10/09/24 02:51:08 5JvIzp4u
>>261=
今まで「ローグ(最終クラス)は弱い」と豪語して来た自分の的外れ。それを指摘されて
顔真っ赤>複合詠唱キャンセル話題反らし、ネガキャン>チョンバレ>恥の上塗り
聖剣伝説3史上類を見ない最強(核爆)連携。最後の最後まで浅知恵。過去に
「ローグ(最終クラス)は弱い」と発言した、もしくは感じた奴でなければ論点を変える必要が無い
変える行動に出るなら、それはこの"ローグ(最終クラス)が強いか弱いか"の論点自体が自分に不都合
即ち過去に自分が「ローグは弱い」と発言した、もしくは感じたと伝えているに等しく
同時に逃げ道が無いという事を伝えているに等しい。この論点のすり替え行為自体が既に
"ローグ(最終クラス)は強い、もとい弱くなかった"と認めているに等しい
>>262
>打撃に関してはホークアイ以上と言えなくはない
誰かと交互LRでもやってるのか?
>>263
落ちたら立てればいいだろ。下らねぇ
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
ローグ・グランデヴィナ・ビショップ
ドラゴンズホールレポート
メリットと感じた点
・イビルシャーマン&ネクロマンサーが出現しない → 回復されず殲滅が簡単
・回復されないから多少反撃を被りながらのダブルスペル×合体飛道具でも結構早い
・ダークロード・プチドラゾンビ×2 → ターンアンデッド
>アイススマッシュ(単)>複合詠唱キャンセルシルバーダーツで封殺(ターゲッティング不要で更に早い)
デメリットと感じた点
・サンダーボルトを食らう前にダブルスペルを詠唱出来るとおいしいが結構失敗する
総合的感想
"回復されないから"必殺ゲージを溜める為の第一アプローチ自体がゆとり
もうナイトブレードで反撃厄介な敵だけ含み針使って沈黙させといて二連分身斬すればいいんじゃないのw
以上。本領発揮はボディチェンジか。経験値が不要になるまではで二連飛燕・三連特殊・リング開閉式反撃回避で対抗
経験値稼ぎを重視するならナイトブレードの方がいい。そうでなければローグの方がいい。恐らくそれくらいの僅差
風神の腕輪の存在は今回考慮しない。そこまで考えるとヒールライト(全)を確保するのに
シャルロットより補助が乏しいロードを加えたりする事まで視野に入って来るから。デュランが絡むと
ロード・ワンダラー・ヴァナディースとかパラディン・ゴッドハンド・スターランサーとか、より便利なPTが思い浮かぶw
タイムアタックはやってみるが現状ミラージュパレスでも多分大差無い使い勝手
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
結論:
ボディチェンジがあるから下手糞なプレイヤーでも未来は保障されてる。でもこれはワンダラーも同じ事
だから経験値を稼ぐ過程は二連飛燕・三連特殊・リング開閉式反撃回避を本拠地で使いこなさなければ無意味
これを乗り越えた使い手だけが効率のいい本拠地での経験値稼ぎ×ヒールライト(全)とそれが不要になってからの
本拠地ボディチェンジ>ダイヤミサイル×聖域最強魔法シェイプシフター秒殺を両立出来る
おさらいになるが、ローグにとってはダークキャッスルルートで光クラスのアンジェラ・ビショップと組むのが最重要って事だ
他ルートでサンダーボルトを防ぎたいとなるとスターランサー・セージとかの方が‥でもこれでは聖域が早くない
ロード・ワンダラー・ヴァナディースとかパラディン・ゴッドハンド・スターランサーの方がいい
他ルートもローグで通すなら意地でもリース抜きでサンダーボルトを克服する。これが当面の課題になるだろうな
ちびハンで回復すればいいと思う奴も居るだろうが、それだけじゃ遅い。風神の腕輪に一矢報いる必要がある