10/11/10 00:44:20 6HQ3SQPZ
URLリンク(c.2ch.net)
910:名無しの挑戦状
10/11/10 06:31:03 CMesG6HO
シャドウゼロはHP1/4を経由させなければ変身しない
弓矢→シルバーダーツ→シルバーダーツであっさり倒せる
ダメージ1しか通らない仲間の攻撃で引き付けておき、ローグ自身はリベンジボイスを浴びない間合いから投擲
>>908
二人詠唱でサンダーボルトに先越されないとは初耳
911:名無しの挑戦状
10/11/11 07:49:57 AfVbQsVH
ラスト聖域と言えば、シャドウゼロの瞳収集というロマンも忘れてはならない
行き止まりルート(美獣橋の先)に必ず出現するマップが2つある
ただ、共に出現するシェイプシフター1体をどう料理するかが問題
女神像遠いからダブスペやレインボーじゃ大袈裟だし、せめて計3体なら経験値的に割に合うんだが・・
とりあえずシャドウゼロとのタイマンはローグ単独で事足りるんで、相方のシフター1体を何とかしたい
それなりの経験値効率を出しつつ、瞳を集めたい
912:名無しの挑戦状
10/11/11 11:31:00 DSSiPAlk
どうもです
ナイトブレード出来ました。
画像が大きめです。すみません。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
期日を決めずにちんたら描いてたのでかなり時間がかかってしまいました。
今回はシュチエーション画をテーマにして
ナイトブレードと美獣との闘いの後を描いてみました。
結構暗い感じになってまして、個人的妄想で描いております。
それでよろしければ暇つぶしに見てやってください。
・ホークは悪をかなり色濃くだしてます。
・美獣のおっぱい。
・その他のしもべたち
・ブラッティーマスク形がムズイorz=3
913:名無しの挑戦状
10/11/11 11:36:20 DSSiPAlk
訂正
ブラッティーマスク×
ブラっディーマスク○
914:名無しの挑戦状
10/11/11 14:14:50 JGy0l1zy
>>910
ドラゴンズホールでマップ切り替えの際、デスマシンが居たら直ちにリング開くようにして
微動だにしない奴はサンダーボルトを撃ってくるのが確定してるので、それを相手に上記連携を試してたんだ
初手フェンリルナイトの魔法選択後直ちにリング開いて次手レインボーダストを選ぶんだが
何故かサンダーボルトよりも早くフェンリルナイトの魔法(ラミアンもしくはマインドダウン)が発動してしう
そして終了後はレインボーダスト発動、サンダーボルトは死に際w
多分、次手魔法選択の際に俺のリング操作がヘボくて数秒(4~5秒とか)かかってるせいじゃないかと思うんだが、
俺には検証するほどの腕はない…
915:名無しの挑戦状
10/11/11 15:19:03 AfVbQsVH
>>913
訂正になってないぞwwww
>>912
激しく乙!!復讐に身を染めたクラスチェンジか・・ハイパーおしおきタイムww
すっかりマスクの存在を忘れてたが、実際は恐ろしい風貌になるんだなナイブレは
ゲームでも単体相手に3~4人で斬りかかればカッコ良かったのになぁ
916:名無しの挑戦状
10/11/11 15:26:58 AfVbQsVH
>>914
逆に素早い入力が原因だったりして…
次手の選択を遅らせてみては?(リング開いて数秒おいてからレインボー選択)
他にもCP→操作キャラではなく敢えてCP→CPの連携にしてみるとか
まぁ俺も時間あったらミラパレも併せて検証してみる
917:名無しの挑戦状
10/11/11 17:47:01 vyrrRg9A
>>912
すごい!
分身斬のからくりが解明されたな
918:名無しの挑戦状
10/11/11 19:44:05 JGy0l1zy
>>916>>917
同じ要領で敵ナイトブレードに
パワーダウン>弓矢
とやってみたんだが
分身斬にパワーダウンが割り込んだwwww
919:名無しの挑戦状
10/11/11 19:49:45 JGy0l1zy
すまん、言葉が足りなかった…
試したのは流砂の一方通行のある場所(2体しか出てこないところ)なんだが、
そこで上記連携を試したところ、割り込みに成功した
妨害するには最低限敵ナイトブレードが画面内に居ないとダメ
(居ないとそもそも魔法の対象に出来ないし)
なので、画面外からの不意打ちは諦めるしか無いかも
920:名無しの挑戦状
10/11/11 20:04:43 Celo0/tY
>>912
乙!
闇クラスだけに、しもべたちが何となくゼーブル・ファーを彷彿とさせる
何気にダークキャッスルの床をしっかり再現してる辺り、芸が細かいなw
921:名無しの挑戦状
10/11/12 08:48:12 SoRS0aoi
タイボーイ
922:名無しの挑戦状
10/11/12 09:04:26 xP/0yS12
>>915
あらw自分誤字脱字がおおいですね気お付けます^^;
憎悪に身をゆだねそれを力に変えた
たからこそナイトブレードの選択をした。というイメージですよね。
>>体相手に3~4人で斬りかかれば
激しく同意。
>>917
なんかこうニンマスの影潜りのように、影からニュ~んって感じで
現れるイメージでしたw
>>920
ちょw鋭過ぎるwwあまり似せずに描いたつもりでしたが、
ゼーブル・ファーはかなり意識して描いたんですwこうぼやっと闇から浮かぶ感じとか。
>>ダークキャッスルの床をしっかり再現してる
気付いてくれてありがとうです><やっぱダークキャッスルと言えば
つるつる反射の黒床ですよね。厳密には反射はあのように見えないのですが
簡単にそれっぽく効果で演出しましたw
あれ誰も美獣のおっぱいに食いつかない・・w
何気にあそこに一番時間かけたのにな~w
このスレは紳士ばかりのようだ。いや
僕のおっぱいの描写がまだその域に無いということか。orz
923:名無しの挑戦状
10/11/12 09:18:13 xP/0yS12
気お付けます^^;×
気を付けます ○
orz
924:名無しの挑戦状
10/11/12 10:33:46 bqctdmIx
シェイプシフターって変身後は状態異常が効くんだな
で、その後再変身されてもその状態異常は引き継がれるみたい。ヨルムンガンドの毒とか(ボディチェンジだと完全に無力化して経験値ゼロだが)
他にも水遁などの能力低下も引き継がれるようだ。いろいろ変身させてから殴られても1ダメージの嵐だった・・
925:名無しの挑戦状
10/11/12 20:59:42 duvSD/zi
>>924
火遁(全)やマインドダウン(全)で変身させて
変身した敵に応じて最も効果的な魔法を使用していくってのも良いかもしれないな
デスマシンのサンダーボルトをカウンタマジックで反射することに成功したぜ
926:名無しの挑戦状
10/11/12 21:15:51 SHJ6Gwd+
【攻撃のレンジャー】聖剣伝説3クラス32【補助のニンジャー】
927:名無しの挑戦状
10/11/12 21:35:28 bqctdmIx
>>925
反射おめでとうwww
開幕パワーダウンに続く快挙だな!
変身後シフターの魔法防御を下げても、イビルのデーモンブレスやルンマスのダークフォース(全)では属性的にも一撃死は厳しそう。せめてマインドアップまで併用しないと・・
一方の物理系では雷神の術(全)後の二連必殺が候補に挙がるが、ホークがニンマス確定の時点で飛燕投は使えないww
結局、セイバーと併せて闇リースの二連飛天槍あたりの補助にしかならんか・・
928:名無しの挑戦状
10/11/13 01:35:48 UhTl278t
>>927
ただ、今のところ一人かけるのがやっと
カウンタマジック>(誰かの何か)>カウンタマジック>(誰かの何か)>カウンタマジック
で3人にかけられるとこともあるけど全然安定しない
(今のところ)
・跳ね返せることは分かったw
・開幕マインドアップorダウンで威力を削ぐ事は可能
・開幕ルーンの書では阻止出来ない(999与えても発動してから死ぬ)
・ボディチェンジ、スリープフラワー共に効果なし(詠唱してるから当然か)
ひょっとしたらバシリスクの牙で石化してくれれば発動させずに倒せるかもしれない
そうなればルンマスでストーンクラウド>(誰かの何か)
で開幕詠唱中のデスマシンを(この方法なら恐らくナイトブレードも)仕留められるんじゃないかと思う
マインドアップも併用しないとダメっぽいか…
自分で言っておいてあれだけど、これなら開幕最強魔法のが明らかに早いよなw
どうでも良いことだろうけどメイガスのマインドアップダークフォース(単)で変身前のシェイプシフターが一撃死だったりする
セイバー後の闇リースは
フェンリルが337(飛天で674)、ドラマスが319(飛天で638)だよな
確かに変身後に雷神(全)かませばやれそうな気もする
929:名無しの挑戦状
10/11/13 06:50:20 vVT7nDEK
【聖のグランデ】聖剣伝説3クラス32【性のアクメ】
【聖のビショップ】聖剣伝説3クラス32【性のセーシ】
>>928
スマンm(_ _)m
>>924の「能力低下も引き継がれる」は間違い。継続するのは状態異常だけだ。
たまたま攻撃力低い敵に変身しまくってただけで気のせいだった・・
ちなみに沈黙させた後もシェイプシフトはされるんだなww/(^o^)\マイッタ