8っぱり此処でしょ
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で迷ったら情報を9レてやる!
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で迷っても情報はここで10ぶんだ!
スレリンク(retro2板)
オレはロマサガ3で迷っていた…何とも11スレじゃないか!
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で迷ったら、12でも聞きに来いよ?
URLリンク(unkar.jp)
ロマサガ3でわからない事があったら、13ここへ!
スレリンク(retro2板)

3:名無しの挑戦状
11/05/06 06:53:18.42 GEvwf44c
過去ログ(その2)

ロマサガ3でわからない事があったら何でも聞いてい14
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で迷ってる人達の15いの場
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3の16いろな悩み質問に答えます
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で迷ったらここに集17
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で迷った時には18でも教えます
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で迷ったらまずテンプレに19んだ
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で迷ったら20前にここで聞け
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で迷ったら…お21さん方、お願いしますよ!
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で迷ったらここにいる22聞こう
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で困ったらあの23を頼れ!
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で困ったら…ここ24びかけてみて
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で困ったら…ここ25いよ
スレリンク(retro2板)
ロマサガ326いてない奴の数→
スレリンク(retro2板)
ロマサガ3で詰まったらここ27きに来い
スレリンク(retro2板)
ロマサガ328サイダ一
スレリンク(retro2板)

4:名無しの挑戦状
11/05/06 06:54:04.67 GEvwf44c
そして俺は魔法使い

5:名無しの挑戦状
11/05/06 09:16:16.58 vJESlxS/
俺は魔法使いの弟子

6:名無しの挑戦状
11/05/06 09:38:27.95 DYng7Iho
俺は弟子の術戦車

7:名無しの挑戦状
11/05/06 10:53:18.89 2qnmF3W5
このゲームが出たころは
30歳とかwwwww超ババアwwwww
とか思ってたけど、優木まおみとかほしのあきとか良いよね。

8:名無しの挑戦状
11/05/06 11:17:39.95 5uCnLU/6
むしろ教授にしちゃ若いなと

9:名無しの挑戦状
11/05/06 14:15:52.82 7eS9arpB
フォートスーツって強いですか?

10:名無しの挑戦状
11/05/06 14:18:13.54 5+zKJK0o
浮いてるからオススメはしない
まあようせいに着せる分には毒皿だけどやっぱヒドラレザーの方が(ry

11:名無しの挑戦状
11/05/06 18:00:24.02 p4CjNJyH
知らないなら知らないといえ
真顔でレスするな恥ずかしい

12:名無しの挑戦状
11/05/06 18:38:31.11 oKZn3cTr
フォートスーツ浮遊の元ネタってNTTだっけ?

13:名無しの挑戦状
11/05/06 18:50:30.77 nGeczmh/
スマウグを白いルーラーから貰う作業が始まるお…

14:名無しの挑戦状
11/05/06 19:01:21.91 oKZn3cTr
最近は適当なプレイが出来るようになった。
スマウグなんぞ無くても全然問題無いから無視して倒してる。

2もそうだけど完全プレイとは真逆のプレイの楽しさがわかってきた。
作業のストレスから解放されるから結構快適。

15:名無しの挑戦状
11/05/06 19:40:00.34 7eS9arpB
フォートスーツは浮遊特性があるのですか?

16:名無しの挑戦状
11/05/06 19:50:45.35 /OL0wexH
無いよ
全身鎧は重さが気になるからどれも換金アイテムに成り下がりがち

17:名無しの挑戦状
11/05/06 20:26:00.33 5uCnLU/6
ヒドラ全員分とかやるほど根気のない俺には手軽に手に入って防御高い鎧は有難い存在
体術使いに着せる気にはならんが

18:名無しの挑戦状
11/05/06 20:33:18.42 7eS9arpB
幸いフォートスーツを着せようとしているゆきだるまは体術使いでは無いので安心しました
残りのアクセサリーは何が良いかな・・・

19:名無しの挑戦状
11/05/06 21:20:23.17 vEJhwRK3
なんで体術とフォートスーツがあわないんですか

20:名無しの挑戦状
11/05/06 21:25:18.07 ZAXOEfI9
自分で調べようとする思考はないのですか?

21:名無しの挑戦状
11/05/06 21:26:45.90 5z8fPTKQ
体術は素早さにも依存したりするんじゃなかったっけ

22:名無しの挑戦状
11/05/06 21:28:19.56 +brOb9Ue
体術=腕力×素早さ÷2
フォートスーツ=重い=素早さ減

23:名無しの挑戦状
11/05/06 21:30:37.97 afpiY9Ax
あんな重装備した状態で体術なんて使えるか?

つまりそういう事だ

24:名無しの挑戦状
11/05/06 21:43:59.97 aSJgIUPl
重い装備すると明らかに赤い棒が減るからな

25:名無しの挑戦状
11/05/06 22:01:13.29 vEJhwRK3
つまり体術使いは全裸がいいてことですねありがとうございました

26:名無しの挑戦状
11/05/06 22:15:26.14 kEE5X6E/
浮遊
フォートスーツ ×
機動装甲    ○

27:名無しの挑戦状
11/05/06 22:27:43.98 BvGMgwFw
裸に力手袋と羽靴下が最強

28:名無しの挑戦状
11/05/06 22:42:02.42 Q6lR78L6
クロースヘルムもつけてやろうぜ

29:名無しの挑戦状
11/05/06 22:52:31.42 5z8fPTKQ
ところでスレタイの20と22の語呂がよく分からないのでどなたか教えて下さい

30:名無しの挑戦状
11/05/07 00:03:05.57 8anRJUAf
LV七星剣が成功しない…
これ取れない方にハマると何やってもダメだな。他のデータだと何回か成功したが未だに何に起因するものなのか分からん。

31:名無しの挑戦状
11/05/07 00:29:41.94 WOorpegl
>>29
20はつむかと
22は分からない、>>2に聞こうって事か?

32:名無しの挑戦状
11/05/07 01:13:33.03 VyYS6K1/
2と3で2のが難しいってマジか?
3を初めてやったんだが序盤で詰んだ
ネズミが場所わかるようになったけど倒せないしドラキュラ城みたいなとこの敵も倒せないし
指輪をのとこの敵も倒せないし井戸の中ボスも強すぎて倒せない
無理ゲー過ぎだろこれ

33:名無しの挑戦状
11/05/07 01:49:07.48 rd1wkoa1
まあネズミはともかく、他は普通のプレイだとある程度強くなってからクリアするところだからな
行ける場所に全部行って全員に話しかけて、起きたイベントでクリア出来るのからこなしていけばいい

34:名無しの挑戦状
11/05/07 02:16:16.72 bKuPTycI
ランスでハリード、ピドナでノーラ、ヤーマスでロビンを仲間にしてみればいかがかな
初期HP、武器LVが高いので序盤で活躍するよ

初プレーで井戸に気付くとかセンスあるね
普通は気付いても入り方がわからんくて通り過ぎてしまうもんだから

トーナメント優勝出来るぐらいなら
工夫次第では井戸の敵もウンディーネ&ボルカノも倒せるはず

がんがれ

35: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 74.8 %】
11/05/07 02:21:50.13 5cYe4zzN
2と3なら2の方が難しい、というか万人受けはしないだろうね
PTごと使い捨てであるとか、全員に術覚えさせるのがデフォとか
LPに意味は特にないとか心理的にやっちゃいそうなことを
全部潰されてるのが痛い、戦闘バランスも苦しいし。

36:名無しの挑戦状
11/05/07 02:25:00.04 Kuhu7eBn
2は不便だけどあれがあっての3だし

37:名無しの挑戦状
11/05/07 02:43:23.58 WOorpegl
ターン制のゲームで7連続攻撃はやっちゃいけないと思うの

38:名無しの挑戦状
11/05/07 07:09:42.35 K8T6rBxk
竜鱗と水鏡って総合的にどっちが上?

39:名無しの挑戦状
11/05/07 07:56:39.80 bKuPTycI
状も防げる水鏡の盾のが優秀なのかな
発動率も若干高いし

40:名無しの挑戦状
11/05/07 08:26:33.01 bTdqYS+p
タチアナ強いと思うのは俺だけ?

41:名無しの挑戦状
11/05/07 08:41:33.66 5XzS+OZw
お前だけじゃないから「俺だけ?」とかいうくだらない自己主張すんな

42:名無しの挑戦状
11/05/07 09:26:14.43 43KJeKG0
>>40
なんで強いと思ったんだ?

43:名無しの挑戦状
11/05/07 10:09:16.79 rj0kVeKW
というか2は何も気にせずゴリ押しでいくとラスボスで詰む
3もゴリ押しで行ったら真四魔貴族倒せなくて詰んだんですけどね

44:名無しの挑戦状
11/05/07 13:37:59.76 lFAKYa3c
スレチだけど2リメイクされたとしたら敵の仕様(逃げてもLVUP種族関係無しにLVUP)どうしたい?
アイテム集めるだけ集めたい俺は断然3仕様にして欲しいがあれじゃなきゃ2じゃないって人もいるよな

45:名無しの挑戦状
11/05/07 13:42:03.15 sLcEM/oO
逃げたらレベルうpはどうしても合わなかったなぁ
なんかやらされてる感が強くなって嫌だった

46:名無しの挑戦状
11/05/07 13:48:09.61 bVEom2m3
技閃きやすくなるしゲームオーバーになるわけでなし
即死技効けば強さ関係ないしそのままでいい

むしろ中位くらいの雑魚からしか手に入らないレアアイテムが好かん
最終皇帝になってオアイーブのとこまで行けば買える、とか救済策があればいいんだけど

47:名無しの挑戦状
11/05/07 13:56:12.99 lFAKYa3c
序盤から全部取り巻くってよし行ける!と思ったらウインクキラーが取れなかったっけ・・・

48:名無しの挑戦状
11/05/07 18:16:58.50 HHF/DMym
2はスタートボタンによる回避術を覚えてから、
敵に接触する回数が減ったから、
無駄に逃げたりしなくなった。

まぁ、2も3も弄ってほしくない。

49:名無しの挑戦状
11/05/07 21:02:43.03 VyYS6K1/
>>33
あれから南国の洞窟をクリアしてロビン仲間にして井戸も何とか盾と女を仲間にできる状態でできた
ジジイが町を動かしたいとかいうから術師集めて後はイルカ取ってこいってことになってる
あと指輪を…の指輪が多分手に入った
ただ夢魔とドラキュラ城の地下にいるボスだけは倒せない。本気出されたら2ターンで全滅。
ネズミは村長がトレーダーになっちまって進められなくなった。トーレードが攻略サイト見てもイミフ
>>34
今はユリアン・トーマス・ノーラ・ロビン・弓女・ミカエル妹
トーナメントは決勝で詰んだ。多分しばらく無理。

50:名無しの挑戦状
11/05/07 21:13:46.36 WOorpegl
夢魔の所でバクのなみだ使って特訓するといいよ
あと弓女がサラの事ならそんなに強いキャラでもないし外しちゃっていいかも

51:名無しの挑戦状
11/05/07 21:19:03.15 HHF/DMym
トレードは適当にやってりゃいいよ。
そのうち何となく分かってくる。
詰んだりするようなものでもないし。

52:名無しの挑戦状
11/05/07 21:19:04.13 8gfmsvq0
どうせパラ見しかしてないに一票

53:名無しの挑戦状
11/05/07 21:21:29.83 HHF/DMym
あぁ、でも神王の塔のイベントしだいでは詰む(続行不可)になる場合はあるから注意。

54:名無しの挑戦状
11/05/07 21:24:06.11 VyYS6K1/
>>50
バクの所って一度行ったら帰って来れないんじゃ…
夢魔で疾風剣とかいう超強い技覚えたんだけど死ぬから意味ない
一応娘…娘どこだ?って台詞吐かせるまではいけるんだけどその後の全体攻撃で死ぬ
娘がパーティーにいればHP半分減らすだけって攻略サイトで見たけど台詞のとこじゃないとか強杉

攻略サイト見るとイベントの結果までモロバレになるから楽しさが半減するけど見ないとやり直さないといけないことにもなる
今もネズミ殺すにはトレードイベントの前の方がよかったのと武器と防具の振り分けで後悔してる

弓女はサラだったから外そうと思う。お姫様も弱いから外したいんだけどいいのかな…

55:名無しの挑戦状
11/05/07 21:28:31.68 1ZVFcE1M
>>54
セリフ後に娘に殴らせれば終了するはずだが

56:名無しの挑戦状
11/05/07 21:30:04.32 ecSqNs/j
夢魔は催眠の極意取れば楽チン

57:名無しの挑戦状
11/05/07 21:37:44.13 HHF/DMym
まぁ、初見は完璧攻略とか考えない方がいいよ。
どうせ無理だし。

その後悔が次のプレイの活力にもなるし。
長く遊べるゲームになる。

58:名無しの挑戦状
11/05/07 22:07:06.21 bKuPTycI
>>49
トーナメント優勝してないでどうやってドラキュラ城行けるんだw
ん?ドラキュラ城って魔王殿のことじゃないよな

なんかようわからん

59:名無しの挑戦状
11/05/07 22:09:14.64 9WTfrlLJ
主人公ユリアンなんだろ

60:名無しの挑戦状
11/05/07 22:14:53.19 rj0kVeKW
初見はゴリ押しでラスボス前で詰めばいいよ俺みたいにな

61:名無しの挑戦状
11/05/07 22:16:00.90 bTdqYS+p
バクの涙99個集めた時は皆体力(HP)500行ってたな

62:名無しの挑戦状
11/05/07 22:49:50.06 sctfgjcK
そして起きたら全部無くなって泣いたのか

63:名無しの挑戦状
11/05/07 23:30:44.04 2ItDRH64
噂のアスラ同情凄過ぎ
ファイナルレターもあんなにあっさりと…
ミンサガはそりゃ苦労したもんだが

64:名無しの挑戦状
11/05/07 23:51:53.46 WOorpegl
>>60
40時間でラスボス前まで行ってクリアした時が60時間でした
ドラゴンから乱れ雪月花を閃くのにどれだけ時間を費やしたか

65:名無しの挑戦状
11/05/08 02:20:35.91 0S0XVAW4
>>55
それやったら大丈夫だったありがとう
>>57
薄々気づいてる
フリーシナリオって要は間違えると詰みますってことだから
>>58
ユリアンデス

トレードはマジでイミフだったからようつべの最短クリアを模倣した
そしたらなんだかんだで動画と同じようにならなくて
20分くらいかけて資産だけは1億2千万くらいにしたんだけど資金が1千万くらいしかなくてドフォーレ買収の参加費用を払えない
動画だと資産は同じくらいだけど資金が4千万以上あるのにイミフ

66:名無しの挑戦状
11/05/08 03:23:20.49 J2/enJGz
金ってのは自分に頼らず他人に貢がせるものだ。そう習わなかったのか

67:名無しの挑戦状
11/05/08 05:15:26.40 AhZ5F5FW
夢みる宝石とキャンディリングってどっちの方が良い?

68:名無しの挑戦状
11/05/08 05:18:23.83 ibrgxfbz
>>65
>フリーシナリオって要は間違えると詰みますってことだから
ロマサガ3では特訓も回復も退却も出来ずに詰まるところなんて・・・ヤーマスのアスラ連戦と新王の塔くらいか?
アスラ出るくらいなら十分鍛えてるだろうし、塔ならレッドドラゴンを倒してるわけだし、
回復手段が無くなってなければ問題ないよな

最近の子は同じステで何度も挑戦してみるとかやらないのかね?

69:名無しの挑戦状
11/05/08 07:13:17.03 dTugYbXC
メインキャラ鍛えに鍛えておけばどのイベントも楽勝だし詰まることもないぜ
ただし、もしメインキャラから外れても泣くなよ

70:名無しの挑戦状
11/05/08 08:14:38.85 jJtk/Gmg
>>60
四魔貴族に気づかずにフルボッコされて投げたなー

71:名無しの挑戦状
11/05/08 08:27:08.62 6ffODojj
どんだけ視野狭いんだよw

72:名無しの挑戦状
11/05/08 09:15:17.61 vXF+k2cL
>>70
気づいたけど装備が装備のせいで四魔貴族にすら勝てなかったわ…
俺もその時の主人公ユリアンだったけどそれ以来ユリアンやってない

73:名無しの挑戦状
11/05/08 09:33:55.86 6ffODojj
自分も真四魔貴族のアラケスにしか勝てなかった
アラケス相手に五月雨斬り→黄龍剣を閃いて
戦闘後、嬉しさあまり即セーブしたのを覚えてる

で、数分後…
アラケス戦時に龍神降臨を使ったブラックが過労死してたことに気付いて
本格的に詰んだ

当時は龍神降臨はステータスアップの術だと勘違いしてたからね

74:名無しの挑戦状
11/05/08 10:09:36.66 +HY8cnSC
主人公 + ゆきだるま ザリガニ ようせい

のパーティーがお気に入り。人間いらないw

75:名無しの挑戦状
11/05/08 11:21:43.04 zRzg+IUN
>>68
アジトの仁王でデータ消した経験あるわ

76:名無しの挑戦状
11/05/08 11:23:35.36 pGnWleko
>>74
ぞう

77:名無しの挑戦状
11/05/08 15:56:05.40 dTugYbXC
ザリガニじゃなくてエビだろ

78:名無しの挑戦状
11/05/08 16:48:04.17 aeLRXQ2K
マスコンで神王教団の追撃がなぜかビューネイの襲撃に変わるなんてことがあるんだな
これは教団に勝ったことになってるのかな

79:名無しの挑戦状
11/05/08 17:01:03.51 0/FRQcWI
あるもなにも初期ROMならそれが仕様だろうが
お前まだ要塞先に見つけると妖精仲間にならないとか信じてるクチ?


80:名無しの挑戦状
11/05/08 17:10:21.02 aeLRXQ2K
まじでか
マスコンはあまりやらないから知らんかった

81:名無しの挑戦状
11/05/08 17:16:15.53 0/FRQcWI
知っとけ
でないと俺みたいな性格悪いのに突っ込まれるから
まぁビューネイマスコンにおける初期ROMと後期ROMの違いが判明したのは割と最近だがな

82:名無しの挑戦状
11/05/08 17:28:57.31 xPHox3F5
加入制限にひっかかってるにも関わらず未加入のティベリウス仲間になったんだけど
やっぱバグか

83:名無しの挑戦状
11/05/08 17:33:31.09 PQvJyz6h
>>81
えらそうに

84:名無しの挑戦状
11/05/08 17:42:10.36 0/FRQcWI
人数計算間違えてるだけだろ

85:名無しの挑戦状
11/05/08 18:04:38.90 7j10mFrY
つかSFC当時の情報網じゃ到底解明できないよなこのゲーム。
実機の頃何周かしたのに(詰んだ周回含めてw)
WiiVCでやってまだ知らないイベントやシステムが出てくるとか。

86:名無しの挑戦状
11/05/08 18:06:00.60 6ffODojj
ビューネィ襲撃イベントやると他のマスコンバットが塗り替えられる
ってこと?

87:名無しの挑戦状
11/05/08 18:09:47.16 W4jNckZX
>>81
おまえビューネイマスコンの時に恥ずかしい知ったかかましたやつじゃねぇか?
偉そうに語るな、ばか

88:名無しの挑戦状
11/05/08 19:39:20.49 6ffODojj
ビューネィ襲撃マスコンが、他の一戦が塗り替えられるとしたら
もしビューネィ戦で負けたら、やはり塗り替え前のイベントも負け扱いになるのだろうか

正直ビューネィは戦術揃ってないとかなりキツいよね
しかも強制だから、5万オーラムで話を付けて態勢整えて挑戦
とか出来ないし…

89:名無しの挑戦状
11/05/08 19:59:29.01 aeLRXQ2K
>>86
リブロフでの防衛線をやった後に塗り替えられる
ミカエルは追撃と言うけどね
おそらくアビスゲートの話を聞くまえに教団までやってしまえば大丈夫

90:名無しの挑戦状
11/05/08 20:04:48.10 6ffODojj
>>89
だいぶ前の話をぶり返して申し訳ないけど
初期ロムだと神王教団までマスコンバットを進めてしまうと、
ビューネィ襲撃イベントが起こらないはず

軍事演習あたりを犠牲にすればいいのかな、と

91:名無しの挑戦状
11/05/08 20:19:23.39 aeLRXQ2K
検索してみるとそんなようなことかいてあるな
しかもトリガーは詩人だったとは

92:名無しの挑戦状
11/05/08 21:32:51.71 jpYwgJ80
凝視見切りって後半だと誰が一番閃きやすいのでしょうか?

93:名無しの挑戦状
11/05/08 22:30:31.16 6ffODojj
>>92
自分は中盤ぐらいに洞窟寺院跡でリーパー相手に閃いてます
閃きLVもそこそこ高いので閃き易いです
が、死神のカマの見切りや王家の指輪がないと
長期戦で粘れないので注意が必要かも…?ですが

94:名無しの挑戦状
11/05/09 00:39:00.02 YB/ERPwM
ガストはどうだろう?>凝視

95:名無しの挑戦状
11/05/09 00:41:02.84 IKugQHc/
>>93-94
レスサンクスです
とりあえずリーパーでいきたいと思います
装備は王家付けておけば間違いないですかね?


96:名無しの挑戦状
11/05/09 00:58:29.94 OVfOfmBg
いい加減タイニーくれよグリフォンさんよぉ…

97:名無しの挑戦状
11/05/09 04:10:58.91 H7TJCRRG
もったいにーからあげない

98:名無しの挑戦状
11/05/09 10:57:09.11 U1Autwc9
凝視は見切り難度が16・28・25とあるが、どれがどれ(麻痺・魅了・石化)なのかサッパリわからんなー

99:名無しの挑戦状
11/05/09 12:34:53.09 +mSYdxo4
珍しさ・キツさで考えると石化>魅力>麻痺だろうよ

100:名無しの挑戦状
11/05/09 13:32:20.60 U1Autwc9
ところがネット三兄弟はエクトプラズム、ブレード、スパイダーがそれぞれ19・24・25なのですよ

101:名無しの挑戦状
11/05/09 16:35:35.02 EATkxF9B
食らったら大変なものほど気合入れて見切る努力をするってことだな

102:名無しの挑戦状
11/05/09 22:17:11.69 l4HITNIe
やっぱ予備動作で判断すんのかね
まばたきがやたら多くなるとか  ケツの角度が上がるとか

103:名無しの挑戦状
11/05/09 22:20:33.16 deUj0sPL
>>95
状態異常に強い聖王の兜や鳳の髪飾り、ロブスターメイルを着たボストン
なんかはいかがかな?

リーパーの使う凝視がどんな状態異常を引き起こすのかは知らないけど

104:名無しの挑戦状
11/05/09 22:23:50.69 eUdIUiDK
リーパーは死神の鎌も見切らせてくれるいい師範代

105:名無しの挑戦状
11/05/09 22:25:01.18 1090GwEC
アスラ先生は大体の技を見切らせてくれるよね

106:名無しの挑戦状
11/05/09 22:26:22.97 +mSYdxo4
何で真破壊するものはナイトメアを使わない仕様にしたのだろうか
あればもっと難易度上がりそうなもんだが

107:名無しの挑戦状
11/05/10 00:15:41.62 5K1lk8O3
最近になってステータスについて色々と考えるようになったんだが
ユリアンって主人公の中じゃ半端じゃなく弱くね?
単純なステータスの合計値が最下位なのに、一番高いステータスが意思力という

108:名無しの挑戦状
11/05/10 00:16:12.40 QD2kirb7
難易度が上がりすぎるからだろ

109:名無しの挑戦状
11/05/10 06:57:06.51 8f4qTeNj
>>107
つ太白 斧

110:名無しの挑戦状
11/05/10 07:09:59.39 c0lJePc0
>>106
頭装備がナイトキャップに固定されて戦術の幅が下がるから

111:名無しの挑戦状
11/05/10 07:37:26.86 d+A6whmD
ミカエルって技王冠無しでレター覚えますか?
後、カタリナ主人公で得意素手でやってるのですが、技王冠無しでタイガーブレイク覚えますか?

質問厨で申し訳ないです

112:名無しの挑戦状
11/05/10 07:47:47.15 c0lJePc0
覚えません
覚えます

113:名無しの挑戦状
11/05/10 08:11:42.26 ncnnpIcl
ファイナルレターと地ずり残月以外は何でも閃くよ

114:名無しの挑戦状
11/05/10 08:27:31.81 hcvrKLc+
>>110
夢見る宝石を持ち出してもいいんじゃよ?

115:名無しの挑戦状
11/05/10 12:10:59.35 WjORoYI1
アスラから見切れる技なんてネットとフェロモンしかないんだが

116:名無しの挑戦状
11/05/10 13:01:50.16 bE/v+veM
俺もフェロモン見切りたい
いつまで経っても見切れない

117:名無しの挑戦状
11/05/10 13:12:30.67 WjORoYI1
穴ケツ戦鬼から見切れ

118: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
11/05/10 14:07:19.39 w+kqzjye
新作はいつでるのやら‥

119:名無しの挑戦状
11/05/10 17:41:16.97 ytMpW6Hl
ミカエル主人公だと
宿星と武器どれがお勧め?

120:名無しの挑戦状
11/05/10 17:57:40.74 sCFLy5rK
自分の好みの武器に合わせて、それを生かすステータスの宿星を選ぶ
見返るは武器防具いっぱい作れるから素手以外の片手武器だと得する感じ

121:名無しの挑戦状
11/05/10 18:17:59.99 ytMpW6Hl
そうすると大抵片手剣選んじゃうのよね


122:名無しの挑戦状
11/05/10 18:18:06.53 AdtvDigt
>>116
1.アスラのところに女キャラを連れて行っているか?
2.技欄が一杯ではないか?

123:名無しの挑戦状
11/05/10 19:46:05.43 d+A6whmD
>>112-113
亀だけど、ありがとうです
カタリナとミカエル二人旅やっていて、ミカエル小剣持たせてるんですがスマウグにシフトさせて、ラウスラにしたほうがいいですよね?

124:名無しの挑戦状
11/05/10 19:49:23.47 c0lJePc0
女キャラ居なくてもフェロモンは見切れるわけだが、考えたくない

125:名無しの挑戦状
11/05/10 20:05:08.10 Nx5MOUto
トーマスとヨハンネスって兄弟ですか?

126:名無しの挑戦状
11/05/10 20:06:37.80 MWkgKD1g
>>125
アンナは妹だ

127:名無しの挑戦状
11/05/10 20:25:43.56 HgziiMso
>>122
申し訳ない。>>116は現実生活のことについて言ったつもりだったんだ…

128:名無しの挑戦状
11/05/10 20:27:44.13 HgziiMso
>>122
質問に答えておくと
1.女の連れなんていない
2.アレの技でよければ一杯持ってるけど。

129:名無しの挑戦状
11/05/10 21:09:26.53 Scg6yT+k
>>119
辰星+小剣なんかは、素早さと器用さが高くて俺は気に入ってる

130:名無しの挑戦状
11/05/10 22:11:49.71 WaIbBiaZ
見切るも何もフェロモンなんかされないから無理だろ

131:名無しの挑戦状
11/05/10 22:14:12.56 O/FOmBWb
歳星+槍がお気に入り
腕力はまぁまぁで、素早さがかなり高くなる
万能タイプになるので、槍技だけでなく、剣技や大剣技もよく閃く

小剣だとマスタータイプになるが、腕力の低下が大きい

132:名無しの挑戦状
11/05/10 22:23:34.18 M+NVsHiS
前に主人公交代使ってレオニード一人で破壊する者撃破しようとしたものだけど今やっと明王拳にびくつきながら破壊したわ。
燃え尽きたよ。チラ裏すまん。

133:名無しの挑戦状
11/05/10 22:45:44.74 sCFLy5rK
>>132
おめでとう
達成感すごかっただろう

134:名無しの挑戦状
11/05/11 00:28:36.20 vo923O5H
見切りコンプリートってそんなに難しいの?

135:名無しの挑戦状
11/05/11 00:33:52.49 y2DeZU/W
>>>129>>131
おっおっ
サンクス


136:名無しの挑戦状
11/05/11 05:28:09.53 2zEi0fHu
フェロモンは性別関係無く見切れる件

137:名無しの挑戦状
11/05/11 05:34:49.63 gKYr/xAb
ロマサガ2は混乱した味方の攻撃くらって見切れたが、3はできないからな
その技を使ってくれる敵の攻撃を待ち続けるしかない

138:名無しの挑戦状
11/05/11 12:39:01.42 HcmAUeu1
3は確かに食らわない攻撃でも見切れるんじゃなかったか?
だから王家の指輪装備でエクトプラズムを見切ったり、妖精が地震攻撃を見切ったり
それから>>136のように男がフェロモンを見切ったりできたはず

2だと無理だから、女性はいつまでも誘惑を見切れない

139:名無しの挑戦状
11/05/11 12:39:34.49 T5ZsVY7o
ミカエルはバグレベルアップで増幅レベルも上がるのでしょうか?
また、増幅レベルが50になったかどうかと言うのは、どのようにして分かるのでしょうか?

140:名無しの挑戦状
11/05/11 12:54:32.73 2zEi0fHu
妖精は地震を見切らん
というか「浮遊」特性持っている間は誰であれ地震系は見切らん
(妖精はフラワースカーフで浮遊固定なので生涯見切らん)
他にも魔女の瞳や魔王の鎧で邪眼無効だと邪眼は見切らん

見切る/見切らんの判定は技の追加効果を無効にしてるのか
技そのものを無効にしてるのかで変わる

例えばナイトキャップ等で睡眠耐性があっても催眠は見切れる
これは「睡眠」という状態異常を無効にしてるのであって
「催眠」という技を無効にしてるのではないから
実際ナイトキャップでナイトメア、ナップ等他の睡眠技も防げるが催眠見切りではこれらに対して無力

141:名無しの挑戦状
11/05/11 13:14:11.29 HcmAUeu1
なるほど、そうだったのか

142:名無しの挑戦状
11/05/11 17:56:01.89 3/pjR1o/
>>140に惚れた

143:名無しの挑戦状
11/05/11 18:54:24.61 gKYr/xAb
ようせい「地震なんか喰らわねーから見切りいらねーよカスwwwwww」

144:名無しの挑戦状
11/05/11 19:41:03.91 i41x8cRu
レップウケーン

145:名無しの挑戦状
11/05/11 19:53:21.04 72pPb8uj
ピカッピカッ!

146:名無しの挑戦状
11/05/11 20:17:46.32 bPuNhprH
ハーマンと別れたいのにけっ!とか言って戻ってきやがる…
死んでもらうしかないか、フォルネウスはもう倒しちゃったし

147:名無しの挑戦状
11/05/11 20:28:42.37 HyphxYOc
ふーん

148:名無しの挑戦状
11/05/11 20:32:55.56 mTzVXef2
正直ブラックになっても腕力が微妙なのがなー
色バランスのために入れたリンリンにいつの間にか出番取られてたよ

149:名無しの挑戦状
11/05/11 20:49:18.12 wYceBzUL
5つめのアビスゲート前まで行ったんだけど術覚えるの忘れてたw
気にしないで大丈夫?

150:名無しの挑戦状
11/05/11 20:51:01.75 LKvhQAip
ダメだったら最初からやり直せばいいし

151:名無しの挑戦状
11/05/11 20:57:18.21 26Grxau/
HP800ぐらいまであげてなんとかなるレベル

152:名無しの挑戦状
11/05/11 21:20:25.82 40rcxQhZ
技と生命の杖が揃ってたらHP500くらいでも何とかなるがな

153:名無しの挑戦状
11/05/11 21:36:08.09 wYceBzUL
HPは900後半で
技は大剣のカウンターと死ね矢以外コンプ
装備は○闇のローブと王家の指輪と強化胴着とヴァンブレイス
武器は七星剣2つと竜鱗の剣とスマグウとホークウインドとか
武器レベルは36-40の間
メンバーはユリアン、エレン、モニカ、ノーラ、トーマス、ハリード、
象とエビは加入制限で不可になりブラックは都合により撲殺

154:名無しの挑戦状
11/05/11 21:53:13.23 LKvhQAip
そんなんならごり押しでも十分だろ

宵闇のローブは一旦クリアした後に調べてみ?

155:名無しの挑戦状
11/05/11 21:53:38.91 tgF2hgHH
集気法を使ってもいいのよ

156:名無しの挑戦状
11/05/11 22:04:29.98 26Grxau/
中古で買った時にあったデータにそっくりだ

157:名無しの挑戦状
11/05/11 23:11:47.58 PKBNrF3p
URLリンク(www.nicovideo.jp)
結局この動画のスケルトンってなんだったんだろう。
過去ログで調べてもろくな情報無いし

158:名無しの挑戦状
11/05/12 00:31:07.87 a47Cc/GZ
>>153はただデータを自慢したいだけだろ
技にそれだけの知識がある時点でラスボスにてこずるとは思えない

159:名無しの挑戦状
11/05/12 02:05:48.34 s1ZCLIz9
>>158
術が0とか何の自慢にもならんのだが

てかラスボス以前にフォルネウスが倒せない
ハリード置いてきたのが間違いだったし
戦闘中にHP回復させるもの何も持ってきてない
帰れなくなるなら帰れなくなる前に言ってくれ
普通あの城からワンクッションあると思うだろ…
カードしかねーわ

160:名無しの挑戦状
11/05/12 02:13:53.47 QOKuW7Ia
HP回復なしってむしろ今までどうやってきたんだよ
普通術無しなら高級傷薬の蓄え位あるだろ

マジレスすると全員でHP自動回復装備をつけてタイガーブレイク連発でどうにでもなる

161:名無しの挑戦状
11/05/12 02:55:44.00 2NZ92lxT
>技は大剣のカウンターと死ね矢以外コンプ
集気法あるやん

162:名無しの挑戦状
11/05/12 03:06:26.83 zo8EPvCq
>>157
コメントに能力アップ技を使うと稀になるとか書いてあるぞ

163:名無しの挑戦状
11/05/12 06:42:09.54 PyLYxbHd
ロマサガ3の内部データにはスケルトンって入ってる部分が大量にある
それがなんらかのバグで出てくるんだろう

164:157
11/05/12 18:07:17.06 KSDDBOEU
ありがとう

165:名無しの挑戦状
11/05/12 18:26:14.73 o7CfuatH
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
スクエニ大赤字
潰れるならロマサガ3リメイクしてからにしろよ・・・

166:名無しの挑戦状
11/05/12 18:26:52.63 50Ze5oVa
別にアビスまでは回復アイテムなしでもゴリ押しでいける
ソースは俺

167:名無しの挑戦状
11/05/12 21:25:42.80 eN5wlvyG
>>166
それこそが最大の孔明の罠だなw

サガフロのブルーでプレーしてて
マジックキングダム地下で「地獄に入ったら二度と戻れない」
との忠告が聞けた時、スクエアも親切になったな
と思った

168:名無しの挑戦状
11/05/12 22:28:49.03 2tWr5ICZ
スクエアつーか「河津神が」だと思うよ。

169:名無しの挑戦状
11/05/12 22:47:20.15 ry8MzfNC
見切り全コンプリートって難易度どれくらいでしょうか?

170:名無しの挑戦状
11/05/12 23:40:14.13 gNblz2UQ
>>167
ロマサガ2の時点で警告くれる程度には親切だったろ?

171:名無しの挑戦状
11/05/12 23:51:23.17 ClrJ4bFZ
警告無しで戻れないとか理不尽なだけだからな

172:名無しの挑戦状
11/05/13 00:34:02.96 qRrXlYma
その警告を無視してセーブして詰んだ!とか騒ぐヤツもいたみたいだが。

173:名無しの挑戦状
11/05/13 01:02:39.13 9JtYKHtY
>>172
ま、そんなもんだ。
実社会でも、見積書を見せて確認印を貰った上で、見積り通りに請求書を書いたら
高すぎるとゴネるアホがたくさんいる。

174:名無しの挑戦状
11/05/13 07:53:22.35 AsTCrbmD
警告無視して突っ込むだけで育てたキャラ全員ロストのゲームに比べりゃ

175:名無しの挑戦状
11/05/13 16:23:13.41 Up2JJfro
けい惑・小剣のエレンさんか弱すぎてやばい
魅力しか取り柄ないんだが、魅力ってあんま意味ないよね?

176:名無しの挑戦状
11/05/13 17:59:36.49 AsTCrbmD
体力もあんま意味ないから気にするな

177:名無しの挑戦状
11/05/13 19:28:22.64 fl62DEEN
>>176
体力はHPに影響がでるし、投げ技のくらい成否にも関係があるぞ。

一番意味がないのは意志力(笑)。だからついでにユリアン(笑)。

178:名無しの挑戦状
11/05/13 19:55:44.86 9TvS2Q+U
体力低いとステ異常からの復帰がひどい

179:名無しの挑戦状
11/05/13 20:25:06.15 Up2JJfro
ああそのへんも体力関係あるのか
体力8しかないから、一回に3しか上がらん
逞しいイメージだけど実は弱いんだなエレン

180:名無しの挑戦状
11/05/13 20:26:21.85 fl62DEEN
もっとも、ユリアン(笑)も太白・得意武器斧にすると、
ずいぶん強くなるけどね。

181:名無しの挑戦状
11/05/13 20:38:20.56 94Hskxgh
太陽術がヒートウェイヴスターフィクサーデイブレークしか買えません
ほかの太陽術はどうやったらかえるのですか?


182:名無しの挑戦状
11/05/13 20:41:55.73 QzvNW67b
月と太陽の上位術は東に売ってる

183:名無しの挑戦状
11/05/13 20:45:44.30 qKgoBGJJ
素早さも最下位だよなユリアン(笑)
どうでも良いのは高くて一番重要なのが低いとかどういうことよ

184:名無しの挑戦状
11/05/13 21:00:41.25 94Hskxgh
>>182ありがとうございます
東にはいついけるようになるのでしょうか?
アビスゲートは魔王殿のをとじました

185:名無しの挑戦状
11/05/13 21:41:45.69 fl62DEEN
>>184
今すぐにでも行けるよ。頑張れば。

186:名無しの挑戦状
11/05/13 21:48:01.30 jTy19OIQ
>>175
けい惑小剣エレンは器用さ素早さ魔力魅力が20超えで武器・魔法、両方いけて万能で強いと思うけど

187:名無しの挑戦状
11/05/13 21:54:09.31 Gm0q16LF
初見プレイで迷子になった挙句ついた先は東でした

188:名無しの挑戦状
11/05/13 23:05:08.28 3o/JEhqV
砂漠は意地で一方向に進むのがデフォ

189:名無しの挑戦状
11/05/14 00:19:04.62 yI6WHDqg
砂漠はなんとかなるがジャングルはどうしていいか分からない
妖精にヒント聞いたけど余裕で迷った

190:名無しの挑戦状
11/05/14 00:20:20.26 d5fnx/3w
そう思って右に右に走り続け、一向に砂漠から抜けられず泣きそうになった初プレイ。

191:名無しの挑戦状
11/05/14 00:22:44.05 yz2j6ZkC
死の砂漠に入って砂の流れとBGMが消えた時の絶望感

192:名無しの挑戦状
11/05/14 00:25:01.64 D7i75YQ9
何故か他のフィールドから死の砂漠に入ると音楽が消えるのに
同じ死の砂漠のもう片方のフィールドに切り替わると音楽が鳴り出すんだよな
意図的なのかミスなのか

193:名無しの挑戦状
11/05/14 00:39:42.87 yI6WHDqg
高橋信二って帽子被ってると尻っぽいなw
てかラミレスより加藤の方が飛んでるんじゃね?

194:名無しの挑戦状
11/05/14 00:40:36.12 d5fnx/3w
レオニードのROMデータの得意術って太陽だったんだなww

焼けちゃう焼けちゃうww

195:名無しの挑戦状
11/05/14 00:40:36.55 yI6WHDqg
なんだか物凄い誤爆をした
フェザーシールで隠れたいくらい恥ずかしい

196:名無しの挑戦状
11/05/14 01:35:17.10 jPADum1T
そこは振り逃げだろう…

197:名無しの挑戦状
11/05/14 06:04:46.69 UrVVVqOG
ゆきだるまに吸血って・・・
血なんか無いだろお前w

198:名無しの挑戦状
11/05/14 06:15:01.24 78pndoz+
そこを吸っちゃだめなのだ

199:名無しの挑戦状
11/05/14 06:57:06.22 sndBnzlm
ゆきだるま可愛すぎて弱くても使っちゃう

200:名無しの挑戦状
11/05/14 08:10:41.72 iYkUJ9cv
いつも6人目担当して少年に場所をとられる仕事をしてるよゆきだるま

201:名無しの挑戦状
11/05/14 11:21:13.04 +50VEq2C
さて、閃いたばかりのタイガーブレイクを並べ替えようとして封印したわけだが

202:名無しの挑戦状
11/05/14 11:23:27.48 +TNgSQyU
技の整理はロアリング先生から極意を取ってからにしろとあれほど…

203:名無しの挑戦状
11/05/14 11:27:12.67 UrVVVqOG
難しい技を閃いた後戦闘を終えたら、まず セ ー ブ しようぜw

204:名無しの挑戦状
11/05/14 19:51:10.86 78pndoz+
極意取る前に他のキャラも同じ技閃いたときの悲しさ

205:名無しの挑戦状
11/05/15 00:03:28.32 hskOvK+P
>>204
極意を取るための人材が増えたんだ、喜びなよ

206:名無しの挑戦状
11/05/15 00:18:26.42 1VOxblF1
ゆきだるまの閃きフラグがある弓技をどなたか教えて頂けないでしょうか
ネット環境がないもので調べられなくて…

207:名無しの挑戦状
11/05/15 00:45:39.48 5zuFv2dX
え…どうやって…書き込んでいるんですか…?

208:名無しの挑戦状
11/05/15 00:55:48.16 EJEIKGE/
プラズマだな
全てはプラズマで説明できる

209:名無しの挑戦状
11/05/15 01:02:24.63 1VOxblF1
>>207
携帯です
詳細データやモニカ様ファンクラブとかのページが見られなくて…

210:名無しの挑戦状
11/05/15 01:04:01.79 ThEY7xA4
FLASH使ってなければいくらでも携帯で見れる方法はあると思うが

211:名無しの挑戦状
11/05/15 06:22:17.78 KLv1EJUw
あるわけねーだろバカタレ
あると思うが(キリッ じゃねーっつーの

212:名無しの挑戦状
11/05/15 07:47:24.49 5DTSNQ/1
自分で調べられないカスがくるところじゃないのよ

213:名無しの挑戦状
11/05/15 07:53:06.89 A5ZDeehg
一番最初のスレタイ見る限りそういう奴の来るスレじゃないのか?

214:名無しの挑戦状
11/05/15 07:54:06.57 5DTSNQ/1
スレタイ詐欺

215:名無しの挑戦状
11/05/15 08:47:19.68 vNffcG3R
スレタイに釣られてほいほい来た教えてちゃんを叩き出すスレです

216:名無しの挑戦状
11/05/15 09:14:02.55 4gO/aHK1
テンプレっつー物があるし探せば携帯でも攻略サイトあるしな
それもしてない教えて君は嫌われるわ

217:名無しの挑戦状
11/05/15 09:22:01.89 y8FEJzKO
弓技なんて閃きフラグなくても閃けるだろ

218:名無しの挑戦状
11/05/15 10:07:48.55 1VOxblF1
>>216
テンプレ思いっ切り見てますよ…
確かに携帯の攻略サイトはありますけど、キャラ別の閃きフラグなんて載ってないでしょう
海底宮やアイテムのページは見られるので派生や閃きレベル調べられるんですが…
自分で調べられる範囲では調べてます

219:名無しの挑戦状
11/05/15 10:08:46.88 r+roaJSi
弓って中盤ぐらいからなかなか閃かない印象
瞬速の矢以降なかなか技が揃わなくて、気の短い自分は
弓キャラを外してパーティー入れ替えてしまってた

そして弓技は〇〇系の敵にクリティカルって技が多いので
たくさん技を装備してしまい、技欄がすぐに埋まってしまってた

序盤はダメージ0やミス連発し、中盤は技が揃わない、
弓って抱強く育てないといけない印象

220:名無しの挑戦状
11/05/15 10:36:14.89 OwSNApKl
改造ツール使ってカタリナ仲間にして破壊するものと戦う直前のセリフに「そうやすやすと破壊されないわよ!」って出た。スクウェアさんチート予想して作ったんかな?

221:名無しの挑戦状
11/05/15 11:29:53.61 ww2tEgfv
没データが残ってたんじゃないか?
弓はミリオンダラーが中々閃かんかった記憶

222:名無しの挑戦状
11/05/15 13:40:32.86 GBrmNhSP
>>221
リンリンで玄龍にでたらめ矢乱射してたらいつの間にか覚えてた

223:名無しの挑戦状
11/05/15 14:01:08.39 Zw4r6Q50
モニカ様FCってなんでテンプレにないんだ?
あれって2chネラーがs-endoとかを初心者向けに解説してるって感じのサイトだろ?

224:名無しの挑戦状
11/05/15 14:46:53.12 +mxa0IfF
あのサイトは主人公交代でやろうとする時、宿星の一覧があってすごく便利だよね

225:名無しの挑戦状
11/05/15 15:39:43.39 5DTSNQ/1
画像が見えないときがあるのよね

226:名無しの挑戦状
11/05/15 16:22:41.47 A5ZDeehg
得意の術が分かるのがありがたい

227:名無しの挑戦状
11/05/15 16:54:10.09 Di4kI8qf
>>220
カタリナ関連はちょっとだけ残ってるよ。ただ長髪を仲間にすると変なことになる。
ロアーヌに入ろうとする→短髪のカタリナが出てきて抜けようとしたり。

危険なのが神王の塔。長髪カタリナがはぐれると短髪になって戻ってくる。
しかも技全部忘れて装備も(多分)初期状態に…。

試してないけどバイメイニャンに選ばれても短髪になるかもね。


228:名無しの挑戦状
11/05/15 18:48:00.61 OwSNApKl
>>227
そりゃやばいな。後「されないわよ!」この部分「されはしないわよ!」だった。
カタリナの仲間にした時の閃き適正がわからない。名前忘れたけど。各キャラの閃きをA~Dで表してるサイトも仲間にできないからのこと。
まぁ普通は仲間にできなしいしね・・・

229:名無しの挑戦状
11/05/15 19:19:55.98 y8FEJzKO
得意武器選ぶとき最初大剣にカーソルが合ってるから大剣じゃないの?
他の主人公ではそうだから

230:名無しの挑戦状
11/05/15 19:32:36.71 OwSNApKl
後、実験してみた。バイメイニャンの術調べられて戻ったら短髪になってステータスと装備が初期になった。カタリナ色々やばいな・・・

231: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/05/15 19:39:15.21 GBrmNhSP
カタリナがどうとかじゃなく根本的に仲間にできないキャラなんだからそりゃ不具合あるだろうさ

232:名無しの挑戦状
11/05/15 20:05:19.36 uEzjak05
キャラグラ入れ替わりでややこしいから他の主人公では姿を見せないのかもな。

233:名無しの挑戦状
11/05/15 21:29:53.94 87oj797a
>>222
28歳でリンリンとか呼ばれるとちょっと見てられなくなるよね

234:名無しの挑戦状
11/05/15 21:36:54.38 Di4kI8qf
>>232
長髪は最初から予定なしで、短髪だけ仲間になるはずだったんじゃない?
んで色々あって短髪さんも姿を消し、名残だけが残ってる…と。

235:名無しの挑戦状
11/05/15 23:58:18.17 7JrfPoP0
>>233
ファンファン呼ばれる34のオッサンよりはマシ。

236:名無しの挑戦状
11/05/16 00:21:51.59 5F2gLL+i
リンリンは23歳では?

237:名無しの挑戦状
11/05/16 08:09:21.46 8VfvAa1G
イヨはまだ16だから

238:名無しの挑戦状
11/05/16 08:11:29.21 SF++QrLr
>>236
攻略本によって年齢違うよ

239:1
11/05/16 10:24:47.24 6RbeYIyD
このスレ立てたその日から、かれこれ十日アク禁が解けません
俺何かしたか?

240:名無しの挑戦状
11/05/16 11:28:18.80 8lfatQDl
スレタイで教授を怒らせたに決まってるだろ
教授はピチピチの20代だからな

241:名無しの挑戦状
11/05/16 15:24:12.10 WhSwrKnE
つーかむしろ30代で若いと思った

242:名無しの挑戦状
11/05/16 15:32:36.72 gxcKMB97
45くらいのイメージだった
30とかピチピチだわ

243:名無しの挑戦状
11/05/16 16:09:14.97 C3/Pkr4Q
45であのダンスはないw

244:名無しの挑戦状
11/05/16 16:15:51.97 8VfvAa1G
曲がもう若くなかったもんなw

245:名無しの挑戦状
11/05/16 17:39:22.08 WhSwrKnE
ミューズ初めて使ってみたけど結構使いづらいなぁ
LP少ないくせにHPなかなか上がらないし…
フォルネウスと最高に相性悪い

246:名無しの挑戦状
11/05/16 18:06:34.66 EcXb1x0O
教授は渋谷員子さんだからな。当時の。

247:名無しの挑戦状
11/05/16 20:59:17.70 7vnHSdyq
うはww水心の爪一発ででたww

248:名無しの挑戦状
11/05/16 21:11:43.70 8VfvAa1G
よかったね

249:名無しの挑戦状
11/05/16 21:24:29.77 K7LTKGZM
うはww魚鱗一発ででたww

250:名無しの挑戦状
11/05/16 21:57:28.27 SF++QrLr
よかったね

251:名無しの挑戦状
11/05/16 21:59:30.98 44po75QS
うはww魔王の鎧一発ででたww

252:名無しの挑戦状
11/05/16 22:27:10.39 8VfvAa1G
すっげーね

253:名無しの挑戦状
11/05/16 23:52:18.09 SCbJnGnf
ハーマンとサラをパーティーに加えた状態で
フォルネウス(影)を4番目に倒すと、その後の
イベントがおかしくなります。

VCで100%起きることを確認したので、やってみて
ください。

254:名無しの挑戦状
11/05/16 23:53:01.14 WU1BCVHw
やだ

255:名無しの挑戦状
11/05/17 09:27:44.50 SLybXxV9
ミューズみたいな人を育てるの俺は好き
月下美人で乱れ雪月花とか最高

256:名無しの挑戦状
11/05/17 10:07:06.09 vuTQWWw4
ミューズって同人誌だったら陵辱される立ち位置だよな

257:名無しの挑戦状
11/05/17 10:36:31.36 xYGlWBun
そういえばロマサガ3何百時間もやってるけど破壊するもの一回しか倒してなかった

258:名無しの挑戦状
11/05/17 10:38:23.38 K3k/lWv8
>>256
シャールをコキ使ってる場合もある・・・

259:名無しの挑戦状
11/05/17 11:36:13.54 SLybXxV9
ミューズを汚さないでください

260:名無しの挑戦状
11/05/17 14:56:07.60 yPG1Lj+F
でもミューズは汚れた手でさわるものだし…

261:名無しの挑戦状
11/05/17 15:29:00.54 A0gT2MRy
汚れきった俺をミューズで洗い流してほしい

262:名無しの挑戦状
11/05/17 16:50:07.61 ScL34TFt
薬用石鹸♪

263:名無しの挑戦状
11/05/17 18:28:13.45 iDw+0osM
ミューズ様は技も術も達人になれるから脳内設定が定まらない

264:名無しの挑戦状
11/05/17 19:51:35.38 n2iTi5Cb
念願の降魔の剣を手に入れたぞ!

265:名無しの挑戦状
11/05/17 20:03:32.42 5PLsmhd2
>>258がシモに見えてしまった…

266:名無しの挑戦状
11/05/17 20:19:37.04 ADxwf0kD
お前は俺か
ミューズ様がシャールに足コキしてるのかと思っちまったよ

267:名無しの挑戦状
11/05/17 20:47:25.12 htL66T7I
手でなく足とはw

268:名無しの挑戦状
11/05/17 20:49:00.98 ADxwf0kD
うまく言えないけどミューズ様がシャールを罵りながら足でぐりぐりしてるイメージが真っ先に浮かんだんだ
俺はもうだめかもしれん

269:名無しの挑戦状
11/05/17 21:17:08.99 tIVb9oFn
ミューズ様って主人公変更で主人公にしたら腕力21の素早さ20とかになって普通に強いんだよね
その際名前を「ミューズ」にするか「ミューズさま」にするか迷う

270:名無しの挑戦状
11/05/17 22:45:58.64 Sh+rcr9g
やっとヤンファン毒殺主変完了
ヤンファンが東のイベント終わった後でいつでも仲間にすることが出来れば
こんな努力必要ないんだがなぁ

271:名無しの挑戦状
11/05/18 06:56:40.36 K0NAlY2+
>>264
そう、かんけいないな

272:名無しの挑戦状
11/05/18 06:56:43.99 i/vIJhkA
>>268
よう俺
汚れきってんな

273:名無しの挑戦状
11/05/18 07:00:12.46 +qno5pvT
俺の脳内ではミューズ様のお声は島本須美なんだが

274:名無しの挑戦状
11/05/18 07:40:13.71 tMCZhhPC
シャールと冴えない浪人生が被るからやめて

275:名無しの挑戦状
11/05/18 09:43:43.70 Q45lfLoj
エロで伸びすぎだろwwwww

276:名無しの挑戦状
11/05/18 12:00:06.11 E1eIqjjl
エロといっても2次元的なエロだな

277:名無しの挑戦状
11/05/18 17:34:05.81 g31CBZRi
エロに貴賎なし!

278:名無しの挑戦状
11/05/18 18:18:54.34 K3YNpIf3
妖精ちゃんに俺の竜槍スマウグをランドスライサーしてもらいたいです><

279:名無しの挑戦状
11/05/18 18:26:54.33 MBCr7yOR
ランドスライサーなんてないけどな

280:名無しの挑戦状
11/05/18 18:37:07.69 K3YNpIf3
多少の脱字すら厳しく指摘されるロマサガ3スレ怖いです…プルプル

281:名無しの挑戦状
11/05/18 18:48:39.22 +qno5pvT
そうだね、だから一生ROMってろ

282:名無しの挑戦状
11/05/18 18:52:06.65 K3YNpIf3
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ‘∀‘)< オマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

283:名無しの挑戦状
11/05/18 20:24:32.48 tMCZhhPC
あれ、いつの間に古典の教科書なんて開いてたんだろ

284:名無しの挑戦状
11/05/18 20:58:39.15 XmA+PCON
自分で擁護しちゃうのがピーーまがピーーた奴じゃ

285:名無しの挑戦状
11/05/18 21:13:05.02 i/vIJhkA
バイメイにゃんとミューズって配色似てるよな

286:名無しの挑戦状
11/05/18 22:09:31.51 Xl7og290
えーと、つまり。

昔のバイメイにゃん=薬用石鹸

287:名無しの挑戦状
11/05/18 22:14:16.33 BLzR9AoG
ニャンとにゃんにゃんしたい

288:名無しの挑戦状
11/05/18 22:21:56.31 x4v94H6E
>>278
竜槍スマウグじゃなくてフルーレの間違いだろ

289:名無しの挑戦状
11/05/18 22:45:59.88 wa4BdZFP
いや、仕込み杖の間違いだ

290:名無しの挑戦状
11/05/19 08:46:41.60 PaJKsInX
抜刀することないけどな

291:名無しの挑戦状
11/05/19 10:54:36.06 Qq6ztKtG
スクリュードライバーを絶対閃かない小剣か・・・w

292:名無しの挑戦状
11/05/19 12:05:22.43 DMU/Hlm1
抜刀できない仕込み杖でもかめごうら割ならできるぞ

293:名無しの挑戦状
11/05/19 12:33:31.45 W/lgE61T
お嬢さん、俺のマスカレイドがウェイクアップするところ見たくないかい?

294:名無しの挑戦状
11/05/19 13:30:03.31 Bfg9PIE7
おまえら一番よく使う主人公誰なんだよ
俺はエレンちゃんよ

295:名無しの挑戦状
11/05/19 14:06:55.30 XIJfLXeW
>>294
ミカエル。いつも金が足らん…

296:名無しの挑戦状
11/05/19 15:32:55.80 CUNtrHa+
いつもユリアン。ラテンBGMユリアン

297:名無しの挑戦状
11/05/19 15:33:37.23 6uNOHuIo
そりゃあユリアンよ
あの中途半端がいい

298:名無しの挑戦状
11/05/19 15:36:57.85 W/lgE61T
俺ァカタリナ嬢だね。
あの公式イラストのダイナマイトボディがたまらんよ。
てきとうにやってても強いしな。
次点でモニカ姫(処女)

299:名無しの挑戦状
11/05/19 15:46:32.86 msdzSV+V
>(処女)
なんで強調すんの?

300:名無しの挑戦状
11/05/19 16:02:51.61 5zFKHMF/
だいたいそんな事分からん

301:名無しの挑戦状
11/05/19 17:00:58.08 SE/E5vq9
初回からずっとサラちゃん!

302:名無しの挑戦状
11/05/19 18:58:11.13 bwDup8T1
>>294
普通にユリアン。

303:名無しの挑戦状
11/05/19 19:18:02.74 fGCIy8bE
気づくとハリード。諸王の都が便利すぎて。序盤すぐ行けばいい装備ゲットでガチガチです

304:名無しの挑戦状
11/05/19 19:54:59.48 dm9muNlI
名前を変えてトーマス
トムって呼ぶな

305:名無しの挑戦状
11/05/19 23:40:35.32 pYSq0aP5
やっぱ商人小剣カタリナ。ほぼ敵より先制できる

306:名無しの挑戦状
11/05/20 01:20:25.59 9gJrN/CB
火術要塞って蝶追いかけなくても固定のルートで行けたっけ?
どんな風に行くんだっけ?

307:名無しの挑戦状
11/05/20 01:30:05.09 PmDz8zVB
火術要塞は固定じゃないよ。
適当にやっても行けるけど、確実に行くなら蝶を追ったほうが良い。

308:名無しの挑戦状
11/05/20 04:35:14.55 3zsrvdbC
初プレイ時は妖精を仲間にする方法がわかんなくて、
さまよいまくって火術要塞にたどり着いたな。
今は人間外キャラでパーティを組むのが好きだから、必ず仲間にする。
ぞうも好きだ。

309:名無しの挑戦状
11/05/20 09:33:29.91 JdoilOoe
私たちはな~んも考えてません
ははははは

310:名無しの挑戦状
11/05/20 15:32:25.07 /VilGvt+
人外で一番可愛いのは雪だるまだよね

氷の剣をゲットした事に気付いてくれるのが嬉しい

311:名無しの挑戦状
11/05/20 16:15:07.82 Wd7FneRX
エビだけ文化レベルが極端に低いのはなぜなんだぜ

312:名無しの挑戦状
11/05/20 16:17:59.46 c8tfVSvW
そのゆきだるまなんだけど、アウナスが最後に残ってる状況で、
例の「永久氷晶!」を見ようと思ったんだけど他のメンバーを全滅させても何も起きない・・・
アウナスを最後に残してたのがマズかったのかな?

313: 【東電 81.1 %】
11/05/20 17:37:04.28 dOn5IJGF
4つ目のゲートだとしてくれなかったかも

314:名無しの挑戦状
11/05/20 18:29:09.43 7EZzHZxw
>>311
最果てにいるしてもはさみだしそりゃ発展しないだろう

315:名無しの挑戦状
11/05/20 18:45:05.50 bzNEWGTR
水辺じゃないと生きていけないだろうからベネツィアみたいにするしかないな

316:名無しの挑戦状
11/05/20 18:46:08.31 3zsrvdbC
>>311
俺はぞうだね。
奴のファイティングポーズや、やられた時のポージングを見てくれ。
果てしなくかわいいんだから。
ただ公式イラストはかわいくないけどね…

317:名無しの挑戦状
11/05/20 18:51:15.30 c8tfVSvW
>>313
やっぱりそうか・・・
フォルネウスも4つ目に閉じるとブラックがおかしくなるみたいだしね。
ありがとう

318:名無しの挑戦状
11/05/20 18:53:52.33 GXywkGMu
いつも4つ目にアラケスを残す俺には関係の無い話だった

1番はフォルネウスちゃん!

319:名無しの挑戦状
11/05/20 19:02:22.53 4sslLgIr
雪だるまは永久氷晶をあげる時にこちらの返答もなのだ口調になってて笑える

320:名無しの挑戦状
11/05/20 19:44:25.94 1FBWaLZ3
毒にするとグレープジュースみたいな色になっておいしそう

321:名無しの挑戦状
11/05/20 21:44:53.80 c8tfVSvW
ぞうとようせいの瀕死ポーズは可愛いよねw
ようせいは膝ついてるのに地震攻撃喰らわないという謎もあるけど

レオニード様は最初カツラになったのかと思った>瀕死時

322:名無しの挑戦状
11/05/20 21:46:15.74 Uyg68kgM
>>321
バイオハザードの階段みたいにその時だけ元気になるんだよ

323:名無しの挑戦状
11/05/21 00:42:45.39 K5tJBApU
レオニードは踏みつけられる度に消えるよねw

324:名無しの挑戦状
11/05/21 05:44:56.91 RKGY9nud
気持良すぎて昇天しちゃうんだよ

325:名無しの挑戦状
11/05/21 10:48:03.64 gYG/fh4K
玄龍とか化石魚がラウンドスライサーや分身剣をカキンするとダメージ表記が赤くなるんだけどあれはなんなの

326:名無しの挑戦状
11/05/21 11:49:26.79 FXjuLNGr
エンディングでレオニードに血を吸われてた人って、
ポドールイで唯一「私はヴァンパイアになんかなりたくたい」って言ってた人?

327:名無しの挑戦状
11/05/21 22:50:48.60 yNVmL3aT
血を吸われたんじゃなくて花嫁に選んだ人だよ

328:名無しの挑戦状
11/05/22 12:31:38.60 rIoC5ZNU
このゲーム何回もやってるけど、エンディングみたの一回だけだ


329:名無しの挑戦状
11/05/22 13:43:04.80 4kZx9xcb
>>328
俺もだよ

330:名無しの挑戦状
11/05/22 14:01:53.18 ATx2411w
ええー
あのエンディング曲を聞くために何回もやる気になるんじゃないのか

331:名無しの挑戦状
11/05/22 15:28:04.43 80uDPBA7
全員水耐性で固めればフォルネウスといえどさすがに楽勝だろうと思ったら
5ターン連続メイルシュトロームで押し込まれてワロス

332:名無しの挑戦状
11/05/22 15:49:36.74 IvGv8ANg
ロマサガ1,2とSFCやWSで結構やったんだが
3は未プレイ。あまりに最近据え置きで出ないから、ついにやりはじめるぜ。
注意事項おしえてくれい。致命的なこととか


333:名無しの挑戦状
11/05/22 15:51:36.48 bI56QuSB
マクシムスのアジトのセーブするタイミングくらいかな
俺はデータを消した

334:名無しの挑戦状
11/05/22 15:51:56.25 BDPznHzy
こんなスレこない

335:名無しの挑戦状
11/05/22 16:01:13.50 qfrlRt3S
LPが宿屋で回復するんだぜすごいだろ

336:名無しの挑戦状
11/05/22 16:59:51.33 90I9c+F1
>>332
タチアナ→リブロフへ行く
詩人→アビスゲートを閉じた直後に酒場へ
ハーマン→フォルネウスを倒す

仲間にするとそれまで抜けなくなるから注意
ハーマン→ブラックで大分強くなるからいいけど
あと二人は腰をすえて育成しないと強くならないから

337:名無しの挑戦状
11/05/22 17:16:23.25 j/BXRf2y
>>332
アビスゲートを一つ閉じる→パブで情報を聞かずにもう一つのゲートを閉じる。ロアーヌ襲撃の情報聞けない=通常のビューネイと闘えない
更にバンガードで小さな村の情報を聞かずにバンガードを発進させると空中戦も出来なくなり、ビューネイと闘う事ができなくなる。
致命的なハマり
ちなみにアビスゲート四つ閉じた際にバイメイニャンがいた場合、殺すとハマる。ゼルナム族のイベ中にやっても同じ。

338:名無しの挑戦状
11/05/22 17:20:37.80 90I9c+F1
>>337
タフターンの情報を得てるとビューネイで詰む事はないね。

339:332
11/05/22 17:21:31.39 ss/AKau6
よし、飲み物やら買ってきて今からやるぜい
LPは2からすると斬新だw
みんなサンクス。メモしときます。
って1みたくPUBで仲間入れ替えれるのか。
やっぱLVは初期化みたいになっちゃうんだよね?

340:名無しの挑戦状
11/05/22 17:26:19.16 90I9c+F1
>>339
ならない
しかもPTの成長に従って少しずつレベルが上がる

341:332
11/05/22 17:32:55.13 ss/AKau6
まじかよ
ただ連れ歩けなくなるだけなんだね。
戦闘未参加はEXP減みたいな事か。
さんくす

342:名無しの挑戦状
11/05/22 17:55:25.48 y7M+K7AJ
>>336
詩人はステータス高いし剣適正だから素早さ以外ではハリードに匹敵する人材だぞ

343:名無しの挑戦状
11/05/22 18:05:39.67 YZgohh16
タチアナ関連のイベントが欲しかった

344:名無しの挑戦状
11/05/22 18:09:29.67 j/BXRf2y
主人公変更でタチアナがラザイエフ家の人に話しかけてもなんも変わりない。まぁ、設定されてないから当たり前だが。


345:名無しの挑戦状
11/05/22 18:10:45.97 YZgohh16
>>344
わろたw

346:名無しの挑戦状
11/05/22 18:20:09.57 2b+EGDxM
諸王の都のヘビ共はヒドラ革を本当に持ってるのか・・・?
200匹は倒したぞ・・・

347:名無しの挑戦状
11/05/22 18:33:52.52 fAwEst38
つ リアルラックと状況再現

348:名無しの挑戦状
11/05/22 18:43:55.26 j/BXRf2y
200匹って逆に凄いな。ドラゴンパンジーをだろ?

349:名無しの挑戦状
11/05/22 18:52:13.74 2b+EGDxM
そうだよ。牙のお守りは10個ほど手に入れた。いらないけど・・・
メドゥーサ連発がうざい・・・

350:名無しの挑戦状
11/05/22 18:59:53.75 IKrxZMyr
メドゥーサってワンダーバングルくれるっけ?

351:名無しの挑戦状
11/05/22 19:03:49.37 j/BXRf2y
くれるよ、低確率だけど。

352:名無しの挑戦状
11/05/22 22:58:24.46 0wH+dhnN
いやワンダーバングルは結構拾うだろ。

353: 【東電 72.8 %】
11/05/22 23:30:41.57 mORtuswW
>>332
術を覚えるのは賛否両論あるだろうけど井戸対策に
デイブレークという術は持って置いた方がいいかもしれない

354:名無しの挑戦状
11/05/23 00:10:44.64 S+tX+34o
あいかわらず教えたくてたまらない亡者達が溢れてるスレだなw

355:名無しの挑戦状
11/05/23 01:46:04.48 DQdmkRLy
教えたくてウズウズしてるのなんてここ数年で始めた奴だろ
ニコ動の宣伝されるくらい評価されたのがあったからかね


356:名無しの挑戦状
11/05/23 03:46:33.47 4fc9z6Zx
レオニードを使いたいんですが術のリヴァイヴァ?がないとやっぱり使わないほうがいいですか?携帯からすみません。

357:名無しの挑戦状
11/05/23 04:47:25.11 GQlR3i7m
そもそもレオニードにリヴァイヴァをかけても効果がないから気にするな

358:名無しの挑戦状
11/05/23 17:58:01.08 JE1vSUlD
効果あったらヤバイからね。

359:名無しの挑戦状
11/05/23 19:07:35.25 vXyl1VJ4
玄竜を倒す→何も出ない→上のフロアに避難→再度玄竜と戦闘、
の流れでやってたんだけど、
上のフロアに戻ろうとしてもキャラが黒い部分に突き抜け(?)て行けなくなった。

で、洞窟の端の「黒い部分」を上から下にぐるっと回って、
下の入口に「下から」入ると、普通に滝の裏のフロアに出た。

その後は普通に戻ったけど、こんなバグ初めてだ・・・
何だったんだろう

360:名無しの挑戦状
11/05/23 19:16:59.13 PoZW5Mii
それただの壁抜けじゃ

361:名無しの挑戦状
11/05/23 19:25:43.27 W8y8XHms
エリア移動のマスを何かのはずみで踏み越えちゃったんだろ。
主人公が引っかかったりしない場所だから相当珍しいな。2の強制進入技を思い出す。

362:名無しの挑戦状
11/05/23 19:38:12.26 JbCKzKQh
ロビンにやられた悪党どもかよ

363:名無しの挑戦状
11/05/23 20:30:06.53 PWsIlahV
出入り口で敵に接触するとなるよね
敵の配置の関係か、滝の洞窟では起こりやすい気がする

364:名無しの挑戦状
11/05/23 20:47:06.53 VSDIJ7aJ
滝のエリア越えた所でも起こる

365:名無しの挑戦状
11/05/24 11:10:26.83 C0E0ZOEc
VCでやり直してるけど、何か変だ。
バンガード地下で扉が横一列で並ぶ長い廊下があるけど、
プレイ動画を見るとそこには必ず蟻がいる。
だけど、VCでやってみるとそこには誰もいない。
どういうことなんだろう?

366:名無しの挑戦状
11/05/24 11:37:47.96 sGDc7PlA
こちらもVCだが、最初にあのフロアに入ったときは何も居ないが
どこか落ちて戻ってくると蟻が出現する。

慣れると先に冷霊倒してから宝箱回収するからあそこの蟻は見なくなるな。

367:名無しの挑戦状
11/05/24 11:37:59.89 7ole/GAK
扉に入ったり出たりすると出てくる

368:365
11/05/24 12:04:43.06 1UVPmvQa
>>366-367
なるほどね。ありがとう。

369:名無しの挑戦状
11/05/24 18:18:39.99 fq/WNrtG
>>354
11年前、当時8歳でプレイしてたんだ。
その頃はみんなPSだのに移行しててSFCなんて見向きもしてなかったから、
ここまで有名なゲームだとは思ってなかったの。

でも成長してPC開いて見てみると
なんだか最近始めた人が多いみたいだから、
あの時教えてくれる人がいたらなーと思ったのを懐かしみながら教えてるだけ。

370:名無しの挑戦状
11/05/25 18:48:12.97 6fcX5Puu
5年前まで俺にとっての最新ハードはSFCだったんだけど

371:名無しの挑戦状
11/05/25 22:19:32.66 OeyOhqIb
Wiiが最新ハードってこと?
VCでロマサガ3できるもんね

372:名無しの挑戦状
11/05/25 23:08:23.71 WxogMHBe
>>365
その前のフロアで戦闘を行っていると敵が出ない、だったはず。

373:名無しの挑戦状
11/05/26 10:42:03.84 oKV13Hiy
>>371
VCの方が実機よりも良いしね。

セーブは飛ばないし、リモコンだし。

374:名無しの挑戦状
11/05/26 14:50:52.19 o31UOU1h
>>373
リモコンじゃSFCできないよ

375:名無しの挑戦状
11/05/26 16:58:43.63 RSbQ2pkW
コントローラのワイヤレス化ってことかね

376:名無しの挑戦状
11/05/26 17:42:45.17 BfUrk97l
>>370はSFCとハード名を書いているのに曲解するヤツって・・・

377:名無しの挑戦状
11/05/26 18:07:10.52 ENQh2AXm
ボス倒すと敵シンボルが消滅するダンジョン多いなあ
通常の悪魔系なんてアビスのアウナスエリア以外では腐海の廃墟にしか
残らないような気がする

378:名無しの挑戦状
11/05/26 18:21:52.54 5lgnsWPO
魔王殿ってアラケス倒したら敵消滅するのか知らなかった

379:名無しの挑戦状
11/05/26 18:35:05.15 1FWdYwFv
>>378
そうそう。こないだゴンを助けに行ってみたら何もいなかった
じゃあゴンよ勝手に帰ってこいと

380:名無しの挑戦状
11/05/27 00:03:30.46 1DeSPgC5
ゴンを助ける前にアラケスを倒すという発想がなかった

381:名無しの挑戦状
11/05/27 00:50:47.65 AeHzRU6J
そうか、トーマス無視すればそういうことになるのか

382:名無しの挑戦状
11/05/27 01:31:17.08 1DeSPgC5
初期のイベントとしてちょうどいいんだよな>ゴンの救出
ちょっと頑張って扉の前まで行けばジジイの技奥義も取れるし指輪も貰えるしトレードで一万オーラムも貰えるしスパイダーソードも取れるし

383:名無しの挑戦状
11/05/27 02:41:24.05 AeHzRU6J
あれは序盤のいい暇つぶしだよなw


ジジイの技奥義はなんのことかよくわかんないけどw

384:名無しの挑戦状
11/05/27 03:16:11.77 YXJgb7zG
玄城のパブの人の「いや、特別な事は何も無いっす。」で吹いた
口調合わなさすぎw

385:名無しの挑戦状
11/05/27 12:10:43.90 PFUFXfxb
ひょっとしてシャールの頭が白いからジジイだと思ってんのか

386:名無しの挑戦状
11/05/27 13:36:09.49 +akz5d3J
シャールはドットだとただのくたびれたシャツ着た爺だからな。
元の絵だとすげえかっこいいのに。
逆に絵がひどいのはノーラとツィーリン

387:名無しの挑戦状
11/05/27 14:48:48.18 v/iKJBa1
絵がひどいのはどう考えてもウォード
あんなのただのキチガイ

388:名無しの挑戦状
11/05/27 18:09:07.23 Ohp3IDOX
アメリカ国旗を巻きつけたみたいな服だっけ
北斗の拳にあんなセンスのやついたな

389:名無しの挑戦状
11/05/27 21:42:25.54 oHu1PCFt
トモーミ絵のツィーリンは可愛いじゃないか・・・

390:名無しの挑戦状
11/05/27 21:50:27.44 zzvRvohe
で、メンバーに付いて来てくれる妖精さんはどっちの子なんだ

391:名無しの挑戦状
11/05/27 22:40:37.18 AeHzRU6J
>>388
アインだなw

392:名無しの挑戦状
11/05/28 03:07:41.54 mvaQ1hLp
>>386
ノーラは女鍛治屋ってイメージにぴったりのたくましいイラストじゃないか。
ツィーリンもモンゴロイドって感じで、辺境の民のイメージに合ってると思う。
せっかく多種多様な種族・職業のキャラがいるのに、
ヨーロピアン風美女じゃないと「ひどい」っていうのはおかしいと思うぞ。

393:名無しの挑戦状
11/05/28 05:03:38.63 MCjNSsDn
ウォードはボストンをリスペクトしてるからあの服装は仕方ない

394:名無しの挑戦状
11/05/28 06:00:32.77 YLVdWyiD
タチアナを主人公交代にした場合、
四魔貴族を倒した直後ヨハンネスの家で鳴る勇ましい感じの音楽になるのって、
エクレアだっけ?ハバロアだっけ?忘れた・・・

395:名無しの挑戦状
11/05/28 11:31:07.16 7OLPeftj
>>393
確か小林先生いわくウォードの鎧は何匹分ものロブスターの殻でできていて、つまり…

396:名無しの挑戦状
11/05/28 12:53:15.39 MCjNSsDn
ウォードはロブスターの捕食者だからあの服装は仕方ない

397:名無しの挑戦状
11/05/28 12:57:53.68 BXW7yLWf
あいつフォレスト・ガンプなんじゃね

398:名無しの挑戦状
11/05/28 13:39:43.55 AubsEQJE
髪切ったカタリナにグッときて最近はじめた(っても、もう一月はやってる)んだけど、
結構やり直したりなんだりして、今は状況再現が面白い
先人のヒントありきだけど、いろいろ試行錯誤して決まると
リアルラックとは違った達成感があるね


399:名無しの挑戦状
11/05/28 14:52:48.61 ejgFPdmi
自動回復0ってあるんだな はじめて見たわ

400:名無しの挑戦状
11/05/28 18:11:08.72 3oykr4wo
タチアナはイラストだと存外に可愛くて使いたいんだが
ドットの配色がキツすぎて固定メンバー化したことは一度も無い
エレン、ユリアン、ようせい、ミューズ、あたりはドット配色も明るくてバランスがとれて入れたくなる

まあ、地味に重視するのはキックポーズなんだけどな
ミューズがこれだけが残念

401:名無しの挑戦状
11/05/28 18:13:18.86 EZ9JlYgK
>>400
キックポーズは最重要ポイントだろがJK

エレンのキックが好き
つまりエレンメインメンバー確定


402:名無しの挑戦状
11/05/28 18:38:31.64 Qr/PP57R
あんまり質問は良くないんだろうけど、みんなは人外メンバーでやるなら、何を鍛える?
体術ばかり固まるのもイヤなんで

403:名無しの挑戦状
11/05/28 18:44:54.62 YfuAi9rT
昔はぞうで特性活かすために弓使わせたもんだ

404:名無しの挑戦状
11/05/28 19:18:12.59 tbEy2ZT5
ゆきだるまの分身に切り刻まれる敵がうらやま・・・おもしろい

405:名無しの挑戦状
11/05/28 19:32:24.81 Mek39qIP
ようせいは弓
きゅうけつきは剣
えびは体術
ぞうは槍
ゆきだるまは小剣

でやってた

406:名無しの挑戦状
11/05/28 20:56:20.46 MCjNSsDn
>>405
そんな君が好き

407:名無しの挑戦状
11/05/28 21:19:01.45 3oykr4wo
>>401
完全同意
エレンは、ドット配色、仲間にし易さ、キックポーズ、魔法詠唱ポーズ、攻撃待機ポーズの全てがパーフェクトだ
何度プレイしてもエレンだけは常に居るな

408:名無しの挑戦状
11/05/28 23:03:58.81 GJdPQn0r
エレンとかビッチだから常にメンバーに入れてないは。

409:名無しの挑戦状
11/05/28 23:10:36.07 dds3kqTJ
しかし術の詠唱ポーズ、あれだけバラバラだと体系のようなものは無く
個々人がやりやすいように適当でいいんだろうな
カタリナなんて服装(髪型)で全くの別物になるし

それにしてもモニカ様、何で攻撃ポーズの時にポカーンと口を開けるの・・・?

410:名無しの挑戦状
11/05/28 23:11:55.48 Mhl2/1dS
>>394
エクレアじゃなかったような記憶がある

411:名無しの挑戦状
11/05/28 23:13:25.16 gBp4ZmvR
人外パーティはゆきだるまに何を使わせるかいつも迷う
迷った挙句使うことを諦めてしまう
結局主人公+4人だからえび・ぞう・ようせい・レオニードで十分だし

412:名無しの挑戦状
11/05/28 23:28:33.31 GJdPQn0r
それだとレオ様一人だけ浮いちゃうじゃないか!ぞうさんは好きです。

413:名無しの挑戦状
11/05/28 23:37:40.54 MCjNSsDn
いや
浮いてるのは妖精だろ、どう見ても

414:名無しの挑戦状
11/05/28 23:43:21.39 YLVdWyiD
>>410
ありがとう
「エクレアじゃない」という事は、
ハバロア主人公がその曲(ヨハンネスの家で鳴る曲)になるという事で良いのかな?

415:名無しの挑戦状
11/05/29 00:23:59.76 ZUrRxpEL
>>408
ユリアンをキープのままにしておきながらハリードに乗り換えたって解釈か?

416:名無しの挑戦状
11/05/29 05:47:28.47 o9q/0XwA
>>390
手前の方じゃない?
そして公式絵のフラワースカーフは何かえろい・・・

417:名無しの挑戦状
11/05/29 06:06:27.20 IBkCtHEC
ユリアンは100%振ってるやんw

418:名無しの挑戦状
11/05/29 06:11:15.86 nLp8gShK
入れてない波!

419:名無しの挑戦状
11/05/29 06:32:08.56 OtvBQXG0
>>413
だれう・・・いや、そこまでうまくもない

420:!ninjya
11/05/29 09:14:38.88 njAwNRz3
tes

421:名無しの挑戦状
11/05/29 09:44:10.81 Mpzdwis+
>>419
じゃあバックスタッブで沈むわ

422:名無しの挑戦状
11/05/29 13:18:22.08 az5lhKEg
バックスタッブで疾風剣を閃く奴はどんなインスピレーションを得てそうなったのか
これがわからない

423:名無しの挑戦状
11/05/29 13:27:15.01 lmurPi0A
後ろに回り込むのがめんどくなって閃いたんであろう

424:名無しの挑戦状
11/05/29 15:05:43.13 3UPfE9FS
こっそり後ろに回りこむ→素早く回りこむ→回りこむ途中で切りつけたらいいんじゃね

425:名無しの挑戦状
11/05/29 15:54:22.85 nLp8gShK
穴を掘るのに使う剣撃を敵を斬るのに使ったらいいんじゃね?

426:名無しの挑戦状
11/05/29 22:08:42.60 iLpxv5Gg
バックスタッブって遠距離攻撃、盾不可でカウンター受けないんだっけ?
ミスが多いから滅多に使わないや

427:名無しの挑戦状
11/05/29 22:19:21.64 co//df5r
確かに剣閃がありゃ使わないな

428:名無しの挑戦状
11/05/29 22:49:42.43 t35XC6FD
あと気絶効果もある

429:名無しの挑戦状
11/05/30 02:28:42.11 Txl3FTi6
質問させてください
玄城の魔王の鎧をたおして西に戻れるようになったので
黄京に乗り込むか?ってきかれてその時はいろいろ準備したかったので
まだと答えました そしていろいろ準備して戻ってきたら
玄城にバイメイニャンがどこにもいないんです 
調べたところによるとこの人に話しかけないとイベントが進まないみたいなのですが
どこにもいないので詰んだ感じです>< バイメイニャンはどこにいるのでしょうか?


430:名無しの挑戦状
11/05/30 04:43:43.53 Txl3FTi6
自己解決しました><

431:名無しの挑戦状
11/05/30 21:53:15.47 gj5vzOhE
「詰んだ」、「バグ」
己の無知と怠惰を棚にあげてこの言葉に逃げ込む奴が多すぎる
製作者をバカにしすぎだろ

432:名無しの挑戦状
11/05/31 11:14:23.18 f80wiZcI
マヌケなバグやありえない詰みが割と普通にあるんで

433:名無しの挑戦状
11/05/31 13:56:02.65 MYwIraVw
うるちあにまにウェイクアップは大剣技として扱われるってあるけど、
使えば小剣レベルがアップするのはなんでだろうか・・・

434:名無しの挑戦状
11/05/31 18:26:35.73 ymu6FxHh
はぁ?

435:名無しの挑戦状
11/05/31 21:18:47.01 lNgceZOX
攻略本のモニカとエレンの絵を比較して
ユリアンにエレン追っかけさせた

436: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/31 22:22:41.52 A6lBFwre
振り逃げをよく使う俺には振り逃げダイナミックは苦しかった

437:名無しの挑戦状
11/06/01 01:41:22.42 5WsM5hxU
コレ、スーファミ当時から遊んでるけど
よく使う好みのキャラとか絶対に変わらないと思ってた

意外にもエレンがどうも地味に感じて全然使わなかったり

それが今じゃ、むしろ地味目なキャラの方が好きになって
終いにゃフルブライトとか使っちゃってるよw

歳を重ねると本当に好みが変わったりすることに自分自身が驚くわ

438:名無しの挑戦状
11/06/01 03:07:41.38 lnoZJ3gX
ビューネイ襲撃の前に詩人から詩を最後まで聞いちゃったら、絶対ビューネイの巣には行けないんだっけ?
今、気付いたから5時間くらい戻らないといけないんだけど…
熟練度も25付近だし、小さな村も出しちゃってる…

439: 忍法帖【Lv=2,xxxPT】
11/06/01 06:54:28.58 Wsftits+
>>437
分かるわー、俺は昔はエレンと妖精を常に使ってたが
最近はティベリウスやシャールがスタメン入りしちゃってるしwww
他のゲームでもそうだが女性キャラよりも男性や熟年層使うようになってきた

440:名無しの挑戦状
11/06/01 07:46:20.86 xdtDOC7p
私は妖精を仲間にしなかった事は初回プレイ以外なかった
初回プレイは仲間に入れる方法がわからなかった

441:名無しの挑戦状
11/06/01 07:53:41.33 zKuYZj5A
>>438
グゥエイン倒せばいけるよ

442:名無しの挑戦状
11/06/01 10:05:24.70 E7I9haSV
質問させてください。
主人公:カタリナ
アビスゲートはアウナス→アラケスの順に閉じ済。
アラケス後にサブイベント(バンガード殺人事件、ゆきだるま、
ツヴァイクトーナメント優勝→レオニード城、小さな村の詩人の詩を聞く)を起こす。
ピドナ、ヤーマス、バンガードのパブからロアーヌ襲撃を聞く。
その後ロアーヌに行くが「まだこの町に入るわけにはいかない」旨のセリフが出てロアーヌ入れず。
バグったのかと思い、先にグゥエインを倒す。グゥエインは消滅したが、敵、ダンジョン共に
残り、ルーブ山地のみ敵が消える。ロアーヌにも入れず。

これ完全にバグですよね?どなたか解決法をご存じないですか?



443:名無しの挑戦状
11/06/01 10:12:53.14 0Zvd+J1s
マスカレイドを取り戻すまでロアーヌに戻ることは許さんって言われただろ

444:名無しの挑戦状
11/06/01 11:12:08.83 E7I9haSV
>>443
ということは、先にマクシムスのイベントをクリアしてからでないと
ダメということですね。やってみます。ありがとうございました。

445:名無しの挑戦状
11/06/01 12:47:44.21 lnoZJ3gX
>>441
ありがとうございます!
グウェインイベント好きだけど、容赦無く狩って来ます!

446:名無しの挑戦状
11/06/01 18:13:50.61 laG5WDlL
でもマスカレイド取り戻してあってもビューネイ終わらせたあとはまたロアーヌ
入れなくなるんじゃなかったっけ?門番がどいてくれなくて。

447:名無しの挑戦状
11/06/01 19:02:34.88 egmzXbKs
>>446
城下町は入れる
城は元々ビューネイ襲撃から討伐までの間しか入れないようになってなかったか?

448:名無しの挑戦状
11/06/01 20:30:33.60 bvi93/1z
ミカエルが仲間に居るとビューネイ討伐が終わった後もいつでもロアーヌ城に入れるよ。モニカじゃだめみたい。
ミカエルはバグレベルアップで増幅レベルも上がるみたいだし、
俺は6人目はいつもミカエルにしてる。

「(これが玉座か。なかなかいいもんだな。)」
もできるしww


449:名無しの挑戦状
11/06/01 20:41:49.70 F0q/yz/k
>>442
久々に頭がバグしたゆとりを見た

450:名無しの挑戦状
11/06/01 23:03:09.75 arfzGwSS
>>449
君、言葉使いが変だね

451:名無しの挑戦状
11/06/02 02:11:01.86 exn7DipK
色んなキャラクターがいるけど、
ハリードとティベリウスが同じパーティーに居るのだけは解せない


452:名無しの挑戦状
11/06/02 02:37:05.64 Sonq2YfE
久しぶりにROM引っ張り出してきたので術プレイしてみようと思うんですが、
設定されてる得意術はどういう影響があるのかつかめません。
単にLVが上がりやすいということでいいんでしょうか・・・

453:名無しの挑戦状
11/06/02 02:44:33.24 Pfvw2cd8
そう思って間違いないよ

あがり易さのROMデータ書いてあるサイト何処だったかな・・・

454:名無しの挑戦状
11/06/02 02:54:42.77 Sonq2YfE
ありがとうございます。
endoさんとこのデータに出てたので、見ながら仲間を選ぼうと思います。
毎回仲間と武器を選ぶのに時間をかけすぎてしまう・・・w

455:名無しの挑戦状
11/06/02 06:39:41.33 f4lLNRrD
カタリナだと、グウェインと共闘したらロアーヌ城に入れなくなる(モニカかミカエルがPTにいるなら別

456:名無しの挑戦状
11/06/02 09:04:39.86 V1yvCBYF
中途半端なステータスに定評のあるユリアンだけど、ミカエル様も相当微妙だな。
腕力がサラより低くて小剣が得意というか小剣しかできないのが何とも…
主人公にするのなら悪くないんだが。

457:名無しの挑戦状
11/06/02 09:10:21.61 pSRq1AAn
主人公時の特権がチート級だから
その分仲間の時はゴミカスにしてバランス取ったのかもね

458:名無しの挑戦状
11/06/02 10:07:35.19 84tjRVVk
術士にしてサポートさせてたなぁ

459:名無しの挑戦状
11/06/02 10:13:17.75 XKBYOOHH
そういや主人公候補以外のキャラにも宿星・得意武器の設定があるって事は、
開発中は何らかの方法で全員の設定を弄れたのかな?

460:名無しの挑戦状
11/06/02 11:03:54.83 pSRq1AAn
単にキャラデータを横並びで一元管理してるだけだと思うぞ

461:名無しの挑戦状
11/06/02 22:05:45.48 38Pjzbug
主変するといろいろおもしろいよな。
器用さがやたら高いブラックとか実は厨キャラ一歩手前の少年とか
URLリンク(yesx.org)

462:名無しの挑戦状
11/06/02 22:25:12.80 DOpfyt+b
魔法使いボストンとか……

463:名無しの挑戦状
11/06/02 22:28:29.13 I9wbvli6
俺この主人公変更が終わったら素早さ29の最速妖精にするんだ…

464:名無しの挑戦状
11/06/02 22:51:25.09 ciNssdZM
そんなページでいちいち調べなくてもモニカ様ファンクラブのページ見たほうが早くね?

465:名無しの挑戦状
11/06/03 01:43:07.71 KZjXeAFn
ふと思ったんだけど、主人公変更使って元々選択肢にある主人公にしたらBGMはそれなのだろうか

466:名無しの挑戦状
11/06/03 12:44:49.73 Hmfj3cwl
主変で魔力の高いキャラを主人公にしても
レオニードは術が使えないし、ボストンさんは玄武固定でロブスターメイルが邪魔で魔力装備枠の問題が
結局トーマスが一番だという

467:名無しの挑戦状
11/06/03 14:44:23.77 gBpPXVJe
アニキのほうのぞうを仲間にしたい。
いろんな色のぞうでパーティを組めたら楽しいのに。

468:名無しの挑戦状
11/06/03 15:01:54.60 eOQUN+ug
だるまさんがすきです でもぞうさんのほうが もっとすきです

469:名無しの挑戦状
11/06/03 17:04:36.95 otjUxNe2
>>467
ファミマガのロビン戦隊思い出した

470:名無しの挑戦状
11/06/03 17:12:52.56 WQ2OeA+0
俺なんか高校卒業のあと友達の家でパラ見しただけだからずっと本当だと思ってたぜ
おまけにプレイした事なくてファミマガ嘘テクなどまったく知らなかったからまんまと騙されたわw

471:名無しの挑戦状
11/06/03 20:36:34.51 HtMBcluD
ツインビーラッシュのツインビーってなんなの
あのツインビーが元ネタ?

472:名無しの挑戦状
11/06/03 20:57:35.28 4vrKiJZ4
ツイン
ビー
ラッシュ
なんじゃね?

473:名無しの挑戦状
11/06/03 21:43:12.62 Je7ifLiO
>>471
そうかもね。術戦車の名前とかもアレだし。

474:名無しの挑戦状
11/06/03 23:37:51.43 v/uW3PLX
>>466
術重視の主変はウンディーネがいるじゃんか

475:名無しの挑戦状
11/06/04 01:16:24.19 mAUwzqn2
ティベリウス「俺もいるぞ!」


476:名無しの挑戦状
11/06/04 05:41:01.75 Ta1zgEZu
ボストン使いにくいって聞いて敬遠してたけど、龍神烈火拳覚えたので、スペキュレイションの先頭置いたら、むちゃくちゃ活躍してくれてる
まあ、中盤だから、これからきつくなるんだろうな

477:名無しの挑戦状
11/06/04 09:11:15.46 Mqy1uvAV
ボストンは普通に強いぞ
ハサミとカウンターが2倍だからな
WP切れてもハサミだけで普通に4ケタダメージでるぞ

478:名無しの挑戦状
11/06/04 09:21:01.65 h8l/tRYs
玄武固定とはいえロブスターメイルに玄武増幅ついてるし魔力も高いから
生命の水で低燃費高回復できるし、サンダークラップで雑魚掃除も
味方全員にウォーターポールをかけて、地層維持にスコール連射ができるJPもある

479:名無しの挑戦状
11/06/04 11:30:00.60 8VryJgSZ
守備力が紙なのがなぁ…

480:名無しの挑戦状
11/06/04 11:45:44.96 h8l/tRYs
最初から抜群に強いが伸びない……ってパターンやね
最初は微妙だけど抜群に伸びるのが雪だるまと象かな
最初から抜群でその後も伸びまくるのが妖精閣下

481:名無しの挑戦状
11/06/04 11:59:52.34 8VryJgSZ
最初即戦力で伸びない典型がレオニードって印象

482:名無しの挑戦状
11/06/04 13:06:35.40 kje51a9/
全技・術レベル0状態からALL50まで鍛え上げ、
龍神烈火拳でドラゴンをぶちのめし、ミリオンダラーで雑魚を一掃、
コマンダーモードでは太陽術でギャラクシィとクリムゾンフレアの要となる
うちのモニカ様の伸びしろも結構たいしたもんですよ。

483:名無しの挑戦状
11/06/04 13:12:49.86 9i1QODRv
ボストンが本当に強くなるのは剣と体術が十分に伸びてからだろ

484:名無しの挑戦状
11/06/04 13:15:53.71 5JsPBC9e
>>482
育て方強引杉w
愛あればこそだな

485:名無しの挑戦状
11/06/04 13:17:06.01 Yd5ZkUgE
ウンディーネ(というか術)は最初強いけど後半微妙

486:名無しの挑戦状
11/06/04 13:44:57.57 3SQ5ZgBz
>>483
剣レベル上げてもそんなに変わらんけどな
銀の手とレベル七星剣を装備してハサミで殴れば
タイガーブレイクすらいらないぐらいなので防御を気兼ねなく魔王の盾で補えるが

487:名無しの挑戦状
11/06/04 14:13:15.13 1GPhOkFY
ボストンは唯一無二カウンター要員だからな。
カウンターはベルセルクとかムーングロウとかでダメージ伸びるから
ハサミカウンターが恐ろしいダメージになる。

まあ、素早さと初期JPが高いから普通に体術要員、QT要員としても使えるっちゃ使える。

488:名無しの挑戦状
11/06/04 14:15:33.20 8VryJgSZ
銀の手+七星剣すればシャールとレオニード以外の大抵のキャラが強くなれる
ボストンに限らずね

コスト0にこだわるなら別だけど

489:名無しの挑戦状
11/06/04 14:26:51.16 egGelZmv
サラをPTに入れて最後のアビスゲートを閉じた場合、
少年はどのタイミングで仲間になるんですか?
イベントが終わり次第仲間に?

490:名無しの挑戦状
11/06/04 14:43:51.40 8VryJgSZ
4つ目のアビスゲート閉じた際に
パーティー内のサラと入れ替えに少年が仲間になります

491:名無しの挑戦状
11/06/04 14:52:30.20 egGelZmv
>>490
ありがとうございます。


492:名無しの挑戦状
11/06/04 19:13:37.91 gvsV59pz
ボストンと言えば白虎系の消費-1になる特殊効果も外せないな。
ウンディーネと違い無駄設定以外の何者でもないけど・・・

奴らは玄武に才能あるのに何故玄武を習得しちまったんだろうな?

493:名無しの挑戦状
11/06/04 19:14:50.83 3SoyH7uK
ごめんお前が何を言っているか俺にはわからない

494:名無しの挑戦状
11/06/04 19:24:11.73 nuAuLZx5
言いたい事は分かるだろ

495:名無しの挑戦状
11/06/04 20:28:22.85 gvsV59pz
ああっ、タイプミス済まんな。

誤 奴らは玄武に才能あるのに何故玄武を習得しちまったんだろうな?
正 奴らは白虎に才能あるのに何故玄武を習得しちまったんだろうな?

496:名無しの挑戦状
11/06/04 20:46:40.12 k0aCkfKN
白虎術を教えてくれる術士が見つからなかったんだよ。

497:名無しの挑戦状
11/06/04 21:07:03.18 mAUwzqn2
ハサミで4500ダメージをたたき出し、
カウンターで7000ダメージをたたき出す
怪物ボストン

妖精の体術とはまた違った趣があるね

498:名無しの挑戦状
11/06/04 21:14:03.23 nuAuLZx5
なんでアイツ(というかハサミ)はあんなに強いんだっけ?
打・斬両属性で相手の弱点突けるから?
それとも単にハサミのダメージはには通常の倍っていう計算式でもくまれてるんだったか?

499:名無しの挑戦状
11/06/04 21:15:26.16 3SoyH7uK
>>477が理由じゃないの

500:名無しの挑戦状
11/06/04 23:27:53.87 3SQ5ZgBz
>>498
両属性は斧
ハサミはパンチの倍のダメージでそれがカウンターにも作用する
ハサミで攻撃するときに銀の手で二刀流した武器も倍になる

501:名無しの挑戦状
11/06/05 02:58:59.87 dz3C8JqJ
>>500
何それ、凄いな

502:名無しの挑戦状
11/06/05 03:03:17.92 VWF+1zDZ
ボストンは無刀取り要員だったな

503:名無しの挑戦状
11/06/05 13:43:21.83 zBy1BCvn
ボストンすきだわ。ほぼレギュラー
昨夜もボストン食ってきた。刺身だったが活きてて新鮮だったウマー

504:名無しの挑戦状
11/06/05 13:50:29.60 hNJamGes
伊勢のボストンにはハサミがないから攻撃力が心配だ

505:名無しの挑戦状
11/06/05 14:12:46.19 Vl+TM7Cz
ボストンは現在最果ての島で養殖中ですがたいへん数が少なくなっております。
お一人様1匹まででお願いします。

506:名無しの挑戦状
11/06/05 14:45:32.02 Xv1C6hem
しかしなぜボストンだけ名前つきなんだろう
むきえび とかの方が良かったのに

507:名無しの挑戦状
11/06/05 14:47:34.09 xUqvRqAv
おまえそんな事いったら街の人全てに名前つけなきゃいけなくなるぞ

508:名無しの挑戦状
11/06/05 17:18:14.60 QBwhCZOh
>>506
16年も経ってから文句を言われても…

多分、名前の由来はボストンクラブ(エビ固め)からなんだろうね。

509:名無しの挑戦状
11/06/05 17:34:08.45 Z/fM4uEt
他のもティンカーベルとかガネーシャとかスノーマンとかあるじゃないすかー

510:名無しの挑戦状
11/06/05 19:57:17.08 P4Z7WU57
スフィンクスリドル見切りは「みきりえふく」と表示される。ちなみに百回以上見切ったが極意化はできなかった

511:名無しの挑戦状
11/06/05 20:16:05.56 Us57epI5
正規ROMの設定なら理論上極意化は出来るはずだが?(出現するかどうかは別問題)
極意化率の難度(消費)を18以上に改造しているなら無理だろうが。

512:名無しの挑戦状
11/06/05 20:52:05.34 WkmdWIDr
んにゃ極意化は出来んよ

513:名無しの挑戦状
11/06/05 20:56:34.48 92qehcmJ
いきなりなんでこんな話題になったんだ

514:名無しの挑戦状
11/06/05 21:15:39.70 Xh/h2llP
確かに「ぞう」はちょっと気の毒かなw

515:名無しの挑戦状
11/06/05 22:21:46.18 WkmdWIDr
ち○こまん とか ち○こがお じゃないだけ有り難く思えって事かもしれない

516:名無しの挑戦状
11/06/05 23:35:02.02 Ai5Z4sN0
じゃあネオニートは「ばんぱいあ」にしないといけないな

517:名無しの挑戦状
11/06/05 23:44:58.36 1+onTTLv
主人公交代を駆使すれば妖精、象、雪だるま、そして少年に名づけることが可能なのだ
妖精はフルフルかな

518:名無しの挑戦状
11/06/06 00:17:16.30 bEPpwdeB
>>517
某ちんこと一緒にするな
もうフルフルっつったらそのイメージしか沸かないどうしよう

519:名無しの挑戦状
11/06/06 00:18:58.18 5gZUSbM2
1の吹雪を喰らって全滅してくればいいんじゃね

520:名無しの挑戦状
11/06/06 03:39:29.55 ZPda1VOU
>>7
こう繕って家で飼いたい
URLリンク(www.youtube.com)


521:名無しの挑戦状
11/06/06 07:55:19.08 1f+0OeNa
教授はいくつものイベントに関わってて、いかにも仲間になりそうなのに、
結局ならないのが納得いかない。
かなり特殊な陣形を知っていそうなのになあ。
せめて本名くらい教えてくれ。

522:名無しの挑戦状
11/06/06 08:45:02.45 X4+WxRn5
主人公変更するとありえないキャラクターがロアーヌ城に堂々と入っていくのが笑える
妖精とか象とかゆきだるまとかロブスターとか来たら普通焦るだろwww
他にもカルト教団の教祖や未成年の家出娘、海賊まで・・・

523:名無しの挑戦状
11/06/06 09:14:24.61 U4Z4z/GA
>>521
学校らしきものが見当たらない世界だし、教授が肩書きとは限らないぞ

524:名無しの挑戦状
11/06/06 09:25:42.15 QWEknNZX
ヨハンネスが消えたら教授の出番増えるんじゃない?

525:名無しの挑戦状
11/06/06 10:20:54.31 1f+0OeNa
>>523
まさか…「教」が名字で「授」が名前!?

526:名無しの挑戦状
11/06/06 11:15:45.82 PaebiU5Q
>>522
アバロンでは普通のこと。

527:名無しの挑戦状
11/06/06 12:27:42.52 WTXaztjb
>>506
サンレッドかw

528:名無しの挑戦状
11/06/06 12:44:56.71 1f+0OeNa
>>526
モグラやからくり人形が皇帝になった時は、さすがのアバロン市民も驚いたわなー

529:名無しの挑戦状
11/06/06 19:54:24.10 RjgLmhdE
別に普段と変わらない会話してたぞ

530:名無しの挑戦状
11/06/06 20:05:28.08 woRO3wCO
アバロンの左下を透明になって突き抜けると没になったと思われる図書館がある。

531:名無しの挑戦状
11/06/06 23:54:05.95 e8EfuNm+
それは過疎ってるロマサガ2スレで書いてやってくれ

532:名無しの挑戦状
11/06/07 01:29:10.95 ZXkWuwj3
サントラのDisk2の「氷湖」って曲、「氷銀河」の間違いだよな?

533:名無しの挑戦状
11/06/07 02:14:43.62 gbs1h/p6
そんなこと言ったら玄城バトルは黄京でだぞ

534:名無しの挑戦状
11/06/07 02:23:15.11 nYBfcmr9
ついでにグゥエインの巣のBGMはサントラではグウェインの巣になってるよ

535:名無しの挑戦状
11/06/07 02:28:47.40 76A6HUxh
質問なんですが、敵から逃げるか、リセットのどちらかで、技術点(?)がリセットされるって本当ですか?

536:名無しの挑戦状
11/06/07 06:16:51.02 8zwT9kEq
おいおまえらがロマサガ2の会話してるから知らずに>>535が来ちゃったじゃないか
つ【俺達は】ロマサガ2プレイpart27【俺達の仲間だ】
スレリンク(retro2板)

537:名無しの挑戦状
11/06/07 06:33:11.72 76A6HUxh
>>536
いや、3の話なんですけど…
内部のデータというか、それがリセットされて技や術レベルが上がりにくくなるって話を見たのを思いだして質問した次第です

538:名無しの挑戦状
11/06/07 07:11:22.12 MV1Ckz+5
2だと敵が強くなるだけ、さてバイトの早番逝ってくるか

539:名無しの挑戦状
11/06/07 07:34:52.62 0abQlJdp
>>537
武器・術レベルが36を超えると、単純に戦っているだけでは成長しなくなるが、
「(現武器レベル-36)×13回」以上の戦闘回数を重ね(その間リセット・退却はNG)、
その間HPや技力術力も含め一度も他の能力が上がらなければ武器・術レベルが上がることがある。

たとえば剣レベルを40→41にしたければ、リセット・退却・剣以外の能力成長無しで
(40-36)×13=52回以上連続で戦闘すれば、戦闘後に一定確率で剣レベルが上がる。
49→50だと(49-36)×13=169回以上。


3では技術点そのものは設定されていないが、内部データで
「リセット・退却・他のパラメータ成長無しでの連続戦闘回数」
は記録されているということだろう。
大抵は途中でHPアップがはさまってこのカウントがクリアされてしまうので、
実用上は、まずHPを999まで持っていくことが必要。

540:名無しの挑戦状
11/06/07 07:38:20.22 0abQlJdp
あと技力・術力もその時のレベルでの上限値
(技力:最高レベル×3+その他のレベルの合計、術力:高いレベル×3+もう一方のレベル+5)
まで持っていく必要があるな。

ま、あまり深く考えないでもいいか。
「リセットも退却も“~がアップ!”も無しで延々と武器を振り続けていればいずれそのレベルが上がる」
という認識でおk。

541:名無しの挑戦状
11/06/07 07:48:55.41 0abQlJdp
>>539訂正
×「リセット・退却・他のパラメータ成長無しでの連続戦闘回数」
○「リセット・退却・パラメータ成長無しでの連続戦闘回数」

戦闘後のくるくるさえなければ、剣レベルを上げたいからといって
延々と剣を振り回し続ける必要はなく、
戦闘回数を重ねてからおもむろに剣を持ち出しても良い、ということ。

542:名無しの挑戦状
11/06/07 09:06:19.53 1Djbs2wI
他にあがるもんがなくてHP1だけ上がるときは、何もあがってないと計上されるんじゃなかったっけ

543:名無しの挑戦状
11/06/07 10:03:36.71 mBqsNvP9
そんな仕組みになってたのか。
武器レベル上げたくて分裂スライムの前にAボタン連射にして置いといたものだけど、
システム的に正しい処置だったんだな。

544:名無しの挑戦状
11/06/07 12:45:12.98 woxeYZpz
あと宿屋で寝ても戦闘回数リセットじゃなかった

545:名無しの挑戦状
11/06/07 15:31:20.20 6NK+X4R3
>>ID:0abQlJdp
朝もはよから手取り足取りご苦労さんだなあ・・・

546:名無しの挑戦状
11/06/07 17:06:07.49 76A6HUxh
>>539
丁寧な解説ありがとうございました
本当に助かります

547:名無しの挑戦状
11/06/07 18:14:31.03 0abQlJdp
>>542
そうかもしれん。

どっちみち武器レベルよりもHPの方がかなり早めにカンストするから
気にしたことなかったけど。

548:名無しの挑戦状
11/06/07 18:55:28.44 GvrdikfO
高レベルまで来たら何十回も連続で倒さなきゃ上がらんのか
手動で50はやっぱ無理だなぁ

549:名無しの挑戦状
11/06/07 19:04:11.90 CDd5rvqR
ACアダプタ熱くなるし、メニュー画面で放置して仕事行くのも気が進まんよなぁ
それで5日くらい続けてたけど、なんかいたたまれなくなって電源切った。
その時に武器Lvが上がったかどうかは覚えてない。

550:名無しの挑戦状
11/06/07 19:06:35.27 sEBoeFsn
ファンファン将軍を早いうちに仲間にできないかと思って調べてみたけど、
ゼルナム族と魔王の鎧を倒そうとすると、
どうしても先に技能LV上げるかアイテムそろえるかしないとダメなのか・・・

稼ぎ行為ナシでやるなら、いくつかゲート閉じてPTが育つまで諦めるしかないのかな。

551:名無しの挑戦状
11/06/07 19:43:31.39 AWOu5JjI
東へ4人以下で行けば一時的に仲間になるから、そのままイベントを無視して鍛えまくればいい
じゅうぶん強くなったらさっさとゲート閉じて正規の方法で仲間にしてまた鍛えればいい

552:名無しの挑戦状
11/06/07 20:19:37.56 uKoSiNjh
VC版って主人公変更バグ出来る?

553:名無しの挑戦状
11/06/07 20:56:36.99 HtbrRFIR
手動でレベ50やるならアスラより即死できる玄竜
要するに技さえ揃えばアスラ道場は閉じてもいい
死の弓でアホみてーなダメージでるぜ

554:名無しの挑戦状
11/06/07 21:03:31.23 0+KejlG9
>>551
3人以下じゃなかったっけ? 4人だと白梅娘しか仲間にならなかった気が
魔王の鎧は白梅娘にシャドウトルネードさせれば多少PTが弱くても何とかなる
ラバーソウル人数分も忘れずに

555:名無しの挑戦状
11/06/07 21:21:48.85 ot4bU6lh
>>554
その時点でシャドウサーバント買えたっけ?

556:名無しの挑戦状
11/06/07 21:41:54.52 SaO8vGuw
鎧狩りは一回ヤンファンに捕まってからだから買える

557:名無しの挑戦状
11/06/07 22:51:15.84 0+KejlG9
>>555
1万オーラム持ち込んでシャドウにごっそりつぎ込めばいいのだ
他に買いたいものがあったら高値で売れるアイテムを幾つか持ち込めばいい
白梅娘に限らずシャドウサーバントがあれば魔王の鎧打倒はうんと楽になるはず

558:名無しの挑戦状
11/06/07 22:59:37.85 4+zirDbz
ヤンファン主人公にするには鎧前にやるしかないんだよな・・・

559:名無しの挑戦状
11/06/07 23:27:28.66 rkNxsAiw
つバードソング

560:名無しの挑戦状
11/06/07 23:30:10.58 ot4bU6lh
>>556-557
㌧㌧です

561:名無しの挑戦状
11/06/07 23:32:25.65 ot4bU6lh
ヤンファンって主人公にするにも宿星や得意武器を何にするかで悩みそう…

562:名無しの挑戦状
11/06/08 00:14:15.11 S9BOz4CF
オーラムがあればなんとかなるわけか。
ありがとう。
ところでファンファンの加入条件って最終的にはゲート4つ閉じないとダメだっけか?
鎧倒せば西へ連れていけると思ってた・・・

563:名無しの挑戦状
11/06/08 02:29:40.02 CSq+i7mo
ティベリウスで主人公交代やろうとする時、
一番口調がしっくり来るのってやっぱりミカエルかな?

564:名無しの挑戦状
11/06/08 12:40:38.80 P1+CCekr
ティベリウスだったら、逆にむしろエレンとかしっくりくるかもしれん

565:名無しの挑戦状
11/06/08 19:39:39.91 K0XDK80n
結構、主変やる人多いんだな
最初から誰でも選べるようなシステムにしたら、膨大なデータになったんだろうか?
オープニングとエンディングだけなら、大した事ないのかな?

566:名無しの挑戦状
11/06/08 19:48:20.64 cIR5Oal3
チャンスがキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ここで点取らないと!勝てない

567:名無しの挑戦状
11/06/08 19:49:11.90 cIR5Oal3
誤爆した

568:名無しの挑戦状
11/06/08 19:50:31.60 aN+VzH8+
>>565
イベント的な問題じゃないの?

「私が町長です」

569:名無しの挑戦状
11/06/08 20:03:31.46 E/IA2FLG
ヤンファンは序盤から使いたいのなら主変するしかないのが一番のネックだな。
おまけに他のキャラより数段方法がめんどい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch