【変更】ここが違うよ海外版【追加】at RETRO2
【変更】ここが違うよ海外版【追加】 - 暇つぶし2ch1:名無しの挑戦状
10/09/24 20:25:01 y3bhYJj7
オープニングが追加されたり宗教的配慮でグラフィックが差し替えられたドラクエ2など
海外版で追加や変更された要素について取り上げるスレです
うらやましかったり、逆にダメだと思ったことを語ろうぜ

2:名無しの挑戦状
10/09/24 20:35:42 p0MpJgxz
顔が怖いマルヤマ

3:名無しの挑戦状
10/09/24 20:36:43 VlRU0jwO
顔が丸いマルヤマ

4:名無しの挑戦状
10/09/24 20:39:41 y3bhYJj7
ドラゴンクエスト(FC → NES)
・DRAGON QUEST → DRAGON WARRIOR (すでに商標登録済みのため)
・復活の呪文 → バッテリーバックアップ
・主人公のキャラクターグラフィックの増加により欽ちゃん歩きから進行方向へ
 向きを変えるようになり、はなすコマンドも方向指定がなくなった

5:名無しの挑戦状
10/09/25 06:21:02 W6FGtq79
海外ではグラント弱体化

6:名無しの挑戦状
10/09/25 06:28:36 W6FGtq79
アルゴスの戦士のBGMが海外版は三曲程違う。一面と二面の曲が違う。そして地味に洞窟のBGMも違う。
日本版は哀愁が有り過ぎるから?

7:名無しの挑戦状
10/09/25 12:08:08 OGKpxICX
悪魔城伝説(FC→NES)
・悪魔城伝説→CastlevaniaIII
・拡張音源VRC6で音楽が豪華→音楽が内蔵音源で残念
・グラントは標準でナイフを飛ばせる→ナイフが飛ばなくリーチ短い
・特殊武器の配置が大幅に換わっていて、特に十字架が滅多に出ない
・最終エリアの復活地点が、かなり前になっている
・1周目から、最終面振り子地帯でコウモリが出現する.崩れる床が増えている
・ラスボスのレーザーが長い
・二周目、不規則な上下の動きをするガイコツが追加されている

こんなもんかな

8:名無しの挑戦状
10/09/25 13:46:58 o4bWV5Yx
>>6
別に変えなきゃいけないほど悪いものでもないのにね

9:名無しの挑戦状
10/09/25 23:28:58 1L7P4rlp

DRAGON WARRIOR の姫さまの名前 gwaelin は何て読むんだろ

10:名無しの挑戦状
10/09/26 14:27:19 jsenn1T+
マリオ3のNES版はしっぽやファイア時にダメージ受けても
チビにならずにスーパーになるだけなんだよね

11:名無しの挑戦状
10/09/26 19:33:44 YaTLRrfg
馴染み深いマリオのキャラの名前が色々変わってたのはショックだったな
グンバ?トード?トゥルーパ?

12:名無しの挑戦状
10/09/27 20:15:44 QTXe4eu5
元々のAC版も国内と海外で音源が違ったけど
テラクレスタのNES版は音楽が全般的に差し替えられてるだけじゃなく
フォーメーションエディット時にタイトル曲(ACのネームエントリー曲)の
別アレンジが追加されてて(・∀・)イイ!

13:名無しの挑戦状
10/09/29 00:02:34 ZLoRKIXQ
これか。確かに素敵なアレンジですね。FC初期が中期にグレードアップした感覚
URLリンク(www.youtube.com)

14:名無しの挑戦状
10/10/01 02:04:05 AJ82PAF1
スターフォースは国内だとマッパー0なのにNES版はマッパー3になってタイトル画面が豪華に
アルゴリズムもアーケードに近くなったりしていて国内より充実してる
アーケードの海外版は名前がメガフォースに変更されてるけど
NES版でもスターフォースのままなのがよくわからん

15:名無しの挑戦状
10/11/30 19:19:51 rK1CdHIe
15get

16:名無しの挑戦状
10/12/07 19:56:58 4e52YhFG
HAL研が出した3900円シリーズのジャウスト スターゲイト ミリピードの海外版は
グラフィックの容量が増加してて見た目に豪華
日本ではアタリそのものの流通が多くなかったので、オリジナルに近いグラフィック
アメリカでは目新しさを出すためにグラを差し替え

お蔵入りをリリースしたんだから納期的な問題ではないのだろうけど
岩田社長のアタリへの思いがそうさせたのだろうか

17:名無しの挑戦状
10/12/27 19:46:16 fa8lr8Xy
よく考えると北米版と欧州版でもいろいろ違ってるよね
フレームレート以外で

18:名無しの挑戦状
11/03/23 02:16:17.03 Uw5hH/Ck
だね

19:名無しの挑戦状
11/05/13 23:06:45.85 stFvAVr6
スパIIのSFC版とSNES版はBGMの音色が少し違う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch